東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ板橋蓮根 一番街・二番街ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 蓮根
  7. 西台駅
  8. パークホームズ板橋蓮根 一番街・二番街ってどうですか? その2
購入検討中さん [女性 30代] [更新日時] 2017-06-14 17:58:43

パークホームズ板橋蓮根 一番街・二番街についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都板橋区蓮根三丁目8番5(一番街)、30番4(二番街)(地番)
交通:都営三田線 「西台」駅 徒歩4分 (一番街)、5分(二番街)
間取:3LDK・4LDK
面積:67.62平米~79.03平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-12-14 14:08:41

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ板橋蓮根 一番街・二番街口コミ掲示板・評判

  1. 1951 マンション掲示板さん

    モデルルームのあるレジデンシャルサロン、今日まででしたよね。
    1つの大きな節目ですね。

  2. 1952 eマンションさん

    一番街はまた一戸減りましたね。完売まで近し!

  3. 1953 匿名さん

    もうモデルルームがなくなってしまった?どうするのだろう?と思えば、
    20日からは棟内モデルルームがオープンとの事でした(笑)
    公式ホームページに掲載されているモデルルームの写真は、
    棟内ではなく以前使われていたモデルルームのものですか?

  4. 1954 匿名さん

    以前契約寸前までいった者です。
    現地をよく見て、結果やめました。
    理由は、新日鉄が24時間操業で、深夜の音がうるさいからです。
    将来売ることを考えた場合、売るに売れなくなる可能性があるため、やめました。

  5. 1955 マンション検討中さん

    >>1954 匿名さん
    そうでしたか。
    感想文?

  6. 1956 匿名さん

    >>1954 匿名さん
    >理由は、新日鉄が24時間操業で、深夜の音がうるさいからです。
    深夜の騒音もチェックしに行ったのですか?
    何時から何時位までをチェックしたのですか?

  7. 1957 マンコミュファンさん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  8. 1958 マンション掲示板さん

    >>1954 匿名さん

    新築時に売れまくってるから大丈夫でしょう!

  9. 1961 マンコミュファンさん

    [NO.1959~本レスまで前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  10. 1962 マンション検討中さん

    夜は作業音を小さくするから気になりませんよ(^^

  11. 1963

    >>1954 匿名さん
    買うのやめたのに、まだ検討者のスレ見てるんですね。深夜の音、うるさくないですよ。


  12. 1964 マンコミュファンさん

    >>1954 匿名さん
    一番街は騒音気にならなそうですが、実際はどうなんでしょうか?

  13. 1965 マンコミュファンさん

    >>1964 マンコミュファンさん
    二番街に住んでいますが、騒音が気になったことはないですよ。
    ただ、無音ではないです。
    夜に微かにカキーンみたいな音が聞こえる時がありますね。
    騒音というレベルではありませんが。

  14. 1966 検討板ユーザーさん

    >>1965 マンコミュファンさん
    ホームランみたいで面白い表現ですね

  15. 1967 マンコミュファンさん

    >>1966 検討板ユーザーさん
    確かにホームランみたい(笑)
    でも、私にはカキーンって聞こえます(笑)

  16. 1968 マンション掲示板さん

    >>1963 あさん
    この方がそうかは別にして大規模にも関わらず完売も近い好調な物件なのにこの期に及んで何らかの理由があってネガしたいだけのコメント散見されますね。しかもない頭をフルに絞って出したであろうコメントも下手だから当然この勢いを止められるはずもなく影響なく虚しく流れてくだけ。前も言ってる人がいましたがこの手の輩は実生活苦労してそう。。人に影響与えるのは無理たがら何故自分がそうなのかに時間を費やすべし。

  17. 1969 検討版ユーザー

    >>1967 マンコミュファンさん
    うちも聞こえたら「ナイスバッティング!!!」って思うようにします笑

  18. 1970 住民板ユーザーさん2

    二番街に住んでいますが、新日鐵の音より道路を走る車の音の方がする感じです。うちは寝室が新日鐵よりの位置ですが気にならないです。不思議なくらいに。

  19. 1971 検討板ユーザーさん。

    >>1968 マンション掲示板さん

    世の中ネガがいるからバランス取れていいんだよ。イエスマンばっかだったら西芝か北の国になってる。

  20. 1972 マンション掲示板さん

    >>1971 検討板ユーザーさん。さん
    ネガをすることを生業にしてる人達に対しては意味が違ってくるけどね。ちなみにドヘタなのは哀れみすら感じるけど。

  21. 1973 eマンションさん

    二番街は賃貸が多いですけど、トラブルとか不安です。

  22. 1974 匿名さん

    >>1973 eマンションさん
    賃貸は多くないです。よって大丈夫です。以上

  23. 1975 通りがかり

    また注目物件に掲載されてた。

    ひとつ物件名を挙げると、全418戸の「パークホームズ板橋蓮根」。平均坪単価は100万円台の後半かと推定される。売主は、業界のリーダー的存在である三井不動産レジデンシャル。23区内の三井ブランドで、しかも地下鉄の最寄り駅まで徒歩4分という好条件にあることを考えれば、かなり注目度は高い。
    http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11478300/

  24. 1976 eマンションさん

    >>1974 匿名さん

    SUUMOで検索すると新築なのに5件出てくるのですが。。。

  25. 1977 匿名さん

    >>1976 eマンションさん

    5戸/318戸多くないですね。しかも東で17万、南で19万かぁ!逆にその金額で貸せたらいいなと思いました!この金額帯、地域、あと幸いにもワンルームや1~2LDKがないマンションなのでファミリー層のそれなりの方しか借りられないと思いますので安心じゃないですか。

  26. 1978 匿名さん

    まだ完売してなかったのか
    何が駄目なんだ?
    とても魅力的な物件なのに

  27. 1979 マンション検討中さん

    >>1978 匿名さん
    供給過多ですからね。
    あとは、こちらの物件は現在販売見送ってる部屋いくつかあるっぽいですよ?竣工前完売しなかったので、時期ズラして売る作戦はよくありますな。
    今一部屋だけ抽選で出てるけど、それ以外にも数部屋残っている筈。

  28. 1980 マンション掲示板さん

    もし、仮にそうだとしたら、検討してる立場からすると選択の幅が広がるので、有り難いですね!

  29. 1981 匿名さん

    >>1977 匿名さん

    そうですね。家賃は給料の3分の1と昔から言いますので17~19万の部屋を借りるには月給が少なくとも最低でも手取り60万は必要ですからね。ファミリーですと子供の成長にあわせて出費が多くなるので60万以上の余裕がある人が借りるはずです。ですから、おっしゃる通りそれなりの人が借りますし、そういう人はその給料をもらうだけの知識や常識的な生活スタイル、心の富もありますので安心です。

  30. 1982 通りがかりさん

    >>1981 匿名さん

    賃貸が競合しているため、借り手に足元見られそう。

    特に二番街に当てはまりますが中古売却時に同様のことが起こりそうですね。

  31. 1983 評判気になるさん

    >>1981 匿名さん

    競合して家賃は13万円位になりそうですね

  32. 1984 マンション検討中さん

    すみません。何と何が競合する結果、どういった根拠に基づいて家賃13万になるか、具体的に説明いただけるとありがたいのですが。

  33. 1985 マンション検討中さん

    >>1984 マンション検討中さん

    新築未入居で5件も賃貸出てるのは異常。
    その5件同士が競合して供給が需要を上回り家賃が下がると考えてます。

    現に不人気三田線の物件で需要を上回る供給と三井はマーケティングしたから、本物件は安く販売されたと考えてます。

    13万円の根拠は、築年数は違うが、より駅近で礼金や更新料が無く管理費激安のUR新蓮根の75平米が14万円程度であるから、その位かと考えました。

  34. 1986 マンション検討中さん

    >>1985 マンション検討中さん
    5件と聞くと多そうですが、全部屋数の1.2パーセント程度ですけどね。
    100戸数のマンションで1件強程度ですから、普通だと思いますよ。
    あとは、築年数は違うが、とサラッと書かれていますが、新築プレミアムというのはやはりあるので、その比較と計算にはならないでしょうね。

    まあ、ここでお家賃の適正値を議論しても不毛かと思いますが...


  35. 1987 eマンションさん

    >>1986 マンション検討中さん

    SUUMOで近所で600戸超のスカイティアラを検索したら賃貸は1戸でした。

    ここと同規模で中古売却の際のライバルとなりそうなシティテラス板橋蓮根は0戸であることを考えると、やはり350戸で5戸は異常かと。

  36. 1988 マンション検討中さん

    >>1987 eマンションさん
    竣工時期が違うので当然では?
    スカイティアラなんて賃貸どころか未だに売れ残り沢山ですしね。

  37. 1989 匿名さん

    >>1987 マンション検討中さん
    スカイティアラは竣工して3年目で売れ残っていますが、
    こことは価格帯が違いすぎですよね。
    幾ら売れ残りが多いとはいえ、団地まがいの格安マンションと比べられるのは
    ちょっと気の毒ですね、スカイティアラのほうが。

  38. 1990 マンション検討中さん

    >>1989 匿名さん
    スカイティアラは建物自体は本当に素晴らしいですよね。ここと比べてはなりません。
    ただ、スカイティアラは高過ぎるだけなんです。
    地盤も建物も最高ですが、駅徒歩からしても表記嘘ですし(部屋によっては12〜3分掛かります)割高過ぎるので売れないんですよね。
    中古で割安で出てきたら欲しいですけどね。
    そもそも賃貸に出すには不向きな物件ですし。
    高くて駅徒歩遠いし借り手つかないでしょう。

  39. 1991 匿名さん

    スカイティアラは高級マンションで高台で地盤がよく近隣学校の評判もいいようです。
    パークホームズ板橋蓮根は、土壌汚染もあった土地で板橋区のハザードマップはしっかりひっかかってます。
    また三田線は元々人気がない路線で特に志村三丁目より先は団地のイメージが強くダメですね。
    安いには理由があるのです。
    一生住み潰すにはいいですが、資産価値はオリンピック以降急激に下がるでしょう。
    3000万前半の価格帯が多く予算に制限のある方には〔23区内の三井に暮らす〕素晴らしい物件でしょう。
    スカイティアラとパークホームズ板橋蓮根の購入者は求めてるものが違うので比べても仕方ありません。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  40. 1992 マンション検討中さん

    >>1991 匿名さん
    その通りです。ここも、スカイティアラも、資産価値の下落でいうと大幅な下落は免れません。
    建物のクオリティ、地盤の質に拘りがなければ、コスパが良いのはこちらパークホームズに間違いありませんが。

  41. 1993 マンコミュファンさん

    >>1991 匿名さん
    購入者の3割が中国人って言いますが、その根拠は?

  42. 1994 マンション検討中さん

    >>1993 マンコミュファンさん

    荒らしなので相手にする必要ないですよ。
    100世帯以上がチャイニーズとか、郵便受けを見たことのある住人なら明らかな嘘だと分かりますし。

  43. 1995 口コミ知りたいさん

    二番街遂に完売ですね。

  44. 1996 マンション検討中さん

    最後の抽選物件倍率何倍だったかご存じの方いらっしゃいますか?

  45. 1997 マンション検討中さん

    一番街もあとラスト1戸ですね。すごい勢いです。今週末で完売しそう。

  46. 1998 eマンションさん

    >>1987 eマンションさん

    >>1987 eマンションさん
    シティテラス板橋蓮根は入居開始直後、即賃貸と売りに出ていたのをご存知ないようですね。シティテラスもパークホームズも素晴らしいマンションなので資産運用したい人はそれを目的に購入しているので賃貸が多かろうが少なかろうが何も問題ないのです。いいじゃないですか!買えるお金があり、貸せる物件があるのは最高の財産ですよ。異常だとか批判する人は資産運用できる資金もなにもないのです。

  47. 1999 コミュニケーション

    >>1991 匿名さん

    中国人がいたら何か問題ですか?中国人を含め外国人はみなそうですけど、日本でマンションを購入できる外国人は同じマンションを購入できた日本人以上にたくさんの努力をしており日本人よりも経済力や常識を持っている方々が多いです。優秀でエリートな方々です。外国でその国の人と同じもしくはそれ以上の生活ができるというのは一般の平均給与をもらい生活している日本人よりも社会的に見ても上です。そして、その辺の無名マンションとは違い三井ブランドのマンションを購入できる外国人は立派な人でしょう。

  48. 2000 マンション検討中さん

    2番街、早々に完売したのですね!
    おめでとうございます。
    この板に、今さら感のある機を逸した事実無根の荒らしコメがされようと、大勢に何ら影響なかったですね。当然だけど。

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸