東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brilliaマーレ有明ってどうですか?PART 19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brilliaマーレ有明ってどうですか?PART 19
マンコミュファンさん [更新日時] 2010-03-16 20:14:12

ブリリアマーレ有明についての情報を希望しています。
マンションパビリオンは物件1階に移動し、まだ販売継続しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、隣にできるスカイタワー有明と合わせて
色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。



所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:3910万円-1億6100万円予定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-122.41平米
管理会社:東京建物アメニティサポート

施工:三井住友建設
売主:東京建物 伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売 伊藤忠ハウジング

検討板:
Part17 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43264/
Part16 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43592/
住民板:
Part10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52454/
Part 9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48153/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-12-05 22:34:40

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    確かに残戸数が少ないのとBASを見に来た客が流れてくると見込んでいるため焦りは感じられません。

  2. 602 匿名さん

    やっぱりそうですか・・・
    この残戸数ならスカイタワーで大量集客があればすぐにはけそうですね

    スカイタワーとは共用施設のレベルがちがうし、現地で部屋をみながら商談できますものね

  3. 603 匿名さん

    残ってる部屋は、残っている理由が改善されなきゃ売りつくすのは無理でしょ。
    BASは間取りも階層も選べるが、BMAはあくまで残っているものしか選べない。
    条件が良いのはとっくに売れてます。

    焦るか焦らないかはわかりません(笑
    でも、S社以外は竣工後早期完売は優先事項だと思いますね。
    売れない期間でもコストは発生し続けるのですから・・・・値引き交渉のチャンスともいえます。

  4. 604 匿名さん

    >>602
    この残戸数って?

  5. 605 匿名さん

    現在、販売されている18戸ではないんですか?

    この戸数ならばもう十分利益もでているでしょうし、急がなくてもスカイタワーからの流れで完売するんだろうと思ったんですが

  6. 606 匿名さん

    販売戸数=残戸数なのでしょうか?

  7. 607 匿名さん

    もう残戸数が少ないというお話がありましたよね
    ローン審査とかで多少の差はあれそんなにズレはないんじゃないんですか

  8. 608 匿名さん

    >>606
    ここまできたら、未販売住戸は全て出してるでしょ。
    増減するとすれば、やっぱ審査落ちの発生か内覧用に使ってる部屋くらいか。
    そこらへんの処分は、BASが正式に販売開始されてからだと思うので、ここは素直にBAS中心に検討したほうがいいと思います。

  9. 609 物件比較中さん

    問題はBASがそれほど集客できていない点でしょう。
    オダジョー起用も業界内の興味のみで世間一般にはあまり効果は無いとの評価のようです。

  10. 610 匿名さん

    北西を検討していますが、なんで南東なの?
    南東ならここじゃなくていいような

  11. 611 匿名さん

    南東の70平米代は完売で全く空きがでませんね。

    目の前が公園で緑があるのと高層階は海と現在建設中の臨海大橋が見えます。将来的な眺望の不安もないのでリスクが少ないですね。
    バーに行けば都心の夜景が見られお部屋は明るく過ごし安い。好みは人それぞれですが南東は気持ちですよ。特にBMAの立地はビッグサイトのシンボルロードがライトアップされて綺麗です。オリゾンからは残念ながら死角になり見えません。

  12. 612 匿名さん

    北西は70平米代の部屋が確か18階以下しかなかった。手頃な広さだから完売しているが前に何が建つかわからない不安との隣合わせだろう。5年でも10年でも前に何かできる間だけでもいいから都心の夜景をみたいというのであればいいと思う。ギャンブルだが…

  13. 613 匿名さん

    CTAは南東の価格が北西を上回っていましたね。
    ガレリアの日影になっているのにも関わらず、不思議です。南東は眺望のリスクがないというので強き価格なのでしょうが…。

  14. 614 匿名さん

    BASが宣伝中というのに、BASよりこっちの方が掲示板のスレが伸びているのは気のせい?!
    やはりスーパーポテトの豪華な共用施設の魅力が引き立っているからでしょうね。

  15. 615 匿名さん

    何やかにやいって33階は成功してますね。共用施設って使わないから勿体ないというのが前住んでいたタワーでの感相ですが、ここは33階に行くたびに幸せな気持ちになれます。スパが最高です。管理費と修繕費も当初の予定より安くなるという話も耳にしました。

  16. 616 匿名さん

    ↑ はい、気のせいです。
    スーパーポテトが実際に手がけたのはBarと一番大きなゲストルームだけです。
    エントランス周りのUR賃貸仕様をスーパーポテトと勘違いしたなら、ポテトがかわいそうです(泣)



  17. 617 匿名さん

    BASはポテトじゃなくてグラマラスですよー
    内廊下がある点と地下駐車場はBMAより勝ってますなー

  18. 618 匿名さん

    新宿駅西口の広告がすごいっす。
    オダギリジョーがたくさん。

  19. 619 入居済み住民さん

    BASの価格帯が発表されてますね。

    1LDK 2,700万円台~  2LDK 3,600万円台~  
    3LDK 4,600万円台~  4LDK 5,900万円台~

    BMAより安くて買いかなぁ。 ちなみにBMAのMR行ったときに隣がBMAより安くなることはありません、
    と営業が言ってましたね。 見事に騙されました。

  20. 620 匿名さん

    BASは安いの納得ですから悔しいと思ってないと思いますよ。

    616
    BMAのエントランス天井部分デザインはスーパーポテトと聞きました。

  21. 621 匿名さん

    >>617

    地下駐車場使わないし、内廊下部分は低層階のみだから使わないよ…。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  22. 622 契約済みさん

    >619

    価格帯が決まったんですねー、安いですねー、
    3ヶ月前に引越ししてきたばかりなので、とても悔しいです。(涙)
    もう少し待てばよかった。私も営業から同じ内容を聞きました。悔しい。


  23. 623 匿名さん

    BASは地下駐車場で、低層階は内廊下なんですか。それはGoodです。内廊下は必須なのでMRに行ってきます。

  24. 624 匿名さん

    内廊下って低層の一部でしょ?
    完全内廊下じゃなきゃね。

  25. 625 匿名さん

    622

    その頃にはおおよその情報がわかる人には流れていたのに情報不足でしたね。

    私は両方吟味した上でもBMAの方が気に入りこちらに決めました。後悔はないですね。

  26. 626 匿名さん

    でも、開放廊下より内廊下があるだけずっとずっーーーと良い

  27. 627 匿名さん

    どうしたんだろう...あまりBASのこと知らない人がたくさん発言しているようだ。

    しかも、BMAの構造も知らぬ人が(笑

  28. 629 匿名さん

    HPは数カ月前にすでに出てたし仕様をかなり落としてきてるのは見ればわかる。
    騒いでいるのはとにかく荒らしたいネガくらい。ほっときな。

  29. 630 匿名さん

    BMAを買った人はいい時期に買ってラッキーとしか思ってないけどね。


    【一部テキストを削除しました。管理人】

  30. 632 匿名さん

    ラッキーと思っているなら無視しましょうよ

    あげあしをとられるだけなんでもうやめましょうよ

    反応すれば喜ばすだけですよ

  31. 635 匿名さん

    BASが価値あるのは北西高層、南東かな。南西は横にタワーがくるか来ないかで変わってきそう。

  32. 636 匿名さん

    たいへんですねぇ
    ラッキー?
    いつも紛糾してますよね

    あれだけレインボーブリッジの夜景や、33階をアピールして東京建物は、ブリリアマーレを高値で売ってきたわけです。マドンナまで使ってね。
    オリンピックは来ない、有明北の商業施設もできない、管理は最悪。そのくせあの価格に、この管理費。
    このうえ、同じ東京建物のマンションでレインボーブリッジの景観破壊とは、ふざけるなという感じです。2月12日の説明会は、徹底的に、東京建物をとっちめて、計画自体を、規模半分にさせてやりたい気持ちですよ、まったく

    21Fのオープンルーム部屋8130万→6980万で売り出していますね。新古とはいえ、
    1年弱待てば高級ベンツ一台分。これはつらいです。(未入居とあるので傷んでもない部屋です。)
    まだまだ下がるのか、というか定価で在庫がさばけれるのか。これはまずいでしょ。
    青田の定価で買った人がほとんどだと思いますが、みなさんどう感じています?

  33. 637 匿名さん

    そもそもオリンピックくると思ってなかったですし北西の眺望はいずれ何か建つのでリスクは承知の上でも住みたいと思ったので問題ないですね。
    まぁもう安くなるといっても7000万以上では手が届かないので手頃な広さで高層なので無くなる前に決めておいてよかったです。

  34. 641 匿名さん

    ここはいつも後悔無いですよって何回も繰り返す住民がいますな(笑)
    むきになって繰り返せば繰り返すほど可愛そうだな。
    確かに21Fのオープンルーム部屋8130万→6980万に暴落したり、最上階プレミアムが7700万に
    暴落していれば気持ちはわかる。
    ただ現実をみようね(笑)

  35. 642 匿名さん

    暴落...好きなんだなぁ。
    オープンルームはどの物件でもお買い得だよ。但し実質的には中古だけどな。

  36. 643 匿名さん

    広告屋は荒らし禁止な。
    仕様の違いが分らないんだから。

  37. 644 匿名さん

    どこでもお買い得って
    売主は税金も取られる上に大損して売りに出してる

    短期譲渡の上、大幅値引き
    暴落で大正解

  38. 645 匿名さん

    仕様も暴落も関係ない
    東京都心部は今が底値
    将来性を考えれば必ず高騰する
    早く手を打つしかない

  39. 648 匿名さん

    詐欺などはない
    低い話をするな1年後を見ろ
    有明の物件は完売
    中古は高騰している
    ゆるぎないものはなにか考えろ
    それは東京都

  40. 649 匿名さん

    せめて、東京都の心 と言っておけば荒れないのに・・・・・

  41. 650 匿名さん

    東京ツインパークス
    リバーシティ21
    都心部に不動産不況は無意味
    不動産は立地がすべて
    有明は最底値
    東京都心部の絶対的に変動はない

  42. by 管理担当

  • スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸