管理組合・管理会社・理事会「管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社【Part5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社【Part5】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-11-19 15:58:40

前スレが1000超えているので立てました。
引き続きどうぞ。

Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65791/

Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331389/

Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/552012/

Part4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572036/

[スレ作成日時]2015-12-15 23:19:13

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社【Part5】

  1. 1081 匿名さん

    ここ1,000超えてるよ
    同じことの繰り返しばかり議論してるよな

  2. 1082 1078

    保育施設の不足が社会問題となっている昨今ですが、マンションが建設され、そこに人が住むようになると、更に保育施設の不足の問題が深刻化します。
    行政がこのような条例を制定するのもやむを得ないと思います。ちなみに世田谷区でも同様の条例がありますね。

  3. 1083 匿名さん

    >行政がこのような条例を制定するのもやむを得ないと思います

    行政の問題を管理組合が担う法的根拠はありませんよ。

  4. 1084 1082

    >>1083
    >行政の問題を管理組合が担う法的根拠はありませんよ。

    件の条例は、管理組合を規制するものではなく、建築行政です。

  5. 1085 匿名さん

    保育施設の件は正直ひどいね
    罰金はひどい。大規模マンションを作る場合に施設を作るなら補助するっていうならわかるが、作らなかったらお金払えって、おどしじゃない

    単純に待機児童の多い地域は、住民税あげて、そのお金で土地買って普通に作ればよいだけだと思うけどね

  6. 1086 匿名さん

    >件の条例は、管理組合を規制するものではなく、建築行政です。

    そんなのわかってるよ。

    開発業者に規制かければ、完成後の負担として買主と管理組合に負わせるに決まってるだろ。それを考えよってことだよ。

  7. 1087 1084

    >>1086
    >そんなのわかってるよ。

    ご理解を賜りまして、誠にありがとうございます。
    待機児童の解消に向け、大規模なマンション等建設の機会を捉えて、保育所等の設置を一層推進することにより、ファミリー世帯が安心して住んでいただける環境を実現してまいります。

    と区長が言うかどうかは知らないが・・・

  8. 1088 親同居さん

    少子、高齢化の波は、マンションにもおとずれた、

    私のマンションでは、若い理事長が、誕生して、

    子育て支援を重点項目に挙げ、高齢者の一人住まいを入居禁止、

    今のうちに、規定を作らないと、管理会社と、不動産業者、の、

    餌食になると動いている。今住んでいる高齢者は例外であるが。

    今後は、高齢者の一人住まいは、入居禁止にする、の規約、

  9. 1089 匿名さん

    1088さん

    分譲マンションなら、まぁ規約できめても無理だろうね
    下手な文章で規約に書くと人権侵害にもなるから気を付けてね

    例えば、2人で住んで、一人なくなったら追い出すの?誰の権限で?ってなるし、最初から1人の高齢者の場合、もともと分譲なんて買うケースなんてほとんどないでしょうから、あんまり意味ないと思うし

    また契約時に1人の場合のみ売れないようにするのも、商取引上問題になると思うけどね。そもそも売買契約時に相手の家族構成なんて確認しないしね。

    それに管理会社なんてなんの権限もないから、何もできないのに、そんなことにやっきになっているって、なんか変なマンションですね

  10. 1090 匿名さん

    夫婦二人住んでいて、片方一人になったからと言っては、追い出せません。当たり前。

    1089さん知識の整理をしなさい。

  11. 1091 匿名さん

    マンション購入者や住民を蔑視している議員を選んではならない。

    住民が安全で快適な生活ができる都市計画のもとで、マンション建設を許可するようにすれば、保育施設問題も介護施設も生じない。

    マンション購入者や住人に自治会責任や保育、介護責任をおわせる前にデベロッパに建設許可を出さなければ、いびつな街にはならないのだから。

  12. 1092 匿名さん

    保育園運営自体が多くの場合赤字経営らしいが、
    大規模マンションに設置してどうやって運営するんだい?
    民間の無認可でも保育料一人当たり月額15万~20万で儲けが無いとか
    管理組合が赤字ってかい?  そのような条例は無視してかまいませんよ

  13. 1093 1087

    >>1092
    >大規模マンションに設置してどうやって運営するんだい?

    区内で大規模マンション等を建設する場合は、土地取引等(※1)を行う前に、事業者と区が保育所等整備に向けて協議を行うことを定めているのであり、「マンション内に保育所等(※2)を設置せよ」とはなっていませんが・・・

    ※1 大規模マンション等の建設を目的とする土地の売買又は土地利用の変更(建替えを含む)を行うことをいう。
    ※2 保育所等とは、保育所、小規模保育事業所、事業所内保育事業所、その他区長が認めるものをいう。

  14. 1094 匿名さん

    尚更要らんな、協議しようが逆立ちしても都内では無理だ。
    保育施設にどれだけスペース要るか計算すれば解る事。
    子育て世代を雇用する事業所がボランティアで運営するしか無いな。

    なんせ、金が掛かり過ぎるんだよ、保育士も全然足りてないだろうし、無理無理。

  15. 1095 匿名さん

    保育所の場所と施設を安く提供しろって言う区の勝手な言い分だろ。

    協力しないなら一戸当たり30万円払えって? 暴力団よりたち悪いわ。

    無視でされるか条例を上手にかいくぐって建設するだろ、100戸以下ならいいんだろ。

  16. 1096 匿名さん

    そんなんだから、無規制の任意団体である自治会に管理組合は強制加入せよとか平気で言う議員がいるのかもね。

    一戸あたり30万は、デベが払うのでなくて購入者だからね。

    企業献金禁じないとね。

  17. 1097 匿名さん

    税金以外に自治体が市民から金取って良いのか?
    これって協力金みたいだけど、利用料でもないのにユスリタカリじゃないの?

  18. 1098 匿名さん

    そのうち 保育所の定員割れが発生したら
    不良資産は管理組合の責任になるんだよな バカらしい

  19. 1099 匿名さん

    この区に住むのも良し、住まぬのも良し
    ご自由にどうぞ

    東京23区 保育園の状況】
    http://23kids.tokyo/23hikaku-hoikuen.html

  20. 1100 匿名さん

    保育所の設置費用は、保育所に通わせる利用者が出すんじゃないのか?

    それがたまたまマンション区分所有者や賃借人である場合もあるだろうが、
    結果として管理組合の負担になるのであれば、区分所有法の脱法行為を区が強制することになる。

    だからこんなもの訴訟すれば勝つよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸