東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5
匿名さん [更新日時] 2025-04-05 12:33:12

part.5です。引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585058/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-13 20:04:13

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 6051 匿名さん 2017/08/18 09:03:24

    上からみてると運河沿いで犬の散歩させている人のマナーの悪さが目につきます。
    糞は持ち帰りましょう。
    上からちゃんと見えてますよ〜〜

  2. 6052 2017/08/18 11:01:45

    >>6050 住民板ユーザーさん1さん
    犬の種類は?
    最寄りは月島警察署ですよ。

  3. 6053 Princesse DT 2017/08/19 05:20:06

    しばらくアクセス禁止になってた。ただいま。
    民泊についてはメリットもあることを考えるべき。コンシェルジュと少し話したが、あまり管理会社としては問題視しないようだし。

  4. 6054 2017/08/19 05:26:24

    >>6053
    なりすましです。

  5. 6055 入居済みさん 2017/08/19 09:30:03

    私用により、8/27の総会に出席できないため、どなたか行かれる方いましたら、以下の内容を代わりにお伝え願えないでしょうか。

    0.議案全体に対する意見
    - 生活環境を良くするために、ないもの(役員報酬)を作りだすことも大事。だが時間と能力が限られている以上、まずはあるものの価値が失われないよう(民泊問題)、守ることに力を入れませんか?

    1.民泊について。
    - 断固反対です
    - 違反者に対して文面通知ではなく、民事訴訟などもっと実効的な手段を直ちに取って下さい。今この瞬間でも、マンションの価値は毀損され続けています。

    2.オーナーズスイートについて。
    - 端直過ぎるアイディアであり、また明らかに不平等な提案である。
    - 2.1まず有料化について。
    近隣マンションが有料化してるので、私達のマンションでも有料化しよう。というのは、そもそも因果関係がなく、変更理由にもなりえません。理由があるとするならば、今の混雑状況を改善したい、のが目的であるべきではないでしょうか。明白な目的がなければ当然適切な手段も選択できないわけで、もし目的な混雑解消ならば、そもそも論として考えうる手段を机上に並べて比較してみるのが、先にやるべきことであり;「有料化」という選択肢に飛びつくのは、あまりにも愚直過ぎるのではないでしょうか。
    - 2.2実現性について。
    DTは近隣マンショと比較して、「スイート数/戸数」が圧倒的に少ないのがまず物理的な問題としてあります。それは有料化によって混雑状況が改善できるのでしょうか?例えば、他マンション同様にポイント制を導入したり、年度既利用回数で当選確率をステップ型に変えるとかの手段は考えられないのでしょうか?また仮に有料化するとして、それはどのくらい改善できるのか、現実性のある実験やデータを用いてシミュレーションしたのでしょうか?何も真面目に考えてないのに、どんぶり勘定で「有料化」を決めるのは如何なものなのでしょうか?
    - 2.3経済負担の不平等性。
    共有施設の維持コストは、基本使用者の使用料金によって補填できているわけではなく、あくまで不動産所有者が月々納めている管理費や修繕積立金などによって負担されている。言い換えれば、マンション購入を決めた人間は、自身が使おうと使わまいとその負担に納得して購入している。が、有料化はつまり維持コストの大部分をスイート利用者に転換する行為である。ならばなぜまだ同じ金額を月々に払う必要があるのでしょうか?有料化するならば、月々の各戸への負担を無しにするべきではないでしょうか?
    - 2.4権利の不平等性。
    DTはざっくり1400戸あり、うちsohoは216戸(15%弱)しかない。しかもまだ売り出されてない部屋で一番余ってるのもsoho。そんな中、本議案ではsohoのスイート利用権利を排除する一方的な提案を行っており、それは多数派が少数派の権利を剥奪する行為であり、ヒトラーがナチスでやった全権委任法とあまり変わらないのではないでしょうか?管理組合が行うのは、マンション保有者に対して、平等かつ生活向上となる議案を提起すべきところであり、同じ住民の経済権利を、見せかけの"民主主義"によって略奪(使用可能という条件で購入しているのに、権利剥奪され経済価値が低下するにも関わらず、それに見合う経済補填が行われない。これは明らかに経済的な略奪であり、民泊以上に、充分訴訟となりうる行為である。)するところではない、のではないでしょうか。有料化するなら全員有料、使えないなら全員使えない、それが平等の基本ではないでしょうか???

    以上2点を総会にて問題提起して頂けると、一住民として大変うれしく思います。

  6. 6056 2017/08/19 10:41:49

    >>6055 入居済みさん
    質問書は提出しましたか?

  7. 6057 2017/08/19 10:45:15

    初回総会を思い起こすと
    意見している時間はないでしょう。
    流されて終了です。
    いかに問題をあるべき方向に持っていくか
    考えなければなりませんね。

  8. 6058 名無し 2017/08/19 23:03:12

    >>6053
    民泊で部屋を貸し出すにはメリットはあると思いますが
    同じマンションの人には百害あって一利なしです。

    そもそも規約で禁止となっているのに
    規約を無視して貸し出しをしていることが問題です。
    民泊をしたいのであれば総会で意見を出して、周りが理解/納得した上で
    規約を変更してから民泊として貸し出すのが手順です。

    ルールを守らない人がいると周りが迷惑をします。

  9. 6059 住民板ユーザーさん1 2017/08/19 23:42:31

    スパのタトゥーも禁止のままにしてほしい。
    サウナでタトゥーを見せられると、リラックスできない。
    タトゥーを入れる人は、公衆浴場に入れなくなることを覚悟しておいてほしい。

  10. 6060 2017/08/20 01:33:26

    >>6059 住民板ユーザーさん1さん
    現状、入れ墨の住人もしくはゲストがいるということですね?

  11. 6061 住民板ユーザーさん7 2017/08/20 02:05:09

    >>6055 入居済みさん

    アホかよ
    なんでここに書いてんだよ。

  12. 6062 住民板ユーザーさん1 2017/08/20 02:08:47

    >>6060 姫さん
    議事録にタトゥーの緩和を検討するみたいなことが書かれていたと思うのだが、緩和されたら困るということです。

    仕事で、疲れてリラックスしにスパに行ってるのに、逆に緊張してしまいます。

    子供が騒ぐ方がまだ我慢できます。

    タトゥーは、分別のある人が入れてるのだから、見せられる迷惑を考えてほしい。

    外国人なら、ここは日本なので、日本のならわしにしたがってほしい。

  13. 6063 2017/08/20 02:26:58

    >>6062 住民板ユーザーさん1さん
    緩和が書いてありましたか!気付かなかった。
    理由もあったのでしょうか?調べてみます。

  14. 6064 2017/08/20 03:06:12

    第何回の議事録でしょうか?
    総会議案は子供の身長に改定する内容で
    他の議事録でも見付けられませんでした。

  15. 6065 2017/08/20 03:08:03

    >>6063はなりすましです。

    緩和については議事録に書いてあります。そもそもタトゥーをいれてる方がかなり多いので、必然的にそうなると思う。

  16. 6066 2017/08/20 03:13:57

    >>6061 住民板ユーザーさん7さん
    欠席する人は賛否を○して代理人に依頼するしかないため、意見を述べるチャンスがないからだと考えられます。

  17. 6067 2017/08/20 03:15:25

    >>6065 姫さん
    だから。第何回か答えてください。
    あなたがなりすましです。

  18. 6068 匿名さん 2017/08/20 03:27:18

    なんで、この姫って人が出て来るとメチャクチャになるんだ。
    もう来ないでくれ。

  19. 6069 匿名 2017/08/20 07:52:42

    タトゥーの件書いてありましたか?
    どこですか?教えてください。
    もし、嘘なら名誉毀損にもなる

  20. 6070 住民板ユーザーさん1 2017/08/20 10:46:33

    北向、スカイツリーの左手に花火見える

  21. 6071 匿名さん 2017/08/20 11:58:26

    勝どき駅前に「いきなりステーキ」が出来るようですね。
    ちなみにトリトン内にもあります。

  22. 6072 住民板ユーザーさん1 2017/08/21 10:24:34

    >>6071 匿名さん
    そうですよね、近すぎるから違う店のほうがよかったな。

  23. 6073 住民板ユーザーさん5 2017/08/22 13:31:50

    終電のシャトルバスがなくなるのは反対。

  24. 6074 住民板ユーザーさん1 2017/08/22 23:06:14

    え?山手線終電時のシャトルバス無くなるの?仕事で遅くなるけど、それがあるから、このマンションにしようと思ってたのに…

  25. 6075 住民板ユーザーさん1 2017/08/23 01:48:10

    たまに、遅くなる程度なら、歩いても1時間かからないし、3.3kmなのでタクシーでもそんなに高くないよ。晴海通りまで歩いて、タクシーのるとさらに安くなるよ。

  26. 6076 2017/08/23 03:41:25

    皆さん、ちゃんと議案を見ましょう!
    総会で決まっちゃいますよ?

  27. 6077 2017/08/23 03:50:30

    初回総会後の改訂版管理細則を持っていないのですが
    私だけ?
    議事録と照らし合わせないと改訂がわからなくて不勉強。

  28. 6078 2017/08/23 03:51:10

    不勉強→不便

  29. 6079 匿名 2017/08/24 00:02:49

    シャトルは日中も1時間に2本くらいあると便利なんだけどな〜。
    ワールドシティタワーがあんなに頻繁にシャトル出せるのは何故?
    あの立地でも人気があるのはシャトルが便利で立地の悪さをカバーしているからか物件自体に魅力があるからか?
    ここも入居者が増えるともっとシャトルが頻繁に出せるのかな。

  30. 6080 2017/08/24 03:36:12

    逆にシャトルやめればいいのに。
    都営バスと同じルートで管理費を使う甲斐がない。

  31. 6081 入居済みさん 2017/08/24 04:11:25

    高いうちに一日も早く売り抜けたいと考えているオーナー向けの
    セミナーとか住不でイベントやってくれませんかね。
    講師は初期の販売時に担いでた「桜○氏」でもいいから。
    担当セールスから「ここはどんどん高くなりますから」と騙された
    元オーナーさん達からの「音声記録」も披露して。

  32. 6082 住民板ユーザーさん8 2017/08/24 07:27:54

    終電のシャトルバス廃止は大反対

  33. 6083 匿名 2017/08/24 09:09:40

    >>6080 姫さん
    シャトルがないとここはいまの資産価値が保てない。
    シャトルがあるから買った人もいるはず。
    逆に売る時もシャトルはプラスとなる。

  34. 6084 2017/08/24 13:13:03

    >>6083 匿名さん
    ここ、そんなに不便ではありませんよ。
    私のまわりでシャトルを使っている人がいません。

  35. 6085 匿名さん 2017/08/24 14:49:21

    >>6083 匿名さん
    どうしようもない人なので相手しないでください。触れないでください。

  36. 6086 住民板ユーザーさん3 2017/08/25 01:16:48

    そろそろ水面下で値引きある??1割なら住み替えもありだな。

  37. 6087 住民板ユーザーさん4 2017/08/25 04:00:15

    土日にシャトルバスが運航すればもっと便利なのに。

  38. 6088 2017/08/25 11:00:48

    >>6087 住民板ユーザーさん4さん
    それ、水上バスになりますね。運航だもの。

  39. 6089 2017/08/25 11:03:01

    水上シャトルバスはいいと思うわ。竹芝とかに行くのに最高に便利。

  40. 6090 住民板ユーザーさん2 2017/08/26 01:57:42

    >>6086 住民板ユーザーさん3さん
    1割値引気しなくても欲しい人は買うから無いんじゃない?
    値引きすると人気ないと判断されるから基本値引きはないと思う。

  41. 6091 匿名さん 2017/08/26 12:16:46

    6081さん
    そもそも晴海なんてなーーーんにもないんだから、晴海の街ができあがる前に高値で売れるわけないよ
    豊洲も武蔵小杉も街ができあがってからどんどん中古相場が上がるわけで
    まだ売るのが早すぎるし、短期で売却した場合は税金たっぷり取られるよ
    「ここはどんどん高くなる」とは販売価格のことであって、中古価格ではないと思うけどね
    今は第1期の価格で下層が販売されている

  42. 6092 住民さん 2017/08/26 21:38:47

    なーーーんにもない?
    トリトンがあるじゃないですか。
    発展はこれからですが、今でも特に不便は感じませんよ。

  43. 6093 契約済みさん 2017/08/27 01:01:41

    2年前に晴海を見た時には寂しい感じでしたが
    この2年でかなり変わりましたね。
    発展はこれからで楽しみですし、需要も増えてくると思いますね。

    中古の価格も上がっているみたいです。

  44. 6094 マンション住民さん 2017/08/27 23:15:25

    昨日の第1期通常総会ですが、理事会が立てた議案に対する事前質問や当日の質問の回答は回答になってない内容が大半で、議論する余地もなく、一方的に突きつけられているだけでした。特にシャトルバスの新橋→マンションの24時〜25時台の廃止については、反対意見も多くあるのに、一切聞く耳もたない態度。経路変更や昼間時間帯の運行と議案をまとめて、議長の説明も「これが否決されると経路変更も白紙になります」と半ば脅し文句。経路変更は5月から試験運行もしており、今回の総会で最終判断をする旨、事前に説明はされていたが、深夜便廃止については、8月11日の総会案内資料で初めて提示され、経路変更と議案をひとまとめにして、無理矢理可決させようとしている魂胆があからさま。理事会は「利用者が少ない深夜帯の時間を削除し、昼間の運行を実施することにした」としているが、昼間の利用意向について事前に定量調査もせずに、なぜ平日昼間の時間帯の方が有効だと判断したのか。近くには都バスも運行しており、銀座や東京駅に向かうならそちらの方が便利。このマンションのセールスポイントでもあった終電以降のシャトルバス運行を廃止して、住民の利便性を悪くし、資産価値も下げて、管理組合役員は建設的に物事を考えられないのか。昼間運行を開始するバーターとしての深夜帯廃止は、管理組合役員の個人的な要望としか思えない。

  45. 6095 住民板ユーザーさん1 2017/08/28 02:20:03

    >>6094 マンション住民さん
    仰る通り、ほんとひどい総会でしたね。組合員がいくら意見や質問をしても、「2期以降検討します」の連発で、事前に質問を集めた意味もなく形式だけですね。理事会役員が通したい議案を半ば強制的に通す会ですね。

  46. 6096 2017/08/28 03:22:51

    >>6094 マンション住民さん
    それ、議長の説明ではありません。
    議長と同じテーブルに並ぶ他の理事の発言です。

    議長が気の毒なので否定しておきます。

  47. 6097 住民板ユーザーさん1 2017/08/28 11:50:21

    理事会への批判があるなら、自分が立候補したら
    深夜廃止は賛成です。利用しないですし、深夜に新橋の暗闇でバスを待つくらいなら、タクシーで帰りますしね。
    昼間の定量調査しても、深夜よりニーズが高いのは明らかではないですか。
    無駄は無くしていくのが理事会の役目。
    批判ばかり言う住民は必ずいますが、理事会運営が肝になりますので、理事会の方々頑張ってくださいー!

  48. 6098 マンション住民さん 2017/08/28 13:30:13

    >>6097 住民板ユーザーさん1
    あなたが利用しないだけで、実際に利用している人たちがいます。事前にアンケートもせずに、今回唐突に経路変更の議案と一緒にするのが間違っています。組合員の質問に対して真摯に向き合わず、強行突破する理事会のやり方は批判されて当然です。

  49. 6099 匿名さん 2017/08/28 13:47:43

    アンケートよりも、実際に乗車している人数

  50. 6100 マンション住民さん 2017/08/28 13:56:11

    管理組合事業報告の一例
    >「民泊サイトに当マンションを掲載していた区分所有者に対して掲載を取りやめるよう申し入れを実施(8月〜1月)」
     >資料に具体的な件数の記載なし
      >総会で組合員から質問されて慌ててその場で確認する理事
       >把握していたのは十数件に対して注意したのはわずか2件
        >会社の報告資料でも件数は明示するし、年間わずか2件しかないからあえて記載しなかった感が否めないww

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    スムログ出張所
    価格調査を見る(2件):マンションマニア

    • avatar
      マンションマニア2020-06-04 10:42:38
      W-80A 
      
      4階 81.53 ㎡ 9700万円 坪単価 393万円
      7階 81.53 ㎡ 10100万円 坪単価 410万円
      
      W-70A3 
      8階 70.70 ㎡ 7900万円 坪単価 369万円
      
      W-70A3' 
      8階 70.70 ㎡ 7900万円 坪単価 369万円
      10階 70.70 ㎡ 8100万円 坪単価 379万円
      13階 70.70 ㎡ 8300万円 坪単価 388万円
      
      W-70C 
      10階 72.25 ㎡ 8300万円 坪単価 380万円
      15階 72.25 ㎡ 8700万円 坪単価 398万円
      
      W-70B3 
      13階 70.98 ㎡ 7900万円 坪単価 368万円

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

    • avatar
      入居者・契約者クチコミ2022-03-02 13:16:19
      たこめし大将(男性・入居済み・40歳-49歳)
      アンケート回答日:2022/02/28
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      購入物件
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ドゥトゥール(中古・2LDK・7900万円台)
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590728/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589408/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      住まい環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      良い点:
      駅徒歩9分(数年後は4分)になるほど良い利便性がありながら、運河沿いという水辺で公園もあり、駅前にありがちなガチャガチャした感じが全くなく、ゆったりと過ごせること。
      
      また、高速道路の入り口も銀座、晴海と違う方向の出入り口2か所がすぐにあり、車でのアクセスもしやすいです。
      
      管理も、定期的に理事会が開かれ、総会でも活発な議論がなされているようで、設備の点検や清掃なども頻繁に行われています。
      
      また、南側は東京湾方面への眺めも良く、ディズニーランドの花火や、晴れた日だと房総半島もくっきり見え、湾に浮かぶ船などとも併せて、ぼーっと眺めるには最適です。
      
      悪い点:
      特にあまり感じませんが、最近マンション前の通りに特に土日に路上駐車が多いので、横断者なのどの事故の心配があるかと思います。
      
      ただ、警察も対応をしているようで、違法駐車の取り締まりや、横断歩道前のポール設置なども進んでいます。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      設備や共用施設について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      スポーツジム、会議室、ラウンジ、パーティールームなど、いわゆるな設備は一通り揃っています。
      
      また、シャトルバスも運行され、銀座・汐留・新橋方面へのアクセスは大変良好です。
      
      築地銀座などはタクシーでも1000円ちょっとの距離ですが、シャトルが平日23時過ぎまであるのは助かります。
      
      また、マンション名にもある通り、朝と深夜まで使える巨大なスパがあるのが特徴かと思います。
      
      1回150円で、足を伸ばして大きな浴槽につかり、サウナに入れるのはこのコロナ禍でも気分転換になりとても良いです。
      
      シャトルもスパも維持管理費は勿論多少かかりますが、1500戸程度というスケールメリットを上手く活かしていると思います。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      棟内1Fにマルエツが入っています。
      
      24h営業で、これは便利。
      
      雨にぬれずに買い物完了できます。
      
      隣のセブンイレブン、ランドリー、歯科医も濡れずに行けます。
      
      保育園は一番近くがすぐ隣のタワー内、学校は多少距離ありますが、月島第一、第二、第三、豊海小がほぼ等距離にあります。
      
      バスに乗って特認校の泰明などに言っている子もよく見かけます。
      
      フラッグ完成時には選手村跡地に新設校ができるとの事。
      
      当マンションは小、中共に、新設校の学区内になります。
      
      飲食店が駅前か月島、築地、銀座まで出ないと沢山ないのが玉にキズと言ったところですが、歩いてすぐのトリトンにもある程度のお店は入っていますので、普段使いには事足ります。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      交通・アクセスで良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      電車の駅が勝どき駅だけなので、輸送力云々の話を良くされている駅ですが、先日新しい出口とホームが完成したのもありますし、コロナもあると思いますが、そこまで混雑するとは思っていません。
      
      ちなみにこの駅で電車の半数位の人が降りますので、どっち方面に行くにしても、朝でも割と座れることも多いです。
      
      区が推進している新地下鉄線構想はまだよくわかりませんが(笑)、未知数のBRT含めて、交通インフラ整備は今後も進んでいくと思われます。
      
      また、シャトルや都バス(これが実は便利)、タクシーなどを上手く使えば結構便利な場所です。
      
      残念な点は、敢えてですが日曜夕方の機械式駐車場の混雑…くらいでしょうか??
      
      その時間、多少混雑になる事は予想されることですので、、少し時間帯外せば特に問題ないことかと思います。
      
      来るまでのアクセスは、上記でも少し書きましたが高速道路の出入り口2か所が至近ですし、環二通り、晴海通りという大通りに挟まれていますので、便利です。
      
      オリンピック延期の影響で環二通りの工事がすこし遅れていますが、早くトンネル開通してほしいです!
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      治安・安全の面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      あまり行くことはありませんが(笑)、警察署まで、徒歩1分。
      
      パトカーは、違法駐車取り締まりも含めて、よく走っているのを見かけます。
      
      消防署も運河を挟んですぐ隣です。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      管理面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      管理に関しては、しょっちゅう掃除をしている印象です。
      
      ロビーの床はいつもピカピカ。
      
      窓もピカピカ。
      
      ありがたいです。
      
      植栽の管理もしっかりされている印象です。
      
      たまにモラルの悪い入居者(か出入りしている人かわかりませんが)いますが、変な人の場合は警備員すぐに来ますし、特に管理面では悪い印象はないです。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も良い点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      利便性と快適性(水、緑、、、は人工物がどうしても多いですが)の両立がいい感じでなされているという印象です。
      
      また、インフラ整備やフラッグの開発含めてまだまだこれから投資も沢山入る土地ですし、お向かいさんのパークタワー完成で、駅までの徒歩分数も短くなります。
      
      これからの場所ですので、今後の開発にも期待できる場所かと思います。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      残念な点、、、
      敢えてという事で申し上げますが、大規模マンションですので、色々な人が出入りすることは確かですので、朝、晩のエントランス付近(人も車も)は良くも悪くも多少ガチャガチャする時があります。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      並行して検討したマンション名
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      パークタワー勝どき
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666909/
      
      勝どきビュータワー
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/308218/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84347/
      
      勝どきザ・タワー
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575397/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578828/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      上記の中からマンションを選んだ理由
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      規模感、管理、資産性、利便性
      
      
      (※管理担当より)
      当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    バウス板橋大山

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    [PR] 東京都の物件

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸