東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ中央湊 ザ タワー その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 八丁堀駅
  7. パークシティ中央湊 ザ タワー その2
購入検討中さん [更新日時] 2020-06-01 12:57:03

パークシティ中央湊 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560348/

所在地:東京都中央区湊2丁目15-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分 、東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩8分
総武本線 「東京」駅 徒歩20分 、京葉線 「東京」駅 徒歩20分
東海道本線 「東京」駅 徒歩20分 、山手線 「東京」駅 徒歩20分
横須賀線 「東京」駅 徒歩20分 、中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩20分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:40.58平米~116.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/



こちらは過去スレです。
パークシティ中央湊 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-12-16 16:07:08

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ中央湊 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1521 匿名さん

    スミフの敷地内に家があった人はスミフの地権者になるんじゃないの?
    ナカノとかいう車屋は近くに移転してビル建ててるみたいだけどな。

  2. 1522 匿名さん

    スミフの規模だと共用部はここほど充実させられないし、眺望条件も当然ここより悪い。不動産市況が完全にピークを割った今、スミフもDTの販売もかなり厳しいようなのでさすがのスミフでも値付けはいままでほど強気は難しい気がする。ここと同じくらいが精一杯かなという予想。

  3. 1523 匿名さん

    住友の共用部はSOHO用の会議スペースと、住居者用のラウンジくらいだったんじゃないかな。
    住居の区画も細かったからシングルやディンクス向けがほとんどじゃない?
    公開緑地は広かった気がする。

  4. 1524 匿名さん

    >>1518 匿名さん

    分かる。あれで価値がどうのとか言う気はないが、横に変な物件あるとそれなりにネガティヴな印象は受ける。

  5. 1525 匿名さん

    新川は黄色マンションで萎えて、ここは印刷工場で萎えた。今更ながら印刷工場の規模知って、考え直してる。もう遅いけど。w

  6. 1526 匿名さん

    印刷工場といってもインクを使った印刷をするのではなく、裁断作業や製本作業しかしないそうです。工場というより「作業場」ですよね。
    あんまり気にする必要がないと思う。

  7. 1527 匿名さん

    ちゃんと検討すらしてないただの成りすましネガっぽいですね。工場って規模じゃないですしただの作業場です。契約者なら誰でも知ってるたかが50-60平米の外からしか入れない小部屋があるだけで考え直すとか成りすましにも程がある。

  8. 1528 匿名さん

    こういう再開発は地域貢献が認可の必須条件だったりします。
    この物件だと工場隣の町会事務所、川側向かいのレジデンスはデイケアサービス、反対側の住友は防災倉庫など。
    こう言っては反論あるかもしれないけど、私は保育園や子育て支援の施設とかが入らなくて良かったと思っています。
    少子化対策には必要なのは理解してるけど、すぐ足元に子供の甲高い声が四六時中聞こえてくる施設があるのはマジ勘弁。
    杉並で保育園建設の反対運動が近隣住民にあるのは納得できます。
    まぁ、ここの地域貢献の施設はそんなに害ないし、いいんじゃないですかね。

  9. 1529 通りがかりさん

    >>1506 不動産オタクさん

    三井のパークコート麻布十番。低層レジデンスが地権者向けになっており、管理費無料。

    他のパターンとしては、ヒルズレジデンスのように住む住戸以外にも所有権を渡して、その賃料で管理費を払わせるというパターンもある。



  10. 1530 匿名さん

    >>1529 通りがかりさん

    ヒルズレジデンスはただ単にその賃料稼いでる住戸も含めて地権者に対して合意した換価だった、というだけで、管理費は面積通り負担してるんじゃないですか?
    パークコート麻布十番はよく知りませんでしたが、その低層レジデンスの管理コストを他の一般住戸管理費から充ててるんですか?そうであれば都市伝説が実在したってことですね。

  11. 1531 通りがかりさん

    >>1530 匿名さん

    ヒルズについてはおっしゃっる通りで管理費自体は他の住戸と変わりませんが、地権者に収入がなくても管理費を払えるようなスキームになっています。

    パークコート麻布十番については、こちらなどでも確認できます。
    http://mansion-madori.com/blog-entry-1261.html


  12. 1532 不動産オタク

    >>1531 通りがかりさん

    へぇー、勉強になります。ありがとうございます。

  13. 1533 匿名さん

    少なくともここは地権者も平等に管理費払う事は確認済みです。

  14. 1534 マンション検討中さん

    >>1527 匿名さん

    まあまあ、よく読むと、工場ってみて萎えたけど、小部屋みたいものと後から知って、再検討したものの、最終期になってて選択肢が少なくなってた、ということではないかと。

  15. 1535 匿名さん

    >>1534 マンション検討中さん

    どっちにも読めますね。「工場が嫌で契約を考え直す」なのか「小部屋だと知ってやっぱり買おうかな」なのか。何となく後者な気はしますが。まぁみんな適当に言葉足らずで書いたりするものですから気軽にやりましょう。

  16. 1536 匿名さん

    隣のスミフはこっちが完売するまで動かないのかな。比べてみたいんだけどやっぱりスミフの方が高いのかな。

  17. 1537 通りがかりさん

    >>1536 匿名さん

    経済状況が大きく変わらない限りは、再開発地域は、ほぼ確実に後発が高くなります。

    こちらのマンションが完売すれば、坪単価439でも市場はついてきているということですから、それよりも安く出す理由はどこにもありません。スミフということも考えて、500オーバーでしょう

  18. 1538 匿名さん

    ここの再開発を豊洲や武蔵小杉と比べてはダメだと思いますけどね。あとが続かないし。
    いくらスミフといえどここを遥かに上回る価格はつけないと思いますが、単身やDINKS向けがメインなので、坪単価あげてもグロスはそこまで高くならないだろうし、450くらいじゃないですかね。

  19. 1539 不動産オタク

    今朝の日経の記事では、契約進捗率は、四大デベの中でスミフが首位でしたね。焦って売る理由もないですし、高く出してくるかもしれませんね。進捗率がマズイことになってる野村の物件で値引きラッシュがおこるのかに注目ですね。

  20. 1540 匿名さん

    今くらいの景気と金利環境が続くと住友が値段を抑えるとは思えないので、同等以上の価格で来るとは思います。

  • スムログに「パークシティ中央湊ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸