東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ中央湊 ザ タワー その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 八丁堀駅
  7. パークシティ中央湊 ザ タワー その2
購入検討中さん [更新日時] 2020-06-01 12:57:03

パークシティ中央湊 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560348/

所在地:東京都中央区湊2丁目15-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分 、東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩8分
総武本線 「東京」駅 徒歩20分 、京葉線 「東京」駅 徒歩20分
東海道本線 「東京」駅 徒歩20分 、山手線 「東京」駅 徒歩20分
横須賀線 「東京」駅 徒歩20分 、中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩20分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:40.58平米~116.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/



こちらは過去スレです。
パークシティ中央湊 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-12-16 16:07:08

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ中央湊 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2051 匿名さん

    先着順が6に増えました

  2. 2052 マンション検討中さん

    >>2050 匿名さん
    ボタン押すだけで最後まで焼けます。目をはなせるので楽ですよ

  3. 2053 匿名さん

    ここの契約者さんは、豊洲市場があんなことになってどう思ってるんでしょうか?契約前に発覚してたら購入したのだろうか?

  4. 2054 匿名さん

    >>2053 匿名さん

    あまりどうとも...。豊洲に移転するなら築地跡地に良い施設が出来るといいな、移転しないならしないでいいか、という程度です。購入判断には全く関係なかったと思いますよ。むしろ豊洲物件が候補から外れて選びやすくなったかもしれないですよね。

  5. 2055 匿名さん

    >>2054 匿名さん

    築地の跡地利用がどうなるか楽しみではあるので、遅れるのは残念ですね。

  6. 2056 匿名さん

    むしろ移転しないでくれてもいいな、と思っています。

  7. 2057 匿名さん

    移転したら再開発が楽しみだし、移転しなければ今まで通りの観光名所としての築地が楽しめるし、べつにどちらでも良いかなと思います。

  8. 2058 匿名さん

    >>2057 匿名さん

    その通り。

  9. 2059 マンション検討中さん

    資産価値への影響はどうでしょうか?
    豊洲ブランドの変化なども含めて。

  10. 2060 匿名さん

    >>2059 マンション検討中さん

    特に影響ないんじゃないですか?少なくとも悪くなることはなさそうですが。

  11. 2061 匿名さん

    中央区陸の孤島、湊には、豊洲も築地も関係ありません。
    それより八丁堀に良さげなスポーツジムが欲しい。

  12. 2062 匿名さん

    >>2061 匿名さん
    聖路加にありますよ。良いかどうかは知りませんが。

  13. 2063 匿名さん

    >>2062 匿名さん
    聖路加オアシスも悪くないけど、もっと近く。
    いっそ住友のA地区に作って欲しい。

  14. 2064 匿名さん

    大崎再開発のマンションが中止(延期?)になりましたが、ここの計画ももしかしたら変更があるかもしれませんね。

  15. 2065 匿名さん

    >2064

    ? 大崎は販売前ですが、こちらはもうすぐ販売終了です。

    それはさておき、リバー側高層の77Eがキャンセルで出てますね。間取りも理想的で予算が合えば、いい部屋だなあ。

  16. 2066 匿名さん

    >>2065 匿名さん

    説明不足ですみません。ここの向かいのスミフの話です。

  17. 2067 匿名さん

    >2066

    ああそういうことでしたか。スミフならまだ確か10月着工予定なので、あり得るかも知れないですね。単に住戸とSOHOを入れただけでなく、もっと周辺にもメリットのある建物にしてもらえませんかね。

  18. 2068 匿名さん

    >>2064 匿名さん

    再開発は行政も絡んでるのに、簡単に中止にできるものなんですか?スミフ大丈夫か?
    A街区が心配になってきた。

  19. 2069 匿名さん

    >>2064 匿名さん

    どのプロジェクトですか?

  20. 2070 匿名さん

    >>2068 匿名さん

    別に相場が暴落してるわけでもないので心配することないですよ。むしろ他の方が仰ってるようにカフェなどの商業テナントが入る等のプラスの変化に期待したいですね。

  21. 2071 匿名さん
  22. 2072 匿名さん

    本当かどうかはわかりませんが、スミフの大崎の中止は新しい飛行ルートの関係じゃないかと言われてますね。

  23. 2073 匿名さん

    >>2072 匿名さん

    本当に計画中止にするくらい新飛行ルートが深刻なら、目黒はもうアウト?

  24. 2074 匿名さん

    >>2072 匿名さん

    もうオフィス棟とか作ってたはずなので、開発の中止ではなく、分譲から賃貸やその他施設への変更などもあり得そうですね。
    PC湊の前の物件も、賃貸になったりする可能性はありそうですね。

  25. 2075 匿名さん

    賃貸はすぐ近くにリエトコートあるし、分譲か商業施設がよいなぁ。

  26. 2076 匿名さん

    現地に行ってみましたが、大通りに面していなく、周りに騒がしいものが何もない、静かな感じがよいですね。好き嫌いが分かれそうではありますが。

    静かな環境がよいと思うのでここら辺は積極的に再開発しないでもよいと思いますが、空き地や駐車場はもっとマンションになってもよいかな。

    あと八丁堀駅あるいは新富町駅周辺がもっと開発進んでくれるといいかなと思いました。

  27. 2077 匿名さん

    >>2061 匿名さん
    リバーシティにNASあるよ、大浴場が非常に快適

  28. 2078 匿名さん

    正直さんぽで八丁堀やってましたね

  29. 2079 匿名さん

    >>2078 匿名さん

    どんな内容でしたか?

  30. 2080 匿名さん

    >>2079 匿名さん

    PC中央湊の建設現場映ってました。近くの漬物屋さんがとりあげられてました。

  31. 2081 匿名

    歩いて2〜3分のところに湊湯という名の銭湯
    がありますね。楽しみです。

  32. 2082 マンション検討中さん

    「近年再開発が進む」というナレーションでこの風景が番組で流れました。
    撮影日は午前中が台風で大変だった日ということでした。2〜3週間ほど前ですね。
    現地写真の実況はまた明日にでもしたいと思います。

    食レポはこちらが詳しいです。
    http://www.mami-log.xyz/article/442421623.html

    エムズシステムのスピーカーも紹介されていました。三井デザインテックの優待対象にもなっている大塚家具で見かけましたが、一つ置いても素敵かもしれませんねぇ

    1. 「近年再開発が進む」というナレーションで...
  33. 2083 匿名さん

    開発がいい方向に進むといいですね。
    静かな環境を保ちつつ、隠れ家的な名店が多く、清潔で上品な街並みになるといいなぁ。

  34. 2084 マンション検討中さん

    今日も足を運んできました。

    1. 今日も足を運んできました。
  35. 2085 匿名さん

    >>2084 マンション検討中さん

    天気が良いこともあるでしょうが、格好良いですね。有難うございます。

  36. 2086 匿名さん

    正直さんぽ-tver

    http://tver.jp/episode/21247869/

  37. 2087 匿名さん

    住友の敷地、仮囲いができましたね。

  38. 2088 匿名さん

    INFORMATIONRSS
    ■最終期最終次モデルルーム公開中
    「プレミアムプランの92平米台」
    「和モダンがコンセプトの73平米台」
    更に「バーチャルモデルルーム」もご用意しております。
    是非ご来場ください。


    バーチャルモデルルームって何???

  39. 2089 匿名さん

    来週10/8のアド街ック天国はご近所の築地・明石町ですね。

  40. 2090 マンション検討中さん

    >>2089 匿名さん

    そうなんですね!
    楽しみです。

  41. 2091 マンション比較中さん

    築地あたりで買おうかと思います。
    ファインはどうでしょうか、

  42. 2092 匿名さん

    60平米台の狭めの3LDKで柱の食い込みも目立つし、最寄駅の築地も6分でそこまで近いわけでもない。
    特におすすめする理由なさそうですが、あとはお値段次第じゃないですか?

  43. 2093 匿名さん

    資産性を考えるならよくわからないデベが買うよりメジャーにしたほうがいいですよ。
    ずっと自分で住むなら関係ないですけど。
    まぁでも共用部や戸内のちょっとした住み心地のよさもメジャーならノウハウあって叶えられていることも多いから実需でもメジャーどころがいいかもね。

  44. 2094 匿名さん

    >>2091 マンション比較中さん

    オープンレジデンシア築地は売り切れたみたいだし、他にはブランズ明石町やプラウド銀座東が候補ですか?わざわざここで聞いているってことは、ここも候補なのかもしれませんね。

    特に間取りや立地に特徴があるわけではないし、こっちでは京阪電鉄は無名のデベなので、大手にした方が無難と思いますけどね。

  45. 2095 検討板ユーザーさん

    >>他物件批判はあまり感心しませんね。ここも日本最強の販売力を持つ三井がやってるのに、ずっと先着販売してる物件であり、他に何かを言える立場ではないでしょう。川沿い、スーパーなど良いところもありますが、三井タワマンの歴史の中では売れ行きとしては1番悪い部類というのもまた事実です。より良い目を持つためにこういったケースの物件の今後の成り行きも注視したいですね。

    たしかに過去の中では売れ行きは残念な部類かもしれませんが、この辺に土地勘があるというのは大きかったですし満足していますよ。

  46. 2096 匿名さん

    今はどこも苦戦してますねぇ。
    値付けが高いですから。
    でも他人の選択に左右されるより、自分でいいと思える内容であれば人気だろうが不人気だろうが関係ない。
    住むのは自分なんだし。
    他人の価値観で選んで、人に自慢するために買うのですか?

  47. 2097 匿名さん

    >>2095 検討板ユーザーさん

    毎度毎度の先着順ネガご苦労様です。同じ内容同じ分体でさすがにもう飽きました。ネガるにしても、パターン変えてください。
    話は変わりますが、景気短観甘すぎのような気がしますが、いかがですか?市況がますます悪化すれば、マンション売れ残るでしょうね。よっぽど好みとタイミングが合った実需の人しか買わないんじゃないですかね。

  48. 2098 匿名さん

    不人気物件だと、住んでるうちはいいけど、売る時困るからね。
    大損こいても住みたいならいいけど…

    ※ここが大損するような物件だと言ってるわけではないので誤解のないように。

  49. 2099 匿名さん

    久々に冊子のスーモに広告のってましたね。

  50. 2100 匿名さん

    ラストスパートってことですかね。
    モデルルームも年内に閉めるみたいだし。

  51. 2101 匿名さん

    95%売り終わりましたからね。三井もコスト回収済み、利益確定でしょう。最終期終わったらスミフが動くかな。

  52. 2102 匿名さん

    結局、低層の棟はどうなったのでしょう? 売り出しなしでしょうか。もう完成していると思いますが。

  53. 2103 匿名さん

    >>2100
    パークタワー晴海のMRが始まりますから、さっさと売り切らないとすごく売りずらくなるんでしょうね。ラスト13戸でまさかのSUUMO掲載とはよっぽどですね。先着順も全然減らないので少し心配しています。

  54. 2104 匿名さん

    >>2103 匿名さん

    ここのネガは貴方1人なんでしょうか。さすがに先着順ネタしつこ過ぎますよ。
    ラスト13戸なので放っておけば大丈夫です。

  55. 2105 匿名さん

    むしろ先着順くらいしかネガることがないっていうのは平和ですね

  56. 2106 匿名さん

    >>2104 匿名さん

    まぁ事実なんだから何言われてもしょうがないんじゃない?
    さっさと完売するといいね。

  57. 2107 匿名さん

    竣工までまだ1年以上あるし、別にさっさと売れてもどちらでもあまり変わらないな。

  58. 2108 匿名さん

    先着順しかネガる突きどころがないなら他の物件も全部になりますね。
    檜町タワーも7億がずっと先着順ですよ。
    どうぞネガってください。

  59. 2109 匿名さん

    >>2103 匿名さん

    晴海とここじゃ全然ターゲットが違うのでは?
    利便性も周辺の雰囲気も違うし。
    関係なくない?

  60. 2110 匿名さん

    スーモ掲載がネガの標的になるとは思わんかった。なんでもアリだな。

  61. 2111 匿名さん

    スミフ物件、まさかのシティタワー銀座東(笑)
    プラウドと同じかー

  62. 2112 匿名さん
  63. 2113 マンション検討中さん

    スミフのは3LDKもあるんですね。
    ファミリーもターゲットか。

  64. 2114 匿名さん

    >>2105 匿名さん
    ネガポイントは他にもあるよ。周辺環境が一番のネガポイントでしょ。

  65. 2115 匿名さん

    >>2114 匿名さん

    もうほとんど売れてしまってから言っても説得力ないなあ。

  66. 2116 匿名さん

    スミフのマンションがまた更にここら辺の坪単価を上げてきそう。
    来年になったら三井が安くて仕様も良かったねと言われるんじゃない?
    買っておいてよかったー!

  67. 2117 匿名さん

    >>2116 匿名さん

    この後の市況次第とは思いますが、ホームページを見る限り、安くはならなさそうな雰囲気ですね。


  68. 2118 匿名さん

    >>2117 匿名さん

    B街区にはスーパーが!みたいなアピールあるけど、お前らも何か役に立つもの作れよ、と思ってしまう。

  69. 2119 匿名さん

    改めてネガポイントだけ上げてみると

    不動産価格がピーク時に売り出された物件<ご存知の通り不動産価格は下落中>
    周辺の中古成約値と乖離した価格
    周辺に再開発がなく将来的発展性利便性の向上要素が無い
    都心3区の中では交通利便性が低い
    実は銀座と東京駅に日常的に歩ける距離ではなく、アクセスが微妙なところ
    埋立地
    雑居ビル街なのであまり住居する街という雰囲気でない
    周辺に同等レベルの経済層の住民が少ないこと
    第1期から最終期まで継続的に先着順販売した物件<過去に三井大規模ではこことPHTだけ>
    市況悪化で引き渡し時にすでに含み損している可能性がある
    以上より都心3区物件の中では将来的資産性のプラス材料に乏しいなど

    今までをまとめるとこんな感じだけど、良い点とこういったネガもアクセプトした上で購入しているわけで外野がどうこういうものじゃないと思おう。不動産は基本欲しい時が買い時だと思っています。

  70. 2120 匿名さん

    いつもいつもお疲れ様です。クラッシィへお帰りください。

  71. 2121 匿名さん

    >>2111 匿名さん

    しかしスミフも湊二丁目東土地区画整理事業なんだから一緒に湊の名前を広めてブランド力を高めてくれればいいのに何で安っぽく銀座東とか名乗っちゃうかね。
    ネーミングセンス無し・・・

  72. 2122 匿名さん

    パークシティ銀座東ザ・タワー

    高級感が増すような気もしますね(笑)

    でもこう書くと今以上に外国人がやってきそうな気がしますので、中央湊でよかったかな。

  73. 2123 匿名さん

    >>2122 匿名さん

    個人的には、地名が銀座でもないのに銀座を付けるのはいやだなあ。

  74. 2124 匿名さん

    湊がオッケーなら、そのうち新川あたりのマンションも銀座東になりそう。

  75. 2125 匿名さん

    >>2123 匿名さん
    確かに!
    住所書いた時、恥ずかしい。
    湊って知名度はないけど、きれいな地名だと思うよ。漢字も。

  76. 2126 匿名さん

    >>2124 匿名さん

    ブリリアザタワー銀座東
    もしあの立地でそんな名前つけられたら違和感しかない

  77. 2127 匿名さん

    銀座東はびっくりです。やっぱりスミフは期待通りの働きしますね。なりふり構わず、単価上げる作戦でしょうが、スミフが銀座東に乗って来たってことは、明石町の野村が案外いい線行きそうってことなんでしょうね。こうなると、新富町、八丁堀、明石町、湊まで今後は銀座東で統一されていけば、本当に銀座東界隈ってことになりそうです。まあ、それはそれで良さそうですね。

  78. 2128 匿名さん

    いつの間にかこの辺りは裏銀座ならぬ銀座東と呼ばれるようになったりして。
    野村もスミフも、少しでも高く売りつけようと必死ですね。

  79. 2129 匿名さん

    野村やスミフが高く売ってくれることは悪いことではないですからね。頑張って欲しいですね。

  80. 2130 匿名さん

    ずいぶん前に誰かが質問していた気がしますが、モデルルームの写真だと西向き高層階は東京タワーが一応見えてましたね。

  81. 2131 匿名さん

    >>2130 匿名さん
    汐留のビル群で見えないとおもいます

  82. 2132 匿名さん

    >>2131 匿名さん

    私もそう思ってたんですが、この間モデルルームいったときに見た夜景の写真には、東京タワーがひっそりうつってました。

  83. 2133 匿名さん

    ちなみに北向きはスカイツリー見えそうですね。

  84. 2134 匿名さん

    モデルルームタイプの西向きを購入しました。
    東京タワーが見えるといいですね!
    都心に住むのなら東京タワーは憧れです。

  85. 2135 匿名さん

    >>2134 匿名さん

    いいなぁ、東京タワー。うちは東向きだから見えないや…

  86. 2136 匿名さん

    西側はスミフのタワーができると22階までお見合い感がハンパない感じですか?

  87. 2137 匿名さん

    グーグルアースでシミュレーションしてみましたが、基本汐留のパークタワーが完全ブロックしています。

    しかしなんと最上階の設定にすると東京タワーの上部10分1くらいの先端部分のみ見えました!プレミア階の住民は先端だけとはいえプレミアタワービューを享受することが出来そうです。

  88. 2138 匿名さん

    >>2136 匿名さん

    西側低層はタワーパーキングのスペースがほとんどです。狭い1LDKもあったと思いますが、人気で売り切れです。賃貸用でしょうか。

  89. 2139 匿名さん

    >>2136
    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/location03.html

    これを見る限りがっつりお見合いですね。

  90. 2140 匿名さん

    >>2138 匿名さん

    まだ残ってる6Fの63SWや12Fと15Fの73SWは西側に窓があるようなのでお見合いの影響が気になった次第です。

  91. 2141 匿名さん

    20Fくらいまでの西側はお見合いでしょうね。その分少し安めになってたはずですが。
    南西角の西側窓がどこまでしっかり被っているのかはMRで要確認ですね。

  92. 2142 匿名さん

    >>2139 匿名さん

    スミフのパースだと湊タワーがないことになってますね。 両方を合成すると、真実が見えてきそう。

  93. 2143 匿名さん

    ここまでお見合いがっつりはなかなかないですね。さすが住友!

  94. 2144 匿名さん

    そもそも西側は低層・中層は駐車場メインなので、思いっきりお見合いになる部屋は多くはないと思いますよ。ま、MR行けば分かる話ですが。

  95. 2145 匿名さん

    初めから住友のタワーが22階建て位になりそうとわかっていたので、そこまでの高さは駐車場メインになるよう上手く計画されていますね。隣りの古いビルがいきなり高層になったということがないので、安心です。

  96. 2146 匿名さん

    >>2137 匿名さん

    グーグルアースの予測と眺望イメージの写真、どっちが正しいかは出来てからのお楽しみですね。

  97. 2147 匿名さん

    西側の住友を抜ける高層はほぼ永久眺望じゃないですか?
    住友より西の地域も高層が建つ敷地もないし、再開発があったとしてもこちら2軒の反対があるだろうから容易じゃないだろうし。

  98. 2148 匿名さん

    東側も隅田川沿いにここより高層建てるのはむりです。西側は住友のおかげでお隣が固定され、いきなり嫌な施設ができる心配もありません。まあ、世の中何が起きるかわからないけどね。

  99. 2149 匿名さん

    こことスミフと合わせると1000世帯近くが入居するってことですか。
    今はまだ物足りない地域だけど、徐々に良くなるんじゃない?
    街の発展を見守るのも楽しみかもね。

  100. 2150 匿名さん

    >>2149 匿名さん

    確かに、1000世帯あれば周辺に色々店ができても需要はありますね。

  101. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ中央湊ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸