物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示) |
交通 |
山手線 「東京」駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩3分予定) 東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1085戸(店舗4戸、保育園1戸、非分譲2戸を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上33階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判
-
22
匿名さん
まあ、BMAもCTAも今となっては良い条件の部屋は残ってないようですから、
BASを待つのが妥当だと思いますね。
2010年の有明はBASの一人勝ちでしょうか。
-
23
匿名さん
>2010年の有明はBASの一人勝ちでしょうか。
他の新規物件がない場所の一人勝ちって意味がまったくわからない....景気が上向きになったら順番に発表されてきますよ。
-
24
匿名さん
BMAは最上階に水物が集中しているので・・長期修繕費が不安。
スカイタワーはプール2階だし、要所要所でBMAの欠点を改善しているように見えます。
(うまくコストダウンしているような・・)
まぁ、後は価格次第ですかね。
-
25
匿名さん
>>24
前にも似たような投稿されてましたよね?
プール設備が、最上階にあろうと低層階にあろうと、維持費も修繕費も大差ありませんよ。
また修繕積立金は、契約者や検討者には概算計画を見せてくれるだろうし、支払計画書にもちゃんと載ってるでしょうから「不安」なのは、ご自分の将来だけかと。
-
26
匿名さん
>>25
前にも似たような投稿されてましたよね?
「不安」なのは、ご自分の将来だけかと。
-
27
住まいに詳しい人
>契約者や検討者には概算計画を見せてくれるだろうし
デベの概算計画はあてになりませんよ。何処も購入後、再計算が必要になります(笑)
プールや風呂などはイタミが激しいから、それなりに費用はかかるもんです。
-
28
匿名さん
ブリマレはそれ以外にも真ん中の巨大な立体駐車場のメンテナンスコストが結構かかりそうだねー
スカイタワーの駐車場ってどうなってるんだろう??
-
29
匿名さん
-
30
購入検討中さん
2LDKでいうと
SW60Nが売れ残っていますね。
不人気なのでしょうか?
-
31
マンション住民さん
モスはいつごろ1Fにはいるのでしょうか?どこ情報ですか?
入るといいですねー。
-
-
32
匿名さん
お見合いだからでしょ?
でも西の熱さはハンパないからかえってお見合いのが過ごし良いかもよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん
-
34
匿名希望
見学に行きましたが、スカイタワーの方が安く売り出しそうですね。BMAの70平米はいくらで売り出しあったんですか?
営業さんの話でスカイタワーと比較してみたい。
またブリリアントグレースが人気があると言ってましたが、個人的にはもう少し濃い色の方が落ちつきました。床の張り替えっていくらくらいで出来るんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん
営業の話ではBMAと同等か高くなるという話でしたよ。
-
36
匿名
始めは高くなるか同等と言ってましたけどね。坪単価の話と安い部屋の話はされてましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名さん
坪単価は安くなるでしょうね。オリンピックなどの大々的な宣伝もない状況で1000戸売らないといけないので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
スカイタワーも早速1月にパビリオンができモデルルームが見学できるようになりますね!
もう少し検討するのがよいかと。管理修繕費、坪単価はBMAより抑えてきそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
まぁ、営業はBMAを早く処分したいので、スカイタワーも同額というでしょうね。
営業トークでしょう。
-
40
匿名はん
竣工(入居)する時期がまったく異なるし、仕様がほとんどわからないのに、並行して購入検討するリアルな人っているの?
今ならCTAとBMAでしょ?
もし、見送ってBSAを検討するなら、販売開始時期にはBMAとCTAも選べる部屋ないでしょ。
今でもBMAの残り部屋買う人って、ほんとに稀な間取りを使いこなせる人だと思うんだけど。
-
41
入居済み住民さん
BMAの営業に聞いたときは、
BSAとの価格について、正直分からないと言っていました。
本当に分からないのかは不明ですが、
少なくても同等以下になるのではないかと感じました。
といいつつBMA買っちゃいました
後悔はないですねー
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件