東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ中央湊 ザ タワー その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 八丁堀駅
  7. パークシティ中央湊 ザ タワー その2
購入検討中さん [更新日時] 2020-06-01 12:57:03

パークシティ中央湊 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560348/

所在地:東京都中央区湊2丁目15-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分 、東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩8分
総武本線 「東京」駅 徒歩20分 、京葉線 「東京」駅 徒歩20分
東海道本線 「東京」駅 徒歩20分 、山手線 「東京」駅 徒歩20分
横須賀線 「東京」駅 徒歩20分 、中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩20分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:40.58平米~116.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/



こちらは過去スレです。
パークシティ中央湊 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-12-16 16:07:08

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ中央湊 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 9601 匿名さん

    おー、ネガがいっぱい湧いてきたぞ。

    倍率落とす戦略か!

  2. 9602 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]

  3. 9603 匿名さん

    結局キャンセル住戸はただの定価販売か。
    広い部屋は申込が入るかな。

  4. 9604 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]

  5. 9606 匿名さん

    [NO.9605と本レスは、削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]

  6. 9607 匿名さん

    >>9603 匿名さん
    そうなんですか。定価のままなんですね。
    人形町なんかはキャンセル分は値上げしているというのに。
    湊の相場は値上がりしていないと、三井が判断したのでしょう。そもそもまだ完売していませんから、当然と言えば当然ですが。

  7. 9608 匿名さん

    キャンセル待ちの問い合わせが50世帯以上からあったようだから、値上げはできなかったんだろう。2LDKの方は抽選は必至だと言われました。

  8. 9609 匿名さん

    まずは運試しに抽選参加かな。当たれば即2割以上含み益。転売禁止とかにした方が良さそう。

  9. 9610 匿名さん

    なんだ。
    結局価値は同じか。まあそれでも立派。

    まるで値上がりしたかのように印象操作していたここのネット民より、三井不動産レジデンシャルの現状維持の決定がもちろん正しいのは、悔しいがいくらネットで騒いでも覆すことは不可能であろう。

  10. 9611 匿名さん

    1月の都区部の新築マンション価格は前年同月比32%下落したそうだ。
    それだけ高額物件が売りにくくなっているということだろう。
    プレミアム住戸は売れるのかね。2億だったら自分ならやはり六本木か番町あたりを選ぶかな。

  11. 9612 eマンションさん

    >>9610 匿名さん

    意味不明なコメントですが、キャンセル住戸が元の値段で販売されるのはごく当たり前のことです

  12. 9613 匿名さん

    >>9612 eマンションさん

    そういえば、バルク売りされたって嘘をさんざん書いてた人が前にいましたね。たぶん今回書き込んでるのと同じ人でしょ。

  13. 9614 匿名さん

    ブリリアタワーのキャンセルは先着順販売だったので、こちらもと思ったのですが、3/9に登録抽選とのことです

  14. 9615 匿名さん

    >>9613 匿名さん

    いえ、9610は武蔵小山ポジです
    文章から明らかです

  15. 9616 匿名さん

    >>9614 匿名さん

    高倍率必至だな。最近のタワマンと比較すると、仕様落ちる前のラストか。

  16. 9617 匿名さん

    >>9616 匿名さん

    登録まで約二週間しかなく、その間に住宅ローンの事前審査等資金計画が固まっていないといけないので低倍率に期待

  17. 9618 匿名さん

    ここ、明らかに仕様落ちとるやんけ。。。

    どんだけ。。。

  18. 9619 匿名さん

    >>9618 匿名さん

    具体的によろしく

  19. 9620 匿名さん

    全熱交換なし、天カセリビングのみ、天然石選べず、ざっと思いつき。
    この辺の湾岸タワマンには一昔前にはついてたよ?

  20. 9621 匿名さん

    >>9597 デベにお勤めさん
    どこのデベにお勤めなのかな?
    この程度の知識でデベ勤めなの?

  21. 9622 匿名さん

    >>9620 匿名さん

    パークシティブランドで全室天カセなんてある?大崎もリビングだけだし、武蔵小山に至ってはリビングにすら無い有様。
    武蔵小山は更に酷くてLowe無し、スラブ厚薄いなどその他諸々低仕様。当然全熱交換無し。
    それに比べればマシでしょう。

  22. 9623 匿名さん

    >>9597 デベにお勤めさん

    まあこわい!

  23. 9624 匿名さん

    キャンセル部屋は、お隣さんが安いから利ザヤは稼げない。
    残念。

  24. 9625 匿名さん

    >>9624

    お隣ってどこのことで、いくらなの?
    それ書いてくれないと判断できないよ

  25. 9626 匿名さん

    素晴らしい物件、環境抜群、静かです。

  26. 9627 匿名さん

    ここは分譲マンションにもかかわらず、一階部分に『工場』が下駄履きされているんですね。

    珍しくある意味希少なマンションですが、穏やかに暮らしたい私としては、申し訳ありませんが、『検討対象外』とさせて頂きますね。

  27. 9628 匿名さん

    >>9627 匿名さん

    あら、わざわざご丁寧に、

    どうぞどうぞ、対象外にしてください。

    もう来ないでねー。

  28. 9629 匿名さん

    >>9627 匿名さん
    自分の目で確かめて書いた方がいいと思うよ。

  29. 9630 匿名さん

    >>9627 匿名さん
    住人ですが、なんの音も聞こえませんがなにか?

  30. 9631 匿名さん

    キャンセル56m2の争奪を巡って
    見苦しい争いが続いています

  31. 9632 匿名さん

    >>9631 匿名さん

    5000万円?

  32. 9633 匿名さん


    工場の作業員が半永久的に出入りするマンションなんてイヤだなあ。

  33. 9634 匿名さん

    >>9633 匿名さん

    3/9の抽選に当選するといいですね

  34. 9635 匿名さん

    >>9632 匿名さん
    バカな、1億くらいでしょ。

  35. 9636 匿名さん

    >>9633 匿名さん
    現地見たら、想像だけで適当な嘘はやめようか。

  36. 9637 匿名さん

    >>9635 匿名さん
    バブルだね。

  37. 9638 匿名さん

    >>9633 匿名さん
    それでも完売してますから。

  38. 9639 匿名さん

    >>9638 匿名さん
    えっ
    売れ残って三井が手仕舞いにした部屋がまだあるじゃないですかー
    掲示板とはいえウソはよくないよウソは

  39. 9640 マンション検討中さん

    抽選

    1. 抽選
  40. 9641 匿名さん

    >>9640 マンション検討中さん

    今の相場からは割安だね。
    見たけどもう来場予約ほとんど埋まってる。抽選かあ、、、

  41. 9642 匿名さん

    プレミアムのほうを買おうってやつはいないのか?
    眺望よさそうじゃないか。

  42. 9643 匿名さん

    プレミアムって1.5億くらいでしょ?
    まともな東京人なら違うとこ買いますよ。

  43. 9644 匿名さん

    >>9643 匿名さん

    同じパークシティの駅前、地盤の良い高台買うな

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  44. 9645 匿名さん

    釣り針がデカすぎるけど、普通は山手線内側を選ぶよね。

  45. 9646 名無しさん

    >>9645 匿名さん
    山手線内側っていっても日暮里とかに比べたら此方の方が利便性も環境もいー。

  46. 9647 匿名さん

    谷根千のほうが人気も利便性も上では?

  47. 9648 匿名さん

    >>9647 匿名さん

    私もそう思います。
    ここには用は無いと思うのでご退出下さい。

  48. 9651 匿名さん

    [No.9649~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  49. 9652 匿名さん

    普通は駅前の免震タワー買いますわな

  50. 9653 匿名さん

    >>9645 匿名さん
    あなた本当に東京人?

    山手線内側の中央線より北側なんか利便性低いですよ。

  51. 9654 匿名さん

    本当にそう。
    城南地区の地盤の良い高台以外考えられない。
    日本は地震大国ですよ。

  52. 9655 匿名さん

    >>9652 匿名さん

    どこ?

  53. 9656 匿名さん

    マンコミュで話題のところでしょ

  54. 9657 1526通りすがり

    >>9633 匿名さん

    あなたがここの住人になる方がはるかにイヤだね。

    私の知り合いのエグゼクティブにはあなたのような下品で無礼な発言を平気でする人は皆無です。
    あなたは間違いなく出世しませんよ。

  55. 9658 匿名さん

    程度の低いエグゼクティブとお見受けしました。
    恥をかかぬよう、少しご経験を積まれてからいらして下さい。

  56. 9659 匿名さん

    >>9658 匿名さん

    誰が?

  57. 9660 匿名さん

    もうここの高層階は、簡単に手に入らない。
    残念。

  58. 9661 匿名さん

    >>9660 匿名さん

    まだまだ良いマンションが建ちますよ。
    もっと便利な場所に。

  59. 9662 匿名さん

    中古が全く売れてませんね

  60. 9663 匿名さん

    すぐには売れないだろw

  61. 9664 匿名さん

    東京駅までの距離が相当あるのが難点ではありますが、
    その代わりにバス停が近いのが良いですね。
    バスを使う習慣が普段から無い方にとっては不便に感じるかもしれませんが、
    物件も綺麗ですし、交通面としては実際不便ではないと思います。

  62. 9665 匿名さん

    そのバス東京駅から乗るとき、本数が少ないからめっちゃ待つよね。

  63. 9666 匿名さん

    >>9665 匿名さん

    歩いた方が早いかもね。

  64. 9667 マンション検討中さん

    バス待つくらいならタクシー乗っちゃうでしょ

  65. 9668 匿名さん

    >>9667 マンション検討中さん

    タクシー?
    高いよ。歩こう‼

  66. 9669 匿名さん

    その日の気分によって徒歩とタクシーとバスを使い分けれる素晴らしい立地。

  67. 9670 匿名さん

    >>9669 匿名さん

    東京駅から正面に見えるタワマンだよね?
    歩けるよ‼

  68. 9671 匿名さん


    30分弱もかけて歩くとか正気かよW

  69. 9672 匿名さん

    >>9671 匿名さん
    いやいや、歩くと色々発見があって面白いので、そんな風に思うあなたにこそ是非歩いて頂きたい!サァ一緒に歩きましょう。

  70. 9673 匿名さん

    >>9671 匿名さん

    そんなにかからないよ。
    15分あれば歩けるよ。

  71. 9674 匿名さん

    >>9671 匿名さん

    駅前1分の地盤の良い高台の免震タワーが買えない人達ですから、頑張って歩いていただきましょう

  72. 9675 匿名さん

    駅1分なんて治安悪そう…色んな人がウロウロ。

  73. 9676 匿名さん

    >>9675 匿名さん

    地盤の良い都心の高台であればおかしい人はいないです

  74. 9677 匿名さん

    >>9673 匿名さん

    グーグルマップの経路時間超えるとか競歩かよW

  75. 9678 匿名さん

    高台を少し下ると、雰囲気変わります。

  76. 9679 匿名さん

    >>9678 匿名さん

    高台の一等地のタワマンに住めばいいです

  77. 9680 匿名さん

    >>9679 匿名さん
    水辺の景色がある平坦な場所がいいです。
    坂は疲れる。

  78. 9681 匿名さん

    キャンセル住戸は直ぐ転売で4桁近く幅取れそう
    欲しいです

  79. 9682 匿名さん

    このプレミアのやつ、最後まで売れ残ってたやつだろW

    しれっと混ぜて出してきたなW

  80. 9683 匿名さん

    築地

  81. 9684 匿名さん

    >>9682 匿名さん
    あ、そういうこと?キャンセルではなく売れ残り?

  82. 9685 匿名さん

    >>9684 匿名さん
    もう飽きたよその話、買えないのなら買えないと言ったら⁈

  83. 9686 匿名さん

    倍率下げるために必死なんでしょ

  84. 9687 匿名さん

    倍率つくか?

  85. 9688 匿名さん

    50倍とか?!

  86. 9689 匿名さん

    2億の部屋の話なんだが。
    誰も7000万の安部屋の話なんかしてないぞ。

  87. 9690 匿名さん

    買えないくせに(笑)

  88. 9691 匿名さん

    長年、周辺に住んでますが、周囲の低層の建物と比べるとタワマンの威圧感というか、凄いもんですね。
    お部屋のお値段も7000が安いとか億の部屋とか2、3年前の湊からは考えられないですね。
    スーパーはありがたく使わせてもらいます。

  89. 9692 匿名さん

    >>9691 匿名さん
    スーゼネタワマン は、別物だからね。

  90. 9693 マンション検討中さん

    隣の***が、それぐらいしか材料ないからってまた工場を叩いてますね
    高価格、低スペック摑まされた可哀想な人達なので、あまりあちらに書き込まないほうが良いですよ

  91. 9694 匿名さん

    >>9693 マンション検討中さん

    え?
    隣にこちらのマンションが先に建つ事位、最初からわかっていたでしょ?
    日陰物件をわかって検討している人達だから、掴まされたというのは違うかと。

  92. 9695 匿名さん

    お隣は日陰物件でも高価格、では断然スペックが高いこちらはどうなるの…

  93. 9696 匿名さん

    >>9695 匿名さん

    知らん。

  94. 9697 匿名さん

    中古、売れませんね〜〜
    ここの妄信されている購入者達にとってとてもためになる投稿をみつけたので、紹介しますね。


    中古は市場に出た時が勝負です。値付けは戦略を練らないと。あまりに相場からかけ離れているといつまでも売れ残り、アテ物件と認定されてしまいます。
    焦ってそこからどんどん価格を下げても新鮮味もなく、結局、買わなくて正解だったという考えがマーケット上で形成されていきます。
    ここまでの期間は概ね約3ヶ月です。
    3ヶ月以上売れない物件は見捨てられたものと考えた方がよいでしょう。
    どこの不動産屋か知りませんが、今売りに出ている物件は誠実ではない対応をされた可能性が否めません。

  95. 9698 匿名さん

    あまり隣のこと書くと反撃・嫌がらせの応酬になるから書かないで?

  96. 9699 匿名さん

    もうこちらのマンションは「中古」になるのですか?
    どなたかが住んだ後なんですか?

  97. 9700 匿名さん

    >>9699 匿名さん

    うーん、新築未入居でしょうが、仕様が選べないという点では既に中古と捉える人もいるのでは?少なくとも新築ではない。

  98. 9701 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]

  99. 9702 マンション掲示板さん

    [削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]

  100. 9703 匿名さん

    高層階から見る満月が素晴らしい。

  101. 9704 匿名さん

    兎に角、即完売したのは素晴らしい。

  102. 9705 匿名さん

    [削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]

  103. 9706 匿名さん

    >>9704 匿名さん
    ここの事じゃ無いよね。
    三井の再開発物件としては異例の
    長期売れ残りで、販売してたし。

  104. 9707 匿名さん

    ここも武蔵小山ポジさんによるネガ投稿だらけになってしまってますね
    色んなスレを見境なく荒らしていますね

  105. 9708 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当] 

  106. 9709 匿名さん

    検討板では東京駅が徒歩圏、銀座が庭だと吠えてるのに、
    住民板では徒歩5分のところにある薬局まで歩けないという。
    よく分からない。

  107. 9710 匿名さん

    >>9709 匿名さん

    武蔵小山さん、いつものネガ投稿お疲れ様です

  108. 9711 匿名さん

    >>9708:匿名さん

    なんですかそれ。
    気になりますね。生活に影響がないといいですが

  109. 9712 匿名さん

    >>9710 匿名さん
    ネガ投稿?事実やで(^ω^)

  110. 9713 匿名さん

    全国水平社って歴史で習ったけど、まだこんな組織残っているんですね。

  111. 9714 匿名さん

    >>9709 匿名さん
    東京駅まで15分以内で歩けるんですか?

  112. 9715 匿名さん

    >>9714 匿名さん
    せめて20分は欲しい。15分は信号とか考えるときつい。

  113. 9716 名無しさん

    20分でもキツいよ。

  114. 9717 名無しさん

    早めに歩いて23分でした。

  115. 9718 匿名さん

    ここは武蔵小山くんの憂さ晴らしの場と化していますね

  116. 9719 匿名さん

    ここの割高中古、そろそろリーチかかっちゃう?


    『中古は市場に出た時が勝負です。値付けは戦略を練らないと。あまりに相場からかけ離れているといつまでも売れ残り、アテ物件と認定されてしまいます。
    焦ってそこからどんどん価格を下げても新鮮味もなく、結局、買わなくて正解だったという考えがマーケット上で形成されていきます。
    ここまでの期間は概ね約3ヶ月です。
    3ヶ月以上売れない物件は見捨てられたものと考えた方がよいでしょう。
    どこの不動産屋か知りませんが、今売りに出ている物件は誠実ではない対応をされた可能性が否めません。』

  117. 9720 検討板ユーザーさん

    キャンセル住戸販売の電話かかってきたわ。売れ残りか?

  118. 9721 匿名さん

    >>9719 匿名さん

    千桜にも同じ内容の武蔵小山ポジによる投稿がありましたね
    粘着されて本当にうんざりしますね
    三井も相当問題視してますが、武蔵小山の契約者でもあるようで、慎重に動いているようです

  119. 9722 匿名さん

    >>9720 検討板ユーザーさん
    買いたいので内容教えて。

  120. 9723 匿名さん

    三井に聞けば?

  121. 9724 匿名さん

    ちょうど中古が出始めて3ヵ月くらいですし、3/9はキャンセル住戸登録の日です。
    そこで市場のこの物件に対する審判が下ると考えて良さそうですね。
    売れ残って隠していたプレミア住戸も3/9のに混ぜてきましたし、もしまたそれが売れなければ、、、、、、、、

  122. 9725 匿名さん

    >>9724 匿名さん

    武蔵小山ポジさんだー
    次はどこが被害に遭うのかな。

  123. 9726 匿名さん



    上のコメント、別にネガじゃなくね。

  124. 9727 匿名さん

    下らないこと書かないで買えるもんなら買ってごらん。

  125. 9728 匿名さん

    買えるけど欲しくない

    中古売れないからって煽っても意味ないよん

  126. 9729 匿名さん

    分かってはいたけど駅からの帰り道が殺風景なんだよな〜。
    坂も無くて歩くのは楽なんだけど、何もないから歩いてる時間が長く感じます。
    まぁ誘惑するものが無くて良いと考えるか。。。

  127. 9730 匿名さん

    武蔵小山ポジさんは何で湊が嫌いなんだろう

  128. 9731 匿名さん

    >>9730 匿名さん

    湊だけじゃなくて大崎も嫌いだから、パークシティシリーズの中で価格が最も高いのに、最も仕様が低いから嫉妬してるんだろう。
    あと彼は特に中央区に対抗心燃やして、中央区の他物件でもこき下ろしてる。

  129. 9732 匿名さん

    中央区最高^_^
    人口流入日本一=価格上昇日本一

  130. 9733 匿名さん

    価格上昇日本一を証明する運命の日、3/9の結果が楽しみです。

  131. 9734 匿名さん

    価格上昇も何も中古売れてないやん。。

  132. 9735 匿名さん

    5階の部屋は売れたみたいですね。早かった・・・。

  133. 9736 匿名さん

    >>9734 匿名さん

    3ヵ月だけ待ってあげて下さい。

  134. 9737 匿名さん

    >>9732 匿名さん

    中央区もピンキリだけどね。
    月島とか銀座、日本橋みたいなネームバリューがあるとこなら良いけど。
    湊は少なくともネームバリュー無いわな。

  135. 9738 匿名さん

    >>9737 匿名さん

    内陸でない月島がネームバリューある?
    いい加減なコメントやめたら。

  136. 9739 匿名さん

    ここも湾岸だろ何言ってんの
    同じエリアの月島もんじゃの方が有名

  137. 9743 匿名さん

    [NO.9704~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、及び、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  138. 9744 匿名さん

    そんなことより月島の話をしようぜ。

  139. 9745 匿名さん

    >>9744 匿名さん

    ここで?

  140. 9746 匿名

    購入者スレに地元民ぽい人が書き込んでたけど、地権者ならマンションもらっただろ!のぼりも出てなかったんだから反対されてないし買ってないやつは出て行け!って言われて速攻コメント消されてた…自分もだけど地権者だけが地元民じゃないし正直中央小学校の保護者含めて周りは戦々恐々としてるよ

  141. 9747 マンション掲示板さん

    >>9746 匿名さん

    購入者は普通の人だけど何に戦々恐々?

  142. 9748 名無しさん

    購入者ですが、マンション内ですれ違った人々は皆さん感じのいい方ばかりですけど。
    エントランスや共用部に荒れたところもありませんし、良識あるごく一般の方々で安心して暮らしています。
    こういう掲示板での外野は何かとうるさいですが、いたって快適に暮らせています。

  143. 9749 匿名さん

    湊なんて正直に付けるところに好感が持てる。
    隣の銀座東ってのは半ば詐欺だろ。

  144. 9750 匿名さん

    >>9746 匿名さん
    何か大切なことを伝えてくれようとしてる気がするけど、何を書いてるのかよく分からないよ。

  145. 9751 匿名さん

    >>9748 名無しさん
    全く同感です。
    快適ですねー

  146. 9752 匿名さん

    3/9 さぁ、審判の時です。
    今さら何をポジポジ誘導しても無意味。
    大人しく結果を待ちましょう。

  147. 9753 匿名さん

    スーパーに行った感想お願いします。

  148. 9754 住民板ユーザーさん2

    がっかりしました

  149. 9755 匿名さん

    まあ立退きさせられた家の子供も同じ学校に通うしね〜。タワーマンション買うような人達は湊の雰囲気と合わないと思うしどうなるんだろうねって話してるよ。

  150. 9756 匿名さん

    >>9753 匿名さん
    かなり便利になりますね^_^
    普段使いに最高なスーパーです。

  151. 9757 匿名さん

    >>9756 匿名さん

    品揃えはどうでしたか?

  152. 9758 匿名さん

    >>9757 匿名さん

    必要なものがしっかり揃います。まずは行ってみたら?
    hpにチラシも出てますね。

  153. 9759 匿名さん

    >>9755 匿名さん
    まぁね。。。元々そういう地歴だししょうがないよ。
    実力は坪200程度の土地だから、5年以内にはその近くに収束するだろうね。
    お化粧だけはなかなかうまかったんでないかな。

  154. 9760 マンション掲示板さん
  155. 9761 匿名さん

    >>9760 マンション掲示板さん

    これは盛り上がりそうですね。

  156. 9762 匿名さん

    >>9760 マンション掲示板さん

    このマンションにテラスガできるんだね!!!

  157. 9763 通りがかりさん

    このスーパーでクレジットカード使えるのかな

  158. 9764 匿名さん

    これで川の臭いも和らぐといいのですが、、、

  159. 9765 匿名さん

    ハナマサ安いよ‼

  160. 9766 匿名さん

    川の臭いに負けない食べ物を出せば勝ち組だと思います。

  161. 9767 匿名さん

    また荒らされてますね。

    明日の抽選で、狭い方の部屋すごい倍率になりそうですね。

    格安ですから。

  162. 9768 匿名さん

    >>9767 匿名さん
    狭い方の部屋とか呼ばれてる部屋を高額で買わされる人可哀想…

  163. 9769 匿名さん

    >>9760 マンション掲示板さん
    隅田川に、京都の川床は無理でしょう…お役所仕事だなぁ…

  164. 9770 通りがかりさん

    川テラス、隅田川では今までなかったんですか?
    大阪の中之島界隈の川べりの店では、昔から堤防とお店の間をテラスにして、主に飲食店のテラス席として活用されています。
    行政や河川管理者から許可もらってるかどうかは知りません。
    最近は、どのお店も大繁盛していますよ。

  165. 9771 匿名さん

    港南みたい。

    ださいからやめてほしい。

  166. 9772 匿名さん

    湊の川べりほとんど住居だから、このようなテラスを設けるのは難しいかもね。
    実証実験に参加したのも全て台東区の方だし。

  167. 9773 匿名さん

    >>9771 匿名さん

    港南ってどこですか?

  168. 9774 匿名さん

    ぐぐれかす

  169. 9775 匿名さん

    湊ってどこですかレベル

  170. 9776 匿名さん

    「マンションバリュー」サイトのマンションスコアで中央区2位、時価170万円/m2。
    客観的評価だとこうなるよね。明日のキャンセル住戸抽選は宝くじかー。

  171. 9777 匿名さん
  172. 9778 匿名さん

    誰も買わない宝くじ。
    隣に山ほどある宝くじ。

  173. 9779 匿名さん

    >>9776 匿名さん

    築地、銀座、東京駅、日本橋まで徒歩圏の当マンションが立地の評価が悪いのはどうしてでしょうか?

  174. 9780 匿名さん

    川テラス楽しみですねー
    この辺りが中心な感じだし^ ^

  175. 9781 匿名さん

    >>9776

    これから更に評価は良くなります。

  176. 9782 匿名さん

    このマンションバリューのって、例によって「売り出し価格」から計算してるんでしょ。
    中古の成約事例を提示してくれるとありがたいね。なんか売り出し中古はあんまり変わり映えしてないようだけど。

  177. 9783 匿名さん

    >>9782 匿名さん
    はいはい、買えない人はコメントいらない。

  178. 9784 匿名さん

    OK. 9782が正しいということは確認できた。

  179. 9785 匿名さん

    >>9782 匿名さん

    良く読めば書いてある通り、売り出しからだけとか、そんなに単純に算出してないよ。他のマンションの評価見ても、かなり信頼性ありそう。

    明らかに価値が上がってるのを認めたくない気持ちはわかるが笑。私もそうだけど、仕方ないな。

  180. 9786 匿名さん

    絶対価値は上がります

  181. 9787 匿名さん

    >>9785

    もし本当にここが「平均坪570万」で売れるのなら、自分が所有者であれば確実に売却するね。おそらくほとんんどの人がそうするだろう。
    皆さんがどんどん売り出して成約する様子を楽しみにみるとしよう。

  182. 9788 匿名さん

    >>9787 匿名さん

    見ての通り、皆将来性をわかってるから、あれだけ戸数あったのに、売り出しはほんの数件。最近の大規模タワマンで、ここまで売り出しが少ないのも珍しいかも。

  183. 9789 匿名さん

    >>9788
    ごめん、意味がわからない(笑)

    その数件の中古もいっこうに減ってないようだけど、どうして?

  184. 9790 匿名さん

    >>9787

    君が所有者でないなら関係なし

  185. 9791 匿名さん

    >>9788 匿名さん
    いや、普通に実需で買ってるから売り出さないだけでしょ…
    立地も建物もかなり良いとは思いますが、周辺で再開発の予定も無さそうですし、将来性は現状維持では?
    タワマンだから階層や方位によって中古価格はピンキリだろうし、570万というよく分からない値段だけ提示されてもなって感じです。
    少なくとも隣の住友さんが完売して、隣の中古が出回るまではここの中古価格はかなり水物かと。

  186. 9792 匿名さん

    そろそろタイムリミットの3ヶ月がたちますね。
    一つも売れてない模様ですが。
    誰も欲しくないという、市場の判断でしょう。
    これだけ売れないのは他に何も理由はないでしょう。

  187. 9793 匿名さん

    >>9788 匿名さん
    実際気に入って住む人がほとんどだから売りには出さないのだ。

  188. 9794 マンション検討中さん

    同じ名前の物件だと思うのですが、中古で売り出してる物件とは場所が違うのでしょうか?

  189. 9795 匿名さん

    投資としては完全に裏目った物件になってしまいましたね。
    自分で住み倒せば損得関係ないので、まあそういうことでしょう。
    そろそろ腹をくくりましょう。

  190. 9796 マンション検討中さん

    売出価格はいくらだったんでしょうかね。

  191. 9797 匿名さん

    今日で全ての結果がでますね。

  192. 9800 匿名さん

    またしても売れ残りましたね。
    がびーん。

  193. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ中央湊ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸