東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ中央湊 ザ タワー その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 八丁堀駅
  7. パークシティ中央湊 ザ タワー その2
購入検討中さん [更新日時] 2020-06-01 12:57:03

パークシティ中央湊 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560348/

所在地:東京都中央区湊2丁目15-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分 、東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩8分
総武本線 「東京」駅 徒歩20分 、京葉線 「東京」駅 徒歩20分
東海道本線 「東京」駅 徒歩20分 、山手線 「東京」駅 徒歩20分
横須賀線 「東京」駅 徒歩20分 、中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩20分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:40.58平米~116.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/



こちらは過去スレです。
パークシティ中央湊 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-12-16 16:07:08

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ中央湊 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2812 匿名さん

    >>2797 匿名さん

    愛育は近くにあっても、一生に一回か二回くらいしか使わないからなー
    まあ聖路加もブランドの割には大した事ない科もあるけど、近くに欲しいのは総合病院ですかね

  2. 2813 匿名さん

    >>2812
    マジレスすると、これからの時代は大学病院だけじゃなく地域の中核となる総合病院は重い疾患に特化するから、軽い病気でのいきなりの受診は出来なくなる。だから、大病院が近くにあっても無意味。むしろ、救急車がひっきりなしに来たらうるさいだけ。それよりもマンション内に腕のいい先生がいてくれて顔見知りになっていた方が便利。ちょっと風邪気味で...子供がインフルエンザにかかって...みたいなときに、大病院には行かないでしょ?マンション内クリニックなら往診してくれるところもある。

  3. 2814 匿名さん

    >>2813 匿名さん

    聖路加まで徒歩7分、ここは救急車のルートでもないのでちょうど良い離れ具合でしょうか。

    マンション内クリニックは、確かにあると便利かもしれませんが、個人的には感染症のリスクなど考えると、同じ建物にあって欲しいとまでは思わないな。まあ重症でない場合なので徒歩圏あるいはタクシー1メーター以内にあればいいかな。

  4. 2815 匿名さん

    風邪っぴきの寒い冬とか、具合悪くてできるだけ動きたくないときにマンション内にクリニックや
    薬局があったら便利だろうなとは思う。だけど、この規模のマンションじゃ無理だよね。

  5. 2816 匿名さん

    >>2813 匿名さん

    マジレスすると、現代の医療において開業医なんていざって時にはあまり役にもたたない、ましてや往診医なんて。

    血液検査は全部外注でその日にでない、CTはあってもまともに読めない医者がほとんど、ましてやMRIなんて。身体所見やエコーは医者の腕によるけどよっぽど当たりを引かない限り結構外れるからね。
    癌の治療だってどこで受けたって一緒は大間違いで、同じ術式、同じケモのレジメだって、施設間の治療成績は結構差があるからね。

    と、マンションの話からだいぶ離れてしまったけど、ここの購入を迷ってる一勤務医の戯言です。
    頼りになるのはいざって時の総合病院と、いざって時のがん拠点病院。そういう観点からはここはかなり恵まれた立地ですよ。


  6. 2817 匿名さん

    あ、ちなみに開業医を否定してるわけではありません。
    風邪、インフル程度ならどんどん開業医さんにいってくださいね。

  7. 2818 匿名さん

    >>2816
    入院を伴うような重病の治療ならどこに住んでようが急性期を診る大病院に行って必要があれば入院するでしょう。そういう「いざというとき」のこと言ってるんじゃなくて、普段の生活で多いのは風邪やインフルや胃腸炎でしょ?あとはママの立場なら子供のワクチン接種、高血圧や糖尿病の月一回の定期診察。そういうことを診てくれる内科・小児科の「かかりつけ医」がマンション内にあったら便利だよねということを言ってるんだけど、あなたはほんとに医師ですか?急性期医療を担う大病院で診てもらわなきゃいけないような病気にしょっちゅうかかる人はいないでしょ?近くに聖路加やがんセンターがあるから便利とか言っているのに違和感を感じただけ。生活利便性を考えたら大病院よりクリニックと薬局が近くにあった方が良い。

  8. 2819 匿名さん

    >2818

    私は2817ではありませんが、クリニックと薬局は、ここの周辺にもあると思いますが。

    また、大病院は必ずしも急性期の時だけでなく、むしろその後の通院治療の時期にこそ近くにあると便利と思います。えてして大病院は待ち時間が長いですが、そんなときに一旦家まで帰れたりして。

  9. 2820 匿名さん

    >>2818 匿名さん

    たぶんこの考え方の差は医療従事者か否かで大きく変わって、そのいざって時は意外とどの年代にもあって、ホントに突然やってきます。
    そんな時にかかる病院の質はホントに大切で、ある程度大きいからといってどこでも良いわけではないんですよ。かかる病院でその後の人生が大きくかわる場合も多々あります。

    聖路加は総合的には高レベルでまとまっていて、はずれが少ない。がんセンターは都内でも最高レベルのがん治療が受けられる病院。これら2つが家のすぐ近くにあるってのは本当に安心ですよ。

    さっきも書きましたが別にクリニックを否定してるわけではなく、あったらあったで便利だと思います。いざって時がこないとわかってもらえないとは思いますが、いざという時の保険と考えると、この2つが近くにあるってのはクリニックが足元にある以上に安心できる材料なんです。

    マンションの話題から大きくずれてるのでもう書き込みません。

  10. 2821 匿名さん

    >>2820 匿名さん

    勉強になる良いやり取りだと思います。有難うございます。

  11. 2822 匿名さん

    そう言えばちょっと近くのブリリア八重洲なんかはドクター紹介サービスとかのソフト面が結構充実してた印象だけど、ここはそういうのないの?

  12. 2823 匿名さん

    ここから救急車を呼ぶとすればまず間違いなく聖路加国際病院に運ばれるでしょう。殆どが差額ベッドですので、1日3万2千円かかります。
    重病だと大変な金額を覚悟しておく必要があります。

  13. 2824 匿名さん

    >>2823 匿名さん

    聖路加は差額ベッド代が高くて、回収部隊みたいなのもいるらしいですね。
    高いの嫌なら、豊洲の昭和とか、他に運んでくれると思いますよ。

  14. 2825 匿名さん

    >>2822 匿名さん

    そういうサービスの話は、ここは聞かないですね。
    でもドクター紹介サービスってなにしてくれるんですかね。紹介状なんて医者しか書けないし、近くのクリニックの場所を教えてくれる程度じゃないのかな?

  15. 2826 匿名さん

    三井のコンシェルジェってかなりできるレベルだと思う。
    以前、かなりハイグレードな三井の賃貸に仕事で通っていたけど、どんな調べものもしっかり対応してくれたよ。

  16. 2827 匿名さん

    トリトンみたいに慈恵医大の出先クリニックがマンション内にあるといいなあ。

  17. 2828 匿名さん

    >2827

    そうですね。でもスペースに限りがありますから。
    予定のスーパーをやめて代わりにクリニックと薬局にしますと言われてもかえって困るし。より頻度高く使う施設がマンション内にあった方が良いです。

    ただ、こことすみふタワーが出来たら人口も相当増えるので、周辺ビルの1階等にクリニック開業はあり得るかもしれないですね。

  18. 2829 通りがかりさん

    >>2823 匿名さん
    最低日額3万円位の入院保障のある保険には入ってるでしょ。こちらの物件を買う方ならね。

  19. 2830 名無しさん

    >>2829 通りがかりさん

    保険に入るかどうかは資産や収入の多寡には直結しないですよ。経済合理性と統計学で言えば入らない方が得ですから。

  20. 2831 マンション検討中さん

    ところで、以前にこちらの物件のメリットデメリットを列挙されてる方がデメリット欄で「シートフローリング」と書いてたと思うのですが、そうなのですか?
    モデルルームでは普通のフローリングに見えましたが。
    シートフローリングの定義がわからないので、どなたか教えていただけますか?

  21. 2832 匿名さん

    >>2831 マンション検討中さん
    定義も何もその名の通り、木材は全く使って居ない、木目調印刷がされたシートを貼り付けたフローリングですよ。

  22. 2833 匿名さん

    >>2831 マンション検討中さん

    今は技術が進歩してますからね。ただ、シートフローリングの表面は木材ではありません。

    より高級と言われる素材として突板がありますが、これは表面にゼロコンマ何ミリの薄い木材を貼ったものです。

  23. 2834 マンション検討中さん

    2831です。
    ご返答ありがとうございます!
    シートフローリングは最近の分譲マンションではメジャーなのでしょうか?
    貼っただけというと何となく、安っぽく感じてしまいます。
    とはいえ、モデルルームのようなフローリングなら気にならないかな。

  24. 2835 通りがかりさん

    >>2834 マンション検討中さん

    無垢のフローリングってタワマンでは見たことないなぁ。どこか入ってるとこありますか?

  25. 2836 匿名さん

    無垢のフローリングだと床暖房を入れられないので、私はシートフローリングの方が良いです

  26. 2837 匿名さん

    大理石やタイルは床暖房入りますか?

  27. 2838 匿名さん

    >>2837 匿名さん
    大丈夫です。
    オプションでタイル貼りありますよ。

  28. 2839 匿名さん

    ここはパーティルームがあるのにパースが出てこないですね。
    どんな内装なんでしょう?

  29. 2840 匿名さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  30. 2841 匿名さん

    >2839

    確かに、パーティールームの内装、どこにも出てないですね。

  31. 2842 匿名さん

    >>2840 匿名さん

    昔いた、いつもの方ですね。銀座東にも出没して、ご苦労さまです。

  32. 2843 匿名さん

    >>2841 匿名さん

    どれくらいの大きさなんでしょうか?

  33. 2844 匿名さん

    >>2843 匿名さん
    150平米くらいあるんじゃない?
    ライブラリーの奥、北東角です。
    図面見ると二つに仕切れるような点線がありますね。

  34. 2845 匿名さん

    >>2844 匿名さん

    それは大きいですね。有難うございます。
    ここは共用施設が程よく充実してますね。

  35. 2846 匿名さん

    私はスカイテラスがとても楽しみです。
    他のマンションと違ってガラス面が広そうだし、植栽もカッコイイ。ただ東側だけしかないのは残念。どうせなら一周回って欲しかったなぁ。

  36. 2847 匿名さん

    >>2842 匿名さん

    ようやく、こちらでは勝てないと理解できたのでしょうね。滅茶苦茶な論理でしたからね。

  37. 2848 匿名さん

    >>2846 匿名さん
    花火とか見えそうじゃない?

  38. 2849 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  39. 2850 匿名さん

    >>2849 匿名さん

    はいはい。お疲れ様。三井と住友に訴えられちゃえばいいのに。

  40. 2851 匿名さん

    >>2849 匿名さん

    そもそも湾岸の人だってバレちゃいますよ?自分で書き込んで自分で騒いで大変ですね。ここは湾岸じゃないので巻き込まないでください。

  41. 2852 匿名さん

    >>2849 匿名さん

    また削除&アク禁くらいますよ
    懲りないですねぇ

  42. 2853 匿名さん

    >>2851 匿名さん

    残念ながらコテ禁湾岸総合に、書き込んだのは私じゃございません。

  43. 2854 匿名さん

    確固たる根拠があるネガは参考にしたいので歓迎ですが、単なる妬みや僻みでいい加減なネガをしつこく書き込むことはやめていただきたい。

  44. 2855 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  45. 2856 匿名さん

    >>2855 匿名さん

    だからそのネタって信用できるの?
    証拠ある??
    ないなら拡散してる貴方も同罪ですよ。

  46. 2857 匿名さん

    893と騒いでるのは、湾岸とは違う人かもしれませんね。湾岸の人は、893ネタを出してくるほど頭が弱くなかった。

  47. 2858 匿名さん

    >>2856 匿名さん

    デベと銀行の法務部に、確認すべき内容ですよね。

    いつも、窓口に聞いて終わりでしょ?
    「営業さんは、問題無いって言ってましたよ」

  48. 2859 匿名

    >>2855 匿名さん

    2849で削除されたのに懲りないですね。本当に訴えられますよ?

  49. 2860 匿名

    >>2857 匿名さん

    いつもの人とは違う人でしょうね。あの人を擁護するつもりはないですが、ここまでくだらないネガでは無かった。

  50. 2861 匿名さん

    半年だか一年ぐらいだか前によく書き込んでた人だと思いますよ。
    893がどうとか在日がどうとか書き込んでは消されてました。
    しばらく見ないと思ってたんですが、アク禁解除でもされたのかな?

  51. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ中央湊ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸