東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ中央湊 ザ タワー その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 八丁堀駅
  7. パークシティ中央湊 ザ タワー その2
購入検討中さん [更新日時] 2020-06-01 12:57:03

パークシティ中央湊 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560348/

所在地:東京都中央区湊2丁目15-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分 、東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩8分
総武本線 「東京」駅 徒歩20分 、京葉線 「東京」駅 徒歩20分
東海道本線 「東京」駅 徒歩20分 、山手線 「東京」駅 徒歩20分
横須賀線 「東京」駅 徒歩20分 、中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩20分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:40.58平米~116.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/



こちらは過去スレです。
パークシティ中央湊 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-12-16 16:07:08

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ中央湊 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1883 不動産オタク

    >>1882 匿名さん

    不動産投資家の私の目線だと1.3倍までしか許容できませんね。湊の方が資産価値維持の観点ではオススメ(といっても、もうほとんど完売ですが…)。

  2. 1884 匿名さん

    >>1883
    再開発予定が何もない湊の方が資産価値は維持の点ではオススメって、不動産の一般的な常識からは随分外れたご意見。今後10年の経済成長がインドより北朝鮮の方が上というような見解と変わらないね。ここは八丁堀に住みたいという人の実需メインであってとても投資的な期待をする物件ではないと思います。

  3. 1885 匿名さん

    >>1884 匿名さん

    文体から、あなた一人だけ噛み付いているようですが、何でそんなに必死? 価格差に見合うと思えば浜離宮買えばいいじやない。浜離宮はいいが、ここと坪単価200の違いはどうかと思う。いずれにしてももうすぐ完売だし。

  4. 1886 匿名さん

    >>1885
    文体からって、あまりの無理ポジ意見をみて、オイオイと思ってこの板には初めて書き込んだんですけど、思い込み激しすぎませんか?

  5. 1887 匿名さん

    坪200違うのがどうかと思うって、売主の三井がそう判断したんでしょ。港区山手線駅近で再開発重点地区のパークコートと中央区の八丁堀駅駅近でもない開発とは無縁の川沿いパークシティが坪100とか違わなかったらその方が異常でしょ。あまり同デベの他物件をケチつけたり、板荒らしたりする方がどうかと思う。もうすぐ完売っていいながら先着順を売り切るのにまた数ヶ月かかりそうだけどね、これまでの売れ行き見る限り。

  6. 1888 匿名さん

    私も昨日一方的にクラシイの人扱いされたましたw思い込みというか、ここは不特定多数が検討で書き込み自由という前提を理解していないのでは。ちょっとでも気にくわない書き込みあれば、過剰な反応。ポジ祭りやりたい契約者は契約者でやってくださいね。ここは検討板です。

  7. 1889 匿名さん

    もうほとんど残りがないのに今更盛り上がっててびっくり
    この1、2年、三井のタワーで、本当のお金持ちならとっくに檜町買ってるんじゃないでしょうか。檜町からみたら浜松町なんて場末。山の手線駅近の浜松町からしたら、中央区とはいえ湊は場末。中央区でも内陸の湊からすれば晴海は場末。そんなこと当たり前。価格が違うのも当たり前。こんなに品揃えが豊富な三井に脱帽です。

  8. 1890 不動産オタク

    >>1884 匿名さん

    投資は割安か割高かの判断で、浜離宮は素晴らしい物件だけど割安感はないよ。その点、ここは割安感があるね。

    不動産業界のいろんな社長にインタビューする仕事してるけど、みんな口を揃えて都心ど真ん中(と郊外)はやめとけって言ってるよ。ホテル・オフィスとの用地仕入れ競争が激化してて、ホテル・オフィス投資が一巡したら都心ど真ん中は下落するとの見立て。それが、「今の」不動産業界の常識。5年前の常識を言われてもね。投資は将来を見据えてやるもんだから。

    例えばPER100倍の新興国株とPER3倍の低成長国の株、どっち買いますか?ってことだね。

  9. 1891 匿名さん

    ポジさん痛すぎ、必死すぎ。実需マンション、それで十分でしょう。ここに本当に割安感があれば、過去の三井大規模タワマンの販売例を見ていただければわかるように即完だよ。数ヶ月近く先着順やることは100パーセントない。

  10. 1892 不動産オタク

    >>1891 匿名さん

    そりゃ部屋によるでしょ。同じマンション内でも割安な部屋と割高な部屋があるし。残ってるのは割高な部屋が多いよ。

  11. 1893 不動産オタク

    >>1891 匿名さん

    ちなみに僕は浜松町(少し新橋寄り)にもマンション持ってますよ。中堅デベの物件だけど南向き12階で坪360万円だから割安だった。坪600って言われるとさすがにねぇ…

  12. 1894 匿名さん

    PER100倍の新興国株とPER3倍の低成長国の株ってw
    これから日本最大級の再開発ポイントになる浜離宮が3で、再開発の予定もなく、アドレスの中古相場からかけ離れた単価の湊が100なんだ。すごい読みですね。湊エリア、周辺エリアも含めて中古は既に苦戦して成約価格は下落していますよ。相対的反発材料が乏しいこの立地、このまま市場が下落していったら竣工時で、含み損20ー30%とかない話ではない。もちろんそれも含めて気に入って買ってるわけだから問題は全くありませんが。あまりに常識から外れた話で煽るのはやめようね。

  13. 1895 匿名さん

    >>1893
    私も湊に物件では持ってますよ。南東角部屋13階で中堅デベから坪180で買いましたけど。値上がりしたとはいえパークホームズと同格のパークシティで400はちょっとね、手が出ないね。

  14. 1896 匿名さん

    >>1890 不動産オタクさん
    1884ではないです。例え都心の真ん中が下落する状況が来ても、この物件は見向きもされず、やはり都心のマンションが注目されると思うが。確かに浜離宮の予定価格の割安感はないが、物件の質の良さと将来性は揺るぎない事実。買えるなら浜離宮を買いたい。

  15. 1897 匿名さん

    >>1894 匿名さん

    PERの意味わかってないんでは?

  16. 1898 不動産オタク

    >>1895 匿名さん

    PERの議論は認識が反対だよ。浜松町がら100倍で湊がら3倍。理解できてる?

  17. 1899 匿名さん

    パークホームズ、パークシティ、パークタワーはいずれもノーマルランクの飛行機で言えばエコノミークラスのマンション。レジデンスが付くとプレミアムエコノミー。パークコートはビジネスクラス、パークマンションはファーストクラス。立地の相場のみならず、どのクラスかによってその後の中古相場も全く変わる、これ三井マンションの常識よ。

  18. 1900 不動産オタク

    >>1897 匿名さん

    完全に分かってない、笑

  19. 1901 不動産オタク

    >>1899 匿名さん

    三井に煽られてるだけ…
    どうせ浜離宮の営業に吹き込まれたんでしょう…

  20. 1902 匿名さん

    誰がどうみても、浜離宮と湊の立地見て将来的に地価が上がるのは浜離宮だよ。そもそも同じ土俵に立てないくらい立地の価値には差がある。ここは実需に魅力的なマンション。それで十分じゃない?無理な暴論で煽っても誰も納得させられない。

  • スムログに「パークシティ中央湊ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸