東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ中央湊 ザ タワー その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 八丁堀駅
  7. パークシティ中央湊 ザ タワー その2
購入検討中さん [更新日時] 2020-06-01 12:57:03

パークシティ中央湊 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560348/

所在地:東京都中央区湊2丁目15-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分 、東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩8分
総武本線 「東京」駅 徒歩20分 、京葉線 「東京」駅 徒歩20分
東海道本線 「東京」駅 徒歩20分 、山手線 「東京」駅 徒歩20分
横須賀線 「東京」駅 徒歩20分 、中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩20分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:40.58平米~116.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/



こちらは過去スレです。
パークシティ中央湊 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-12-16 16:07:08

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ中央湊 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 3233 匿名さん

    >>3230 匿名さん
    スカイツリーの間違い

  2. 3234 匿名さん

    スカイツリーってあんまり綺麗でもないし、見えても見えなくてもどっちでもいーわ。
    東京タワーのほうがいいけど、こっからは見えないんだよね。
    丸の内方面の夜景は美しいだろうね。

  3. 3235 匿名さん

    今朝通りかかった時は角部屋のガラス面に朝陽が反射してとても綺麗でした。

    1. 今朝通りかかった時は角部屋のガラス面に朝...
  4. 3236 匿名さん

    東京駅周辺の再開発で、あべのハルカス越えの61階ビルやらボコボコ建つから楽しみ増えそう。間に遮るものがないし、良く見えるのは北西ですかね。あちら側からもこのマンションが見えるでしょうから、レストランで自宅を夜景として楽しめたら最高です。

  5. 3237 匿名さん

    固定資産税の件、来月2日以降の完成物件が対象なので、この物件は新税制となることがほぼ決まりになりましたね。旧税制対象にならずホッとしました。

  6. 3238 匿名さん
  7. 3239 匿名さん

    HPみたけど、59Sはダイレクトウィンドウじゃないのが残念。
    あと高すぎるなあ。

  8. 3240 匿名さん

    >>3237 匿名さん

    http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20161206-00000035-nnn-bus...

    こっちだと今年中に契約ならOKになってますね

  9. 3241 匿名さん

    >>3240 匿名さん

    売買契約の日時で判断するとなると、新税制が適用される住戸と適用されない住戸が出てきちゃう。

  10. 3242 匿名さん

    >>3241 匿名さん
    どうもリンク先の記事だけが契約日と書いてあり、他のメディアは皆完成日基準とあるので、完成日の方が正しい情報のようです。

  11. 3243 匿名さん

    一部の住戸だけ別の税制にできる制度じゃないもんね。
    高層と低層がそれぞれ最大で+5%と-5%らしいから課税額は10%くらいしか変わらない感じかな。なら年間数万程度の影響なのでそんなに気にする必要もないね。

  12. 3244 匿名さん

    >>3242 匿名さん
    税制は後出しジャンケンはやらないから契約書ベースでは?

  13. 3245 匿名さん

    >3244
    まだ現時点では固定資産税は決まってない状態なので、後出しにはならないです。
    まあいずれにしても微々たる額の差ですが。

  14. 3246 匿名さん

    年間数万円なら大したことないけど、契約後にいきなり言われるってのはイラっとするなぁ。

    三井が悪いわけじゃないけどね。

  15. 3247 匿名さん

    既存、新築区別せず全て対象ならいいけど、竣工時期で区別するのは不公平だな

  16. 3248 匿名さん

    http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201612/CK201612070200...

    今日の新聞では2017年4月以降販売の物件が対象となっています。
    中古や新築問わず上げるべきでしょうが、販売時期で区切るのが現実的かなとは思います。
    この案が本当なら向かいのすみふは新税制ですね。

  17. 3249 匿名さん

    >>3248 匿名さん

    この案が一番公平感がありますね

  18. 3250 匿名さん

    いずれにしても中古のタワマンで節税すればいいだけでは?

  19. 3251 匿名さん

    https://jimin.ncss.nifty.com/pdf/news/policy/133810_1.pdf

    平成29年4月1日以前に売買契約が締結されたものを除く、になりましたね。
    これでここは旧税制ですかね。

  20. 3252 匿名さん

    >>3237 匿名さん


    旧税制対象になっちゃいましたね

  21. 3253 匿名さん

    高層階はほっとして低層階は残念ですね。
    さて、築地跡にIRが現実味を帯びてきましたら、この辺りも面白くなりそうですね。

  22. 3254 匿名さん

    築地、銀座、八重洲、日本橋と再開発盛りだくさんですから楽しみですよね。
    いずれも歩くと20分〜は確かに日常使いには遠いですけど、タクシーでワンメーターと考えるとあっという間。
    湊、新川は住宅地としてどんどん発展してもらいたいです。

  23. 3255 匿名さん

    >>3251 匿名さん

    今後は中古で売り出す時に、旧税制です、って書かれるのかな。
    微々たるものですが、高層階の売却の際にはアピールになりますね。

  24. 3256 ご近所さん

    >>3254
    銀座、日本橋は、百貨店が自転車置き場を整備してくれているので、自転車で行くと便利ですよ。

  25. 3257 マンション検討中さん

    今週は27Fでの作業でした。北東は視界が開けていますね。

    1. 今週は27Fでの作業でした。北東は視界が...
  26. 3258 マンション検討中さん

    北西がこちら

    1. 北西がこちら
  27. 3259 匿名さん

    >>3257 マンション検討中さん

    ありがとうございます。南東、ですかね?

  28. 3260 マンション検討中さん

    >>3257 匿名さん
    ご教示ありがとうございます!
    そのとおり、間違えていました。
    南東でした。
    模型でいうと添付の写真のアングルですね。

    それこら二枚目は正しくは北東です。

    1. ご教示ありがとうございます!そのとおり、...
  29. 3261 匿名さん

    工事は順調ですね。
    このペースだと2月に入る頃には外壁工事は終わりそうです。

  30. 3262 匿名さん

    タワー、着実にできていますね。建築現場も圧巻なんだろうな。スカイツリーみたいな巨大建築って、その建築途中も面白いものですよね。

    川を眺めながら生活できるのがメリットのマンションと思います。当然のことですが、リバービューとそうでない住戸があるので、川を眺めたいならリバービューを選ぶ必要があります。

    当然のことながら億するんですね。安いもので8990万円、一番高いプレミアム住戸が19980万円なので2億円予算です。さすがですね。

  31. 3263 匿名さん

    >>3262 匿名さん
    西側高層はとてもお得でした。
    丸の内、銀座方面の夜景は本当に美しく、ほぼ永久眺望です。
    スカイテラスもビューラウンジも隅田川側だけですので、東京駅を眺めるこちらの夜景は住人しか見ることができません。
    隅田川側よりも坪単価は安く、また旧税率のオマケもつくので売却時には有利になるでしょう。

  32. 3264 匿名さん

    波ひとつない穏やかな朝の時間です。

    1. 波ひとつない穏やかな朝の時間です。
  33. 3265 匿名さん

    MR行ってきました。ここ割高すぎ。地域相場見てもいくらなんでもありえない。湊であの値段は駅直結タワマンの値段だよ、先着順も全然売れてないのも当然だと本心で思った。前の書き込みに、すでに含み損してるよという指摘は全く大げさではなく私には真実にしか思えなかった。以上短いけど感想。

  34. 3266 匿名さん

    >>3265 匿名さん

    何か嘘くさい書き込みだなあ。先着順の間取りも価格もぜーんぶwebに出てるのに、わざわざMRにいって割高だの含み損だの。

  35. 3267 匿名さん

    経済力のない人には買えない値段ですね。

  36. 3268 匿名さん

    確かに高いけど、今の新築価格はこんなもんです。
    買えないなら中古にしたらどうですか?
    予算内で付近の中層マンション、3流デベ&中小ゼネコンの物件ならお安く買えますよ。

  37. 3269 マンション検討中さん

    3268さん

    うーん・・・そうなんですね。
    とてもよくわかります。
    今の都心部の建築ラッシュを見ているとそりゃ建築費半端でないことはわかります。
    2025年くらいまではこの状況が続くと私も見ています。
    ただ、経済も不動産も真坂が必ず起こると思いますででここは慎重にそしてしたたかに物件を精査するしかないと思います。

  38. 3270 マンション検討中さん

    >>3267 匿名さん
    経済力あっても買いませんよ。

  39. 3271 匿名さん

    >>3270 マンション検討中さん

    経済力のある人は日本に何百万人もいて、実際にここを買う人は300人くらいしかいないわけだから、買わない人の方が圧倒的に多いわな。

  40. 3272 匿名さん

    価値観はそれぞれなので煽り合いはやめましょう。

    個人的には家も車も最低限の用途・機能性を満たせばそこから先は嗜好品と捉えてます(主たる住居目的であれば)。特に賃貸でもなく購入を選んでいる時点で。イタ車・アメ車を買う人もいればディーラーオプションをいっぱいつける人もいる。

    逆にValue for Moneyを追及することに喜びを感じる人もいる。ただし皆が皆それぞれの価値観において幸せであれば違う価値観の人を否定することは無意味だし大人気が無いかなと思います。仲良くやってきましょう。

  41. 3273 匿名さん

    >>3263 匿名さん

    なんで西側の夜景が見られる共用施設ないんですかね。需要はあると思うんですが。

  42. 3274 匿名さん

    >>3273 匿名さん

    もともとスカイテラスは1周ぐるっと周れるような計画だったようですが、なぜか東側だけになってしまいました。
    昔のパースか模型かにその名残を見たことがあります。

  43. 3275 匿名さん

    今時このレベルの立地で三井x大成のグレードの良いタワマン買おうとしたら、坪400万円は普通。眺望が良かったりプレミアムフロアはもっと高くて当たり前。専有部の仕様も非常に良いので適正な価格だと思います。だから95%売り終わってるわけでしょうし、竣工までには売り終わるでしょう。

  44. 3276 匿名さん

    残ってるので一番坪単価安いのは、75NEの約410かな。築地とか明石町とかのマンションと比べると割安には見えますが、まあ知名度の差がありますからね。

  45. 3277 匿名さん

    >>3276 匿名さん

    確かにもし築地・明石町にもし三井タワマンが出来たら410では買えないでしょうね。
    湊も将来的に同じくらいの評価になるポテンシャルはあるはずなので、そこがアップサイドですね。

  46. 3278 匿名さん

    このご時世、新築坪400超えなんて当たり前ですね。出せないなら中古を買うしかないです。

  47. 3279 匿名さん

    >>3278 匿名さん

    そのバブル価格の新築が全く売れてないけどね。
    新築マンション価格の下落スピードがすごいことになってきた。

  48. 3280 匿名さん

    >>3279 匿名さん
    株価が不動産価格の先行指標と言うのは説得力ある。特に都心は。
    するとこの所の一方的な円安株高が不動産価格に影響するまで半年くらいはかかりそう。買うなら今のうちかも。

  49. 3281 匿名さん

    浜離宮も1期で半分しか捌かなかったみたいね。デベはまだまだ強気だね。まあ、これだけ販売戸数が減ると、1戸あたりの粗利を高めないと、社員の人件費が出ないわな。

  50. 3282 匿名さん

    >>3280 匿名さん

    中国人がまた元気になってる。週末、麻布のマンションをキャッシュでお買い上げ頂きました。

  51. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ中央湊ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸