東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ中央湊 ザ タワー その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 八丁堀駅
  7. パークシティ中央湊 ザ タワー その2
購入検討中さん [更新日時] 2020-06-01 12:57:03

パークシティ中央湊 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560348/

所在地:東京都中央区湊2丁目15-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分 、東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩8分
総武本線 「東京」駅 徒歩20分 、京葉線 「東京」駅 徒歩20分
東海道本線 「東京」駅 徒歩20分 、山手線 「東京」駅 徒歩20分
横須賀線 「東京」駅 徒歩20分 、中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩20分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:40.58平米~116.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/



こちらは過去スレです。
パークシティ中央湊 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-12-16 16:07:08

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ中央湊 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 921 匿名さん

    >>920 匿名さん

    これも同じですね。テンプレ持ってるんですか?

  2. 922 匿名さん

    真面目に考えると、仮に今も地権者に反社がいたとして且つ三井がそれを知ってて取引をしていたとすると、犯防法違反やみずほ銀行のオリコ事件レベルの不祥事となるのでさすがにそれはこのご時世無いだろう。なので、①三井も知らずに取引しているか、②実際に反社がいたけどRCC等を活用した正規ルートで解決済みか、と思われる。

    ②ならこれからの購入者には関係なし。①の場合、日本屈指のデベで地権者との取引者本人である三井が知らないことを知っている918/920は何者だ、ということになる。

    よってただのデマで風評を悪化させたいだけか、本当にそういうことがあったとしても解決済みの過去の話かと思われる。三井に訴えられないように気を付けてください。

  3. 923 匿名さん

    >>920 匿名さん

    皆さんのために、と思われるのなら、まずこのことが決定的事実であると証明して差し上げるのが良いのでは?

    憶測の域を出ない話は皆さんへの注意喚起にはなりにくいですよ。

  4. 924 匿名さん

    大手不動産会社、金融機関は、全取引先を反社データベースと警察データベース照会にかけているはずなので、猫被ったくらいでは抜け道はない。憶測すらも下回る風説の流布。

  5. 925 匿名さん

    >>923 匿名さん
    憶測の域でも参考にはなります。
    三井の再開発なのでそのような「地歴」もリセットされると考えれば、このようなウワサで敬遠する方がいることは買い手にとって良いことです。




  6. 926 匿名さん

    >>924 匿名さん
    大手だから大丈夫というのはどうなんでしょう?
    三井は杭打ち不正の当事者ですよ。
    反社がいたら全棟建て替えしてくれるから安心という意味なら安心なのでしょうが、間違えない人間や組織がいないという前提でものを考えない方が良いと思いますよ。

  7. 927 匿名さん

    >>926 匿名さん

    間違いや漏れはあるでしょうけど、それを一般人がどうやって知れるんでしょうね。一般人じゃないのかもしれないですけど。

  8. 928 匿名さん

    反社の書き込みする人、定期的に現れますね。
    よほどの暇人か、ここを買えない僻み妬みを持つ人物か、とにかく隣人には絶対になってほしくない粘着質であるのは確か。

  9. 929 マンション検討中さん

    本当かどうかわかりませんが、住人に反社がいることを事前に知っていながら販売していたのであれば大変な事態ですし、キャンセルや2割返金などかなりの金銭的損失が三井に生じることになると思われます。
    もし書き込みが虚偽であるならば三井から訴えられることも覚悟された方が良いでしょう。

  10. 930 匿名さん

    この人本当に定期的に現れる荒らし系の方なので無視で良いと思いますよ。929さんの意見に同意。杭打ちにしても仮に何か問題が起きたら後からしっかり解決してくれるだろうという安心感が大手デベの良さの一つ。

  11. 931 匿名さん

    >>929
    反社は「入居はしません」

  12. 932 マンション検討中さん

    入居しない地権者に反社が居たとしても、それを三井が知っていながら販売していたとするならば契約解除特約に該当する可能性があると思います。
    しかしながら、地権者に金融機関経由で売買代金を支払っているはずでありますが、国内のすべての金融機関は反社への送金が厳しく規制されているため金融機関を介しない方法で決済していることとなり、現実的には考えにくい事態です。
    いずれにしても、三井に問い合わせて真実を明らかにした方が良いかもしれませんね。

  13. 933 匿名さん

    ただの難癖・デマカセでしょ。「入居はしません」って、本当だったらもはや関係者か本人じゃないと分からないレベルの情報でしょ。

  14. 934 匿名さん

    地権者なら知ってるんじゃないの?

  15. 935 匿名さん

    例え地権者でも、他の地権者が入居するのか人に貸すのか売るのかどうかは余程関係がないと知り得ないのではないでしょうか。地権者になったことがないので知りませんが地権者同士はそういうことを共有するものなんですか?そして地権者だとしたらここでネガを振りまくインセンティブが良く分かりません。

  16. 936 匿名さん

    以前この書き込みが気になり、自分たちで近所の昔からありそうな飲食店や不動産屋で***がこの近辺にいたのか尋ねましたが、全くそんなことは聞いたことがないとの答えでした。
    もちろん三井の営業にも確認しましたが、そんな人は地権者にもいないそうです。
    この手のネガは根拠のない嫌がらせ以外のなにものでもないことがよく分かりました。

  17. 937 匿名さん

    >>936 匿名さん

    貴重な情報ありがとうございます!本当にただの嫌がらせ、営業妨害ですね。

  18. 938 匿名さん

    >>937 匿名さん
    936さんが自分の足を使って調べたことは素晴らしいですが、他人のそれを鵜呑みにするのは危険だと思います。なぜそれが本当だと安易に言えるのか。

    とはいえ、再開発後の姿しか見ていない、アップサイドにしか興味のない方はそれで良いでしょう。三井のブランドや実績を信頼できるから全く問題ないはずだと考えるのもありだとは思います。

    ただ、こういうウワサが立って、それを間に受けてしまう人がいたり、裏取りをするために奔走しなければならない人がいるということ自体、このエリアのジグライの低さを表していますよね。そういう点を確認できた点では一連のやりとりは私にとっては有益でした。

  19. 939 匿名さん

    都心の地上げ再開発物件はどこでもそういう話は少しはありますよ。そんなこと気にしてたら大企業の跡地の物件以外は都心の再開発物件には手出せませんよ。

  20. 940 匿名さん

    ジグライとか言うと大げさですが、六本木、麻布、青山、赤坂、番長といったレベルの土地には勝てないが、中央区や湾岸エリアでは比較的良い場所、という感じの物件なんでしょうね。

  21. 941 マンション検討中さん

    虚偽の内容で散々流言を煽っておいてそれが嘘だと明らかになったら地位って。。
    確認出来たのはあなたの品性の無さでしょう。
    当物件は売れ行き好調なため湾岸民などからの嫉妬の的になっているのかもしれません。

  22. 942 匿名さん

    火の気のないとこに煙立たず、やっぱりこういう問題が多かれ少なかれ排除しきれないものなのですかね。
    こういう点が心配の方はお隣ブリリアが良かったですね。大手企業の跡地でこういう問題の火種はなさそう。

  23. 943 マンション検討中さん

    今撮りました。これで6階あたりまでたちましたでしょうかね。

    1. 今撮りました。これで6階あたりまでたちま...
  24. 944 匿名さん

    良い天気で気持ち良い写真ですね!

  25. 945 契約済みさん

    >>943 マンション検討中さん
    なかなか近くに行けないので、助かります。安全第一でお願いしたいですね!

  26. 946 匿名さん

    ネガがつくのは良い物件の証拠です。

  27. 947 マンション検討中さん

    そうですね、安全第一!
    着実に進んでいますね!

    1. そうですね、安全第一!着実に進んでいます...
  28. 948 マンション検討中さん

    見れば見るほど、できあがりが楽しみです!

    1. 見れば見るほど、できあがりが楽しみです!
  29. 949 匿名さん

    >>942 匿名さん
    さすがに完売物件を持ち出すのはアンフェアかと。

    東日本橋の三菱はタワーではないですが、全邸リバービューを売りにしているので、中央区内陸で大手の物件ですし、ここの東側を狙っていた人には向いているかもしれません。最寄駅からの微妙な距離感という点でも似ている気がします。ちなみにカゴメの跡地です。

  30. 950 匿名さん

    そうですね。中央湊の東側はキャンセル住戸1戸が残っているだけのようですので、リバービューという意味では東日本橋も検討対象になるかもしれません。西高層階も、リバービューではないですが眺めが良さそうですね。

  31. 951 匿名さん

    東日本橋はちょっと不便なのが悩ましいです。浅草線は地下鉄の中では使い勝手悪いですし、銀座や東京にも遠い。。。

  32. 952 通りがかりさん

    こちらのマンション 位置的にもディベロッパーも景色も期待していたのですが
    角部屋のはめ殺し窓 換気窓の狭さ

    この暑さで、住まれる方は、一日中エアコンなのでしょうか❓
    換気の大好きな主婦としては、バルコニーに面した掃き出しの大きな窓を開けて過ごしたいと言う希望もあり、断念しましたが、気にならない位気に入っていらっしゃるのでしょうか

  33. 953 匿名さん

    >>952 通りがかりさん

    だったら角部屋じゃなくて中住戸にしたら?
    リビングにベランダへの掃き出し窓がついてますよ。

  34. 954 匿名さん

    今は角部屋のFIX窓が人気ですよね。眺望優先ということでしょう。このマンションだと、中部屋も階高が高くベランダ手すりがガラスのため、眺望は結構良いと思いますよ。

  35. 955 通りがかりさん

    確かに、中部屋だと 掃き出しの窓がありますね。
    風が抜ける感じでは無いですが

    有難うございます

  36. 956 マンション検討中さん

    >>954 匿名さん
    角部屋のリビングFix窓ですが、人によってはデメリットを指摘する人がいます。
    低層だとむしろ景色も見えず、デメリットが多いでしょうか?

  37. 957 匿名さん

    景色ということもありますが、開放感は確かにあるでしょうね。私自身はあまり部屋の中に直射日光がガンガン入るのが好きでないので、ひさしになるバルコニーがある中住戸の方が好きです。このマンションは中住戸のバルコニーが奥行2mあるところもいいなと思っています。

  38. 958 匿名さん

    >>956 マンション検討中さん

    角部屋Fix窓リビングの良さは低層でも光が多く入り、隣住戸を気にすることがない辺りもあるんじゃないですか。デメリットは家具配置のし辛さと窓を大きく開けられないことですよね。

  39. 959 マンション検討中さん

    >>958 さん
    確かにそうですね。
    それからカーテンレールにどんなカーテンをつけるのがいいか迷います。
    ブラインダーでもいいでしょうかね。

  40. 960 匿名さん

    素人質問で申し訳ないんですが、こういうタイミングで出てきてるキャンセル住戸ってローン審査落ちなんでしょうか?一般的にどんな理由があるんでしょうか?

  41. 961 匿名さん

    ここはその2ですが、前スレッドの918から反社についての会話がありますよ。

  42. 962 不動産オタク

    >>961 匿名さん

    先日、私の友人が反社になってしまいました。入居してから反社になってしまうこともあるでしょうし、反社リスクはどんなマンションでも付きまといますよね。

  43. 963 不動産オタク

    >>958 匿名さん

    角部屋は廊下が長いですし、リビング入口のデッドスペースも気になります。このマンションの中住戸はワイドスパンですので、低層階でしたら中住戸の方がオススメですね!

  44. 964 匿名さん

    >>963 不動産オタクさん

    高層階でも中住戸は眺望がいい分、条件はいいと思いますが、住みにくい理由はあるんですか?

  45. 965 匿名さん

    私は反社が気になります。
    皆さん反社について話しませんか?

    のらえもんさんがお勧めしている湾岸エリアのタワー物件は反社のリスクが少ないと考えます。
    やはり内陸物件は地上げの関係で反社リスクがあるので不安になってしまいますね。

  46. 966 匿名さん

    反社の話は他でやってね!

  47. 967 不動産オタク

    >>964 匿名さん

    高層階なら角部屋の大開口が醍醐味かと。中住戸を否定するつもりは全くありません。

  48. 968 不動産オタク

    >>965 匿名さん

    あまりリスクを感じません。別に隣に住んでてもいいです。あ、入居はしないんでしたっけ?

  49. 969 匿名さん

    やっぱり奥さん名義など、表面上は合法的にやるんですかね。反社は。

  50. 970 不動産オタク

    >>969 匿名さん

    合法的にやる反社って…かわいらしいですね。

  51. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ中央湊ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸