東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ中央湊 ザ タワー その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 八丁堀駅
  7. パークシティ中央湊 ザ タワー その2
購入検討中さん [更新日時] 2020-06-01 12:57:03

パークシティ中央湊 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560348/

所在地:東京都中央区湊2丁目15-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分 、東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩8分
総武本線 「東京」駅 徒歩20分 、京葉線 「東京」駅 徒歩20分
東海道本線 「東京」駅 徒歩20分 、山手線 「東京」駅 徒歩20分
横須賀線 「東京」駅 徒歩20分 、中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩20分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:40.58平米~116.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/



こちらは過去スレです。
パークシティ中央湊 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-12-16 16:07:08

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ中央湊 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2501 匿名さん

    東の高層階はいくら抜けるの?

  2. 2502 匿名さん

    ケツの毛まで抜かれます

  3. 2503 匿名さん

    >>2494 匿名さん
    >>2496 匿名さん

    たまには、泳ぎに来てもいいでしょ?
    「分析」だけ、しっかりお願いします。
    ごきげんよう。

  4. 2504 マンション検討中さん

    白金在住、日常的ドンキとツルハ愛用者で、こちら購入しました。
    216円弁当から、特定日に3%引き楽天ギフトまで買えて重宝してます。

    こちら最寄りの銀座ドンキは雰囲気▲でネックです

  5. 2505 匿名さん

    >>2503 匿名さん

    泳いでてもいいけど、根拠のないクソ分析をどうどうと披露するのはやめてほしいなぁ。まあ、自由な場だから仕方ないけど…

    湊の成約価格が下がってるっていうデータもでてこないし

  6. 2506 匿名さん

    >2499

    「味ひろ」ですね。7月にオープンしたばかりのようです。
    隠れ家的な名店になりそうで、まさしくこれからの湊エリアの方向性に合った出店ですよね。チェーン店ばかりのエリアとは違う、味のある地域になることを期待しています。

  7. 2507 匿名さん

    >>2506 匿名さん

    こちらですね。
    お高いので普段使いは出来ないけれど記念日には利用したいですね。

    https://s.tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13200027/?lid=header_restaur...

  8. 2508 匿名さん

    >>2503 匿名さん

    いつもと違うなぁ。成りすましかな。いつもの先着クラッシィさんはもっと分かりやすいからな。成長したのかな。

  9. 2509 匿名さん

    湊地区のこの1年間の中古値段を出しました。
    あんまり古いの入れても意味ないので、築10年以内の物件だけでみると平均成約単価は308.4万。平均築年数は5.9年。
    駅歩分数で分けると、5分以内で312.6、6分以上10分以内の物件は298.9。
    2015年度と2016年度で比べると2016年度は6.8%下落していますね。

    この数値で、この物件が今築1年目、徒歩6分以上だと仮定すると坪335、タワマンということを加味すると370くらいかなという試算。
    たしかに湊地区はすでに中古が下落しているのと、すでに含み損している可能性があるという見解は私は賛成。

  10. 2510 匿名さん

    >>2509 匿名さん

    坪370万円、僕もだいたい同じ見立てです。やはり10%くらい利益が出ますね。

  11. 2511 匿名さん

    >>2510
    利益?370くらいが妥当ってことは既に10%くらいの含み損の可能性高しってことでしょ。370って数字もタワマンってことで好意的というか甘すぎというか。築6年くらいの築浅でも徒歩6分以上なら坪300弱ってやっぱり湊って不動産評価低いね。再開発もないし中古になったらかなり厳しいでしょう。

  12. 2512 匿名さん

    >>2407 匿名さん
    国税局に増税反対の意見を出しました。
    1人の意見なんて意味がないかもしれないけど、何もせずに行方を見守るのは嫌だと思いました。
    こんな不公平な増税、断固反対です。
    https://www.nta.go.jp/suggestion/iken/information_form.html

  13. 2513 匿名さん

    >>2511 匿名さん

    坪320で買ったから利益ってことでいいんですよね?私の計算間違えてるかな?

  14. 2514 匿名さん

    やっぱり間違えてないです、坪320を少し切ってます。当時、近隣の中古が300くらいで取引されてて、三井×大成の新築タワーが320なら買いだろ!って思って即決した記憶があります。

  15. 2515 匿名さん

    まあ、ここは資産価値が保たれる方でしょ。この前、嫁の希望で買ったマンションは確実に1,000万円以上の含み損を抱えてるよ

  16. 2516 eマンションさん

    >>2514
    平均で370っていう意味ですよ。320って1番安い部屋じゃないですか。320で買ったものは10%含み損と考えて今290くらいの価値になってる可能性がありそうだよという話よ。ちょっと理解力が心配な方ですね。

  17. 2517 匿名さん

    >>2507 匿名さん

    確かにちょっとお高いので普段使いは無理ですが、こういうお店がもっと湊に来てくれると嬉しいですし、街の魅力につながりますね。

    清澄白河みたいに、大規模再開発じゃなくても街のイメージ&地価がどんどんあがっているところもあります。どうやら周りのビルは安いらしいので、お安いうちに色々なお店の新規出店に期待したいです。



  18. 2518 匿名さん

    >>2516 eマンションさん

    三井の新築マンションが周辺の築5.9年のマンションよりも価値が下とは…
    ちょっと分析力が心配な方ですね。

  19. 2519 匿名さん

    近くに三井のパークホームズがありますよね。
    あそことの差は?
    タワーマンションと中小マンションだと比べられないかな。

  20. 2520 匿名さん

    パークホームズは1年ちょっと前に内覧いきました。奇抜な外観のやつですよね?3階で軽くリフォームしてあって坪320くらいだったような。その値段で売れたかは知りませんが。

  21. 2521 匿名さん

    湊はあんまり本当に比較になる物件がないからなぁ。今は低層しかないし、ここと同程度のグレードの物件がないし、ここやスミフはランドマーク的な見方されるだろうしね。むしろリバーシティのタワマンとかの方が価格的に近いんじゃないかな。

  22. 2522 匿名さん

    2520です。300くらいだったかも。320ではないや。

  23. 2523 匿名さん

    パークホームズは前の道が暗くて、女性受けしないんですよ。ちょうど橋の下になってて、夜は少し怖いんですよね。

  24. 2524 匿名さん

    実際中古価格出されたら、こういう言い訳。ほんと失笑。三井のタワマンってこと十分加味して下駄履かせても中古は築1年で370って評価が限界でしょうね。

    さらに320っていうのはわざと言ってたんだね。右上の価格表見てみ。最低坪単価が320台で300はありませんよ。ここのポジは嘘が多すぎる。私は引渡し時はもっと市況が悪化していると読んでいるので、中古は370どころか300平均程度になると予想。その時に290まで値切って購入しようとかんがえています。

  25. 2525 匿名さん

    >>2524 匿名さん

    なってるといいですねー

  26. 2526 匿名さん

    >>2524 匿名さん

    がんばれー

  27. 2527 匿名さん

    >>2524 匿名さん

    ここを坪300万円で買える時は港区も350とかで買えるでしょうから日本中買い漁ればいいんじゃないですか?そんな相場を期待してるなら今はどの物件も買うべきじゃないですよ

  28. 2528 匿名さん

    >>2524 匿名さん

    じゃあ俺も300になったら買うから教えてねー

  29. 2529 匿名さん

    >2524

    なるほど、いろいろ書き込んでいた理由は、「どうか290まで下がって買わせてください!」ってことだったか。そりゃ無理だろう。

  30. 2530 匿名さん

    >2517

    腕に自信のあるシェフが開店するときなど、中心部からの距離は近いが大通りやビルのテナントではない、ちょっと隠れ家的な路面店を選ぶ傾向があります。観光客が押し寄せるより常連客が居心地のよい店にしたいという希望もあり。
    その意味で、湊界隈は銀座・東京からも近く、絶好の場所ですね。

  31. 2531 匿名さん

    >>2524 匿名さん

    大漁ですね(笑)
    坪300希望なら豊洲の中古マンションとかどうですか?探せばあなたの予算でも結構ありますよ。

  32. 2532 匿名さん

    都心3区の中心地が坪300ならそれ以外は23区でも坪200ですね。

  33. 2533 匿名さん

    じゃあ俺は301で買う!

  34. 2534 匿名さん

    >>2524 匿名さん

    なんだかんだ言って買いたいんだ、失笑

  35. 2535 匿名さん

    300に落ちたときに290で買ってどうやってもうけるのかな?取得税と登記費用と仲介手数料で赤字やん、笑。頭弱い。それか、290から急反発するシナリオ?

  36. 2536 匿名さん

    >>2533 匿名さん

    抜け駆けずるい!じゃあ俺は高層階東向きを330で買う!

  37. 2537 匿名さん

    >>2536 匿名さん

    じゃあ332で!

  38. 2538 匿名さん

    >>2535 匿名さん

    賃貸で10年くらいまわすんじゃないか?

  39. 2539 匿名さん

    でも、彼の理論だと10年後には坪200台前半まで落ちてる可能性があるぞ。やはり、値段が下がらないクラッシーが買いって結論になるのか??

  40. 2540 匿名さん

    >2539

    他の物件を持ち出すのは止めよう。荒れる原因になる。

  41. 2541 匿名さん

    >>2540 匿名さん

    承知しました。以後、控えます

  42. 2542 匿名さん

    >>2524 匿名さん

    320切りってのは三井の社員じゃないか?社員割引を考慮すれば320以下で買える部屋もいくつかあるぞ。

  43. 2543 匿名さん

    湊の不動産評価がいかに低いかがバレてしまいポジさん大慌てで連続投稿だねw

  44. 2544 匿名さん

    >>2543 匿名さん

    おかえりなさい
    290で買えるとよいですね

  45. 2545 匿名さん

    ここが都心の中心地って、、、勘弁してくださいよ。中央区ってだけで中心でないことは確か。

    築浅の徒歩6分から10分の成約平均が300切りって、豊洲と地域の相場は変わりませんね。再開発もないし、街の開発予定は今のところ100均ショップだけでしょ。厳しいこと言うようだが、将来は厳しいと思う。

  46. 2546 匿名さん

    >>2545 匿名さん

    そんな厳しいところ290で買って大丈夫なんですか?

  47. 2547 匿名さん

    たしかに、竣工後に坪290くらいで買えそうですね。待つのも手でしょう。

  48. 2548 匿名さん

    >2545

    あなたのいう再開発って、更地にビルを建てるやつのことですか?

    清澄白河の例が前出てましたが、別に大規模なビルができるわけでもないのに短期間で街の雰囲気が大きく変わり、資産価値も大きく向上しました。

  49. 2549 匿名さん

    ここより川向うのセンチュリーかキャピタルが欲しいかなあ〜・・・

  50. 2550 匿名さん

    >>2547 匿名さん

    たしかに竣工後30年くらい待てば290で買えそうです。気長に待ちましょう

  51. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ中央湊ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸