東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part12
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-12-28 13:51:35
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part12です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SP...

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%...

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

クレヴィア豊洲
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%...

[スレ作成日時]2015-12-14 13:49:16

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part12

  1. 214 匿名さん

    >>212
    それを言うなら同じ時期には、
    品川周辺よりエリア価値の落ちる豊洲周辺の
    タワマンも同じ状況で最も悲惨だね。
    ららぽーとも老朽化して、虫喰いの地方SCか、
    定借なので撤退しちゃうかも…。

    ま、悲惨な状況同士でも上下関係は不動って事だ。

  2. 215 匿名さん

    >214
    豊洲や晴海は、アフターオリンピック効果があるから。
    港南のうち、天王洲のコンテナ地域は、落ちるだけだろうけど。

  3. 216 匿名さん

    はるか先の品川リニアより、晴海豊洲のBRTでしょ。

  4. 217 匿名さん

    >>211
    207です。豊洲の不動産仲介業者は結構言ってましたよ。

    マンコミュでも言ってる人はいましたね。

  5. 218 匿名さん

    あんだけ東京中がアゲアゲ市場でそんな見当違いなことを言ってる中古屋も救いようがないが、それを多少でも真に受けたあんたも相当な情弱というか、かける言葉がない。絶対に投資目的で不動産やFX、株とかやっちゃいけないタイプだね。

  6. 219 匿名さん

    >>218
    スカイズ入居の売り出しが多かった時期は東京全体でも中古価格の上昇が足踏みしていた時期でしたけどね。

  7. 220 匿名さん

    >219
    全く見れてないね(笑).君みたいなタイプは気を付けたほうが良いよ.この先結構ガクッと下がるタイミングが必ず来るから。豊洲が旬の時期は実はもう過ぎている。この先はいままでのように注目の大型物件がバンバンでてくることはないし、中古でいかに売り抜けるかその段階にきてる。新築買って今までのように資産価値がどんどん上がるようなことはもうない。

  8. 221 匿名

    >>220
    若干の値下がりはあるかもですが、
    果たしてガクッとさげれるでしょうか??

    だって部材や建築費も実際に上がってるんですよ??

    バブルだけでの値上がりではないですからね。

  9. 222 匿名さん

    経済とか関係ないお仕事でしょうか?今、中国経済が落ち込んできているため資源や資材の値段は落ちてきています。原油価格みてもわかるでしょ。建築関係でも資材のコストは少なくても上がってはいませんし、ゆっくりと落ちてくるはずです。

    それとは別に新築中古ともに夏あとに値段がピークアウトしたしたのは知っていますよね。これから1-2年は少し下がりつつ足踏み、2019年は間違いなく下がります。もし売却を考えているのならその前に少し余裕をもって売り出した方がいいですよ。

    今は金融緩和による株価上昇とオリンピック需要でいい時期ですが、2020以降は本当に大変な世の中になります。貧困率もここ数年で急激に上がってきていますし、こんな生産人口が少ない無茶な高齢化社会でまともに経済は動きませんよ。

    極端な政策で出生率を上げないと、すでにGDP平均では中堅国まで順位を落としているが20年後30年後には中の下くらいまで落ちたとしても不思議ではありませんよ。

  10. 223 匿名さん

    >>215
    豊洲って五輪関係あったっけ?
    品川から天王洲より関係施設遠いんじゃない?

    そしてアフター五輪効果っってw

  11. 224 匿名さん

    >>222
    そうなる可能性は否定しませんが、5年後の経済情勢の正確な予想は見たことがありません。政権交代ひとつでガラリと変わりますからねぇ。国際情勢も不透明ですし、まぁ当るも八卦というところじゃないですか?


  12. 225 匿名さん

    ( 2035 年8/1日経未来ニュース)
    東京都江東区で大規模分譲マンションの空室が増加している。 2035年6 月の東京カンテイの調べによると、江東区における総戸数 200 戸以上の大規模マンションの空室率は 29.8 %となっており、 2030 年以来、年々増加傾向にあるという。同地区の大規模マンションは 2007 年ごろから 2015 年ごろにかけて大量に供給され、東京オリンピックが開催された 2020 年ごろまで活況を呈したが、近年は長く続いた少子化の影響で住宅需要が減少、高齢化した所有者がマンションを売却しようとしても容易に売却できないまま要介護状態や死亡に至ることが背景にあるという。近年の新築分譲マンションは太陽光発電売電システムや ICT 遠隔通信サービスが装備されているが、築 20 年を経過したマンションではこういった設備は無いことに加え て、高額な管理費や修繕積立金負担も消費者が中古マンション購入に二の足を踏む大きな要因の一つになっている。

    江東区のマンションでは空室率が 40 %を超える場合も出ている。マンション管理組合の話によると空室所有者からの管理費や修繕費の納付も止まるケースが出ており、管理組合では所有者へ支払いを督促しているが、所有者が外国籍で連絡がつかないなどのケースも少なくないため管理費の徴収は進ます、対応に苦慮しているとのこと。同マンションでは清掃回数を減らしたり、 10 基あるエレベーターのうち 5 基を停止させるなどして対応しているが、管理費の不足から管理状態が悪化してきていることが空室の増加に拍車をかけている。不動産価格も下落しており、地元の不動産業者によると 2020 年のピーク時に坪当たり 300 万円であった江東区臨海部の中古マンション価格は昨年度の調べで 47 %ダウンの坪当たり 160 万円に下落した。 2031 年 9 月に発生した房総半島直下地震によって江東区臨海部で土壌液状化被害が発生したことも、消費者の購買意欲を冷え込ませる原因になっているという。

  13. 226 匿名さん

    >豊洲って五輪関係あったっけ?
    >品川から天王洲より関係施設遠いんじゃない?

    WCTさん、悔しいんだろうけど何も見えてないんですね。新聞でも読みましょうよ。
    おかげで豊洲駅前にBRTの停留所ができますわ。
    有明テニスの森が充実して、ゆりかもめの発着駅である豊洲駅も盛り上がりますよね。
    晴海の選手村の6,000戸(1万人以上)が、ららぽに来ますよ。

    で、火力発電所と食肉市場の年1回の肉祭りは、2020年以降も盛り上がりそうですか?
    リニアと新駅で盛り上がるのは高輪ですよね。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  14. 228 匿名さん

    大阪まで行けるリニアは、どんなに早くても2045年完成?
    インフラ整備ってのは遅れるのが常だから順当に行っても2050年だね。
    WCTは、築44年になってるのか。品川駅まで1/4時間の駅遠ゴーストタウン。

  15. 229 匿名さん

    >>226
    何か書き込むほどボロが出るね。

    BRT本線の晴海勝どきは良いね。
    でも支線の豊洲BRTってシャトルバスより使えないんじゃ無い?
    後、有明テニスの森と豊洲の距離って、
    天王洲と新駅より遠くない?
    ゆりかもめに乗っていくの⁈w

  16. 230 匿名さん

    >>226
    オリンピックで経済効果が生まれるのは、選手村周辺整備が進む勝どき、晴海、宿泊施設や飲食店が集中している品川、新橋、浜松町、東京。観客の導線は環状3号線と湾岸線。前回ユニバーシアードがあった際も賑わったのは品川エリア。残念ながら豊洲は観客が訪れることもなく全く関係ないな。

  17. 231 匿名さん

    >>230
    環状2号線の間違い

  18. 234 匿名さん


    豊洲は選手村と各種競技施設に挟まれた絶好のエリアだよ(^.^)/

    千客万来施設は頓挫しましたが…涙TOT

    http://thepage.jp/detail/20140517-00000008-wordleaf?page=1&utm_expid=9...

  19. 235 匿名さん

    >232
    選手村として利用したあと一般居住者が入ったらっていう話をしてるんだと思うけど。
    きみ芝浦アイランドくん?

  20. 236 匿名さん

    >>235
    晴海選手村跡地に出来た住宅地からのららぽーとへの来客が増えたとして、ららぽーとは儲かるだろうけど豊洲の不動産価値には何の影響も及ばないと思われる。むしろ、晴海のが公営賃貸ならそっちに一定の需要が吸収されてしまうし、民間払い下げによる同価格帯の新築分譲マンションなら競合して豊洲の中古マンションは売れ行きが悪くなり値下げを余儀無くされる。

  • スムログに「湾岸エリア」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸