匿名さん
[更新日時] 2018-11-19 15:58:40
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社【Part5】
-
701
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
マンコミュファンさん
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65791/res/32
>698
同じ元自治会長とは思えない内容ですね。なりすましですか?
No.32
by 元自治会長 2010-02-08 14:24:19
削除依頼
マンションなら班ではなくて、マンション住民で立ち上げる自治会がほとんどですね。
初めは、会員数が少なくて10名程度だと班にされてしまいますが、
15名にもなると自治会にしてといわれるところがほとんどでは?
大型マンションであれば、マンション自治会内で班を構成することになるはずです。
しかし、あくまでも自治会加入希望住民であることが前提です。
自治会がもめるのは、やる気のない自治会員ですから。
管理会社や管理組合が強制で自治会員にすることは自治会側では本当に迷惑な話なんです。
管理費口座で自治会費を管理するなどもってのほかです。
理事会と管理会社を通さないと自治会費を引き出せないことになりますから。
そういういい加減なことは早くやめるべきですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
703
マンコミュファンさん
町内会からの圧力が、管理員を通じて理事会と管理会社にあります。
管理組合口座で町内会費を徴収している管理組合があるためです。
”他山の石”
余所の愚かな管理組合の話では終わりません。
災害に備えには、強制され組織された自治会ではなりえません。
形だけ整え会費を集めても、災害時には役に立たない。
災害時は人のつながりであり、お金の繋がりではないですからね。
強制された関係が、友好的な人のつながりにはならないのです。
自治会役員もまずは我が身を守る、家族を守る、それから自治会でしょう。
被災は平等に訪れます。自治会員だから被災を免れることはありません。
まして、管理組合口座を使い自治会費を徴収したから被災しないということはありません。
>管理費口座で自治会費を管理するなどもってのほかです。
>理事会と管理会社を通さないと自治会費を引き出せないことになりますから。
>そういういい加減なことは早くやめるべきですよ。
元自治会長のパート1での意見に激同です。
ちなみに、災害時に、管理会社には連絡取れません。
自分の身は自分で守る。
ご近所での助け合いはそれからのこと、自治会をあてにしていたら生きていけません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
匿名さん
>>703
だから 自治会の年額予算はどれくらいなの?やっぱりガセねたでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
匿名さん
>>698
やっぱり実務を経験しないとわかりませんよね さすがです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
匿名さん
701さん、
696ですが、自治会年間予算は240万円位です。
自治会長報酬は昨年まで年間予算の25%です。
分譲当時から、収支報告書に報告されていますが、最近別会計にしています。
徴収方法は、管理会社が、管理費等と一緒に組合員口座から引き落とします。
管理会社が、管理費等と、仕分けして、自治会口座へ振り込んでいます。
非常に効率的で、助かっております。自治会長は、2,3人で交代みたいです。
組合理事長の報酬は、年間5万円です。以前は理事長(女)でその同居人(男)が、
自治会長で、理事長の娘が役員でした。管理会社の店長及び担当が時々自宅訪問していました。
現在の自治会長は同一人物です。この自治会長に対する報酬は通算1000万近くになります。
返還請求を考えております。最近は組合員からのクレームで報酬は減らされました。し、
おとなしくなりました。窃盗団、893組長、不法占有者、等々が住んでいました。
ほとんど退去させました。現在怪しい人物は、この自治会長と、防火管理者です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
匿名さん
>>706
ひどいですね
何世帯のマンション?
月あたりの自治会費を知りたいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
698 元自治会長さん
>>702 同一人物でないのですから当然でしょう。
それより 貴君が書きこんだ内容に嘘偽りがないのならば、 私が質問した内容に回答願えますかね?
大変参考になりそうですから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
匿名さん
450世帯で、自治会加入者400世帯
自治会費年間一世帯6000円×400世帯=240万円
総合的に管理方法を調査してみると、様々な欠陥があり、
将来は、スラム化するでしょう。住民のレベルは低いです。
転居先を、検索中です。次から次へ怪しい人物が入居します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
698 元自治会長さん
>>709
月あたり500円も…マンション自治会としては高いですね
規約を作ったのは誰ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
711
匿名さん
規約には明記していません。
分譲当時(25年前)の1回目の総会の収支報告で町内会費の収支が
ありますので、自治会費の徴収は、管理会社が収納している記録があります。
直近の収支報告では、記録が無くなっているので、ここ3,4年で組合の収支から、
外したものと思います。住民の口座からは現在も、管理会社が自治会費の収納をしてくれています。
自治会としては、助かりますが、規約には設定もなく、総会でも決議された形跡はありません。
収支報告から外した時の理事長を探して訪ねましたら、本来は、この件は、規約に設定するか、
総会の決議事項だが、トラブルを避ける為に、管理会社が、住民サービスの一環と解釈して、
収支報告から、外すことにした、との回答でした。それでよいとおもいますが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
匿名さん
>>711そんで?あなたは何をするの?
カキコで満足っすか?法廷でやりまっか?根性ありまっか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
元自治会長
マンション自治会には会費は無用です。
前にも記載があったでしょう。
NHKでも取り上げられていましたね。
大型マンションで会費0円にしたら、自治会活動が活発になったという。
マンション住民も必要な活動が何か認識でき必要だと思う活動には、その都度参加費を支払い参加していると言っていました。
管理会社が、管理組合の口座を使うよう自治会に斡旋するなどあり得ない。
悪徳管理会社に騙されてはいけません。
まっとうな管理会社は管理組合のコミニニティづくりへの支援を自治会費の徴収代行などでは致しませんよ。
きちんと管理会社の事業として防災訓練からお祭りまで支援しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
匿名さん
またいつものよう話が脱線していますね
管理会社も自治会長も関係ないですね
管理組合が区分所有者のために、振り込み代行をして口座が使えるかどうかだけでしょう
いつものように妄想レベルの特殊例の話されても無意味ですよ
結局、違法性はないってことですね
だから脱線した話しかだせないってことでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
匿名
違法性がなければ…と言ってる人、そこまでして徴収したいのは何か目的があるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
匿名さん
>違法性がなければ…と言ってる人、そこまでして徴収したいのは何か目的があるのかな?
いや特にないですよ
違法性がないことに対して、「違法だ」「できない」という人がいたので、反論しただけです
逆に、悪徳管理会社や悪徳自治会などの特殊な例を出してまで、させたいく理由は何かあるのですか?
一般的な自治会は、ただの善意のボランティア団体ですよ
それに、普通に考えれば、管理会社にもメリットはないですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
匿名さん [男性 30代]
私がこのスレを拝見する限り、この事について違法性があるのは理解できますよ。
その違法性についての事例や関連の判例、マンション管理に関わる法律など
皆さん同じように投稿されているようです。
違法性が無いという方が小数ですがおられるようで、しかしながら
その違法性が無いという事の根拠自体が論理的に書かれてはいませんし?
自身の都合のみでの屁理屈ばかりの投稿に読み取れますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
匿名さん
大阪在住ですが、私のマンションは入居時に管理費徴収のための郵便局で口座を作ります。
毎年5月に自治会費も同時に引き落とされることは知りませんでした。
自治会へ加入する手続きのようなものもありませんでした。
自治会は任意加入のはずですが、やり方は強制です。
脱退は2年ごとに変わる自治会長により、すんなり脱退できるときと嫌味を言われながら毎晩の訪問に苦しむ人もいます。
長年、自治会費の会計報告の中に、赤十字の募金が含まれていたことを知らずにいました。
募金を自治会費のなかに入れ、まとめて連合町会へ支払うことに疑問を感じます。
私の町内会では連合町会へ上納金を支払っていますし、駅前などの募金活動も行っています。
このように不透明な自治会費をあろうことか管理費の口座で徴収することに危機感を覚えるのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
匿名さん
追記
募金とは何かの会費と混ぜて支払うものではないと感じています。
自治会員だから当然、募金も払うよね。
ではないと感じます。
募金する善意があったとしても、その額が会員一律集金はあり得ませんよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)