東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ中央湊 ザ タワー その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 八丁堀駅
  7. パークシティ中央湊 ザ タワー その2
購入検討中さん [更新日時] 2020-06-01 12:57:03

パークシティ中央湊 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560348/

所在地:東京都中央区湊2丁目15-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分 、東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩8分
総武本線 「東京」駅 徒歩20分 、京葉線 「東京」駅 徒歩20分
東海道本線 「東京」駅 徒歩20分 、山手線 「東京」駅 徒歩20分
横須賀線 「東京」駅 徒歩20分 、中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩20分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:40.58平米~116.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/



こちらは過去スレです。
パークシティ中央湊 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-12-16 16:07:08

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ中央湊 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2249 匿名さん

    >>2246 匿名さん

    私はいくら再開発近接でもずっとうるさい環境で長く住むのは嫌だなぁ。
    線路の近く歩くと話すのもままならないし、それが家の中まで四六時中ってのはどーも。
    多少地味でも静かなほーがいいな。

  2. 2250 匿名さん

    PC浜離宮の横で建てるわけではないからうるさいわけではない。それいうなら入居時からしばらく真横でスミフタワー建ててるほうがうるさいでしょ。言ってることおかしいですよ。

  3. 2251 匿名さん

    >>2250 匿名さん
    工事の音ではなく電車の音がうるさいのが嫌だと言っているのです。

  4. 2252 匿名さん

    三井のタワマンで八丁堀徒歩6分@坪400万円、浜松町駅徒歩5分@坪600万円。これで浜離宮の値付けの方が控え目とか言われてもねぇ。浜松町の方がクラッシィに近いから擁護したいのかな。

  5. 2253 匿名さん

    スーパーに群がるマナーの悪い駐輪に悩まされると思いますよ(経験談)

  6. 2254 匿名さん

    そもそも浜離宮って中央区じゃなかったっけ?
    銀座東とかもあるし、マンション名ってなんでもありだな。
    そういえば近所のブリリアも八重洲だったww

  7. 2255 匿名さん

    >>2252 匿名さん

    浜離宮は5駅10路線でしかも山手線の内側ですよ。流石にこことは立地条件が違いすぎます。
    張り合うと笑われますよ。

  8. 2256 匿名さん

    自分のところが一番と思いたい気持ちはわからないでもないが、ここのポジは色々なとこに火種撒いていつまでやってんだろって感じですね。
    それこそ近くのブリリアなんてとっくの昔にレスも完売閉店状態なのに。

  9. 2257 マンション検討中さん

    ネガティヴな情報も、逆にポジティブな情報もどちらも知って自分で判断したいので、ここに限らずすぐにネガだのポジだのと意見を封じ込める風潮はどうかと思います。
    個人の率直な意見を知りたいので、そういう意見に対しての批判は辞めてください。
    物件に対しての意見をお願いします。

  10. 2258 匿名さん

    相変わらずのネガの方が暴れてますね。
    すでに解決済の浜離宮ネタにムキになって噛み付くのも笑えます。
    ところで最終期最終次、売り切れるのか、何戸売れ残るのか、楽しみですね。先着順ネガの暴れぶりも期待してますよ。確か三井のタワーで売れ残りは史上初なんですよね。

  11. 2259 匿名さん

    真面目に検討してるなら、こんなとこの意見を間に受けない方がいいと思うよ。面白けりゃいいって連中ばっかりだからね。俺もよく適当なこと書くし。

  12. 2260 匿名さん

    >>2255 匿名さん

    全く張り合ってないですよ。坪単価1.5倍違うので別のカテゴリーです。1.5倍の価値を感じる人、感じない人がそれぞれいるというだけです。

  13. 2261 匿名さん

    PC浜離宮、、坪600万だと賃料は50万ぐらいになるでしょうかね。。WINS近いし線路近いしであえて住みたい場所では無いですね。

  14. 2262 評判気になるさん

    1階のスーパーはどの会社が入る予定ですかね?まだ未定ですかね? 以前、別のタワーマンションに併設されたスーパーの様子を見て来ました。そちらのスーパーは入口スペースに自転車置場を設け、警備員が誘導していたので入口付近は綺麗に整理されてました。

  15. 2263 匿名さん

    スーパーは物件そのものというより北側に隣接した建物なんで、そんなに気にならないのでは? 佃のライオンズの横のセブンイレブンとかそんな感じだったような

  16. 2264 匿名さん

    賃貸は客付けは問題ないと思うけど、賃料は近隣のアルクスタワーに1割乗せたぐらいじゃないかなぁ。70平米台3LDKだと30万ぐらいで眺望あっても35万には届かないぐらいですかね

  17. 2265 匿名さん

    こちらのタワーマンションと隅田川の間にも、マンションを建設されているそうですが、
    なんというマンションかご存知のかた教えてください

  18. 2266 匿名さん

    >>2265 匿名さん

    パークシティ中央湊ザレジデンスです

  19. 2267 匿名さん

    >>2266 匿名さん

    全然情報出ないし、三井が持ってる数戸は売り出さず、賃貸でまわすんじゃないかという気がしてきました。

  20. 2268 匿名さん

    レジデンスは、もともと地権者のみで一般販売しないと聞いたような気がしますが。

  21. 2269 匿名さん

    >>2268 匿名さん

    MRで三井の持ち分はあると聞きました。売るかどうかまではわかりませんが。

  22. 2270 匿名さん

    レジデンスとタワーは仕様が大分違うのですかね。
    地権者が売り出しているの写真を見ると、キッチンと建具などタワーより仕様が劣っている気がします。

  23. 2271 マンション検討中さん

    今朝の隅田川テラスからです。
    すこし縦長い印象がでてきた気がします。

    1. 今朝の隅田川テラスからです。すこし縦長い...
  24. 2272 匿名さん

    >>2271 マンション検討中さん

    いい写真ですね!ありがとうございます。

  25. 2273 匿名さん

    東向きの低層階だと囲まれ感が強いかな…?もう少し上の階にすれば良かったかも…

  26. 2274 匿名さん

    >>2273 匿名さん

    東向き高層階は半永久的リバービューということもあり結構高いので予算次第でしょうね

  27. 2275 マンション検討中さん

    北東だと何階が境目でしょうか?
    南側からのものもアップします

    1. 北東だと何階が境目でしょうか?南側からの...
  28. 2276 匿名さん

    >>2275 マンション検討中さん

    東側は11階か12階から川が見えるんじゃなかったかな。

  29. 2277 匿名さん

    >>2275 マンション検討中さん

    いつもありがとうございます。
    今18階くらいですかね、丁度半分ですね。完成が楽しみです。

  30. 2278 マンション検討中さん

    そのとおりです!
    立ち上り工事が18Fということはもう少し上も作られてるんでしょうね

    1. そのとおりです!立ち上り工事が18Fとい...
  31. 2279 匿名さん

    もうどこを見てもマンションだらけになってしまっていますね。
    数年後の日本のマンション事情はどの様になっているのだろうか。
    しかし隣のマンション?が凄く接近してますね。
    都心部のマンションは窓を開けると・・・ビジネスホテルと同じかな。
    その辺は割り切って。(^^;

  32. 2280 マンション検討中さん

    >>2279 匿名さん
    隣のマンションが気になるなら坪単価上がるのを覚悟で抜ける高さに住めばいいんじゃない?
    気にしない人は眺望に価値を持っていない人なんだし、人それぞれです。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  33. 2281 匿名さん

    >>2271
    この写真を見て気付いたんだけど、北西角って低層でもリビングから隅田川方向に視界が抜けてるんだね

  34. 2282 匿名さん

    一階のスーパーはマルエツあたり?と耳にしましたが本当でしょうか?

  35. 2283 匿名さん

    >>2282 匿名さん

    デリドってスーパーらしいですよ

  36. 2284 名無しさん

    >>2283 匿名さん
    ありがとうございます!地元の方かな?
    デリド、勝どきにも有りますね!

  37. 2285 匿名さん

    >>2284 名無しさん

    デリドって、ちょっと洒落のきいたスーパーですかね。シンプルにイオンかヨーカドー系がいいな。

  38. 2286 匿名さん

    生鮮食品の種類が豊富で
    かつリーズナブルであれば、系列はなんでもよいよ
    というか、繁盛のための最重要ポイントかと
    この辺、ミニスーパーくらいで
    まともな生鮮を手に入れる苦労しますから
    築地市場、場外に毎日ってわけいかないしね

  39. 2287 匿名さん

    この辺りは大型スーパーひらくにはまとまった土地がないし、しばらくはこの辺り唯一のまともなスーパーになるでしょうね

  40. 2288 マンション検討中さん

    成城石井とかは入らんわね。そんな需要無いか。。。

  41. 2289 匿名さん

    成城石井は中途半端かな
    普段使いにはもう少し安いところで十分だし、いいもの欲しければ銀座や八重洲にいけばいいし

  42. 2290 名無しさん

    庶民的なスーパーが入って欲しかったな

  43. 2291 匿名さん

    >>2290 名無しさん
    デリドは十分庶民向けですよ。

  44. 2292 マンション検討中さん

    デリドって惣菜の評判がいいんですよ。
    野菜、果物も激安ではないけど安心して買えるレベル。
    成城石井はいいけど高くて普段使いにはちょっとね。

  45. 2293 名無しさん

    デリドいいですね、こうやって周りも便利になっていくんですね

  46. 2294 匿名さん

    豊洲の問題ってここはあんまり気にしなくて良いのかな?

  47. 2295 匿名さん

    >>2294 匿名さん

    全く関係ないですよ

  48. 2296 匿名さん

    >>2295 匿名さん

    築地の再開発が遅れると、ここの値上がり幅が小さくなりそう。築地の再開発が進めば30%upで転売できそう(願望含む)。

  49. 2297 匿名さん

    >>2296 匿名さん

    実需目線なので気になりませんが、確かに転売目的だとさっさと再開発してもらったほうが良さそうですね。

  50. 2298 匿名さん

    >>2296 匿名さん

    築地移転後の跡地は駐車場になるって噂ですけどね。

  51. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ中央湊ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸