- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2015-12-28 13:51:35
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part12
-
214
匿名さん
>>212
それを言うなら同じ時期には、
品川周辺よりエリア価値の落ちる豊洲周辺の
タワマンも同じ状況で最も悲惨だね。
ららぽーとも老朽化して、虫喰いの地方SCか、
定借なので撤退しちゃうかも…。
ま、悲惨な状況同士でも上下関係は不動って事だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
>214
豊洲や晴海は、アフターオリンピック効果があるから。
港南のうち、天王洲のコンテナ地域は、落ちるだけだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名さん
はるか先の品川リニアより、晴海豊洲のBRTでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん
>>211
207です。豊洲の不動産仲介業者は結構言ってましたよ。
マンコミュでも言ってる人はいましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
あんだけ東京中がアゲアゲ市場でそんな見当違いなことを言ってる中古屋も救いようがないが、それを多少でも真に受けたあんたも相当な情弱というか、かける言葉がない。絶対に投資目的で不動産やFX、株とかやっちゃいけないタイプだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
>>218
スカイズ入居の売り出しが多かった時期は東京全体でも中古価格の上昇が足踏みしていた時期でしたけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
>219
全く見れてないね(笑).君みたいなタイプは気を付けたほうが良いよ.この先結構ガクッと下がるタイミングが必ず来るから。豊洲が旬の時期は実はもう過ぎている。この先はいままでのように注目の大型物件がバンバンでてくることはないし、中古でいかに売り抜けるかその段階にきてる。新築買って今までのように資産価値がどんどん上がるようなことはもうない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名
>>220
若干の値下がりはあるかもですが、
果たしてガクッとさげれるでしょうか??
だって部材や建築費も実際に上がってるんですよ??
バブルだけでの値上がりではないですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
経済とか関係ないお仕事でしょうか?今、中国経済が落ち込んできているため資源や資材の値段は落ちてきています。原油価格みてもわかるでしょ。建築関係でも資材のコストは少なくても上がってはいませんし、ゆっくりと落ちてくるはずです。
それとは別に新築中古ともに夏あとに値段がピークアウトしたしたのは知っていますよね。これから1-2年は少し下がりつつ足踏み、2019年は間違いなく下がります。もし売却を考えているのならその前に少し余裕をもって売り出した方がいいですよ。
今は金融緩和による株価上昇とオリンピック需要でいい時期ですが、2020以降は本当に大変な世の中になります。貧困率もここ数年で急激に上がってきていますし、こんな生産人口が少ない無茶な高齢化社会でまともに経済は動きませんよ。
極端な政策で出生率を上げないと、すでにGDP平均では中堅国まで順位を落としているが20年後30年後には中の下くらいまで落ちたとしても不思議ではありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
>>215
豊洲って五輪関係あったっけ?
品川から天王洲より関係施設遠いんじゃない?
そしてアフター五輪効果っってw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
224
匿名さん
>>222
そうなる可能性は否定しませんが、5年後の経済情勢の正確な予想は見たことがありません。政権交代ひとつでガラリと変わりますからねぇ。国際情勢も不透明ですし、まぁ当るも八卦というところじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
( 2035 年8/1日経未来ニュース)
東京都江東区で大規模分譲マンションの空室が増加している。 2035年6 月の東京カンテイの調べによると、江東区における総戸数 200 戸以上の大規模マンションの空室率は 29.8 %となっており、 2030 年以来、年々増加傾向にあるという。同地区の大規模マンションは 2007 年ごろから 2015 年ごろにかけて大量に供給され、東京オリンピックが開催された 2020 年ごろまで活況を呈したが、近年は長く続いた少子化の影響で住宅需要が減少、高齢化した所有者がマンションを売却しようとしても容易に売却できないまま要介護状態や死亡に至ることが背景にあるという。近年の新築分譲マンションは太陽光発電売電システムや ICT 遠隔通信サービスが装備されているが、築 20 年を経過したマンションではこういった設備は無いことに加え て、高額な管理費や修繕積立金負担も消費者が中古マンション購入に二の足を踏む大きな要因の一つになっている。
江東区のマンションでは空室率が 40 %を超える場合も出ている。マンション管理組合の話によると空室所有者からの管理費や修繕費の納付も止まるケースが出ており、管理組合では所有者へ支払いを督促しているが、所有者が外国籍で連絡がつかないなどのケースも少なくないため管理費の徴収は進ます、対応に苦慮しているとのこと。同マンションでは清掃回数を減らしたり、 10 基あるエレベーターのうち 5 基を停止させるなどして対応しているが、管理費の不足から管理状態が悪化してきていることが空室の増加に拍車をかけている。不動産価格も下落しており、地元の不動産業者によると 2020 年のピーク時に坪当たり 300 万円であった江東区臨海部の中古マンション価格は昨年度の調べで 47 %ダウンの坪当たり 160 万円に下落した。 2031 年 9 月に発生した房総半島直下地震によって江東区臨海部で土壌液状化被害が発生したことも、消費者の購買意欲を冷え込ませる原因になっているという。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
匿名さん
>豊洲って五輪関係あったっけ?
>品川から天王洲より関係施設遠いんじゃない?
WCTさん、悔しいんだろうけど何も見えてないんですね。新聞でも読みましょうよ。
おかげで豊洲駅前にBRTの停留所ができますわ。
有明テニスの森が充実して、ゆりかもめの発着駅である豊洲駅も盛り上がりますよね。
晴海の選手村の6,000戸(1万人以上)が、ららぽに来ますよ。
で、火力発電所と食肉市場の年1回の肉祭りは、2020年以降も盛り上がりそうですか?
リニアと新駅で盛り上がるのは高輪ですよね。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
大阪まで行けるリニアは、どんなに早くても2045年完成?
インフラ整備ってのは遅れるのが常だから順当に行っても2050年だね。
WCTは、築44年になってるのか。品川駅まで1/4時間の駅遠ゴーストタウン。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
>>226
何か書き込むほどボロが出るね。
BRT本線の晴海勝どきは良いね。
でも支線の豊洲BRTってシャトルバスより使えないんじゃ無い?
後、有明テニスの森と豊洲の距離って、
天王洲と新駅より遠くない?
ゆりかもめに乗っていくの⁈w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
>>226
オリンピックで経済効果が生まれるのは、選手村周辺整備が進む勝どき、晴海、宿泊施設や飲食店が集中している品川、新橋、浜松町、東京。観客の導線は環状3号線と湾岸線。前回ユニバーシアードがあった際も賑わったのは品川エリア。残念ながら豊洲は観客が訪れることもなく全く関係ないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
>232
選手村として利用したあと一般居住者が入ったらっていう話をしてるんだと思うけど。
きみ芝浦アイランドくん?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名さん
>>235
晴海選手村跡地に出来た住宅地からのららぽーとへの来客が増えたとして、ららぽーとは儲かるだろうけど豊洲の不動産価値には何の影響も及ばないと思われる。むしろ、晴海のが公営賃貸ならそっちに一定の需要が吸収されてしまうし、民間払い下げによる同価格帯の新築分譲マンションなら競合して豊洲の中古マンションは売れ行きが悪くなり値下げを余儀無くされる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件