- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
最上階が何回かにもよりますが。
[スレ作成日時]2009-07-31 20:01:00
最上階が何回かにもよりますが。
[スレ作成日時]2009-07-31 20:01:00
どなたか書き込みしてましたが、一階でも前が公園で日当たり良い庭付きマンションだったら最上階と良い勝負でしょうね。そんな立地のマンションは少ないから多くは最上階が良いことになるのでしょう。
だがしかし、ひとそれぞれにそれぞれの思いがあるように、一概にどちらが良いかはケースバイケースでハッキリと言い切れるものでもない。選ぶ人のプライオリティーできまるわけだから。
他より高価なものを持つとそれだけで優越感が湧いて偉くなってしまう。単純にして浅はかです。
一階と最上階のどちらが良いか?の議論より、ここのレスは人格のけなし合いになってて興味が尽きない。皆さん、相手をおとしめるのに腐心してる。中にはネガレスをひとことでバッサリ切り捨ててたりで… 匿名掲示板て…自分が正しい!あんたは間違ってる!!のオンパレードで滑稽です。
人って見えっ張りで自己中で…どうしようもないもんだなぁ!
とレスみてて思ったね。(笑)
↑後半部分が無ければ常識的な人だなぁ・・と
思えたのですが、後半部分をそんなに強調しては他の方と同じですよ。
むしろあなたこそ上から目線の文章ではありませんか?
まぁ、言いたい事は良くわかりますが、もう少し文章を考えて書きましょう。
1Fは安いなんてはじめて聞いた^^
低層、庭付き、パティオや駐車場の利用がしやすいとこばかり見てたからかな
今住んでるとこは1(2)Fはすべてメゾネットだから、広い分だけ高いよ
どうでもいいけど^^
うちは低層のためか、全戸にセキュリティついてるよ。
周囲は2メートル以上の鉄柵、壁、植木でカバーされてる。
反対側は絶壁のような壁になってて、住居部分まで上がって来にくいようになってる。
あれじゃ、スパイダーマンじゃないと、ちょっと入りずらいと思う。
虫は嫌ですが、しっかり駆除をすればいなくなりますからね。
家に上がってこないように我が家もしっかり対策していますよ。
虫が苦手な方はガーデニングなどに興味もないでしょうから上階が良いですよ!
うちのマンションの1階の住居、8割の家が庭、手付かず・・・
けっこう広い庭だけど芝生が広がってるだけで、いったいなにが目的だったんだ??
たんなる子供の遊び場?
みんながみんなガーデニングしたいわけじゃないんですね。
私が家も基本的に庭には芝生だけでガーデニング等はしていません。
個人的にリビングの開口から見える景色が
テラスの手摺と少しの空。というのが嫌で、
庭はある意味『リビングからの景色』として庭付きを購入しました。
もちろん将来的にガーデニング等をしたくなればやりますが、
現状はリビングから地続きで庭が広がっている感じの景色で満足しています。
高層階の見晴らしも良いと思いますが、
地続きの庭も開放感があって良いですよ。
実はそうなんだ。今年の夏前に開発業者が来て、アアダコウダ御託並べてマンション建設を勧められたんだがイマイチ話に乗れなかった、不吉な予感ってやつだ、案の定世界同時不況が始まった。友人の一人は相続税を払うために甘言に乗っちまった、全戸数25戸のマンションを建てたが15戸が売れ残り、賃貸にしたがそれでも未だ8戸が未入居、短い老後を借金返済に追われてる、かわいそうに。2~3年後に建てれば孫子に迷惑かけずに済みそうなので、ここは静観、夢は暫くお預けだ。
素封家さん、今年でなく去年の夏の話ではないかい?不況はリーマンショック以降からなので、もうすでに丸1年経ってますよね。
友人はミニバブルの一番コストの高いときに建ててしまったわけで不幸でした。ほとんどが、プロのデベさえも、まさかこんな不況になるとは思わなかったわけですから、素人の友達が失敗してもやむを得んでしょうね。
もうすでにミニバブル以前の建築コストななっています。今がチャンスですよ素封家さん。2〜3年後までこのデフレ基調がさらに進んでいくか否かは不明ですよね。経済学者もなかなか読み切れないのが現状です。素人の私見では、あれだけジャブジャブ国債を発行してるわけだからいずれインフレ傾向になると思われますね。
いずれにしても、2〜3年後というのもまた賭けでしょう。
今がチャンス!ですよぉ素封家さん!!
そうかね~ わしはそうは思わんよ。建築コストだけ考えてマンション建ててどうすんの?昔の価格と今の価格を考えれば、充分に元取ってお釣りタップリなんだ、これ以上アコギになって、汗もかかずに金を手に入れるつもりはないな。大体同じマンションの地べたと天辺に住んで同居もないもんだ!
253じゃないけど、極々自然に考えて、3カ月近く間が開いて全く緊急性もないのに、しかもマジでくだらないスレを金曜日の朝4時に書きこまれてしまうと、普通どうかしちゃったかと思うんじゃないかなー。
1fのほうがいいな。 戸建てが買えなくてというか庭があるからとかじゃなく、マンションが良くてエレベーターが忘れ物した時に面倒だし 両方住んだことありますが1Fのほうが良かった 個人的に 楽
個人的に1階庭付き気に入っています。
趣味がガーデニングなので。
でも、ガーデニングに興味のない方には恐らく庭付きの価値はないのでしょうね。
だから、戸建て云々の話になるように思います。
1階は本当に虫は多いし、落下物も稀ですがあります。
なので、趣味で。。。という方以外には価値は認めてもらえないと思います。
僕も一階庭付きにしました。
理由はやはり庭が欲しかったからです。
戸建ても検討しましたが、今住んでるマンションほどの庭の確保は結構難しく、
あっても目の前がすぐ隣の家…。
僕はガーデニングはしませんが趣味のキャンプなので持ってた
ランタンで灯りをともしハンモックでくつろいだり、アウトドアギアで楽しんでます。
さすがにBBQはしませんが(笑
普通の街でなら浮いてしまいそうですが、海の近くなので浮いてませんw
わたしも1階庭つきなんだけど、素朴な疑問!!
2階以上というか、うちのMSはメゾネットなので3階以上って、セキュリティ付いてるんですか?
上の階は付いてないとすれば、被害に合う可能性はありますよね。
>ガーデニングに興味のない方には恐らく庭付きの価値はない
そうでもないかも
うちもそんなにガーデニングとか興味はない
雑草や植栽の手入れは業者がやってくれるので、ほぼノータッチ
玄関前(中庭)と庭側に緑が広がってるのが気に入って買ってしまった
30~40平米だけどテラスの先に芝と緑が広がっていて、広く感じられるというのも大きかったかも
お、なるほどねぇ…
うちは最上階。
子供の仲良しさんは1階庭付き。
お互いに、いいように行き来して楽しんでますよ。
最近、マンション内の南西向きの1階のお宅で、オーニング(?)っていうんでしょうか、
突っ張り式の支柱を立てて庇のようにしているのを見て、いいなぁ…と思いました。
日差しよけっていうのもあるのでしょうが、ゆとりと言うか、楽しみというか。
私は虫が苦手なので(嫌いとかではなく、刺されたりすると非常に大変なので)
自分的には高層階が気分的に楽です。
最上階で、ベランダが広いのを選びました。
ま、人それぞれの好みもあるし、どっちも魅力はあると思いますね。
↑
たしかに。
うちは1階(&2階のメゾネット)だが、小さい子供がおらず、広さが感じられるのなら、上階でもいいと前から思ってました。ルーバルが広いとか、いいですね。
子供が大きくなって、年取ったら、上階がいい!!なんて思ってます。
ライフステージと好みでしょうね。
最上階は夏暑くないですか?
1階は上からゴミ落ちてくるとききました。
個人的には、1階テラス付駐車場付が羨ましい。
地震が来ても揺れなそうだしすぐ逃げられるし・・・
どろぼうが入る確率は最上階も1階も同じくらい?