物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示) |
交通 |
山手線 「東京」駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩3分予定) 東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1085戸(店舗4戸、保育園1戸、非分譲2戸を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上33階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判
-
1
匿名さん
-
3
匿名さん
ただの「地方」です。
だからモスや東武ストアができるくらいで「大発展した」と大喜びするんですよ。
-
4
匿名さん
そんなことより何戸売れ残ってるのか、本当の事を教えてくれ!
-
5
匿名さん
-
6
匿名さん
もうすぐ完売ですね。
値引き期待してたが、時期が悪かったか。。。
-
7
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名さん
うちの実家も去年コンビニができてもうすぐなんとかバーガーができる
-
9
匿名さん
BMAはいいんだけど、部屋の仕様設備がどうも古臭い。CTAは安っぽいけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
匿名さん
よくこれだけの戸数売ったよ大したもんだ
眺望重視なら駅からも遠くないし悪くない
一時期値引き期待の投稿いっぱいあったけどあれはお客を呼ぶ為にわざと東京建物がネガしたのでは?
だとしたらネガは上手く利用されたのかもね
考え過ぎ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11
匿名さん
モスは1Fにあるモデルルームの後に入ると聞きましたよ。
-
-
12
匿名さん
BMA古臭いかな?質感は悪くないと思ったよ。ただ、金属の部品の質感だけが、、、安っぽいかも。
CTAはキッチンが安っぽかったけど、それ以外は良さそうだった。BMAよりいいんじゃないかな。
-
13
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
匿名さん
全国のシティタワーを研究してるのですか?
タワーマンションとしては普通じゃないでしょうか。
CTTは梁が出てるデメリットが大きいです。でも、構造は結構良さそうでした。鹿島だっけな。
CTAは立地がイマイチ。でも間取りや仕様は良いですよ。
それより、概観が個性的なので好き嫌いはそこで分かれると思います。
-
15
物件比較中さん
かなり前向きに検討していますが、
中央の立体駐車場を何とかして欲しい、
と思うのは私だけでしょうか・・・。
なんであんな壁画を描いてしまったのか。
あれだったらまだ無地の方が良かった・・・。
-
16
匿名さん
まさに・・・CTAは立地がムリ。。(^^;
ガレリアとの距離感も厳しいね。
DWが好きな人にはイイのかもだけど。
オレはベランダが広くて開放感がある方が好きだな。
風を感じられる開放感がね。
-
17
購入検討中さん
>15
そうですか?
私は好きでしたけど。
YOUJIのNOIRみたいで。
-
18
賃貸更新来年5月
有明とスカイタワー現時点でどちらを買ったがお得でしょうか?
ちなみに子供が居ないので2LDK以上で考えているんですが。。。
共用部は断然有明の方がいいのかな??
-
19
匿名さん
共用部はBMAでしょうけど、結局自分達の金で運営する事を考えると少ないほうがいいのかもね。
そういう意味だとCTAはお得に感じます。
プールは無くても良いと思うのですがねぇ。。。。
-
20
物件比較中さん
>>18
将来転売の可能性があるかどうか、
近い将来にお子様がいらっしゃる環境になるかどうか、
などによると思います。
ディンクスでのご入居であれば、
眺望の良い、楽しめるマンションが良いと思いますが
もうBMAにはそれほど良い物件が残っていません。
(低層ばかりなので・・・)
↑で何を勘違いしたかスカイタワーではなくCTAを薦められている方がいますが、
正直なところあまりお薦めしませんね。
-
21
匿名さん
CTAを薦めてしまったものですが、勘違いしたわけではありませんよ。
共用施設の事を気にしてらっしゃったので、共用施設の無いものも検討にいれると分かりやすいかと思いました。
-
22
匿名さん
まあ、BMAもCTAも今となっては良い条件の部屋は残ってないようですから、
BASを待つのが妥当だと思いますね。
2010年の有明はBASの一人勝ちでしょうか。
-
23
匿名さん
>2010年の有明はBASの一人勝ちでしょうか。
他の新規物件がない場所の一人勝ちって意味がまったくわからない....景気が上向きになったら順番に発表されてきますよ。
-
24
匿名さん
BMAは最上階に水物が集中しているので・・長期修繕費が不安。
スカイタワーはプール2階だし、要所要所でBMAの欠点を改善しているように見えます。
(うまくコストダウンしているような・・)
まぁ、後は価格次第ですかね。
-
25
匿名さん
>>24
前にも似たような投稿されてましたよね?
プール設備が、最上階にあろうと低層階にあろうと、維持費も修繕費も大差ありませんよ。
また修繕積立金は、契約者や検討者には概算計画を見せてくれるだろうし、支払計画書にもちゃんと載ってるでしょうから「不安」なのは、ご自分の将来だけかと。
-
26
匿名さん
>>25
前にも似たような投稿されてましたよね?
「不安」なのは、ご自分の将来だけかと。
-
-
27
住まいに詳しい人
>契約者や検討者には概算計画を見せてくれるだろうし
デベの概算計画はあてになりませんよ。何処も購入後、再計算が必要になります(笑)
プールや風呂などはイタミが激しいから、それなりに費用はかかるもんです。
-
28
匿名さん
ブリマレはそれ以外にも真ん中の巨大な立体駐車場のメンテナンスコストが結構かかりそうだねー
スカイタワーの駐車場ってどうなってるんだろう??
-
29
匿名さん
-
30
購入検討中さん
2LDKでいうと
SW60Nが売れ残っていますね。
不人気なのでしょうか?
-
31
マンション住民さん
モスはいつごろ1Fにはいるのでしょうか?どこ情報ですか?
入るといいですねー。
-
32
匿名さん
お見合いだからでしょ?
でも西の熱さはハンパないからかえってお見合いのが過ごし良いかもよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん
-
34
匿名希望
見学に行きましたが、スカイタワーの方が安く売り出しそうですね。BMAの70平米はいくらで売り出しあったんですか?
営業さんの話でスカイタワーと比較してみたい。
またブリリアントグレースが人気があると言ってましたが、個人的にはもう少し濃い色の方が落ちつきました。床の張り替えっていくらくらいで出来るんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん
営業の話ではBMAと同等か高くなるという話でしたよ。
-
36
匿名
始めは高くなるか同等と言ってましたけどね。坪単価の話と安い部屋の話はされてましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
37
匿名さん
坪単価は安くなるでしょうね。オリンピックなどの大々的な宣伝もない状況で1000戸売らないといけないので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
スカイタワーも早速1月にパビリオンができモデルルームが見学できるようになりますね!
もう少し検討するのがよいかと。管理修繕費、坪単価はBMAより抑えてきそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
まぁ、営業はBMAを早く処分したいので、スカイタワーも同額というでしょうね。
営業トークでしょう。
-
40
匿名はん
竣工(入居)する時期がまったく異なるし、仕様がほとんどわからないのに、並行して購入検討するリアルな人っているの?
今ならCTAとBMAでしょ?
もし、見送ってBSAを検討するなら、販売開始時期にはBMAとCTAも選べる部屋ないでしょ。
今でもBMAの残り部屋買う人って、ほんとに稀な間取りを使いこなせる人だと思うんだけど。
-
41
入居済み住民さん
BMAの営業に聞いたときは、
BSAとの価格について、正直分からないと言っていました。
本当に分からないのかは不明ですが、
少なくても同等以下になるのではないかと感じました。
といいつつBMA買っちゃいました
後悔はないですねー
-
42
匿名さん
↑ そりゃ、買っちゃったらそう思うしかないでしょ。残念
-
43
匿名さん
たぶんわからないのは本当だと思いますよ。
値段を決めるのは売主、営業(販売代理)は売主が決めた(希望する)
価格で売るのが仕事ですから。
販売会議模様(妄想)
売主:いつになったらお前らBMA売り切るんだ!
営業:もっと値引かないと正直難しいと思います。すみふのほうが安いですし。
売主:無能なやつらだ。値引いて売るならAHOでもできる。
営業:客がBSAのほうが安くなるんじゃないかといっているのです
売主:・・・BSAの値段はまだ決めておらん。お前らはとにかくBMAを売ることに注力しろ
営業:・・・はい。
-
44
匿名さん
あれ?デベの企画担当は社内で表彰されてたが。
即日完売なんて売り主にとっては値付の失敗。完成時二割くらい残ってるのが資金繰りも考えて、デベ利益極大なんじゃない?
買い主にとっては負けなんだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん
月並み?だが、自分が養子だった事。
高校の修学旅行でパスポートが必要になり、戸籍謄本を取った時に愕然とした。
その日は何も手に付かず、夕飯で両親が揃った時、思い切って問いただした。
最初は鳩が豆鉄砲食らったような顔をしてた父が、みるみる目と口を開いていき。
「忘れてた!!」
今度は私が豆鉄砲を食らいました。
結婚当時、子宝に恵まれず、まだ赤ん坊だった私を施設から引き取った事。
年頃になったら説明しなきゃいけないなあ…と思いつつ、3人で生活している内に
養子という意識も薄れ、私が中学生になった頃にはすっかり頭から抜け落ちていた事。
「いや、小学校卒業した時に説明するかどうか悩んだ記憶があるから、それまでは覚えてたんだよ」
などとしどろもどろで言い訳する両親を見てると、ああ、二人は間違いなく私の両親なんだなあと
思えて、なんだか泣き笑いになってしまった。
あれから10年近く経つけど、私たちの関係に変わりはない。
今日が両親の結婚記念日だったので、ふと思い出した。
-
46
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
48
匿名さん
BSAの価格の決め方は
3月にまずBMAと同じ参考価格を出してみろ
会員の意見を聞くと
ほとんどがBMAを見送った人たち
そのときの収入より更に下がってる
ボコボコにやられて下げざるを
実際に決まるのは4月か社内会議が長引けば5月になる
その間は価格が決まっていないのは事実だから
BMA住民から価格を聞かれたら未定と言いなさい
BMAは住居部分をマーレにして欲しかった
-
51
匿名さん
実家がスポーツ用品店なのですが
年賀状が某有名ゴルフメーカーとの
提携で、来年は虎年ということもあり
全面タイガーウッズの満面笑顔写真で
今日刷り上がってきました。
80万円かかりました。
さらに父ちゃんが刷り込んだメッセージは
「今年もバンバンやりますよ!」です。
顧客にはお堅い学校、官公庁関連も多いようです。
果たしてこんな年賀状を出して良いものでしょうか?
皆さんアドバイスよろしくお願いします。
-
53
匿名さん
以前のスレにもありましたが、やはりJニーズが住んでるらしいですね。
見かけた人がいるとの事です。
-
54
匿名さん
セカンドルーム?
確かにフジテレビにも近いし、芸能人さんが持ってても悪くなさそうですね。
-
55
契約者
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名さん
Jニーやバセドー歌姫や3大がっかりおっぱいの一人、などが住んでますね
-
57
匿名さん
今週末ヴィーナスフォートが23区初のアウトレットモールとして生まれ変わりましたね!!
内装デザインは森ビルの六本木ヒルズなどを手掛けた人らしいです。
-
59
匿名さん
-
60
匿名さん
No.1015 by 匿名さん 2009-12-06 08:28
というか、エレベータの件は、本当だけど、改造が決まってる。
ほぼ売り切って、今月からは値引きも無し!
いい感じの流れなんですが。
エレベーターって改造が決まったの??
-
61
匿名さん
先日ここを見ました。正直な感想を述べます。
①使えるのはゆりかもめだけで、国際展示場は遠いし通勤が大変
②エントランスが異様にショボイ。裏口かと思った。
③窓付きエレベーターとエレベーターホールが異様にチープ
④ワイドスパンではなく部屋の間取りが悪い
⑤内部の壁画の描かれた巨大駐車場が不気味
⑥横にマンションが出来てお見合いになる
⑦最上階のプールは維持費が不安
⑧都内物件でダントツに管理費が高い
⑨歩いて買い物出来るところがない
⑩小中学校が遠い
⑪オリンピックが無くなり前の空き地に何ができるか決まっていない
⑫中国人も住んでいる様子
⑬共用部に汚れている部分があり管理が良さそうとは感じなかった
これで坪260万も払い、更に高い管理費を払う気にはなれませんでした。共用設備
に魅力を感じましたが、以前見たWCTのほうがはるかに良かったです。
-
-
64
マンション住民さん
>>61
間取りはどのあたりを見てきましたか?
プレミアム、角部屋を除けば、いい部屋はほとんどもうないですね
-
67
匿名さん
-
70
匿名さん
-
71
入居済みさん
-
72
匿名さん
-
73
匿名さん
>>69
どの立場でモノ言ってるの?アンタも営業?
普通の購入検討者からすればBMAもCTAも同列。
ゴミレス増殖させるんじゃないよ。
-
76
ご近所さん
ご近所さんです。久々に登場です。
出ましたね。ブリすみふの共同開発です。
ただし、開発の主体は有明テニスの森の西側です。では、うわさも含め聞きまわった事実と今後の有明北開発の
予想を発表しよう。
東京建物は有明北2-2街区はBMA販売前頃より物色。だが、東京都はなかなか首をたてには振らなかった。
この開発はオリンピックの候補から外れ、この地をこのままにはできない東京都の責任感からまとまったものだと思える。
計画では、いかに有明テニスの森西側を魅力的な街にするかだが、佐川急便の地代は値上げされ、地主の売買交渉
は既に始まっていると思われる。
お台場に近い場所の開発がどんどん進み、街と言えるものになっていくだろう。5年程で生まれ変わると予測する。
さて、東雲シティタワー有明だが、この地の開発は殆ど魅力がない。既に、東雲地区としての街が形成されているからだ。
学校区があるのは、地価の上がらない東雲区のとなりがベストだからだ。
学校に近くて良いよと騙された契約済みもいるようだが、学校の近く=魅力的な地 ではないということである。
投資、資産価値共に、今の価格では損であることがわかるとき、つまり、来年1月の内覧会前あたりからかなりの
キャンセルが出るだろう。といっても、まだ、6割程度しか売れていないと予測から、竣工時の入居は5割にいけば
良い方であると予測する。
来年は、良い年になりそうだ。たたいて値引きさせるCTAの姿が目に浮かぶ。高飛車すみふ営業が買ってください
と懇願する姿がね。
-
79
匿名さん
>>76
その開発の場所って何処なの?
佐川とヤマトの間の駐車場の所でいいの?
-
80
マンション住民さん
-
81
匿名さん
ご近所さんの通りになるとBMAは台場までの開発が5年後までにできマンションの価値が上がるようですね。
そうなってくれるとうれしいです。
立地的には開発されてもこのままでも今のマンションが好きですが。
-
83
購入検討中さん
ご近所さんの予想、前回は500戸以上売れ残ってるでしたよね。
今度は4割売れ残りですか。。。
-
84
購入者
地味に真面目な質問ですが、国際展示場駅から首都高をまたぐの陸橋は、そのまま真っ直ぐ伸びないのかなぁ、と思うのは私だけでしょうか。
あんな不便な折れ方は無い(泣)真っ直ぐで緩やかな角度で降りる陸橋になれば、駅までの実測距離、体感距離共に短くなりますよね。
どこに訴えれば実現するのやら(笑)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
購入経験者さん
-
86
マンション住民さん
>>84
二重弊害もそうだが
事業仕分け的な視点で見て
現時点ではメリットが一部(BMA)住民しか無いこと、
エレベータを備えていることなどを考えると、
今時点では、キビシーですね。
でもシンボルロードとして、
まちづくりガイドラインに示されているので
もしかしたら、将来的にもっとマシにはなるかもしれませんね
(あんまり期待はしていませんが)
-
87
匿名さん
整備もそうですが、港湾局は清掃には一切タッチしないというスタンスですかね。天下りさせてる清掃関係の会社あるのかな?
臨海副都心は何かと変なゴミがたくさん投棄してある気が・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
マンション住民さん
-
89
購入者
見えなくなりますかね?
BASは分かりませんが、BMAはどうでしょう。
あれだけ「レインボーブリッジ、富士山、東京タワー、将来的にはスカイツリーまで」を売り文句にしていましたから、他社ならともかく同じ会社がそんなことをしたらBMA住民は怒りますよ。
恐らく少なくともBMA北西サイドからの視線は通るように工夫するのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
>恐らく少なくともBMA北西サイドからの視線は通るように工夫するのでは?
なんでBMA「だけ」に配慮して工夫すると思うんだ?
有明のタワーは、東建と住友がらみの物件ばっかなんだけど・・・・
ついで、眺望や景観など、どんなデベでも「保証」しないから。ごく普通に。
-
91
匿名さん
眺望は変るもの。何処のデベだって将来の眺望をどこも保障してませんよ。
ここはテニスの森側だけ大丈夫のようですが・・・目の前が道路だし、高層階だと湾岸道路が見えて
せわしないですな。
-
92
マンション住民さん
私の部屋からでは、
完全にレインボーブリッジと重なります。
電車は不便でしょうけど、眺めは最高の立地ですね。
有明の土地には、なかなか投資されないだろうと思っていたけど、
意外と企業の投資対象となっていてビックリ、安心しました。
(それでも一企業で事業するのはリスクが高いのかな)
やはり、有明は超高層が立ち並ぶようになるのかなぁ。
佃や、東雲のマンション群のように
絵になる素晴らしいマンション群になるといいなぁ
(豊洲はそのへんがイケてない。)
でもBMA、BSAともにマッチョ系マンションだから、
絵になるマンション群にするのは難しいかな
-
93
入居済み住民さん
>>91
でも、夜景を売りに販売していた東建が、舌も乾かないうちにその夜景を塞ぐってのは、サギ的ですよ。別のデベが何も考えずに建てるならともかく。私の部屋からも現在レインボーブリッジは見えます。もしそんな場当たり的な計画を実行するなら他の居住者を募って、猛抗議します。
正直に言いますが、このマンションの価格が6,000万円なら4,000万円の価値は眺望。少なくとも私はそう判断して購入しましたから。
というわけで私も、89さんの言うようにBMAやBASのように北西側を広い庭にして、空間を作ってくれると信じたいです。
-
94
匿名さん
>>93
①夜景の「一部」を塞ぐだけね。
②他のデベだったらokなら、たいしたことではないね。<いずれ並びに別デベのタワーが建つだろうし。
③場当たり的な計画でなく、あの地域もそもそもが再開発地域だから何が建っても不思議でない。
④猛抗議するだけで何も結果は得られない。
⑤眺望に物件価格の60%の価値は絶対にない。
⑥眺望をそこまで重視するなら既に開発済みか眺望が確保された向きを選ぶ「判断」が必要(だった)。
なんでそこまで怒るのかわからんけど、BMA自体がオリゾンから見れば「眺望を邪魔したタワー」なんだろうよ。
-
96
マンション住民さん
同じデベなんだから、眺望を塞がないよう配慮するのは当然でしょう。
まだ竣工したばかりなんだし。
じゃないと、
「騙された」感が永遠にぬぐえず、次回買い替え時もトウタテのマンションを買うことは二度とないね。
南西の、レインボーが見られる住戸は決して安くない値段なんだから。
塞ぐつもりならはなから安くしろと。
-
97
匿名さん
住民板が33階に住民以外の人間が頻繁に侵入している件で、盛り上がっていますね。
セキュリティ不安だよ。このマンション
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
ていうか、場所知ってるの?
本当に眺望がふさがれるの?
何も知らないで、机上の議論をしてるのは、良くないよ
-
99
住民
>>98
だったらデベには説明責任があるのではないでしょうか。構想を発表した以上、住民が不安になるのは当然です。
私も心配している派の一人です。33階からのレインボーの眺めは捨てがたい。まさか被さないでしょう、同じ業者がこのタイミングで。
もし万が一そんな不義理を平気をするようなら、次のマンション購入時はもちろんですが、その前に、塞ぐマンションを買おうとする方々に、「ここの営業マンの言うことは信用ならないよ。」と教えに行きます。場合によってはマスコミにも。
猛抗議しても何も結果が得られない?
脇が甘い、というか完全に住民をナメたご意見ですね。マンションにとって評判や信用がどれだけ大切か、ブリリアはすでにマドンナ事件で思い知ったはずなのに…。
もう一度思い知ることにならないよう、祈っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
隣のスカイタワーとの話ならまだわかりますが、その先のクロネコ横辺りの話ですよね。
だったらどんな高層マンションが建ってBMAの眺望に影響したってまったくデベと関係ありませんよ。
この横並びは住宅用の土地ですから今後も高層マンションがどんどん建っていくでしょうし。
唯一の希望は北側の埋立地ですが、オリンピックが来ないので、そのうち民間に投売りされる筈ですし。
将来的に町になるということはその分眺望はどんどん無くなっていくということですな。
今は何も無い焼け野原状態ですから・・眺望が良いだけですし。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件