東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ板橋蓮根 一番街・二番街ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 蓮根
  7. 西台駅
  8. パークホームズ板橋蓮根 一番街・二番街ってどうですか? その2
購入検討中さん [女性 30代] [更新日時] 2017-06-14 17:58:43

パークホームズ板橋蓮根 一番街・二番街についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都板橋区蓮根三丁目8番5(一番街)、30番4(二番街)(地番)
交通:都営三田線 「西台」駅 徒歩4分 (一番街)、5分(二番街)
間取:3LDK・4LDK
面積:67.62平米~79.03平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-12-14 14:08:41

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ板橋蓮根 一番街・二番街口コミ掲示板・評判

  1. 1301 マンコミュファンさん

    新しい販売期が始まる前は毎度荒れてますね。
    販売戸数が出れば自ずと分かりますが、一番街の要望書はどのくらい出てるんでしょう。

  2. 1302 匿名さん

    >>1301 マンコミュファンさん

    タイル問題が決着しないと増えないんじゃない?
    ただでさえ一番街は二番街より悪条件

  3. 1303 匿名さん

    何が原因でこんなに激闘してるの?
    誰か教えてください

  4. 1304 匿名さん

    一番街は実際の部屋も確認出来るのかな?
    先週通りかかったら、お客らしき人が建物から出てきたけど。

  5. 1305 匿名さん

    フローリングがシートフローリングって聞いて残念です。やはり安いだけあってそういうところはコストぎりぎりまで削ってしまうのですね

  6. 1306 匿名さん

    一番街の販売を待っている人は多いから殺到するだろうな。

  7. 1307 匿名さん

    やっぱり荒らしたいんだ。

  8. 1308 匿名さん

    >>1305 匿名さん
    今はこれが主流である

  9. 1309 匿名さん

    >>1308 匿名さん

    いや、シートフローリングの中でも一番安いやつだよ。。。
    それは流石に主流じゃ無いよ。

  10. 1310 匿名さん

    >>1306 匿名さん

    二番街のほうが多いと思う。一番街は背も低いし共用設備が無いのに戸数少なくて管理費高いから。あと風呂が1418で狭すぎる。
    シニアは無理でDINKS向きかな

  11. 1311 匿名さん

    >>1303 匿名さん
    天気が人に反映したんじゃない?
    雷とゲリラ豪雨が凄まじかったからなー。

  12. 1312 匿名さん

    >>1311 匿名さん

    板橋区も冠水したらしいね
    ゆるゆる地盤のここは吸収率が高いので雨には強くて良い

  13. 1313 匿名さん

    sumai31でここの情報見ると一番街はレンタカーと洗車場以外は共用設備が使えることになってるよ。営業マンは二番街以外は使えないって言ってたけど、どうなんだろう。

  14. 1314 匿名さん

    >>1312 匿名さん
    どこで冠水したの?

  15. 1315 匿名さん

    >>1309 匿名さん
    一番安いやつって説明受けたの?

  16. 1316 匿名さん

    戸建てのこだわり住居以外はシートフローリングが多いよ。分譲マンションなら2009年からシートフローリング率がドカンと上がってる。摩擦や耐久性にも良いから。

  17. 1317 匿名さん

    成増で冠水

  18. 1318 匿名さん

    >>1315
    MRで教えてもらいましたよ。

  19. 1319 匿名さん

    >>1313
    SUUMOのどこにそんなことが書いてありますか?
    営業マンに何度も確認しましたが共用設備含めて管理は全て一番街と二番街で
    別々ですよ。買う側からしたら、別のマンションとおもって間違いありません。

  20. 1320 匿名さん

    一番安いやつです、なんて言うかな...笑

  21. 1321 匿名さん

    >>1316

    うん、それはしってる。だけど普通は「ビルダー向けの真ん中ぐらいの製品」を
    大量購入してるじゃん。ここはかなり安い部材使ってるよ
    まぁトイレとかをみてもわかるから半ば予測はしてたけど

  22. 1322 匿名さん

    >>1320
    そんなこと言うわけないでしょ。建材詳しい友人といっしょにいって見てもらったんです。

  23. 1323 匿名さん

    >摩擦や耐久性にも良いから。
    これは誤りですね、完全に。メーカーと営業トークの信じすぎ。
    シートフローリングの耐久性は全てシート部分の厚みと剛性にかかってます。
    これが安物だと思いっきり薄くて弱い。

  24. 1324 匿名さん

    >>1319 匿名さん
    SUUMOじゃなく31sumai.comです。
    三井レジデンシャル公式HP

  25. 1325 匿名さん

    >>1323 匿名さん
    フロアコーティングした方がいいの?

  26. 1326 匿名さん

    >>1324
    どこにも書いてないじゃん

  27. 1327 匿名さん

    >>1319 匿名さん
    うちも営業の人から同じ話を聞いたけど、三井の公式ホームページには①一番街で採用、②二番街で採用って2つとも載ってるんですよ。別の管理会社になるけどバーベキューとかは共用になるってことなのかな。

  28. 1328 匿名さん

    >>1326 匿名さん
    書いてあります。
    右から3番目にある「住まいの品質」をクリックして下さい。
    「多彩なサービス」のところに書いてあります。

  29. 1329 匿名さん

    >>1325
    しないほうがよい。むしろ逆効果。シートそのものがコーティングなので。
    布団を布団叩きでバンバン叩くぐらい逆効果

  30. 1330 匿名さん

    >>1329 匿名さん
    そうなんですね!ありがとうございます。

  31. 1331 匿名さん

    >>1327
    いえ、だからそれはありえません。それであれば嘘を言ったことになり大問題です。
    私は一番街と共用されるのは絶対にいやだ(共用になるのであれば購入しない)意思表示をして
    再三にわたり確認しましたから。

  32. 1332 匿名さん

    >>1328
    みました...
    この丸の中の数字のことですよね?1とか2とか。
    なんだ、、、安心しましたよ。
    バーベキュウエリアといった施設部分に関しては共用になっていませんよ。
    1,2ってなってるのはそれぞれその名称をつける「機能」がそれぞれの棟
    にあるってだけで、共用するわけではありません。
    「採用」ってあるでしょ? この言葉の意味は「(それぞれ独立したものが)あります」って
    意味です。

  33. 1333 匿名さん

    >>1331 匿名さん
    公式hpチェックしましたか?

  34. 1334 匿名さん

    >>1332 匿名さん
    独立なのか。あービックリした。

  35. 1335 匿名さん

    マンション内マルシェは一番街と二番街は合同になってます。

    グッズシェアリングは脚立や工具を一番街と二番街が別々にシェアして、二番街だけバーベキューセットのシェアとスポーツ用品がシェアできるんだね。

  36. 1336 匿名さん

    >>1333
    はい、全て確認しましたが「共用」というものは存在しませんでしたよ。
    1,2となっているものはそれがそれぞれの棟に備わっていることも確認しました。

    びっくりしましたよ、本当に。なにか注釈で「※ XXXとYYYは二番街の設備を共用してつかう」
    みたいなのが書いてあるのかと思ってしまいました

  37. 1337 匿名さん

    >>1332 匿名さん
    ありがとうございます。
    理解できました。

  38. 1338 匿名さん

    >>1336 匿名さん
    びっくりさせてすみませんでした。
    ①一番街、②二番街と書いてあったので勘違いしました。

  39. 1339 匿名さん

    >>1334
    ええ、私のほうがびっくりしました...

  40. 1340 匿名さん

    >>1338
    いえ、こちらこそ情報いただいてありがとうございます。
    再確認することができてよかったです。

  41. 1341 匿名さん

    余談になりますが、管理費や修繕費のお財布もふくめて、管理、運営はすべて1と2で完全独立と聞いています。
    そのため、一番街の負担を二番街でおう、またはその逆ということはありませんし、
    一番街の住民が二番街の共用設備を無断で利用できるということもありません。
    私はこの完全独立・分離がきにいってますが、一番街でに番街の共用設備も利用できちゃうかも!っていう
    期待がある人はご注意ください。
    また、同じマンション名で立地もすぐそばですが地盤の強さ、杭の長さ、として設計構造もだいぶ違うそうです。

    なので「パークホームズ蓮根板橋一番街」と「パークホームズ蓮根板橋二番街」って完全に違うマンションになるので
    スレッドも本当は分けていた方が良かったのかもしれないですね。まぁHPも同じだしあれですけど。

  42. 1342 匿名さん

    1番街-> DINKS、シニア向け
    2番外->子育てファミリー向け
    って棲みわけなのかな。静かに暮らしたい駅近志向は1、みんなでわいわいBBQが2か。

  43. 1343 匿名さん

    嘘のように平和が戻ってきましたね!
    1人の人が自演していたのでしょう
    ここは本当にお買い得でしたから、買えなかった人の妬みが酷かったですね
    ただ、例のタイルだけは真相が知りたいです
    結局、直したのか直してないのか

  44. 1344 匿名さん

    1号さん、やっぱり買ってた
    ヤバい、こここ怖い

  45. 1345 匿名さん

    >>1341 匿名さん

    杭の長さも違うのですか?

  46. 1346 匿名さん

    >>1344 匿名さん

    そこはもう絶対に触れてはいけません。もう見たくないです!

  47. 1347 匿名さん

    >>1343 匿名さん

    確かに真相知りたいですね。その後は何故か写真も掲載なくなりましたしね。素人目にもタイルを剥がして綺麗にするのは難しそうに感じます。でもなぁ...

  48. 1348 匿名さん

    買えなかった人は妬みで嫌がらせの書き込みなんてするのかな。

  49. 1349 匿名さん

    >>1340 匿名さん
    優しいですね。寛大な心にホッとします。

  50. 1350 匿名さん

    ちょっと変わってる。いや、だいぶ。

  51. 1351 匿名さん

    >>1347 匿名さん
    写真掲載がストップしたのはみんなが荒れるからじゃない?自分が掲載する立場なら荒れたらもう掲載したくなくなるよ。荒らすために掲載したんじゃない~!ってなる。

  52. 1352 匿名さん

    西のタイルは剥がして直したのは事実

  53. 1353 匿名さん

    >>1343 匿名さん
    真相は三井に電話して聞けばいいよ。
    今日は休みじゃないからやってるし。

  54. 1354 匿名さん

    >>1353 匿名さん

    それはそうなんですが。誰か聞いた方いらっしゃいませんか?ここまでになると意外と聞きづらいものですね(^^;

  55. 1355 匿名さん

    タカトシの聞きづらいことを聞いてみるの企画におねがいするといいよ。

  56. 1356 匿名さん

    >>1355 匿名さん
    ウケる(笑)

  57. 1357 匿名さん

    昨日板橋区坂下でマンションのベランダから小学生が転落する事故がありました。悲しい事故です。
    ベランダからの転落防止策とかあるのでしょうか。

  58. 1358 匿名さん

    タイル凸凹問題はやはり妥協はできませんよね。
    西側に手を入れたと。ではあとは北、東の確認か。
    最初からまともにやれよと思いますけどね。
    外壁やった下請けは2度と使われないか、きつく灸をすえられたんでしょうね。

  59. 1359 匿名さん

    >>1358 匿名さん
    同じことを担当に連絡して直接聞いてください。

  60. 1360 匿名さん

    >>1359 匿名さん

    タカトシとサンドの聞きにくいことを聞くにお願いするか、ここで聞くしかできない気の弱い人間なんです。。。どなたか聞いていませんか。

  61. 1361 匿名さん

    >>1358 匿名さん

    本当にそう思います。だいたいタイルで話題に上がること自体が恥であり醜態を晒してると思います。
    今後グーグル検索の検索候補にもこのマンション名を入れたら タイル 不具合って出そうです
    し。さっさと補修していただきたいです。情けない企業ですよ

  62. 1362 匿名さん

    >>1357 匿名さん

    親がちゃんと見てることです。あとしつけ。

  63. 1363 匿名さん

    >>1360 匿名さん

    聞いても適切に対応しますしか言わないんだって。住民板でそう言ってたよ

  64. 1364 匿名さん

    >>1345 匿名さん

    違いますよ。なぜなら一番街はそこまで地盤が弱くないからです。ほとんど同じ場所に見えてもだいぶ違うのですよ

  65. 1365 匿名さん

    >>1348 匿名さん

    この物件に限って言えばそれはないでしょう。
    23区なのに八王子郊外並の格安ですからここが金銭的に買えないと言う人はマンションなんて買えないしそういう人がこの掲示板には来ないです

  66. 1366 匿名さん

    >>1358 匿名さん

    西、みんなが心配してる所と剥がした場所違うかも。

  67. 1367 匿名さん

    >>1366 匿名さん

    剥がしてやったかどうかはどうでもよくて直ってるかどうかだと思います。

  68. 1368 匿名さん

    >>1365 匿名さん
    昨日言いたいこと言ってた人はここを買ってないって何度も主張してたよ。

  69. 1369 匿名さん

    ここが軟弱な地盤だなんて、どうしてわかるんですか
    たしかに0メートル地帯ですが、嵩上げなどちゃんとしてると説明をうけました
    タイルは、もう自分の眼でみるしかないと思います

  70. 1370 匿名さん

    >>1368 匿名さん

    買ってないのと買えないのは違うでしょう

  71. 1371 匿名さん

    >>1369 匿名さん

    国の調査で沖積低層ランク3に分類されてます
    近隣のボーリング結果も出ています。
    杭が40m必要になる理由もわからないのですかね

  72. 1372 匿名さん

    >>1369 匿名さん
    すぐわかるじゃん
    タイルも見る人によって違うレベルの話じゃない

  73. 1373 匿名さん

    >>1370 匿名さん
    今朝1343が書き込んでる

  74. 1374 匿名さん

    >>1373 匿名さん

    だから買えると買えないは違いますよ

  75. 1375 匿名さん

    >>1371 匿名さん
    だよね!

  76. 1376 匿名さん

    >>1375 匿名さん

    はい。

  77. 1377 匿名さん

    バーベキューエリアって食材とか火おこしは業者さん呼んでもいいのかな?

  78. 1378 匿名さん

    >>1374 匿名さん
    今朝は買えないって

  79. 1379 匿名さん

    バーベキューエリアの予約システムも気になりますよね。ネットからできるんでしょうか?

  80. 1380 匿名さん

    >>1374 匿名さん
    間違えたっ、今朝は買えなかった人って

  81. 1381 匿名さん

    >>1372 匿名さん

    タイルは確かにすぐわかる。

  82. 1382 匿名さん

    >>1380 匿名さん
    間違えないでくださいね

  83. 1383 匿名さん

    中古で売るときにもこのマンションのタイル問題を引きずりたくないよ。
    なぜ三井は直さないのか意味不明

  84. 1384 匿名さん

    シートフローリングとクッションフロアって同じですか?

  85. 1385 匿名さん

    出た!妖怪あしあげ

  86. 1386 匿名さん

    >>1383 匿名さん
    意味不明なら三井に聞きなよ。

  87. 1387 匿名さん

    >>1370 匿名さん
    あしあげ。どーでもいいよ。

  88. 1388 匿名さん

    O型かな

  89. 1389 匿名さん

    びっくりしましたよ。。。かな

  90. 1390 匿名さん

    >>1350 匿名さん
    わかるわー

  91. 1391 匿名さん

    昨晩あたりのやり取り見ると冷静な判断がつかなくなってきてた。触らぬ神に祟りなしです。賢明な判断を。

  92. 1392 匿名さん

    >>1384 匿名さん
    シートフローリングは見た目は普通のフローリングと変わらない。表面に木目調のシートを貼ってあるもの。
    クッションフロアは表面にクッションが入ったもの。

  93. 1393 匿名さん

    >>1391 匿名さん
    昨晩って何か問題ありましたか?
    揉め事とは思いませんでしたけど、問題だったのですね。

  94. 1394 匿名さん

    あしあげ➡あげあし

  95. 1395 匿名さん

    血液型判断やめてください

  96. 1396 匿名さん

    >>1391 匿名さん

    安いマンションには低所得層が集まるわけで、所得は知能指数や犯罪率等にも関係するからしょうがない。
    俗にいう民度ってやつが低くなるのはやむを得ずってやつかと。

  97. 1397 匿名さん

    >>1395 匿名さん

    なぜ?マンション検討にも有益でしょう。
    集合住宅にとって隣人関係はもちろん、マンション内の安定した管理運営には住民同士の質と協調関係が必要不可欠です。土地と建物を共有するわけですから。
    血液型で性格にある程度の似た傾向がある事は知られておりまた血液型の組み合わせで相性があるわけですから大事な要素だと思います。

    世界では例えば宗教、部族、人種による軋轢のがあるように、また同じ宗教でも派ごとに争いや衝突があります。血液型も同じようなもので
    す。ただでさえこのマンションは低所得者が多い蓮根エリアにあるわけで周りにはここ以上に低い所得層が周りにいますから、このマンションでは一枚岩となって団結しないとボロボロになってしまいますよ

  98. 1398 匿名さん

    思い返せば、保育園や幼稚園の集団生活が始まった頃からクラスには怖い人から優しい人、強い人から弱い人までたくさんいました。社会人になってもどこの会社や組織、地域やマンションにも合う人から合わない人まで様々です。
    必ず嫌な人は一人はいるものです。
    健康な人、見た目ではわからなくても体に障害のある人、心に障害のある人、たくさんの人が同じ地域やマンションで暮らします。
    人との接し方は非常に難しく、気付かずうちに相手を傷付けることもあり、自分は良かれと思い行った原動も受け手によっては苦痛となりストレスになることがあります。
    表情や声の抑揚が伝わらないこのような場面では、その時の状況で喜怒哀楽の様々な心理状況に変化します。
    同じマンションに住む予定の住人であれば、ご自身が相手の立場ならどう思うか、思いやる気持ちを持つことが大切です。
    住人となり顔をあわせて会話をした時、話す内容や言葉遣い、癖や特徴のある言葉の使い方・選び方から相手がわかることもあるでしょう。

  99. 1399 匿名さん

    >>1394 匿名さん
    あげあしですね!あしあげって、エイっ!て感じでかわいい。

  100. 1400 匿名さん

    >>1399 匿名さん

    わかるー イェイって感じですよね~

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸