東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ中央湊 ザ タワー その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 八丁堀駅
  7. パークシティ中央湊 ザ タワー その2
購入検討中さん [更新日時] 2020-06-01 12:57:03

パークシティ中央湊 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560348/

所在地:東京都中央区湊2丁目15-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分 、東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩8分
総武本線 「東京」駅 徒歩20分 、京葉線 「東京」駅 徒歩20分
東海道本線 「東京」駅 徒歩20分 、山手線 「東京」駅 徒歩20分
横須賀線 「東京」駅 徒歩20分 、中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩20分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:40.58平米~116.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/



こちらは過去スレです。
パークシティ中央湊 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-12-16 16:07:08

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ中央湊 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2972 匿名さん

    環二がだいぶ出来てきてるけど、BRTとは名ばかりでただの連接バスのようになりそう。
    BRTの利点って、専用レーンを走ることですよね。
    しかし、TTT、KTTの前を見ても、全然専用レーンの準備がされてないので、結果的に今のバスと同じような感じになると思う。

    佃に住んでいたけど、銀座、東京駅まで隅田川一本渡るのでもだいぶ違ったよ。
    ここ、ほんといいけど、去年別のを中古で買ったばかりだから余裕がないや。

  2. 2973 匿名さん

    BRTに期待したい晴海住人の気持ちはわかるけど、所詮バスだからなー
    地下鉄、くるといいですね

  3. 2974 匿名さん

    >>2972 匿名さん

    昔から住む内陸の人は川向こうといって絶対にそちらへは引っ越さないと聞きました。
    だから豊洲や晴海から明石、湊に転居はあっても逆はまずないらしい。
    新川も川向こうに入るんだってさ。

  4. 2975 匿名さん

    >>2971 匿名さん
    たぶん日本橋じゃないですか。

  5. 2976 匿名さん

    >>2975 匿名さん
    日本橋に三井ありましたっけ??
    人形町は終わってるし。

  6. 2977 匿名さん

    >>2976 匿名さん
    人形町まだ売れ残ってます。
    http://www.31sumai.com/mfr/X1211/

  7. 2978 匿名さん

    >>2976 匿名さん

    三井不動産レジデンシャル株式会社 首都圏新築マンション購入お問合せ窓口

    日本橋室町の三井タワー
    マンダリンのビルです。

  8. 2979 名無しさん

    スーパーはデリドで決まりでしたっけ?

  9. 2980 匿名さん

    >>2979 名無しさん

    正式なアナウンスはありませんが、たぶんそうです。

  10. 2981 名無しさん

    >>2980 匿名さん
    ありがとうございます。
    デリドはちょっと高級な物も置いてあるので良いですよね。

  11. 2982 匿名さん

    先着順全然売れてない。最終期も1ヶ月も先延ばししたりかなり苦戦してる模様。

  12. 2983 名無しさん


    >>2974 匿名さん
    元々の中央区民意識としては隅田川の西か東かは大きい違いですからね。

    だからこそ三井の営業さんも内陸を押し出してるんでしょうね。

  13. 2984 匿名さん

    >>2981 名無しさん

    成城石井よりは少し大衆向け、という認識ですね。
    佃のマルエツ、リンコスも歩いて10分ちょっとなので散歩がてらそちらを使ってもよいかなと思います。

    ドラッグストアは明石町のぱぱす、佃のマツキヨがよいのかな?
    中央区内陸としては恵まれた方ですね。

  14. 2985 匿名さん

    DTもここが値付けしたピーク時よりかなり値下げして売ってるらしい。ここはあと少しとはいえ、すでに含み損してると考えていいと思うな。強気スミフのDTでさえ値下げの段階なんだよな。

  15. 2986 匿名さん

    >>2985 匿名さん

    じゃあまずDT値下げのソースを。DT検討板見てこいはなしで、同じ部屋で値下がりしてる具体的な証拠を見せてください。
    そこから議論しましょう。

  16. 2987 匿名さん

    >>2986
    何がソースだよ。すでに知れ渡ってる話だけど都合悪い事にはとぼけちゃうのかな。自分でMR行って確認してこい無理ポジくん。

  17. 2989 匿名さん

    [2988と本レスは自作自演、もしくは成りすまし行為を確認したため、削除しました。管理担当]

  18. 2990 匿名さん

    >>2987 匿名さん

    値下げしてるらしい、と聞いた事あるのに、具体的なソースを見た事ないから聞いただけなのに、それだけでポジ扱いされるとは、、

  19. 2991 匿名さん

    芝浦の某マンション検討板にそこか、DTか、中央湊かで悩んでるって書き込みがあったので、ここにネガしにきたのかなぁと邪推してしまいます。
    違ったらごめんなさいね。

  20. 2992 匿名さん

    ライバル物件も24時間体制でマークって感じ、必死だね。残念ながら芝浦は見てもいないし、DTは数日見ていない。MR行ったからちらっと見て書いただけよ。あんた物件ポジに自分の時間使いすぎ。こんなところの書き込みなんてほぼ影響しないから安心して仕事して、プライベート充実させ他方がいいよ。では。

  21. 2993 匿名さん

    クラッシィはライバル物件ではないですよ。安心してください。DTは人によっては比較してるのかな。

  22. 2994 匿名さん

    ここのライバルといえはお向かいのスミフじゃない?
    比較的近いタワーのブリリアは完売だし、中古だと銀座タワー(ただし定借)、賃貸でリエトコートくらい。
    勝どきや晴海は地続きじゃない時点で論外だし、港区のタワーは価格が違いすぎ。

  23. 2995 名無しさん

    本当ですよね。無理ポジ君か業者か知らないけど、この物件は湾岸ではないのでDTあたりと比べても仕方ないでしょう

  24. 2996 匿名さん

    >>2989 匿名さん

    いつもの芝浦先着ネガの常識、知識の無さや執着心の方が凄いですけどね。
    後、地権者の方はこの板にいるんでしょうか。今まで感じたことないですけど。

  25. 2997 匿名さん

    >>2996 匿名さん
    なんでもかんでも芝浦先着ネガさんとかいって他物件の名前出すのやめません?ここの契約者の品格が問われますよ。

  26. 2998 匿名さん

    >>2997 匿名さん

    皆んながそう思うほどに同じ人の同じ内容の同じ論調の定期的な書き込みがしつこ過ぎたんだと思いますよ。それを辿ると例の物件の人なのは明白ですしね。お互い干渉しないのが一番ですよ。

  27. 2999 不動産オタク

    また無理ネガさんが湧いてきてるんですね…
    本当にこの物件に恨みがあるんでしょうね。
    何回も何回も同じようなこと書き込んで恥ずかしくないのかなぁ?

  28. 3000 名無しさん

    皆さん、検討者の情報スレですから。
    情報を宜しくお願い致します

  29. 3001 匿名さん

    バーチャルモデルルームってなんなのかご存知の方いらっしゃいますか?

  30. 3002 匿名さん

    私事で内容は言えませんが、ここ3ヶ月売り上げが良く、何だか景気良くなってるような気がするんですが、何方か数字持ってる方いらっしゃいますか?
    不動産市況は相変わらず、悪いんでしょうか?

  31. 3003 匿名さん

    週末に最終期最終次ですね。まだ竣工まで間がありますが、終わればモデルルームなくなっちゃうのかなあ。
    また、隣の中層の販売は結局なかったんですかね? もう完成しているようですが。

  32. 3004 名無しさん

    >>3003 匿名さん
    レジデンス棟の方ですかね?あっちは全部地権者でしょ?

  33. 3005 匿名さん

    >>3004 名無しさん
    そうなんですね。以前数戸は販売あるかもと聞いたのですが、無しになったのですね。

  34. 3006 匿名さん

    >>3002 匿名さん

    少し雰囲気は改善してきていますよね。一気に円安になりましたし。金利が少し上がってきたことだけが気がかりですが、日銀はゼロ付近に誘導するでしょうから、踊り場から再度上昇へ、という可能性が出てきたのでしょうね。
    後は米国の利上げで何が起きるのか。日米金利差拡大で済めば好機、新興国からの資金流出に繋がればリスクといったところでしょうか。

  35. 3007 匿名さん

    都心部のマンション価格は今年4度目の前年同月度割れを示しています。中古は3Aや湾岸に限らず値下げしてきているのでやや活発になってきているようですが、建前的に値下げできない新築はここ含めて全然売れてないのは変わってないみたいですね。前書き込まれていたけど、申し訳ないけど私もすでに含み損発生していると思います。

  36. 3008 匿名さん

    新築はどこも買っちゃダメってことでしょうかね?最近出てきてる新築は、ここより更に値上がりしてますしね…

  37. 3009 マンション検討中さん

    必要な人だけ買えば良いんじゃないですかね。

  38. 3010 匿名さん

    多少の価格調整はあっても大きく下がることはなさそうだから、買っちゃって問題ないよ。

  39. 3011 匿名さん

    >>3007 匿名さん

    前年同月比割れが4回って残りはプラスだったなら半々くらいだから、細かい数字は知らんが全体では横這いくらいでしょ。レインズの中古レポート見るとまだ微増してるし。ここがピークなのか踊り場なのかは個人の判断次第。

  40. 3012 匿名さん

    >>3011
    すげえ情弱なのかわざととぼけているのか知らないが、レインズリポートでも都内で都心部だけすっと下落しているのはきっちり書いてあるし、トントンだとかわけのわからないこと言ってるのは一体何⁇ 都心3区全体で下がってるんだからここも含み損が出ているのはしごく真っ当な意見だと思いますけどね。

  41. 3013 匿名さん

    ペースは落ちましたがここは完売まであと一踏ん張り、それよりもプラウド銀座東を心配してあげてください。
    明石町とはいえ坪600は流石にきついような、、

  42. 3014 匿名さん

    >>3012 匿名さん

    分かった分かった。何見てるのか教えてくれる?私が見たレインズのレポートはこれです。別に議論するのはこの掲示板の趣旨だから良いけど、適当なこと言ったり人を貶す前にちゃんと情報教えてくれよ。だから無理ネガにしか見えず総攻撃されるんだよ。

    http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/mw_201610_summary.pdf

  43. 3015 匿名さん

    確かに今は高い位置での購入かもしれないが、この立地での大規模タワーが今後も供給される保証もないし、新築がいいなら買うしかないんじゃない?
    少なくてもここと住友から西地域で東京駅方向のタワマンは計画どころか立地すらないですよ。

  44. 3016 匿名さん

    可哀想な無理ネガちゃん再来…
    都心で下がってる?弱気な価格設定の新築マンションが都心にあるなら教えてくれ。

  45. 3017 匿名さん

    こうしてまた捏造が暴かれると沈黙し、数日後に再来し、「ピーク時の値付けだから」、「三井大規模なのに先着順が」、「再開発が無いから」と同じことをひたすら喚く。何がしたいんだこの人は。

  46. 3018 匿名さん

    明石町や築地、おそらく目の前の住友もそうだと思いますが、今の所弱気な値付けの物件はなさそうですね。
    日本橋はここらよりも更に強気ですが、さすがに行きすぎな感じがあります。

  47. 3019 匿名さん

    >>3017 匿名さん

    買えなかった人の執着なんですかね。彼ら(彼女?)の言うようにここより安く立地と仕様もいいところがあれば是非とも教えて欲しい。真剣に検討するから。

  48. 3020 匿名さん

    >>2974 匿名さん

    新川は、川向こう扱いになるんですね。
    隅田川の西側なので、内陸かと思ってました。

  49. 3021 匿名さん

    >>3018 匿名さん
    スムログに来年の注目物件が載ってたけど、品川とか有明とかで全く興味がもてない。
    品川っていってもシーサイド方面だし、競馬場近くだからなぁ。
    高輪周辺の品川ならいいけどさ。
    今後の物件もいまいちそうだし、大きく値下がりする保証もないし、買いたい物件が買えるかかくならアリなんでしょうねぇ。

  50. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ中央湊ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸