東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ中央湊 ザ タワー その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 八丁堀駅
  7. パークシティ中央湊 ザ タワー その2
購入検討中さん [更新日時] 2020-06-01 12:57:03

パークシティ中央湊 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560348/

所在地:東京都中央区湊2丁目15-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分 、東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩8分
総武本線 「東京」駅 徒歩20分 、京葉線 「東京」駅 徒歩20分
東海道本線 「東京」駅 徒歩20分 、山手線 「東京」駅 徒歩20分
横須賀線 「東京」駅 徒歩20分 、中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩20分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:40.58平米~116.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/



こちらは過去スレです。
パークシティ中央湊 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-12-16 16:07:08

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ中央湊 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 9381 匿名さん

    >>9380 匿名さん
    絶対にできないと思う。
    それより八丁堀駅とか新富町駅とかもっとエスカレーターやエレベーターを増やして利便性あげて欲しい。
    聖路加という大病院の最寄駅としては階段ばかりで酷すぎる。

  2. 9382 匿名さん

    >>9381 匿名さん

    湊にできないならダメじゃん

  3. 9383 匿名さん

    とはいえ年内売却予定の俺としては、今後価値が上がるのも悔しいなぁ。。。

  4. 9384 匿名さん

    >>9383 匿名さん

    所得税40%でヨシとしますか?

  5. 9385 匿名さん

    あんまり近くに駅なんか出来たら治安が悪くなりそう、今くらいの適度な距離が良い。

  6. 9386 匿名さん

    物は言いようですね

  7. 9387 匿名さん

    >>9384 匿名さん

    はい。

  8. 9388 匿名さん

    京葉線の延伸で、中央線につながれば、利便性が飛躍的に向上すると思うので、京葉線の延伸お願いします。

  9. 9389 匿名さん

    こんな辺鄙なところのどこがいいのか。

  10. 9390 匿名さん

    >>9389 匿名さん
    東京駅から歩いて20分が辺鄙⁇
    あなた不思議ちゃんだね。

  11. 9391 匿名さん

    >>9388 匿名さん
    そんな構想があるんですか⁈

  12. 9392 匿名さん

    >>9390 匿名さん

    不思議ちゃんじゃなくて、武蔵小山クンだから相手にしちゃダメよ
    後の処理は三井にお願いしましょう
    もう動いているようですし

  13. 9393 匿名さん

    小山武蔵クン の方がしっくりくる

  14. 9394 匿名さん

    住まいサーフィンで中古時価平米168万、値上がり率21.4%と出てますね。
    前に、別のマンション持ち出して、値下がりだなんだと騒いでいた人がいたような。

  15. 9395 匿名さん

    >>9394 匿名さん

    それが武蔵小山ポジくんです

  16. 9396 匿名さん

    レジデンス持ち出して値下がり値下がり言うてたのもっと身近な人な気がする。。

  17. 9397 匿名さん

    >>9396 匿名さん

    それは間違いなく武蔵小山クンですよー

  18. 9398 匿名さん

    >>9397 匿名さん

    そうなんですか?なんで分かるんですか?

  19. 9399 匿名さん

    >>9398 匿名さん

    ここと武蔵小山スレの過去スレを見れば一目瞭然ですよ。
    三井が動いているようなのでそのうち全てが解決するでしょうね。

  20. 9400 匿名さん

    >>9390 匿名さん

    東京駅徒歩20分もかからんよ。

  21. 9401 マンション検討中さん

    昨日マンコミュブロガーがここに来たんですね

  22. 9402 匿名さん

    15階
    52平米
    南向き
    8500万円
    で売りに出てますが、買うべきか?

  23. 9403 匿名さん

    https://smp.suumo.jp/mansion/tokyo/sc_102/pj_89457138/?vos=di0368xxxxz...

    地権者住戸ですね。

    なんで3が月も寝かせてたんだろう?
    未入居って書いといて特別控除使ったりはしないだろうし?

  24. 9404 匿名さん

    >>9402 匿名さん
    南向きも眺望いいですね。
    でも高いですね。

  25. 9405 名無しさん

    法外な値段ですね

  26. 9406 匿名さん

    55㎡ 8700万 築9年 グランスイート六番町

    日本一住宅地価の高い六番町に、同じ値段で住めますね。

  27. 9407 匿名さん

    >>9406 匿名さん

    築9年のペンシルと比べてる意味は?

  28. 9408 匿名さん

    小学校の制服がアルマーニだなんて、本当に誇らしいです。
    やはり少し無理して中央区にしてよかった!

  29. 9409 マンション検討中さん

    >>9408 匿名さん
    泰明小は必ず行けるわけではありませんよ。抽選です。

  30. 9410 マンション検討中さん

    値段上がってませんか?賃貸

  31. 9411 匿名さん

    残り少なくなってきたので貸し手が強気になってきてますね。スミフ方式!

  32. 9412 匿名さん

    >>9408 匿名さん

    公立小が制服代に9万もかけるなんて、如何なものか?と疑問視されてます。

  33. 9413 匿名さん

    >>9403 匿名さん
    カッシーナの家具つけるため

  34. 9414 匿名さん

    >>9404 匿名さん
    一般住戸で当初販売価格より40%アップ。
    しかも、地権者住戸!

  35. 9415 匿名さん

    >>9409 マンション検討中さん
    学区内に移住予定ですが、抽選になるんですか?

  36. 9416 匿名さん

    >>9406 匿名さん
    断然六番町でしょ?
    こんな川沿い、非都心だったら、
    9年どころか、20年でも。

  37. 9417 匿名さん

    >>9402 匿名さん
    それは本当に考え直した方がいい。
    そんな値段払うような街じゃない。
    建物がどれだけ良くても周辺の地価を考えて。

  38. 9418 匿名さん

    >>9417 匿名さん
    別に相談してないし…
    地権者住戸仕様でなければ即買い。

  39. 9419 匿名さん

    >>9417 匿名さん
    頭固いね。
    2つのタワマンが地価を変える。

  40. 9420 匿名さん

    既に住まいサーフィンでも坪168万、アップ率21%と記載されてますしね。

  41. 9421 匿名さん

    >>9420 匿名さん

    沖式って怪しくないですか。

    ドゥトゥールが儲かる可能性ナンバーワンとかになってたし。

    やたら住友が上位に来てたし、怪しい。

    隣の住友の方がここより「新築時価」が高いとなったいたし。

    謎過ぎる。いくらか貰ってるとしか思えん。

  42. 9422 匿名さん

    いやそっちの沖式価格ではなくて、中古取引事例の方だから確か。

  43. 9423 匿名さん

    >>9422 匿名さん

    事例4件ってあったけど、既にそんなに成約あるんでしたっけ?
    一件しか知らない。。

  44. 9424 匿名さん

    >>9417 匿名さん

    まぁまぁ新築ご祝儀相場みたいな値付けなんだから。実際の売却価格はこれ以下ですよ。

  45. 9425 匿名さん

    >>9424 匿名さん
    分かってないなここの価値が。

  46. 9426 匿名さん

    12階
    60平米
    北向
    9500万円
    売り出ましたね。

    眺望は微妙な感じがします。
    やはり30%くらい値上がりしてるようです。

  47. 9427 匿名さん

    4件の成約事例だと偏ってる可能性が高いかもね。
    坪550万以上ってのはパークコート浜離宮並みだから、さすがにここの平均でそれはないかな、と思う。
    成約事例20件ぐらいになれば平均分譲価格と比較できるようになるだろう。

  48. 9428 匿名さん

    >>9427 匿名さん

    レジデンスの沖式を執拗に持ち出して、タワーのこちらが値下がりしているような誤誘導をしていた方ですね
    ここの資産価値が上昇するのがよっぽど気に食わないご様子w

  49. 9429 匿名さん
  50. 9430 匿名さん

    >>9427 匿名さん
    都心はまだまだ値上がりしてますからね。
    昨年一年間だけでもまた15%くらい上昇しています。
    浜離宮も坪700くらいまで上がっているという話ですし、ここも坪500を超えても不思議ではないでしょう。

  51. 9431 匿名さん

    >>9428

    私の言ってることに何か間違いはあるかな?
    君のは内容の反論には全くなっていない。

  52. 9432 匿名さん

    >>9431 匿名さん

    武蔵小山クンしつこいよ

  53. 9433 匿名さん

    売却活動後すぐに内覧申し込みが2件入りました。ここは入れ食い状態です。

  54. 9434 匿名さん

    えーーーーー
    5年後くらいに売ろうと思ってるんですけど、遅いですかね?チャンス逃しますかね?

  55. 9435 匿名さん

    >>9434 匿名さん
    大丈夫、ここは安定して評価が上がる。

  56. 9436 匿名さん

    住まいサーフィンのデータはまだレインズで中古成約がない場合は、とりあえず新築は中古の売値から暫定でつけられます。新築物件は最初の1年は成約がないので非常に高めにでる。1年くらいするとそこそこ成約もでてくるので数字は落ち着きます。恐らく1年後はレジデンス棟と同様に10%程度の下落に落ち着くはずですよ。

  57. 9437 匿名さん

    4件と出ているのは成約事例ではなくて参考にした売り出し中物件4件ですよ。レインズ見てもらえればわかる通り、こちらの物件は勘違い値段すぎてまだ1件も成約していません。

  58. 9438 匿名さん

    落ちないよ。だって、誰も下げて売らないから。

  59. 9439 匿名さん

    時間の問題ですね(笑)

  60. 9440 匿名さん

    武蔵小山クンがまた暴れ出したんで、三井に通報しておきました。
    購入者の皆さんも三井に連絡しておくと良いですよ。

  61. 9441 匿名さん

    売れないので三井が在庫にして。ここまだ完売してないよね。

  62. 9442 匿名さん

    >>9437

    ほんとだ。

    >元データは「売出しの価格」。物件検索サイトに出ている情報です。元データは「売出しの価格」。物件検索サイトに出ている情報です。

    これに「成約補正」6%を引いてるだけのデータだそうな。

  63. 9443 匿名さん

    >>9436 匿名さん

    その理屈だと、レジデンスの方は成約事例だけで算出してるのかい?

  64. 9444 匿名さん

    ようやくマトモな議論になってきましたね。
    値上がり値上がりの大連呼にあやうく騙されるところでした。

  65. 9445 匿名さん

    >>9444 匿名さん

    あなたは騙されなくてよかったね。
    騙される人たくさんいるけど。。。

  66. 9446 マンション検討中さん

    そろそろキャンセル住戸が出る頃ですかね
    それとも大崎みたいに寝かせてから販売?

  67. 9447 匿名さん

    ネガが望む価格で出ないからここは諦めたほうがいいよ

    シティタワー金町とか安いからいいんじゃない?

  68. 9448 マンション検討中さん

    >>9447 匿名さん

    まあ値下がりはないでしょうね。1割くらいのっけてきそう。三井に良心があるなら分譲時の価格ですか。

  69. 9449 匿名さん

    呆れた、安くなるわけないね。
    よく勉強したまえ。

  70. 9450 匿名さん

    いつもの武蔵小山ポジさんが騒いでるだけなので、黙って三井に連絡しましょう
    対象者の特定はできてるようですよ

  71. 9451 匿名さん

    三井に連絡って何を?

  72. 9452 匿名さん

    >>9451 匿名さん

    ふふふ

  73. 9453 匿名さん

    荒らしか?

  74. 9454 匿名さん

    >>9444 匿名さん
    なんと言ってもまだ先週入居が始まったばかりの新築マンションですし、成約事例が少なすぎてネガにもポジにもなれないっすよね。

  75. 9455 匿名さん

    ここは都心タワマンを比較的安く買いたい人には、需要があります。

  76. 9456 匿名さん

    27,000万円 94.8平米 坪942万

    最上階・東向だけど流石にあり得ん

    https://www.homes.co.jp/mansion/b-1193610000368/?cmp_id=02_pedeee_oem0...

  77. 9457 匿名さん

    坪942万ってパークコート乃木坂が買えるぞ…

  78. 9458 匿名さん

    >>9456 匿名さん
    ありうるでしょ。
    あなたここの価値が分かってないね…

  79. 9459 匿名さん

    その価値を認めるのが身内だけな場合、世間一般的にはそれを、異常と呼びます。

  80. 9460 匿名さん

    転売屋さんがんばるなあ。

  81. 9461 匿名さん

    俺には買えないけど、たぶん売れてしまうのだろう。

    市場が異常…

  82. 9462 匿名さん

    坪400以下で買った身内ですが、あり得んなと思いました

  83. 9463 匿名さん

    外野が高いだなんだ言ったってどうなるものでもないな。

  84. 9464 匿名さん

    本当に勘違いしちゃったのかも知れませんね(笑)

  85. 9465 匿名さん

    中央湊という単語が他でも使われてますね
    http://www.ssk-greenpark.jp/mansion/chuo-minato/

  86. 9466 匿名さん

    1月時点ですが、お隣さんの2LDK以上は最低でも坪440です。
    また同じ二丁目のプレシスは小規模、一建設という中で坪300後半で取引されています。

    こちらに坪400~450の値が付くのは現在の市況であれば特に不自然さはないように思えます。

  87. 9467 匿名さん

    >>9466 匿名さん
    今の相場を理解した真っ当なご意見ですね。
    昔のイメージやこのタワマンの価値を分からずコメントする頭が固い方がまだ多いですね。もう時代は先に進んでいます。

  88. 9468 匿名さん

    >>9466 匿名さん

    住友が周辺地域の価値を変えるは本当だった。信じてなかったけど

  89. 9469 匿名さん

    坪400-450なら誰も驚かないでしょ。そもそもここの平均分譲価格が440ぐらいなんだし。
    坪940はさすがにすごいって言ってるわけで。

  90. 9470 匿名さん

    >>9465
    10年前位に、
    パークホームズセントラルシティ中央区
    というすごい名前の物件をすでに三井は分譲してるけどね。
    既出だったらすまん。

  91. 9471 匿名さん

    >>9469 匿名さん

    そうそう

    けどプレシスが300後半ってのには驚いた。うちより高いかもしれないってことか。

  92. 9472 匿名さん

    最上階は別にして、売り出しから少し引くとして大体分譲時から2割強の値上がりってところですね。まあそんなものでしょう。

  93. 9473 匿名さん

    でも成約事例がないんですよね。

    中古は大体1割値引きが入るのが常識ですし。

  94. 9474 匿名さん

    ここに書き込んでる購入者はもしかして坪300台の安部屋の購入者が多いの?

  95. 9475 匿名さん

    >>9473 匿名さん

    それはどこの常識ですか?
    野村は毎月他不動産屋含めた中央区内の成約事例をメールで送ってきますが、売出と成約で1割も乖離があるもの無いです。
    せいぜい端数十万の位を値引く程度ですね。

    いつものネガさんだったら、真面目に回答してしまってごめんなさい。

  96. 9476 匿名さん

    平均6%だそうな。
    でもそれは取引事例が蓄積して相場がだいたいわかってからの値付けから、ということだけど。

  97. 9477 匿名さん

    >>9476 匿名さん

    ここは皆さんもともと安く出しているので、値引きは1〜2%でしょうね

  98. 9478 匿名さん

    >>9476 匿名さん

    6%の値引きの場合、8000万の物件では480万の値引きとなる。中央区で中古探していれば、そんな馬鹿げた例が無いことはわかる。

  99. 9479 匿名さん

    無意味だなあ(笑)

  100. 9480 匿名さん

    >>9478

    住まいサーフィンの沖式中古時価の説明より

    >売出価格通りに成約することもありますが、価格交渉が入るのが通例で、平均すると約6%落ちて成約しています。

  101. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ中央湊ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸