東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brilliaマーレ有明ってどうですか?PART 19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brilliaマーレ有明ってどうですか?PART 19
マンコミュファンさん [更新日時] 2010-03-16 20:14:12

ブリリアマーレ有明についての情報を希望しています。
マンションパビリオンは物件1階に移動し、まだ販売継続しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、隣にできるスカイタワー有明と合わせて
色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。



所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:3910万円-1億6100万円予定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-122.41平米
管理会社:東京建物アメニティサポート

施工:三井住友建設
売主:東京建物 伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売 伊藤忠ハウジング

検討板:
Part17 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43264/
Part16 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43592/
住民板:
Part10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52454/
Part 9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48153/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-12-05 22:34:40

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 324 匿名さん

    317 

    掲示板で聞くよりも、検討しているお部屋があるのであれば中を見れるのですからご自分の目と耳で確認されてはどうですか?それとも、ただの荒らしですか?

  2. 325 ご近所さん

    324
    そう言ってしまっては身も蓋も無い。そうおいそれとは有明くんだりまで来れない人もいる。いろいろ状況を聞いてマンションの検討材料にしているのではないかな?(だからこそ、このようなインターネットの情報交換場所が便利に使われているのだと思う)

  3. 326 匿名さん

    所詮掲示板です。
    よく思ってない人もいるわけで最後は自分で確かめましょう。騒音については眺望と同じで階数が変われば変わってくるので難しいですね。

  4. 327 匿名さん

    音は水平方向のみならず垂直方向にも伝播するのだから
    よほど音源が遠くない限り、構想フロアのほうが音源との間を遮るものがないので
    よく聞こえてしまうのはタワマンに住んだことのある人なら常識だと思うが。
    階数よりも部屋の向きのほうが重要では?

  5. 328 匿名さん

    ×構想
    ○高層
    スマソ

  6. 329 匿名さん

    音の感覚は個人差のほうが大きいでしょ。
    高音が良く聞こえる人、低音を察知しやすい人、どっちも聞こえても気にならない人(^^;

    人里離れた場所ではないので、車の走行音や生活音は多少なりとも存在する。
    どんだけ神経質(というか敏感な感覚お持ち)か個々人の問題なので、現地確認は必須でしょうね。

    その上、これから開発進めば、騒音環境も変わっていくでしょう。

    港南や豊洲も検討した人なら、あっちらよりは現状では静かだと断言できる(^^;

  7. 330 匿名さん

    今日、コロシアム横を通りましたがすごい風でびっくりしました。都心は全然だったのに。
    信号待ちのお子さんが転倒してました。子供連れには危ないところですな。

  8. 331 入居済み住民さん

    橋の上はもっとすごかったです(笑)、自転車こげませんでした。。。ここは電気自転車が必須ですね!

  9. 332 匿名さん

    子供にはたくましく育ってほしい.............です(^^;

  10. 333 匿名さん

    北西側はかなり静かですよ。ゆりかもめも静かだし、道路もないので。

    南東は高速があるので、かなり騒音がします。将来は静音アスファルトに変更してくれるかもしれませんけど。

  11. 334 匿名さん

    北西もBASと同時に道路できますから。
    そもそもタワーで窓を全開にしているお家なんてないですし、潮風のこと考えると南東のみならず北西も窓を常時開けっ放しはきついかと。換気くらいの感じですね。風の通りがいいので窓を開けるととても気持ちいいです。

    窓を閉めている状態では全く外部の音は聞こえません。
    窓に関していえば、北西よりも遮音性能に優れた窓を使用しています。

    それよりも、北西は眺望がいつふさがるかの不安の方が大きいので、眺望保障という意味では安心感があります。
    BMAはもう角かプレミアムのみしかない状態ですので、BASを検討されるかたの参考になればと思いますが。

  12. 335 匿名さん

    なんで333さんに削除依頼が出てるの?
    訳が分からん。

  13. 336 匿名さん

    南東側のマンションを売りたがってる人がいるんじゃない?
    不安煽ったら売れなくなっちゃうからね。

  14. 337 匿名さん

    北西で中古ならありますよ。
    南東は今のところないですね。

  15. 338 匿名さん

    へえ。オリゾンとかガレの南東の中古が大量にあったりして。。。。

  16. 339 匿名さん

    オリゾン低層階のあれですね。
    低層で眺望悪いと圧迫感あるし、さらに車の音は耐えられないかも。

  17. 340 匿名さん

    4階の71平米だっけ。
    圧迫感はないと思うけど、眺望無いのは致命的かと。
    だったら、別の物件選んだほうが得な気がする。

  18. 341 住民さん

    本日のコミケと朝焼け。

    1. 本日のコミケと朝焼け。
  19. 342 匿名さん

    朝焼けは、意外に綺麗って感じじゃないんですね。
    やっぱり有明は夜景ですな。

  20. 343 匿名

    意外と北西側から見える朝焼け(オレンジ色に染められた都会のビル群)もキレイだったりしますよ。
    私は窓にカーテンをせずに、その光で目覚めてます。

  21. 344 入居済み住民さん

    343さんの言うとおり、こんな感じでとても綺麗ですよね!

    1. 343さんの言うとおり、こんな感じでとて...
  22. 345 匿名さん

    ちょっと遠くみると綺麗だけど、やっぱり明るいと近くの工場や倉庫みたいなのが気になるかなぁ。
    でも、都内でこの景色が見れるってのはいいかも。

  23. 346 匿名さん

    朝焼けすごい綺麗ですね。部屋でくつろぎながら時間帯で移り行く景色を見れるのは嬉しいかも。

  24. 347 匿名さん

    朝も実は楽しめるのですね!夕焼けのよう。
    写真アップありがとうございます!

  25. 348 入居済み住民さん

    それよりコミケがすごいですねぇ。昨日の夜からオタクどもが駅周辺にたむろしてましたわ。
    この期間は展示場方面に行けませんわ。散歩も中止。住民には迷惑。

  26. 349 匿名さん

    コミケって毎年やっているんですか?

  27. 350 匿名さん

    今のところは毎年2回かな。
    今後はどうなるか分からないけど。

  28. 351 匿名さん

    住民版より

    >今日、うちのマンションからコスプレ軍団がでてきたの見ましたよ。住民にもいらっしゃるので

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60654/

    コスプレ軍団がたくさん住んでいるようです。ちょっと嫌かな。

  29. 352 匿名さん

    ど、、、どこに「たくさん」住んでると書かれてるんだ?

  30. 353 匿名さん

    偽物の住民ですね、悪質だよね。

    昨日はコスプレパーティーもなければ、コミケも開催されてないし。

  31. 354 匿名はん

    コスプレぐらいなら、可愛いじゃないですか。
    ローソンでのタムロや違反駐車など迷惑行為をしなければ、年に数回のイベントですから、微笑ましく見守ってあげたいです。

    コミケもすごいけど、アニメの経済効果や世界へのアピール力は、非常に貴重な国産のオリジナル商品だと思います(^^;

  32. 355 ご近所さん

    ありきた速報が届いたよ。今度、建築申請している場所が特定できた。
    やはり、前の調査結果通り、つまり、佐川急便付近の調査で佐川急便のお台場側にマンション計画があるとの
    情報であったが、その通りになった。
    2-2街区Aはまさに、その位置である。仮換地の利用許可が必要であった訳だ。
    ありきた速報がほしいものは東京都第一区画整理事務所(5632-1503)にTELしなさいな。
    今後の開発はここが実行・調整部隊と見た。乱開発をさせないよう頑張ってみるか。
    佐川急便のお台場側、現在、駐車場があるところだ。これで、佐川急便のマンション化利用計画
    もほぼ決まりだな。お台場までの動線にタワーマンションが建つ街作りと見た。
    東京オリンピック利用予定地にお台場側に低層マンションを期待しよう。1億前後ならGETだ。

  33. 356 匿名はん

    >>355
    情報ありがとうございました。

    でも、ありきたは2~3日前に近隣住宅には配布されたものですね。
    東京都第一区画整理事務所」は東京都の都市整備局の1事務所に過ぎません。<瑞江駅西部、篠崎駅東部、豊洲、有明北地区担当。
    都の整備局は比較的、住民などに好意的な対応してるし、開発進めたい派ですね。
    妨げてるのは、はっきりはわかりませんが、港湾局と地域開発を受託する側のようですよ。

    お台場までのメインロード脇は、タワーかどうかわかりませんが、住宅が並ぶのは以前から決まってます。

    佐川の横の駐車場自体が、道路の移設のために半分取り壊されてしまいましたね。さて、どう配置するんでしょ。

  34. 357 入居済み住民さん

    あれ?うちには届いていませんね。
    なぜでしょう?
    東建へ電話でしょうか?
    それとも違う所でしょうか?

  35. 358 匿名

    あきらかに冬休みに入ってから、レス(特にネガレス)が少なくなりましたね。みんな仕事中に会社PCから投稿していた不動産関係者なんですかね(爆)

    早くスーパー出来ないかなぁ。台場から大荷物の時は徒歩だとシねます(T-T)かといってタクシーを頼む距離じゃないし…。
    どなたかバスの頻度をご存じ無いですか?

  36. 359 匿名さん

    確かに閑散としていますね。
    きっと、せっせと打ち込んでいたマンション関係張り付き族がインターネットの出来ない田舎へ帰郷したのでしょう。かく言うぼくは、帰郷する田舎も無い突っ張りオタクですが。

  37. 360 匿名さん

    月と六本

    1. 月と六本
  38. 361 購入検討中さん

    ごめん、さすがに↑は悲しい気持ちになるわ。

  39. 362 匿名さん

    360さん

    昨日は月が異常に綺麗でしたよね。私もみましたよ。風情がありますね。この景色を観ながら一杯やりたい。

  40. 363 匿名はん

    元旦の月もほぼ満月でえらく大きく見えました。
    しかも部分月食まで見れたし(^^;

    初日の出はあいにくの水平線部分に雲があったけど、それがまた朝焼け?後光のようで良かったです。
    他の地域にはない、ここらへんだけのタワーの醍醐味(笑)

    1. 元旦の月もほぼ満月でえらく大きく見えまし...
  41. 364 匿名さん

    南東は初日の出が部屋から見れるって嬉しい。

  42. 365 マンション住民さん

    >>360
    南西住民ですか?
    自分は南西住民なのですが、
    自分の部屋からお月様やオリオン座が見れて感動!
    月の光が部屋に入ってきました!

    でも、BASがたつと見えなくなるんだろうなぁ
    今のうち楽しんでおこう。

  43. 366 匿名さん

    スカイタワーは駐車場何処なんだろうと思ってたら、な、なんと地下でした!ブリマレより高級仕様だね。
    また12階と33階が内廊下でそれ以外が外廊下というのも面白いですね。
    この眺望で地下駐車場と内廊下でブリマリより安いというのはすごく興味あります!
    ブリマレは見に行ったけど、真ん中に駐車場がどーんとある外廊下が気に入りませんでしたので。
    さっそくMRに申し込みました。(笑)

  44. 367 匿名さん

    >>366
    ここは、366が気に入らなかったBMAのスレだけど・・・BASスレはかなり下のほうにあるよ。

  45. 368 購入検討中さん

    >366

    あ、そうなんですか、 地下駐車場はWCTみたいでかっこよいですねぇ。地下だとそのまま雨風の影響無しで
    下まで直結だから便利ですねぇ。ただ駐車料金は高くなりそうですが。
    私も内廊下希望なんでBMAよりBASの12階までの部屋に興味ありです。

  46. 369 匿名はん

    >367

    ここは検討版だからよいでしょ。
    写真が多くて住民版みたくなっているけど(苦笑)

  47. 370 匿名

    なんだかBMABASの関係ってオリゾンとガレリアの関係みたいで面白いね。
    オリゾンは最上階にプール&ジムでガレリアは3階、BMABASも同じ。やっぱり2番目としてはコストダウンを
    目指すのかな。まぁ、BASの新しいHP見ると無いのはスパと風呂くらいで、代わりにスーパーやキッズルームなん
    かあって、BASのほうが生活は便利かな?と。ただBASは建設中の北向きの道路側がメインエントランスみたいね。
    ラウンジもそっち向きだし。BMAと競わないようにしたのかな??

  48. 371 匿名さん

    なにげにBASは12階までの中/低層階のほうが人気でっちゃったりして。

  49. 372 匿名さん

    >>366=369
    >>368
    駐車場は....物件概要によると
    >住宅用850台(タワー機械式840台、屋内平置式8台(住宅用5台<うち身障者用1台>、来客用3台)、
    >屋外平置式2台(来客用2台)使用料未定)
    だから、ちゃんと今ある情報くらいは見てからMR行ったほうがいいと思うよ。
    まさか33Fのプレミア(たぶん駐車場優先枠あり)狙ってる??

  50. 379 371さん

    そんなに内廊下がよければCTAに行くでしょう。住友の内廊下はホテルみたいで高級感ありますよ。PCTみたいな内廊下だと萎えますね。

  51. 380 匿名

    >>379

    廊下で住むとこ決めるのか?ス●フの営業は、おめでたい人が多いね(笑)

  52. 382 匿名さん

    俺は内廊下好きだよ。

  53. 383 匿名さん

    382ホテルに住んだら
    サービスもいいしお掃除もしてくれるよ

  54. 384 匿名さん

    北海道のマンションはほとんどが内廊下だよ。
    冬雪が降るし、風も強いから。

  55. 385 匿名さん

    CTAの検討板、ガレリア住民板で、隣接建設の問題が再燃している。いくら内廊下が立派だろうが、隣の住民に恨まれているマンションは嫌だ。BMAは隣が同じ東京建物BASでよかった

  56. 387 マンション住民さん

    BMAも、月島倉庫売却後や、北側空地にシティタワーが立つ危険性はあります

  57. 388 匿名さん


    この前もBASの角が斜めになったのを、聞いてない!どうなってんだ、東建
    って騒いでたのは何?

  58. 389 匿名さん

    まぁ、BAS東建だったので多少は遠慮して建ててるんじゃない?
    CTAすみふをはじめ、明和地所、ナイス、ジョイントなど。自分のマンションが売れればなんでもありのデベも多いからね。
    三井や、三菱地所、野村なら街づくりを考えて、遠慮もすると思う

  59. 390 匿名さん

    妄想だな。というより甘い。どこもビジネスでやっていて、ボランティア団体でもない。
    PCTの目の前にゃ地所のツインも建つらしい。

  60. 391 匿名さん

    東雲の野村も相当BEACONから恨みを買ってたけど。

  61. 392 妄想族

    前例があるから許される、ってもんでもないです。

    さはさておき。
    理想…というより妄想を広げてみましょうか。

    有明テニスの森駅から直結のショッピングモール(ららぽーとみたいな低層の)が出来て、BMAの北西側を含めた海岸沿いを台場の手前まで埋め尽くす。これでBMAは安泰。

    テナントはIKEAなどそれなりに話題性をふりまける(東京初上陸的な)大型店に加え、目の前の新築地市場(もちろん低層。これで完全にBMAの眺望は盤石)から仕入れた新鮮な食材をふんだんに使ったグルメ街が立ち並ぶ。その他に何かセレブ仕様のブランドショップやアミューズメントがあっても◎。

    月島倉庫跡には(南東住民の方々には残念ながら)高層マンションが建ち、テニスの森に面する通り沿いには1000世帯クラスのマンションが6棟〜7棟並んで、それぞれ雨の日も濡れずにショッピングモールに出入り出来る通路が設置される。

    BMAと月島倉庫跡のマンションの間には有明テニスの森を右手に見下ろしながら国際展示場駅へ真っ直ぐつながるフード付きの通路がビックサイトまで伸び、動く歩道も完備される。

    さらに海っぺりにはショッピングモールには船着き場もあり品川や横浜の赤レンガあたりからも高速船が短時間で定期運航する。一部は砂浜にしときますか。


    …あかん、完全に妄想モード突入。誰か現実的で夢のあるプランを提示してください。

  62. 393 珍しく

    今日はプレミアムジャニーズが部屋にいますね。
    誰を連れ込んでるのでしょうか?
    警察沙汰にならなければよいですが…

  63. 394 野次馬

    ところで、ここに住んでいるジャニーズって誰なの?

    イニシャルでいいからおせーて!

  64. 395 匿名さん


    有明はまだまだ安いですよね。今のうちに仕込んでおくべきでしょうか。
    中古だとオリゾン低層だと坪160万からありますし。
    住友のCTAも低層だと230万以下。
    BMAはちょっと高いけど、新しいし33Fも豪華。

    今の有明は選びやすいのではないでしょうか。迷う部分も多いとは思いますけど。

  65. 396 入居済み住民さん

    パレットタウンも営業継続決まりましたね!
    (今朝の日経新聞東京欄)

    特別すごいGoodNewsでもないですが、
    ひとまずは廃退しない、ということでよかった。

  66. 397 匿名さん

    >>396
    新しい施設に期待してましたので、それは残念・・・トヨタさんも節約なんですね。

    3Fのアウトレット、超混み混みです。
    通路が狭いこともあり、非常に息苦しいほど(^^;

    お台場のアクアシティも、昨年改装してましたが、「外貨両替所」が常設になってびっくらしました。
    会話されてる言語も、非常に豊富です。

  67. 398 周辺住民さん

    皆さん、有明はいいですよ。名は体を表す。有明という名からも、明るい未来が有るでしょう。
    陰陽道の大家、安倍晴明の末裔ではない当方が言うのだから、真偽の程は確かではないが。

  68. 399 匿名さん

    森ビル敷地はいずれかっこいい建物を造ってくれるでしょう。まずはヴィーナスフォートが存続してくれて嬉しいです。
    夢の大橋が増築されそのさきに三井が何か建ててますね。低層階は商業施設じゃないでしょうか。

  69. 400 入居済みさん

    >>394
    Nです。
    ちなみに、お笑いトリオのNも住んでる。
    テレビほど濃い顔じゃなくて、お洒落で格好良かった。感じもよく人柄もよさげ。
    あ、ぜんぶお笑いの方の人ね。

  70. 401 匿名さん

    検討板で、著名な住民の存在を明らかにする人って、プライバシーって言葉知らないのかな。

    TVの中ではタレントでも、住居ではそっとしておいてあげればいいのに。

    都心またはこの付近のマンションには多かれ少なかれ著名な方が住まいとしてますけど、
    それをおおやけにする物件は、BMAくらいじゃない?

    嘆かわしい購入層。。。

  71. 402 匿名さん

    そろそろ、このスレ終了でいいんじゃ?この物件の良いところ悪いところ出尽くしたみたいだし。

    良い点
    ①33階の共用設備は豪華で客に自慢できる
    ②北向きの眺めはレインボーブリッジと東京タワーが綺麗

    悪い点
    ①使えるのはゆりかもめだけで、国際展示場は遠いし通勤が大変
    ②エントランスが異様にショボイ。裏口かと思った。
    ③窓付きエレベーターとエレベーターホールが異様にチープ
    ④ワイドスパンではなく部屋の間取りが悪い
    ⑤内部の壁画の描かれた巨大駐車場が不気味
    ⑥横にマンションが出来て近距離のお見合いになる
    ⑦最上階のプールは維持費が不安
    ⑧都内物件でダントツに管理費が高い
    ⑨歩いて買い物出来るところがないが、隣のマンションにスーパーは入るらしい
    ⑩小中学校が遠い
    ⑪オリンピックが無くなり前の空き地に何ができるか決まっていない
    ⑫中国人も住んでいる様子
    ⑬共用部に汚れている部分があり管理が良さそうとは感じない
    ⑭床スラブ厚が20cm台前半しかなく、上の音が結構漏れてくるらしい
    ⑮近くの道路はダンプカーやトラックなどの通行が多い
    ⑯33階のゲストルームは予約が取りづらくて利用できない

  72. 403 匿名さん

    都落ち?<N

  73. 404 匿名さん

    東京建物がやばい、やばいといううわさがあるけどなんで???

  74. 405 匿名さん

    >>404
    噂の元をどうぞ。

    プロパストなんて、やばいやばいやばいやば~~いと言われながら、今の株価や再安値時の10倍くらいに。

  75. 406 銀行関係者さん

    >>404
    長文になりますがお付き合いを。
    東京建物はSPCを利用した開発を積極的に行ってきました。
    決算上はわかりませんが、SPCに膨大な負債を抱えています(正確な数値は知りたければ調べてくだい)。
    まあどこのデベも大なり小なりSPCを利用した開発をしているのですが、東京建物は事業規模に比し程度が大きいのです。
    現在決算書の数字に出てこないSPCですが、何が問題かというと将来的な国際会計基準(IFRS)の導入により、決算書上に表示しなければならないことです。
    すると、決算書上の負債が増大し財務内容が大幅に劣化します(自己資本比率の低下等)。
    財務内容が悪化すれば、会社の格付けが下がり、その結果銀行から借入をする際の調達金利が上昇し、利益を圧迫します。
    てなことがわかっているので、東京建物は先日増資をしたってわけです。

    さらに問題なのは、SPCの事業(主に不動産賃貸だとおもわれますが…)が順調に続けばいいのですが、不動産市況が冷え込んでいる今、テナントの退去等により思ったような収入が得られなくなった場合です。
    賃料収入から負債の返済ができなくなれば、銀行からリファイナンスしなければなりませんが、うまくいくかどうか…
    さらに、前述のとおり数兆円といわれる負債のリファイナンスの金利が上昇したらどうなるでしょうか?
    ちなみに1兆円の負債で金利が0.1%上昇したら支払金利が10億円増加します。
    これどっかで聞いた話じゃないですか?
    昨年銀行から資金調達できなくて数多くの不動産業者が逝ってしまったのはご承知のとおりだと思います。

    以上のリスクがありますが、会社の生い立ちから、みずほ銀行が見捨てる可能性は低いと思いますのですぐにどうこうといった会社でないのは確かでしょう。
    では長々と失礼しました。

  76. 407 匿名さん

    薄汚れてきましたね、管理の質低そうだね。

    ちょっと無理だわ。

  77. 408 匿名さん

    ここって、販売中値下げなどしていなかったでしょうか。

  78. 409 入居済み住民さん

    No.402 ごもっともなのですが、
    ①②の良い点が悪い点の①から⑯を上回っていると思います。
    という人が多いんじゃないのかな。

  79. 410 匿名さん

    値下げ販売してたって噂はありましたね。
    共用施設重視の人には、有明で一番の物件だと思いますよ。
    (どうしても内廊下、、って人にはプロパストの古い物件もありますけど、おすすめできません)

  80. 411 匿名さん

    あいかわらず掲示板廃れないねー。

  81. 412 匿名さん

    久々に覗いてみればいまだにネガが張り付いているんだね、このスレ。
    人気物件は辛いね。

  82. 413 匿名さん

    BASがイマイチだからなぁ。安いけど。

  83. 414 匿名さん

    すみふが来てそのうち三井も来るでしょう
    今買わないといけないなら他で割安@250ぐらいなとこ買っておいて5年後に有明で買ったら?
    いいマンションが海側にたくさん建つと思うよ
    できればBMAからは外廊下が見えるような横長いマンションを建てて欲しい
    廊下側だとお見合いをごちゃごちゃ言われなくても済むからね

  84. 415 購入検討中さん

    どなたか、「にぎわいロード」の完成時期をご存知の方いらっしゃったら教えてください。

  85. 416 住民さん

    24年度

  86. 417 匿名さん

    23年の3月ごろかと思ってましたが?24年度の頭くらい?

  87. 418

    住民板より

    ・SPAのシャワーの水圧勝手にものすごく弱くされた。
    ・お風呂の循環止めてるらしく水位が異常に下がってる
    ・お湯もものすごく汚い



    高い管理費払って汚い風呂(笑)
    乙であります

  88. 419 匿名


    入っているひとの垢なんだから仕方ない

  89. 420 入居済み住民さん

    お風呂は毎朝水をすべて流して清掃していますよ。
    水位の件は故障かもしれませんね。対応してもらいましょう。
    シャワーの水圧は以前からで、変更ないはず。
    お湯がきたないと感じたのは、入浴者が多すぎか故障か。チェックが必要ですね。

  90. 421 匿名さん

    >>418
    深夜の3時に住民版から話題を拾ってくる活動、ご苦労さまでした。

  91. 422 匿名さん

    ネガさんすごい執着心ですね。性格悪そうです。
    住民版はみんなの意見を聞いたりする中で管理会社に緩みを持たせないよう時には厳しいコメントもあるかと思いますが、逆にビシッと言ってくれるので住民としては安心しています。
    それでエレベーターも以前とは変わりましたし。

  92. 423 匿名さん

    さすがに1000戸オーバーの物件だと、今の時期でもまだ残っているんですね。
    マンション購入の候補地として有明もいいのでは?と最近探しはじめたものです。
    参考の為住民版をのぞいてみましたが、問題山積のようで、悲しい気持ちになりました。
    特にプールやスパなど、管理会社の不備でマイナス面が多いようですね。
    こういった風にリアルに内情を知ってしまうと、モデルルームへ出向く前に
    諦念モードに入り、気持ちが他所に移りますね~。

  93. by 管理担当

  • スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸