東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕パークホームズ板橋蓮根」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 蓮根
  7. 西台駅
  8. 〔契約者専用〕パークホームズ板橋蓮根
契約済みさん [更新日時] 2024-12-21 00:07:11

パークホームズ板橋蓮根の契約者専用スレです。
色々と情報交換していきましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573177/


所在地:東京都板橋区蓮根三丁目8番5、8番35(一番街)、30番4(二番街)(地番)
交通:都営三田線 「西台」駅 徒歩4分 (一番街)、5分(二番街)
間取:3LDK~4LDK
面積:70.97平米~105.51平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2015-12-13 21:17:22

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ板橋蓮根 一番街・二番街口コミ掲示板・評判

  1. 1005 住民板ユーザーさん7

    >>1002 住民板ユーザーさん1さん
    簡単に外れますよ。ヒョイっと持ち上げるだけです。

  2. 1006 住民板ユーザーさん1

    >>1005 住民板ユーザーさん7さん
    そうなんですか!
    男性じゃないと厳しいですよね??

  3. 1007 住民板ユーザーさん1

    >>1005 住民板ユーザーさん7さん
    蝶番とかついてないんですか?

  4. 1008 検討板ユーザーさん

    1005のコメントは、引っ越し業者なら簡単に外せるという意味ではないでしょうか。
    もちろん蝶番ありますし、工具を使用した上での話かと。そんなワンタッチで外せるような代物ではなかったはずですが。
    女性でも出来なくはないと思いますが、上下の蝶番外す人と、その間蝶番に負荷が掛からないように扉を水平に保つ人と、二人がかりでの取り外しになると思います。
    いずれにしても、一斉入居は、限られた時間で大量の荷捌きが必要になるもの。多くの入居者において同様の事態の発生があらかじめ想定されているなら、スムーズに作業が進むよう、前もって引っ越し業者への周知等、対応が必要な気がします。

  5. 1009 住民板ユーザーさん1

    >>1008 検討板ユーザーさん

    うちはリビングのドア蝶番なかったですよ〜

  6. 1010 住民板ユーザーさん1

    >>1009 住民板ユーザーさん1さん

    蝶番じゃないや、クローザーだ!
    ちなみに蝶番のタイプ的に、上で仰っている通り、
    工具なしで持ち上げて外せるものだそうです。
    by外部業者(工務店の方)

  7. 1011 検討板ユーザーさん

    そうなんですね。
    私も内覧会のとき気になって担当者に聞いたら、「搬入時のドアの取り外しは、引っ越し業者が手際よくやってくれるので大丈夫」といった回答だったもので。素人が工具無しで外せるタイプのものという認識がありませんでした。
    混乱させてしまい申し訳ないですm(__)m

  8. 1012 住民板ユーザーさん6

    共用部の写真

    1. 共用部の写真
  9. 1013 住民板ユーザーさん6

    共用部の写真2

    1. 共用部の写真2
  10. 1014 住民板ユーザーさん6

    共用部の写真3

    1. 共用部の写真3
  11. 1015 住民板ユーザーさん6

    先週内覧に行きましたが、全体的に良い雰囲気です。
    他のならんした方も是非写真をアップロードしてください。

  12. 1016 住民板ユーザーさん7

    画像アップありがとうございます!
    内覧したけど写真撮るのを、うっかり忘れてしまったので、思い起こすのにすごく助かります。
    検討中の方も、この画像見たら共用スペースの充実ぶり(それでいてランニングコストが掛からない)に魅かれるでしょうね。

  13. 1017 契約済みさん

    みなさん保育園決まりましたか、新築に入居するのは楽しみにしているんですが
    内は二人とも仕事ですが、落ちました
    引渡し時期が微妙で最悪ですね
    どうしよう、仕事やめるしかないかな

  14. 1018 住民板ユーザーさん7

    >>1017 契約済みさん
    保育園のことは役所に相談してください。
    魚屋路の近くにも手続きや相談できるセンターがあります。保育園にも色々種類があり紹介してくれますよ。例えば西台駅前のマックの裏側にあるマッサージ屋の前は小規模保育園です。あとは個人がみてくれるとことか、相談すると色々なところを紹介してもらえますよ。

  15. 1019 住民

    引き渡し時期は当初微妙な時期でしたが、訂正されて逆に良かったと思いました。学校などの開始とかぶらないので。

  16. 1020 住民板ユーザーさん1

    引越し日の連絡ありましたね。
    これから引越し見積もりとらないと…

  17. 1021 住民板ユーザーさん4

    引越の時に川沿いの桜がきれいに咲いているといいな。

  18. 1022 住民板ユーザーさん1

    先週内覧会でした。
    その時に書類を貰いましたが保証期間が2年から5年くらいある様ですね。
    傷とか汚れは内覧会で確認必要ですが使用での不具合は保証期間に申し出れば良い様ですね。
    なかなか自信があるのか、ほんわかした内覧会でした。

  19. 1023 住民板ユーザーさん1

    引越し業者どうしようかなー
    面倒だからアリさんでいいのかな

  20. 1024 住民板ユーザーさん7

    アリさん以外だと、調整が大変そうですしね。

  21. 1025 住民板ユーザーさん1

    >>1024 住民板ユーザーさん7さん
    どんな調整が必要なんですか?

  22. 1026 住民板ユーザーさん4

    >>1022 住民板ユーザーさん1さん

    >>1022 住民板ユーザーさん1さん
    内覧会、私の場合、ほんわかではなかったですが、指摘部分については、数時間後、ほぼ完璧に修正、修繕されてて、この点はさすが三井という感がありました。
    一方で、仮にこちらが見落としてたら、瑕疵状態で確定してたのかと思うと、ヒヤッとしますね。

  23. 1027 住民板ユーザーさん4

    以下引用です。参考にしていただければ(原文の意味を損なわない範囲で、加筆修正しています)。

    ◯一斉入居において、引越し幹事会社以外で見積もりを取る際の注意点

    引越し幹事会社はルールや各引越し希望日のスケジュールをすべて知っている上での見積もりですから、間違えないのですが、それ以外の引越し会社にとっては、様々なルールがあることを知らずに見積もりを出すと、後でルールがわかって、追加料金というトラブルの元になりますので、見積もりを出す段階で、以下の注意点を伝えましょう。

    1)一斉入居に関わるルール(エレベーター使用や時間制限等)は、すべて伝える。

    2)養生は、幹事会社が行うのか、各引越し会社が行うのかを確認する。引越し幹事会社が引越しを行う前提で、入居の説明資料が作られていると、養生について、わからないことがあります。まえもって、見積もり時に伝えておけば、それを見越した見積もりになります。引越し会社が通常持参している養生資材では、足りない可能性が高いです。

    3)一斉入居であることを、伝える。一斉入居は、やはり特殊なお引越しですので、引越し会社に伝えておけば、経験十分なスタッフを投入してくれる確率が上がります。

    以上

  24. 1028 住民板ユーザーさん2

    内覧会行って来ました。
    クロス4箇所直してもらいました。
    遮音も確認できてよかったです。
    全然音聞こえませんね〜

  25. 1029 住民板ユーザーさん7

    >>1003 住民板ユーザーさん1さん

    >>1003 住民板ユーザーさん1さん
    キッズルームの利用は未就学児までだったように思うのですが、勘違いでしょうか?ランドセル入れる棚があるなら年齢制限ないのかな?でも小学生も大丈夫となると子供だけで来ることもあるでしょうし、未就学児持ちとしては少し気が抜けないですね。

  26. 1030 住民板ユーザーさん7

    キッズルームの利用は未就学児までだったように思うのですが、勘違いでしょうか?ランドセル入れる棚があるなら年齢制限ないのかな?でも小学生も大丈夫となると子供だけで来ることもあるでしょうし、未就学児持ちとしては少し気が抜けないですね。

    うまく投稿出来なかったので再投稿しました。重複失礼します。

  27. 1031 住民板ユーザーさん4

    利用に関して、未就学児の制限はなかったと思います。
    壁面のボルダリングも、小3まで利用可のようですし。

  28. 1032 住民板ユーザーさん4

    >>1028 住民板ユーザーさん2さん

    遮音の確認とはどんな確認をしましたか?
    窓?壁?
    うちは遮音の確認はありませんでした。

  29. 1033 住民板ユーザーさん1

    未就学児であってもなくても
    親はスマホや母親同士の話に夢中にならず、我が子をしっかりみることが大切です!!!
    放置している親の子供は、叩く子、押す子、意地悪する子が多いです。見てないときにやっています。そして親はそれを知らず、知っても認めません。
    子供から目を離してはいけません。親が目を離した時、我が子は被害者にも加害者にもなります。

  30. 1034 住民板ユーザーさん6

    入り口の写真

    1. 入り口の写真
  31. 1035 住民板ユーザーさん10

    >>1034 住民板ユーザーさん6さん
    写真ありがとうございます。ハイセンスな外観ですね。このエリアが素敵に生まれ変わりました。

  32. 1036 住民板ユーザーさん4

    >>1032 住民板ユーザーさん4さん

    遮音確認、ウチもやらなかったです。
    購入者が、自発的にやるものなんでしょうね。

    遮音で言えば、逆にこちらの部屋の足音が階下の方に、どの程度響くものか試さなかったのが悔やまれます。
    もちろん、普段の生活において不必要な大きな音を出さないよう配慮する前提ですが、どの程度の音なら響くのか、こういった機会じゃないと、なかなか試せない類いのものですよね。

  33. 1037 住民板ユーザーさん1

    遮音体験したいと伝えればやってもらえますよ

  34. 1038 住民板ユーザーさん7

    >>1033 住民板ユーザーさん1さん

    その通りですね。
    話が弾むのは良いことだとは思いますが、常に子供のことは気にしていてほしいですよね。
    年齢制限がないようでしたら、親同伴の義務もない形でしょうかね。幼稚園生くらいでしたら、マンション内なら子供だけで遊ばせる親がいそうで、やや不安です。

  35. 1039 マンション検討中さん

    価格も手頃だったので、高島平の団地の住まいの方、中国の方が多く購入されている様です。

    騒音、子供関係のトラブル、共用部、ゲストルームの使用のマナーや部屋が民泊に使用させるなどは覚悟が必要でしょう。

  36. 1040 住民板ユーザーさん1

    >>1039 マンション検討中さん
    どこで得た情報ですか?
    こちらの担当の営業さんは、個人情報に大変厳しく、情報は全く出てきませんでしたが…?
    予想ですか?

  37. 1041 住民板ユーザーさん2

    >>1040 住民板ユーザーさん1さん

    一定数こういうのはどうしても出没します。
    色んな立場があってとりあえずなんか言いたいんでしょう。関わらないのが一番です。

  38. 1042 住民板ユーザーさん4

    たしかに、売れ行き好調につれ同業他社さん等のアンチ的な書き込みが発生するのは、マンコミュでは日常茶飯事です。余裕を持って眺めましょう。

  39. 1043 住民板ユーザーさん6

    この物件、週間ダイヤモンドの注目物件の特集の中で「希少性」「割安」「魅力的」と、これ以上ないコメントがあった。
    改めて購入して良かったと思えた。
    ちょうどその頃何度か来場していたけど、記事掲載後更にお客さんの入りが盛況になった気がする。

  40. 1044 住民板ユーザーさん8

    アリさんに見積りして貰いましたが、滅茶苦茶です。
    他の大手の業者に同条件で見積りして貰ったら半値でした。

  41. 1045 住民板ユーザーさん8

    >>1044 住民板ユーザーさん8さん
    半値!?
    それは酷いですね
    営業が外れだったんでしょうか

    我が家は他3社より5千円高いだけでしたのでアリさんにする予定です!

  42. 1046 住民板ユーザーさん5

    >>1044 住民板ユーザーさん8さん

    それは酷いですね!
    私は始めからアートにしました。
    アートは靴下を履き替えたりと新築の家には良いと思い。
    4月の平日の引越しにしたのでそんな高くなかったですよ。

  43. 1047 住民板ユーザーさん4

    音の体験した人に質問です。足音とかどうでしたか?

  44. 1048 住民板ユーザーさん2

    上の部屋は跳んだりするとどこからか響いている感じの音でした
    隣の部屋は大きな音出してもらいましたがほとんど聞こえなかったですよ〜

  45. 1049 住民板ユーザーさん3

    >>1045 住民板ユーザーさん8さん
    うちは9時搬入で、前日搬出になるのですが、入居説明では、変わらなと書かれてましたが、見積りとしては高くなると言われました。
    まだ、初期なので繁忙期にも掛かるからと言われ時期と時間帯を変えれば安いと出して貰った見積りでも2割増しでした。

  46. 1050 住民板ユーザーさん1

    引っ越し費用、みなさんどれ位なんでしょう?我が家はこれから見積もりです。

    内覧会行ってきましたが、細かいところのデザインが気になりましたね。
    エレベーター降りたところのサインとか。
    共用部の写真撮り忘れたのが残念です。

  47. 1051 住民板ユーザーさん1

    >>1038 住民板ユーザーさん7さん

    幼稚園生はまだまだ小さく危険がたくさんあるのでマンション内でも子供だけであそばせることはないと思います。子供は何をするか予想がつかないことをしますし、マンションの前はすぐ道路で大型トラックもとばしてたくさん走行しています。飛び出したり遊びの延長で道路に子供だけで出れば事故になるので非常に危険です。あと、共用廊下はすきま風がビュンビュン通る柵だけなのであそこも危険ですよね。子供だけで遊んで、登って転落したら悲惨な事故になります。高層マンションだとよく転落死の事故がありますよね。ベランダとか共用廊下とか。
    それ以外にも危険なことはたくさんあるので幼稚園生は親が監視?していると思います。
    小学校低学年もまだまだ小さな子供です。交通ルールがまだよくわかってなくて事故に遭う子がいます。なので一年生は親が学校まで送り迎えしたり、帰りは先生が送ってくれたりもします。

  48. 1052 住民板ユーザーさん1

    蓮根第2小学校に転校する子供は多いのでしょうか❓

  49. 1053 住民板ユーザーさん6

    >>1048 住民板ユーザーさん2さん

    音の件ありがとうございます。テレビや音響は響かなそうなんですね。

  50. 1054 契約者

    >>1050 住民板ユーザーさん1さん
    我が家は7万5千円でした。
    4人家族、板橋区内の引越しです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸