管理組合・管理会社・理事会「管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社【Part5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社【Part5】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-11-19 15:58:40

前スレが1000超えているので立てました。
引き続きどうぞ。

Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65791/

Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331389/

Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/552012/

Part4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572036/

[スレ作成日時]2015-12-15 23:19:13

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社【Part5】

  1. 721 匿名さん

    募金は善意の気持の表れで、決められた額の集金ではありません。
    私はその件、数年前ですが自治会長をしていた年に市役所の協働課へ苦情入れました。
    その後、地域の町内会連合会へもお達しがあったのでしょう、会員が半強制的に加入していた
    赤十字の社員制度への入会も希望者だけという事になりました。
    回覧等での募金のお願等も金額は書かれなくなり、各々の思う額を募金しています。
    市の広報誌で募金額を会社や地縁団体ごとに公表する為、意地の張り合いがあったのでしょう。

  2. 722 匿名さん

    地元町内会同士の募金額競争いにマンション族が巻き込まれているわけですね。
    結局、募金目当てのマンション自治会な訳ですね。
    脱退者はこのことを知ってて不透明な自治会費だとか何をしているかわからない自治会とか揶揄するのでしょうね。
    このことが明らかになれば、管理組合費と同じ口座で自治会費を徴収しようなどという馬鹿な管理組合の理事会もなくなるでしょう。

  3. 723 匿名さん

    結論
    自治会は自分たちで、自分たちのサークル会費を集めなさい…ってことで
    おしまいですな

    どうやら 結論がでたみたい

  4. 724 マンコミュファンさん

    自治町内会費を管理費に含めて集める合理的根拠が全くありません
    自治町内会費がオッケなら子供会費も集めてもらっていいですよね

  5. 725 匿名さん

    自治会費が募金目的に集金され、社◯協議会役員の募金競争や名誉のために利用されています。
    それでいてマンションの要望は聞き流されているのが現状。

    この様に悪しき日本の風習である不透明な見ヶ〆料と、最も透明性を求められる筈の管理費を一時的とはいえ、同じ口座で徴収するは危険です。

  6. 726 マンコミュファンさん

    >>715
    やる意味がない
    合理的説明できない
    じゃあ囲碁サークルの会費もいいすか?

  7. 727 マンコミュファンさん

    私のマンションの自治会は、自治会費を管理費で集めるのは管理組合の義務だと理事長に迫ったそうです。
    しかし、自治会いわく子供会費や敬老会費は管理組合の口座をつかったらいけないらしいです。

    理由は自治会は特別だからだそうです。

  8. 728 匿名さん

    > 718さん
    本当に過去スレ読んだ?違法性が言われたスレは、全て論理的に論破されており、終わっていますよ
    むしろどのスレに違法性を感じたの?

    > 719さん
    自治会ではなく、管理組合の問題ですね
    自治会にいわずに、管理組合からの引き落としを止めれば、支払いがなくなるので、一般的には自動退会になります
    とりあえず、自治会長あてに退会届だけ郵送しておけば、手続き的にも問題ありません

    もしくは、自分で管理組合の理事になって、総会説明して希望者のみにすれば終了です
    すでに裁判でも強制加入は駄目となっているので、賛否も取る必要なく、説明だけで十分だと思いますけどね

    自治会に問題があれば、721にように役場に苦情をいえば、ほとんどのケースは解決します

  9. 729 匿名さん

    >全て論理的に論破されており、終わっていますよ

    終わってませんよ。あんたがいるからね。


    >自治会ではなく、管理組合の問題ですね

    おっしゃるとおりです。

    >自治会にいわずに、管理組合からの引き落としを止めれば、支払いがなくなるので、一般的には自動退会になります
    >とりあえず、自治会長あてに退会届だけ郵送しておけば、手続き的にも問題ありません

    管理組合からの引き落としを止めたら、未払いにつき請求が来ますので、自動的に退会になりません。残念でした。

    >もしくは、自分で管理組合の理事になって、総会説明して希望者のみにすれば終了です

    何度言っても、聞く耳持たず、事なかれ主義の理事につぶされるので、終了しません。残念でした。

    >すでに裁判でも強制加入は駄目となっているので、賛否も取る必要なく、説明だけで十分だと思いますけどね

    裁判のことはみんな知っていますが、 何度言っても、聞く耳持たず、事なかれ主義の理事につぶされるので、終了しません。残念でした。

    >問題があれば、721にように役場に苦情をいえば、ほとんどのケースは解決します

    解決しません。残念でした。机上の空論ではどうしようもありません、


    全国でどんだけ問題になっているのか、標準管理規約の改正案が出てもすったもんだしていることで、よくご承知のとおりです。

  10. 730 今監事

    あんまり関係ないかも知れんけど
    総務省から都道府県宛に通達があったど

    http://www.soumu.go.jp/main_content/000356752.pdf

  11. 731 マンコミュファンさん

    >728


    718さんではありませんが、一度も違法性がないことが認められた事実はこの掲示板上にありませんよね。
    むしろ何度も繰り返し、「管理組合が自治会費を徴収することは区分所有法3条の目的外事項に当たる」ことが何度もレスされています。

    それから、相変わらず、スレとレスの違いも貴女は理解できていないのですね。




  12. 732 マンコミュファンさん

    >730

    総務省の通達は、管理組合が自治会費を徴収することを肯定し推進するものではありません。

    任意加入の自治会よりも強制加入の法的団体の管理組合の方が、地域住民への支援として平等にきるとの見解からのコメントに過ぎないです。

    管理組合を小さな村、自治体として見る向きもありますが、しかしそれは違います。
    管理組合は、共通の財産保持のための法的団体。建物の維持管理のためだけにあります。
    管理組合に、自治会の役割をかすことは国土交通省に総務省の仕事もかすのと同じです。
    なぜ、国土交通省と総務省があるのか?
    管理組合と自治会があるのか

    そもそも、自治会が衰退しているのはなぜなのか
    衰退する自治会の建て直しを管理組合に負わせるのは大きな間違いです。
    それこそ、管理組合つぶしですよ。

  13. 733 匿名さん

    管理組合が自治会などの目的外の団体に関わる事ができないのは前スレやレスでも論破済みでしたよ。
    管理組合ができる事、目的は明白、自治会大好きさんの必死の屁理屈は通用しませんよー
    自治会も管理組合とか理事長とかに頼るくらいならやめちゃえばぁー

    なんかなー管理組合が目的としてできることは区分所有法で決まってるからさ 自治会は無関係だわ

  14. 734 匿名さん

    自治会の会費の振替とか? あほこくでねぇ~
    管理組合が目的外の事を何でもできるなら区分所有法はいらないってことになるわな
    という事は管理組合は法定団体ではなく任意団体になるってことけ?! まさかー
    あほこくでねぇ~

  15. 735 匿名さん

    >>730
    これ 古い
    ビビった総務省が出した自治会 潰さないであげてね ってお願いじゃん
    区分所有法に関係ありませんね


  16. 736 匿名さん

    >>715
    ねえ 違法性がないって主張する人さぁ
    あなたの理論なら自治会費以外も管理組合が集金していいんだよな?
    この質問したら 全く回答ないんだけどさ

    やっぱり駄目ってことでいいんだよな?

  17. 737 匿名さん

    >>729
    なぁ 貴方が理事長やればいいじゃんか
    俺のとこ、簡単だったよ
    自治会費の集金をやめる決議

  18. 738 匿名さん

    >732

    まったく同意!!

    >管理組合を小さな村、自治体として見る向きもありますが、しかしそれは違います。
    >管理組合は、共通の財産保持のための法的団体。建物の維持管理のためだけにあります。

    >管理組合と自治会があるのか

    >そもそも、自治会が衰退しているのはなぜなのか
    >衰退する自治会の建て直しを管理組合に負わせるのは大きな間違いです。
    >それこそ、管理組合つぶしですよ。

    マンション学会に聞かせてやりたいですね。
    自治の何たるかを、まったくはき違えてますよ!

  19. 739 匿名さん

    なにいってんの? 自治のなんたるかじゃあなく~ 管理組合は自治なんかじゃありませんよ
    マンション管理の団体だよ 自治は無関係

  20. 740 匿名さん

    >自治のなんたるかじゃあなく~ 管理組合は自治なんかじゃありませんよ
    >マンション管理の団体だよ 自治は無関係

    そのとおりです。。言葉足らずですみません。

    マンション学会は、自治の何たるかを了解していないので、管理組合に自治会の機能を持たせ、
    そうすることによって自治を破壊し、自治会を破壊している。

    そう言いたかったのです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸