東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕パークホームズ板橋蓮根」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 蓮根
  7. 西台駅
  8. 〔契約者専用〕パークホームズ板橋蓮根
契約済みさん [更新日時] 2024-12-21 00:07:11

パークホームズ板橋蓮根の契約者専用スレです。
色々と情報交換していきましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573177/


所在地:東京都板橋区蓮根三丁目8番5、8番35(一番街)、30番4(二番街)(地番)
交通:都営三田線 「西台」駅 徒歩4分 (一番街)、5分(二番街)
間取:3LDK~4LDK
面積:70.97平米~105.51平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2015-12-13 21:17:22

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ板橋蓮根 一番街・二番街口コミ掲示板・評判

  1. 451 契約者

    現地付近、花火翌日は駅までの道にゴミ等はなく(河川敷はわかりませんが)、いつもの日常に戻りましたよ(^^)

    京樽の奥に美味しい唐揚げ屋さんがあるんですよー!

  2. 452 契約済みさん

    ラーメン二郎西台店の移転問題も、すぐ近くに落ち着いて一安心ですね。

  3. 453 匿名さん

    >>452 契約済みさん
    どこに移転するのですか?

  4. 454 匿名さん

    >>451 契約者さん
    花火大会翌日の周辺状況をありがとうございます。安心して来年の花火大会も楽しめますね。

  5. 455 匿名さん

    ラーメン二郎の仮店舗はGoogleマップに既に出ていますね。さすがだ。

  6. 456 匿名さん

    ここの住人の皆さんは年収どれくらいの層が多いんでしょうか?

  7. 457 匿名さん

    600万~700万くらいでは…

  8. 458 住民板ユーザーさん1

    先週の花火大会前に確認しましたが、1番街のタイルは変わって無かったようです。あれからどうなってるのでしょうか?

  9. 459 匿名さん

    近所にアコレかセブン-イレブンできないかな。ダイエーはレジが混んでて流れが遅いし、食料品の商品単価が他のスーパーマーケットより高いんだよね。アコレは安いし営業時間長いし、レジの回転が早いから。

  10. 460 住民板ユーザーさん1

    天気悪いけど

    1. 天気悪いけど
  11. 461 住民板ユーザーさん1

    北側から

    1. 北側から
  12. 462 住民板ユーザーさん1

    北側から②

    1. 北側から②
  13. 463 住民板ユーザーさん1

    1番街

    1. 1番街
  14. 464 住民板ユーザーさん8

    >>456 匿名さん
    まちまちではないですかね?
    ローン短めに組んで早めに返済終えたい方もいらしゃると思うんで!

    都内にしては手が出しやすい価格なのは確かなので、幅は広そうくらいしか想像できないですけど。

  15. 465 匿名さん

    >>460 住民板ユーザーさん1さん
    ありがとうございます。
    堂々とそびえ立っていて迫力があります。
    あと5ヶ月で内覧会!ディズニーシー!
    そして8か月後は入居!


  16. 466 匿名さん

    現金で買う人、フルローンで買う人、皆それぞれで、ピンキリじゃなかろうか。共働き、2世帯家族もいるから1000万前後と予想。

  17. 467 住民板ユーザーさん1

    1番街

    1. 1番街
  18. 468 住民板ユーザーさん1

    1番街

    1. 1番街
  19. 469 住民板ユーザーさん1

    1番街3

    1. 1番街3
  20. 470 住民板ユーザーさん1

    二番街

    1. 二番街
  21. 471 住民板ユーザーさん1

    二番街2

    1. 二番街2
  22. 472 住民板ユーザーさん1

    二番街テンガとの間

    1. 二番街テンガとの間
  23. 473 住民板ユーザーさん1

    >>466 匿名さん

    私も夫婦で1000万くらいです。
    みなさんどれくらいか気になりますねぇ。

  24. 474 匿名さん

    >>460 住民板ユーザーさん1さん

    写真ありがとうございます。
    ちなみに二番街の前の高い電柱は何階ぐらいですか?
    目の前は電線か電柱かがあればすごくやだです。

  25. 475 匿名さん

    >>474 匿名さん
    同じく電柱と電線気になります。鳩やカラスが目の前の電線にとまっていたら嫌です。それに、糞被害やベランダに来られても困るわ。
    460の画像だと5階と6階あたりでしょうか?
    画像だと遠近関係があり、また、肉眼でも地上から見上げることになるので、正しくはわからなそうです。
    作っている大工さんは各階から見れるので大工さんに聞きたいです。


  26. 476 匿名さん

    >>474 匿名さん
    車道だと規則か法律で4.5~5メートルみたいですよ。

  27. 477 匿名さん

    補足 地上高が5メートルです。

  28. 478 匿名さん

    >>476 匿名さん

    御回答ありがとうございます。
    5メートルは3階ぐらいですが、低い電柱は3階ぐらいですが、高い電柱は6階ぐらい見たいですね。

  29. 479 匿名さん

    3階か4階が電線とかぶるマンションが多いです。
    しかしながら、マンションと電線の間に歩道があるケースでは、電線からマンション迄の離れている距離によって見えかたは上下します。このマンションは確か草木やベンチが設置されるので、マンション境界内の歩道が出来、普通のマンションよりも電線との距離が離れるので2階若しくは3階、または離れているのでさほど気にならないかと考えられます。

  30. 480 匿名さん

    Googleマップのストリートビューで見てみました。
    ニ番街の左隣にある2階建ての民家の屋根あたりを電線が走っていますね。ストリートビューは下から見上げているので1.5階くらいかも。それ以外に、上に2段階になって電線が走っていました。大きくわけて3段階の電線の束?集結?があり、それがテンガの方へ続いています。ちなみに、電柱はテンガまで2~3本ありました。

  31. 481 匿名さん

    つくば市のように電柱や電線が近い将来地上からなくなるといいですね。街がスッキリして視界も歩道も広くなります。

  32. 482 匿名さん

    南棟以外はベランダ前に電線がないですね。

  33. 483 匿名さん

    一番街は窓から電柱や電線が見えないのでいいですね!

  34. 484 匿名さん

    >>473 住民板ユーザーさん1さん

    ここは一馬力で600〜800万程度、20代後半から30代半ばの方が多いそうです。
    共働きの方もおそらく一馬力でローンを組むと思うのでその位が平均でしょう。

    世帯年収となるともうちょっと上がりそうですね(^○^)

  35. 485 匿名さん

    >>484 匿名さん
    お若い方たちが多いのですね。
    40~50代の方たちもいらっしゃいますか?

  36. 486 住民板ユーザーさん1

    >>485 匿名さん

    モデルルームには30〜40代が多かった印象ですよ。子供が小さい家族がメインターゲットなのかなと思いました。

  37. 487 匿名さん

    >>486 住民板ユーザーさん1さん
    ありがとうございます。
    若い方が心配というわけではないのですが、わたし自身若い世代ですので、社会人生経験や社会経験のある方々が多くいらした方が、会議の時にもたくさんの柔軟ある意見や案が出て、より良くなると考えまして。
    安心しました。

  38. 488 住民板ユーザーさん8

    すごい雨ですが、横の川はどうなっているのでしょうか。警報が出ると気になってしまいます。見に行くのは危険かも知れないので、もしすでに近隣住まいでご存知の方がいらしたら教えて欲しいです。

  39. 489 匿名さん

    " 板橋区気象観測システム"のweb画面で、新河岸川の水位および映像が確認できます。
    現在は全く大丈夫です。

  40. 490 匿名さん

    >>489 匿名さん
    ありがとうございます。
    便利なものがありますね☆
    住んでからもチェックしますわ。

  41. 491 住民板ユーザーさん1

    >>489 匿名さん

    3段階の警戒レベルの一番低い「注意」水域にすら達していませんね。
    保証があるとは今の世の中言えないと思いますが、都の莫大な予算を投じて治水対策を講じている事もあり、全国のハザードエリアの中でも都内は特に安心という理解でいます。
    個人的には全く不安視していません。

  42. 492 検討中

    私も世帯年収1000万円で20代後半です。
    でも老後の資産として購入する型も多くいるみたいですし、
    下の階の部屋ならば一馬力500万円くらいでもローン通ることも考えると
    幅広いかなという印象です。

    個人的には年齢が近いご夫婦がいると嬉しいですが。

  43. 493 匿名さん

    >>489 匿名さん
    これに登録すると川の危険水域が危なくなるとメールでお知らせしてくれるんですね。

  44. 494 匿名さん

    一馬力で、平均的な年収で400~500万の方から、高収入で2000~3000万の方(それ以上の方)もいらっしゃるかと考えられます。
    低層階を購入した方には、たまたま空きがなかった。子どもの騒音を考慮して。高所恐怖症。エレベーターを待たなくてよい為。コツコツ貯金派。という理由から高収入であっても低層階へ住まわれる方もいらっしゃいますね。
    大規模マンションなので、学歴、職業、収入、年齢、家族構成も様々かと思われます。
    みなさんがマナーやプライバシーを考慮して、気持ちよく、住み心地の良いマンションになるよう願っています。

  45. 495 匿名さん

    >>494 匿名さん

    低層階でも部屋によっては高層階より価格高いよ。

  46. 496 匿名さん

    60平米台の部屋だと高層階でも70平米以上の低層階より安いとこ多いっすね。

  47. 497 匿名さん

    専業主婦が多いといいな。

  48. 498 匿名さん

    >>497 匿名さん

    うち専業です(^^)
    私は、小さい子供のいる家庭が多いといいなあと。
    友達沢山作らせてあげたいです。

  49. 499 匿名さん

    >>495 匿名さん
    そうなんですよ。

  50. 500 匿名さん

    午前中のニュースで渋谷川と古川の危険水域警報がありました。渋谷川は現在暗渠になって渋谷の街のド真ん中を流れているので、オーバーフローしたらとんでもないことになるー!!!大丈夫か渋谷川ー!と心臓がドキドキしました。パークホームズ板橋蓮根の下に暗渠があるとかないとかの疑いがここのカキコであったから不安になって調べたら、下に暗渠はないので大丈夫でしたよ。調べたちなみに、23区内は下町も都心部も高級住宅地も、こんなにあるの?と驚くほど大小様々な川があって、暗渠になっているところがほとんどでした。池、川、沢、谷、橋、などが付いている駅名や地名は100年前後前まではむき出しの暗渠じゃないリアルな川でした。渋谷駅近辺だと、並木橋、宇田川、渋谷、富ヶ谷、幡ヶ谷、代田橋、参宮橋、淀橋、池ノ上、下北沢、とかね。全部川にちなんだ名前で、リアルに水が湧き出たり流れてた場所だよ。富ヶ谷から幡ヶ谷の暗渠は水が染み出してきている箇所があるそうですよ。
    パークホームズ板橋蓮根の附近は前中津川の枝分かれが支流になって高島平から市場通り沿いに流れ、志村橋(蓮根橋?)郵便局のところでクネクネ曲がり、病院近くで前中津川の枝分かれしていた太めの川と合流します。この太めの川は、高島平からダイエーの下を通り、ヘビ公園の下を走ってきた暗渠です。さらにラウンドワンの方から流れてきた蓮根川の暗渠は住宅地や大学の敷地下を走り西友あたりを流れ、中仙道あたりでこれら3本が合体して新河岸川へ流れます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ザ・ライオンズ西川口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸