自宅を建てようかと思ってますが、なかなか建築会社が決まらずじまいです。
パステルホームって群馬県高崎市にあるようなのですが、どなたか見学に行かれた方やすでに建てられた方などいましたら、いろいろと評判などを聞きたいのですが、よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2009-12-06 01:09:50
自宅を建てようかと思ってますが、なかなか建築会社が決まらずじまいです。
パステルホームって群馬県高崎市にあるようなのですが、どなたか見学に行かれた方やすでに建てられた方などいましたら、いろいろと評判などを聞きたいのですが、よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2009-12-06 01:09:50
ここで建てて三年です 2000万で建てました。最初は1000万のローコストで探していたのですがやはり安いのには理由があります だいたい構造見学会を開けないくらひどいです しかもどんどん値段が上がっていき平気で1800くらいまであっという間いってしまいました一年くらい探し廻ってたどり着いたのがパステルでした ここは誠実でうそがないことから始まり建物も満足でした コストも内容からしたらとても良いです ここは他の会社へいってからいくと違いがよくわかると思います
自分も今パステルで検討してるのですが、他に良い工務店などありますか?
自分はパステルの検討してる理由としては構造計算をしっかり行うところや気密測定を行いC値も1を切ることから性能は良い家が立ちそうだと思ったからです。
他にこのような事をしっかりしていてオススメな工務店はありますか?
この工事の事書いてる人は実際建てた人じゃないだろうから評判当てにならないね。
少数人数でやってる会社で棟数建ててるとこは時間詰めてやる事もあるだろうから近隣住民からすると微妙かもだけど建てる人からすれば早く良い家ができたほうが良い会社だし。
>>116 通りがかりさん
そうなんですよ。ローコストでも大手でも経費削減なのか分かりませんが、意味不明な人員配置するんです。
自分の家をたててくれた業者の一人が、大手のハウスメーカーから仕事もらったことがあったらしく、そこの現場のやり方を聞かせてもらったのですが、すごいですよ
まず例えば大工は工期が決まってます。そしてその期間内でやる箇所は決まってます。その期間が過ぎたら別の大工が入り、作業を引き継ぐのですが、引き継ぎの打ち合わせは特に無いことが多いそうです。工期もギリギリなので、結構無理なスピードで作業進めなきゃいけないし、雨が降ってると困る作業も強行しないと間に合わないことも有るそうです。
というか、大工はその現場が終わるまで同じ人じゃなきゃ困るよな。と談話したものです。
工期は大体五ヶ月なら、無理なスピードや遅い時間まで仕事やらせたりしないはずです。無理しなくても家は建つ工期のはずです。
111さんの早朝六時半作業開始は何があったんだろう?
ホームページみたら白蟻対策しないと書いてありましたが大丈夫なのでしょうか…?
理由はベタ基礎だから問題ないと書いてありましたが、ベタ基礎なんて一般的だし基礎くらいの高さでは白蟻は普通に登ってくるのでは…?またベタ基礎自体はコンクリートだから食われなくても、木材は食われるのでは?
群馬は歴史的に養蚕業が多い県ということもあり、他県より白蟻の数が多いので心配です。
>>139 検討板ユーザーさん
ニッチは今のところ一箇所だけしか指定してませんが、今の一時の見積もりでは値段はかかってませんでした。
https://www.sinfonia.or.jp/~isoptera/
このスレで社長の対応がすごく良かったと目にして気になってましたが、時期的に前の社長のことでしょうか?
ここ数年で社長が変わったようですが、いまの社長はどうなのでしょうか。経歴も、代表取締役が変更したこともホームページにはなく、人柄なども分かりません。経営者が変更したことで、クチコミ内容が全く参考にならないこともあると思うので今の社長となったパステルホームさんの対応や決め手となったことなどが知りたいです。