東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ中央湊 ザ タワー その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 八丁堀駅
  7. パークシティ中央湊 ザ タワー その2
購入検討中さん [更新日時] 2020-06-01 12:57:03

パークシティ中央湊 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560348/

所在地:東京都中央区湊2丁目15-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分 、東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩8分
総武本線 「東京」駅 徒歩20分 、京葉線 「東京」駅 徒歩20分
東海道本線 「東京」駅 徒歩20分 、山手線 「東京」駅 徒歩20分
横須賀線 「東京」駅 徒歩20分 、中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩20分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:40.58平米~116.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/



こちらは過去スレです。
パークシティ中央湊 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-12-16 16:07:08

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ中央湊 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2551 匿名さん

    ここまで地域の中古相場と乖離しているのもすごいですね。あまりの割高感を検討者が感じるがために、1期から最終期までずっと先着順販売になっているわけで。。今更言わなくても皆気づいています。

  2. 2552 匿名さん

    >>2548
    清澄白河の地価上昇率は、都心3区の平均程度でしかないけど何を言ってんだろう。。。ここのポジの主張にはエビデンスが常にない。ちなみに中央区で1番上昇したのは、日本橋や勝どき晴海といった再開発地帯だから覚えておきな。

  3. 2553 匿名さん

    30年後だったら290で売ってやってもいいぞ。

  4. 2554 匿名さん

    せっかくの大川沿いを退かないビルがなあ〜
    残念。。。

  5. 2555 匿名さん

    >>2552 匿名さん
    江東区の下町が大規模再開発なく、都心3区並みの上昇率を見せたらすごいと思うんですが。

  6. 2556 匿名さん

    今の相場だとすでに坪370程度で1割下がっていると判断している人もいるわけね。中古相場の話聞く限りは、たしかに説得力あるし、正論ではある。

    でも実需で買ったので、売る気ないから私は全く問題ないかな。資産価値的には時期的にも、立地的にも厳しいというのはアホじゃないのでこっちもわかって買ってますから。でも買わなきゃいけないタイミングってあるもんなんですよ。

  7. 2557 匿名さん

    だから江東区のほぼ平均上昇率だからw元々都心寄りだから江東区の中では元々高い場所です。勉強しようね。雰囲気で語りすぎ。

  8. 2558 匿名さん

    実需は長く住むわけだし、気に入った部屋なんだから、多少高いところで買っても問題ないですよ。家賃払ったと思えば20年後に坪300割ってても問題ないですよ。

  9. 2559 匿名さん

    やっぱり290で買いたいって根拠が出てこないか…雰囲気で語っちゃったのかな?

  10. 2560 マンション検討中さん

    竣工時に300っていう予想もあながちない話ではないし、20年後は坪250で売れればいい方です。湊の築20年の中古相場は昨年下半期のピークで220〜240とかそのくらいだから。

  11. 2561 匿名さん

    >>2560 マンション検討中さん

    20年住んで250で売れれば御の字じゃないですか?

  12. 2562 口コミ知りたいさん

    昨年のピーク時で220とかなら、人口大減少中の20年後は坪200とか無理でしょう。特に修繕費が高騰化するタワマンは避けられそう。

  13. 2563 匿名さん

    >>2562 口コミ知りたいさん

    じゃあ290で買ったら大損じゃないですか??

  14. 2564 匿名

    坪370だとか300だとか書き込む人がいただけでこの騒ぎ。
    そう思わないなら「自分は坪○○を予想。なぜなら・・・」と書けばいいだけのこと。
    自分はこの物件好きだけど(残念ながら間取りで合うものがなくて断念)、築1年で370とか別に大騒ぎするほどの予想でもないと思うけど。
    ここでは「既に含み益」って路線で書かないと叩かれそうですね。

  15. 2565 匿名さん

    >2564

    そうですよね。あとタワーマンションの場合、平均単価だけで議論していいのか、という疑問も。向き、眺め含めて部屋ごとに状況が違うし。
    ここの低層階は350弱からあって、お得だったと思うよ。

  16. 2566 匿名

    そうですね、特にここはリバービュー側かとか、住友とかぶってしまうところかとかで大きく変わりますもんね。
    北東の角部屋を検討していて、そこは結構気に入ったんだけど、真下がスーパーというのは騒音とかが大丈夫かな?とちょっと心配でした。
    東南角がよかったけど、地権者住戸ばかりで、選択肢がほとんどなかったのが残念でした。
    「ここの低層階は350弱からあって・・・」は、私もそう思います。
    客観的に見て、「大きく上がりはしないけど、大きく下がりもしない」物件かなと個人的には思っています。

  17. 2567 匿名さん

    >>2476さん
    入船橋交差点に100均できるのは本当ですか?
    ご存知の方がいたら、どの100匀ショップなのか教えて欲しいです。

  18. 2568 匿名さん

    この辺りの物件のデータ見ても、他にタワマンも無いしグレードも全然違うしこことスミフの開発前だしあんまり意味ないですよ。
    例えば向かいの月島の低層築年10年マンションは坪300万円切ってたりするけど、キャピタルゲートは坪400万円、既に築17年で駅徒歩8分のセンチュリーパークも坪400万円弱をキープしてます。ここがセンチュリーパークまでいけるかは分かりませんが、地域のランドマークでリバービューってとこは一緒ですしこちらの方が利便性は良いので、少し期待しつつ...というところですね。

  19. 2569 匿名さん

    三月のライオンって見てませんか。
    この辺りが舞台ですよね。
    土曜に放送です。

  20. 2570 匿名さん

    ほんとに湊ってさがってるのかな?と思って仲介業者さんに調べてもらったら、築10年まで駅徒歩6分〜の湊の物件は2015年度が308万円、2016年度が303万円で誤差の範囲でしか下がってませんでした。ほんと。嘘ネガはやめてほしい。

    周辺にタワマンがないのに、周辺事例を過度に参照する分析力の無さといい、勘弁してほしいですね。

  21. 2571 匿名さん

    >>2570 匿名さん

    ただネガりたいだけの人がいますからね。データ検証有難うございます。

  22. 2572 匿名さん

    ふと思ったのですが、この物件、銀座四丁目の交差点から道路距離で2.0kmと、最も近いタワーマンションの1つではないですか?

    ツインパークスが1.7kmで最も近いようですが、ブリリア八重洲も2.2kmとここより少し遠いようですし。浜離宮のパークコートも2.2km。

  23. 2573 匿名さん

    他のスレでも揶揄されていたけど、ここのポジさんは必死過ぎて、検討版として機能してないですね。。

  24. 2574 匿名さん

    >>2573 匿名さん

    ポジとネガで議論になってるからこれでいいんじゃないの?何望んでんの?

  25. 2575 匿名さん

    >>2573 匿名さん

    他のスレでもこの物件が話題になってるんですか。人気ですね。ただもう販売も終盤です。どこの物件のスレに出てるんですか?

  26. 2576 匿名さん

    >>2574 匿名さん

    理論的にネガれないから、負け惜しみしてるだけでしょ

    他の板で自作自演までしてお疲れ様と言ってあげたいですよね。

  27. 2577 匿名さん

    機能しないんなら来なきゃいいじゃん。何度も来て必死ネガしてるみたいだけど。

  28. 2578 匿名さん

    >>2574 匿名さん

    素晴らしい返しですね



  29. 2579 マンション検討中さん

    今週は21F立ち上りだそうです

    1. 今週は21F立ち上りだそうです
  30. 2580 マンション検討中さん

    反対側からはこちら

    1. 反対側からはこちら
  31. 2581 匿名さん

    >>2580 マンション検討中さん

    >>2580 マンション検討中さん
    いつもありがとうございます。
    ポジネガ馬鹿戦争の中、この写真で癒やされます。もっともネガ馬鹿は1人みたいですけどね。w

  32. 2582 匿名さん

    いまが21階とのことなので、だいたい今ぐらいの高さのマンションが隣にもう一つ建つんですね。

    湾岸と比べたら地味ですけど、ここらでは結構目立つ2つのマンションになりそうですね。

  33. 2583 匿名さん

    すっきりした良い外観ですね。あまり褒めるとどこやらのネガさんがまた突っ込んできそうですが 笑

  34. 2584 匿名さん

    >>2583 匿名さん

    廃墟みたいって突っ込んできたことありましたね、笑

  35. 2585 評判気になるさん

    写真1⃣️

    1. 写真1⃣️
  36. 2586 通りがかりさん

    写真2⃣️

    1. 写真2⃣️
  37. 2587 通りがかりさん

    写真3⃣️

    1. 写真3⃣️
  38. 2588 通りがかりさん

    写真4⃣️

    1. 写真4⃣️
  39. 2589 匿名さん

    >>2541 匿名さん

    昨日の上品ぶった方の書き込み(2494など)しっかり削除されてますよ。
    誰とは言いませんが・・・

  40. 2590 匿名さん

    と、と、隣のマンション!右隣の⁈
    派手。

  41. 2591 匿名さん

    はい、うまく馴染んでますね。

  42. 2592 匿名さん

    >>2589 匿名さん

    わざわざ削除依頼でもしたんですかね。じゃあ当たってたのか。

  43. 2593 匿名さん

    ほんとだ、無理ネガが削除されてる

  44. 2594 匿名さん

    「前向きな情報交換を阻害する」ってあるけど、そもそもマンコミュに前向きな情報交換なんてないし、求めてもいねぇよ、笑笑

    あるのはポジ馬鹿とネガ馬鹿だけ

  45. 2595 匿名さん

    >>2592 匿名さん

    しかも、ネガは残ってますよ。
    対応した上品ぶった方だけ削除です。

  46. 2596 匿名さん

    ネガっていうか単にリアルの地域相場が提示されて、無理ポジしている人が慌てただけの構図。湊は数年前まで、築浅中古はツボ250もあれば買えた場所ですから、下落傾向とはいえ現在も300弱というのはやっぱりまだバブルだなという印象。

  47. 2597 匿名さん

    >>2582 匿名さん
    スミフはここより横長ですよね。外観は寄せてるみたいでしたが、この距離で並べば、同じ敷地と思われるでしょうし、うまくマッチするといいですね。

  48. 2598 匿名さん

    先着順が全然減りませんね。

  49. 2599 匿名さん

    >2596

    なんだ数年前との比較ですか。だと日本橋も湾岸も、皆すごいことになってますよ。

  50. 2600 匿名さん

    >>2596 匿名さん
    馬鹿ネガさん!こんにちは!
    再開発のタワマンが2棟建つから、周辺地価も上昇してるんじゃないの?250とかもう夢物語でしょ、290だっけ、一生妄想してればいいよ。

  51. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ中央湊ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸