東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 08:19:14

part.5です。引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585058/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-13 20:04:13

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 7751

    かき氷もなんでお金を取るのかわからない。
    お金出してわざわざ買うご家庭もあるの?
    かき氷機を買ったほうがいいわよね。

  2. 7752 匿名さん

    そうは言っても、氷室(氷室とは、冬の寒さでゆっくり凍らせた天然氷のホコリや雪を取り除き、透明で溶けにくく育てた氷を切り出して保管する場所のことだ。氷室では、おがくずで自然に保冷。削る時も氷の温度を下げすぎないことで、ふんわりスッと溶けるかき氷になる。)のかき氷は絶品だ。
    ちょっと高いが、鼻から脳天に冷たさがうずくようなことがなく、口の中でふわっと溶ける。
    氷の出来が良いから削り方も極薄にできる。綿菓子のようだ。

  3. 7753

    いや、ここのかき氷はペットボトル水で作った氷らしい。

  4. 7754

    総会の感想がないけど皆様、行かなかったの?

  5. 7755

    印刷費がべらぼうにかかっている原因は
    ファイティングなんちゃらやかき氷のチラシ代のせいじゃないの?
    1450戸×10円=14500円
    1450戸×20円=29000円
    要らないんだけど。
    掲示板に1枚で十二分でしょう。集客なければそれでよし。

  6. 7756 住民板ユーザーさん2

    いいこというな。

    インストラクターやかき氷屋が自前で集客しろや。
    なんで、管理費で集客してやらないといけないんだ?

  7. 7757

    それに、今まで何回配布したと思う?
    かき氷は2~3回、ファイティングは4回以上か?
    見目麗しくもないカラー写真を誰が見たいか!
    管理費の用途が間違っている。

    議案に対し数々の指摘があったが、非常に傲慢な回答である。
    理事会、要らないよ、こんなんじゃ。悪でしかない。

  8. 7758 匿名さん

    理事会の面々とインストラクターやかき氷屋との間に利権が絡んでるとか。
    他のマンションでは実際にあった。

  9. 7759 住民板ユーザーさん6

    >>7757 姫さん
    あなたの存在こそ悪でしかない。

  10. 7760 住民板ユーザーさん6

    BRTの情報でてきましたね。
    プレ運行のタイミングだと晴海三丁目に止まらないのが残念。

    あと総会でも理事の人が言ってましたがマンションシャトルバスと経路が重複するので、今後どうするか議論が必要そうですね。

  11. 7761

    チラシの用紙だって上等だから1枚50円かかっているかもね。
    1450戸×50円×かき氷3回×ファイティング4回=870,000円

    87万円プラス人件費、こんなん出ましたけど。

  12. 7762

    100万円あったらかき氷を無償提供できるじゃない。
    どういう神経して管理費を使っているのかしらね。

  13. 7763 匿名さん

    人のお金だしわかりゃしないと思って使い放題。
    一人のオピニオンリーダーがそういう考えだと
    誰も反論できずにそのまま決定してしまう。
    どこのマンション理事会でもそんな感じ。似たり寄ったり。

  14. 7764

    >>7763 匿名さん
    回答の文面からわかったわよね。
    あれ、誰が回答したのかしら。文責は誰なのか。

  15. 7765 住民板ユーザーさん1

    マンションの管理費については公共性の高くお金を使うべきで、かきごおりやエクササイズの営業に印刷費を使うのは間違っている。管理組合にクレームいれるのはどうしたらいいですか?

    議案にエクササイズの営業やかき氷なんて一言も書いてない。

    Deux toursを購入できるレベルの人間なら、まともな倫理観をもって、管理組合の仕事をすべきであると思う。

    大規模修繕のときはかなり厳しくチェックしないとダメだな。工事は全て相見積もりの提示を義務づけるなど、公明正大なルールづくりを管理組合に求めます。

  16. 7766

    >>7765 住民板ユーザーさん1さん

    クレーム入れても無視されていると意見が上がっていましたよ。

    最近お見かけしませんが
    住人の方で有名なレッスンコーチがいらしたのですよ。
    その方のレッスンならば受講したいと思います。
    そういうふうに、住人と関わりがあるレッスンコーチ、親睦を深める意味がある先生ならば理解できますけどね。

  17. 7767

    住人だったらボランティアでレッスン料は無料でいいとかワンコイン500円、100円でいいとかなるでしょう。
    まさか外部と負けず劣らずの数千円とは。

  18. 7768

    エクササイズについては、昨年の第一回総会の意見書から、相当の反対がありましたよ。なのに、無視。
    びっくりしますよね。何事もなかったかのように集客ざんまい。

  19. 7769 匿名さん

    やりたい放題の理事会はほっとくと酷いことになります。
    あるマンションの理事会では理事長が10年以上にもわたって管理費を使い込んでいたことが発覚して(理事長の為り手がいなくて10年以上同じ理事長だったのも原因)逮捕されたことを教えてもらいました。
    人によっては、自分のお金じゃないとなるとお金は使い放題使いますから、気を付けて目を光らせといたほうが良いです。皆仕事で忙しいから、理事会は無法地帯です。

  20. 7770 住民板ユーザーさん1

    >>7769 匿名さん

    あなたはそれだけ問題意識あっても理事に立候補しないのですか?

  21. 7771

    BRTの停車予定地、この辺りは完全にスルーされてしまいましたね。
    選手村予定地か交差点の先の晴海3丁目まで行くしかない。
    全然使い物にならない、、、
    まさか、こんな仕打ちを受けるとは。
    誰が計画指揮しているのでしょうか?
    みんなで文句言ったほうが良いと思うのですが。

  22. 7772

    これだと交差点より先の晴海三丁目?
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kiban/brt/pdf/brt_gaiyou.pdf

  23. 7773

    しかし、この拡大地図だと都営バス停留所あたり?
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kiban/brt/pdf/brt_honbun.pdf

  24. 7774

    どっちの絵でもマリナーズコート前あたり。
    マンション前の通りに止まるのはちょっと嫌だからちょうど良いのでは。

  25. 7775

    >>7770 住民板ユーザーさん1さん
    文句言うのが好きなだけでしょう。
    何もしないのに口だけ出すタイプ。

  26. 7776 匿名さん

    7769ですが、ここの住人ではないので理事にはなれません。(笑)
    ただ、同じようなことが他のマンションでも垣間見られるので、注意をした方が良いと言ったまでです。
    皆、仕事に忙しいから理事会はあまり目が向けられません。しかし、その隙をついて、というのが
    必ず出てきますから。

  27. 7777

    >>7774 あさん

    勝どきからストレートの道なりを左折だから錯覚してしまったわ。
    この勝どきは勝どき駅ではなくKTT付近を示しているのよね。
    同じ勝どきだから、運用後も錯覚して勘違いする人が出そう。紛らわしくてよくないわね。

    余談だけど、月島警察署も紛らわしい。
    カーナビが更新されていないから、タクシーで月島警察署付近のタワマンと言うとKTTで下りることになる。
    土地の人以外は移転前の情報しか知らないのよね。
    月島警察署は月島じゃないんだから晴海警察署にすればいいのに。
    随分前に意見したけど未だに変更されていない。

    皆様もお友達がタクシーで来訪される際はお気をつけくださいませ。

  28. 7778

    >>7776 匿名さん
    ここは住民板ですのでお引き取りを。

  29. 7779 匿名さん

    >>7778あ さん

    住民板は住民じゃない人はは来ちゃいけないんですね。どういうマンションか分かりました。
    そういうルールがあることを存じ上げませんで、失礼いたしました。

  30. 7780 匿名さん

    住民板は住民じゃない人はは→住民板は住民じゃない人は

  31. 7781

    よい、よい。よきにはからえ~

  32. 7782

    また新たなチラシが!
    コアトレーニング、、暑苦しい写真で嫌ね。セクハラに近いわ。
    肉体的なものを見せつけるのってセクハラにあたるのよ。

  33. 7783

    なんでチラシのポスティングを始めたのだろう。
    うれしいチラシはラウンジの無料券付きぐらい。使ったことはないけど(笑)

    ちょっとおかしいわよね。直ちにやめさせたい。

  34. 7784 匿名さん

    そりゃ、チラシを配ることによって、(理事会メンバーの中に)自分が有利な状況になる何かが働くのだろう。

  35. 7785 匿名さん

    コピー代だけでも馬鹿にならない。今後もこんなふうにちょくちょくチラシ配りされるのか。
    管理費がもったいない。もっと有意義なことに使ってほしい。

  36. 7786

    なんで、ちょっと待った!をかけられる理事がいないのだろう。
    ここにいる我々は常識的に考えて方向性が一致しているのに。

  37. 7787

    ある企画をして集客したいからといってチラシ配りの手段に出て実績を上げる。
    それって企画者のエゴだと思うんだよね。
    ほら、俺の企画はこれだけ参加者が出て支持されている!
    俺の企画力はすごいだろ!と言いたいのだろう。

  38. 7788

    それに付き合わされるこっちの懐はたまったもんじゃない。

  39. 7789 匿名さん

    自分が何か仕事を残したという実績が欲しいのだろう。
    よほど本業の方では蚊帳の外なのだろう。
    政治家でも自分の痕跡を残したいがために制度替えをやたら行いたがる人もいる。
    周り(国民や住民)は振り回されていい迷惑。

  40. 7790 匿名さん

    やりたきゃ勝手にやればいいが、そこには必ず出費が伴う。お金を使うのは止めてほしい。

  41. 7791

    >>7789 匿名さん
    石原都知事の首都大学東京の件が最たるもの、か。
    せっかくの東京都立大のレベルがガタ落ちになってしまい、また元の名に戻すらしいな。
    短大その他と統合したことが間違っている。
    大学には偏差値があり、それがブランドになっているのに統合したら、もはや、わけがわからない。

    そもそもチラシを配らないと集客できないような企画はすべきではない。

  42. 7792

    よくスミフのティッシュ配りが揶揄されているが、それと全く同じだもんなー

  43. 7793 住民板ユーザーさん1

    確かにあのチラシはいただけないと私も思いました。共用施設を住民の利用を無視して貸切にするだけでなく、カラーチラシの配布まで。お菓子の配布とか、お金の使い方が少し特定の層向けに偏ってるのでは。ま、普遍的にお金を使うのも難しいかとは思いますが。

  44. 7794 匿名さん

    >>7791姫さん
    その通りです。
    都立大の信用やレベルまでもが堕ちたわけだし、就職に不利だという多数の意見。
    それ以外にも、事務用品や作業や人件費(すべて都の税金)の無駄遣い以外の何物でもない。
    首都大学東京に名前を変える必要などどこにもなかった。ひとえに石原の我が儘とスタンドプレー、
    実績を残したかっただけ。
    そういうタイプの人間がここにもいないわけがない。これだけ住戸数があれば。

  45. 7795 匿名さん

    ある程度の金額を動かす場合はアンケートを取るべき。
    少額なら使ってもいいという気持ちが回数を重ねると多額の出費に為ることはよくある。

  46. 7796

    >>7793 住民板ユーザーさん1さん
    小学校入学祝いもね。

    >>7794 匿名さん
    この近所にキャンパスがあるけど、あの都立大か?
    いや、どうなのだろう、と、もはやわからない。

    >>7795 匿名さん
    そのアンケート用紙がまたカラー印刷で写真入りだったりして(笑)

  47. 7797 匿名さん

    これだけ住戸が多いとアンケート用紙もコピー代がかかるからね。
    企画もの自体、特にやる必要ないと思う。
    やりたい人が自分たち有志でやればいいだけで、住民を巻き込まないでほしい。

  48. 7798

    都立大はあっさり名称変更して、さらにまた元の名称にするのに
    月島警察署はなぜ名称変更できないのだろうか?

    これについては百害あって一利なし。
    警察への110番通報で月島警察署付近と言ったら
    通報を受けた警察官が間違えて把握し、出動が遅れた事実がある。
    晴海警察署にすべきだ。

  49. 7799 住民板ユーザーさん1

    投書しますが、チラシはゴミになるし、イベント掲示についてはルールづくりでエレベーター前のみで充分と思われます。共用施設を使っての住民のインストラクターの方が個人的に教室を開きたいのであれば、利益相反行為になりますから、わざわざ自分が住んでるマンションの共用施設使わずに、他を利用するモラルをもってもらいたいと思います。

    マンション理事長も任期は4年までとルール策定が必要と思われます。

  50. 7800

    掲示板横にごみ箱を設置したら、チラシの山になること間違いなしだろう。
    勝手にごみ箱を設置してみようか妄想していた。
    それを理事らが見て、しっかり認識するといい。

    今まで見ていると理事長が悪いというわけではないようだ。
    むしろ理事長は他の理事らに、してやられているような、操られているような印象を受ける。
    1年で辞めていくのは、そういった問題があるからではないだろうか。

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸