東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 22:54:50

part.5です。引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585058/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-13 20:04:13

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 4201 住民でーす

    スマートなビジネスホテルが

  2. 4202 住民でーす

    ビジネスホテルが欲しいです 今月もゲストルーム落選しました

  3. 4203 住民板ユーザーさん8

    皆さんは部屋の湿度をどの位に保っていらっしゃいますか?
    結露はいやですが、乾燥も困りものです。お肌にも喉にも。

  4. 4204 匿名さん

    >>4199 匿名さん

    教えてくださってありがとうございます。
    ここで聞いて良かったです。

    高気密は遮音性とも関係あるんでしょうか?

  5. 4205 周辺住民さん

    >4199

    部屋が余っているからできる芸当だけどさ。
    こうして節約することで、電気代が月々6000円程度で済んでいる。
    ついでに説明しておくと、オール電化タワマンだから、一般家庭の電気代とガス代を合わせた料金がこれね。

  6. 4206 匿名さん

    >>4203 住民板ユーザーさん8さん

    50パーセントくらいですね。
    湿度50パーセント以下だとダニも繁殖しないらしいので。

  7. 4207 周辺住民さん

    夏と冬で湿度は変えるべし

  8. 4208 住民板ユーザーさん1

    4198さん
    わ~、美味しそうなスイーツ♪
    DTラウンジで提供してるんですか?近くのお店だったら教えて下さいね。

  9. 4209 住民板ユーザーさん7

    グランドホテルの建て替えよりも、APAホテルや東横インとかの新規参入の方が現実的だし街も活性化するのでは。

  10. 4210 匿名

    昨年、11月に初内覧しました。その際小ぶりのクリスマスツリーがすでに飾ってありましたが今年はまだなので待ち遠しいです。
    昨年よりも本格的なクリスマスツリーを豪華に飾ってほしいです。

  11. 4211

    >>4210 匿名さん
    あのツリーどこにやっちゃたのやら。

  12. 4212 E棟の36xx

    隣さんの騒音はうるさすぎる!!!

  13. 4213 住民の人に質問したいさん

    >4211

    あなた様がお探しのツリーは、これでございましょうか?でありんす

    1. あなた様がお探しのツリーは、これでござい...
  14. 4214 マンション住民さん
  15. 4215 住民板ユーザーさん5

    別のスミフ物件を下見した時の営業さんが「モデルルームの家電やツリーは社内物件で転用します」と言ってました。皆さんからご要望の多いツリーも 今期は絶賛売り出し中の有明のトリプルタワーあたりで使ってたりして!?

  16. 4216 住民板ユーザーさん3

    >>4213 住民の人に質問したいさん

    昨年内覧の際にツリーと共に撮っていただいた写真を確認しましたらこのツリーではありませんでした。
    全体的にゴールド仕様でした。

  17. 4217 匿名さん

    エレベーターがおしっこくさい。。。




    ドゥトールクオリティ

  18. 4218 匿名

    今日からツリー飾りますね。

  19. 4219

    >>4217 匿名さん
    管理会社に申告をお願いします。

  20. 4220 住民の人に質問したいさん

    >4216
    あなたが探してるのは、この金のツリーですか?
    それとも・・・・

    1. あなたが探してるのは、この金のツリーです...
  21. 4221 マンション住民さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  22. 4222

    音楽がうるさい!
    変な住人がいるんだな。あんな音楽を聞くなんて。
    頭おかしいやつだな。

  23. 4223 中古マンション検討中さん

    姫様、これでも食べて落ち着いてくださいませ。
    高貴なお方は、隣人の騒音くらいで取り乱してはなりませぬでありんす。

    1. 姫様、これでも食べて落ち着いてくださいま...
  24. 4224

    >>4223 中古マンション検討中さん
    まさしく隣じゃ。どうするかなあ。

  25. 4225 住民

    >>4224 姫さん
    お引っ越しされたらどうですか?

  26. 4226

    救急車で運ばれた人がいるじゃないか。
    だから静かにするんじゃよ。
    不調の人だっているんだから。
    歌ってんじゃないよ。

  27. 4227 住民板ユーザーさん6

    先ほど消防車と救急車と警官数名と刑事が来てましたが、事件性のある案件だったったのでしょうか。ご年配の方のも多いので気がかりですね。

  28. 4228

    >>4227 住民板ユーザーさん6さん
    消防車と警察官もか!
    しかし、火事ではないな。火災報知器や警告がなかったから。
    消防車かー
    まさか、、あれ?

  29. 4229 周辺住民さん

    スパの塔、もとい、砂の塔の最終回の撮影だったんじゃないの

  30. 4230

    いやいや、救急対応のためとアナウンスがあったから。マジものよ。

  31. 4231 マンション住民さん

    リビング壁に直接テレビ壁掛けされた方いらっしゃいますか?テレビ壁掛けしようと考えてますが、みなさんどうされたか、よろしければ教えてください。

  32. 4232 住民さん

    >>4231
    寝室ですが、42インチテレビを壁掛けにしました。
    オプションで下地補強しておいたので、難なく設置できましたが
    後からの補強だと少し面倒かも知れませんね。
    ちなみにリビングは、テレビの壁掛けができるテレビボードを購入し
    65インチをかけています。快適です(笑)

  33. 4233 住民板ユーザーさん2

    設置無しかと心配してた方々がいましたが、今年もロビーに巨大ツリーが飾られてますね。よかったよかった。
    エスカレーター上ると迫力のお出迎え!

  34. 4234 マンション住民さん

    >>4232 住民さん
    ありがとうございます。やはりリビング壁に直接は回避されたのですね。後から補強はかなりハードル高いですね…

  35. 4235 住民板ユーザーさん1

    結構立派でしたね!

    1. 結構立派でしたね!
  36. 4236 住民の人に質問したいさん

    佃島のモンジャストリートって、意外と寂れてますね。下町って、いつもこんな感じなんですか。

    1. 佃島のモンジャストリートって、意外と寂れ...
  37. 4237 住民の人に質問したいさん

    勝どき橋から見た隅田川は流石に美しいですね

    1. 勝どき橋から見た隅田川は流石に美しいです...
  38. 4238 住民

    >>4236
    日の傾き加減から察するに、平日の夕方頃ですかね。
    であれば、賑わってくるのはこの後ですね。
    土日なら夕方もそれなりに賑わっていますよ。

  39. 4239 住民板ユーザーさん1

    WEST B1の廊下の壁、蹴られたみたいな穴があいてます!!犯人追及して直させて欲しいけど、微妙に防犯カメラから遠くてムリかなぁー

  40. 4240 住民の人に質問したいさん

    ここって、漫画「3月のライオン」にでてくる佃島のモンジャ屋さんですよね

    1. ここって、漫画「3月のライオン」にでてく...
  41. 4241 匿名

    >>4239 住民板ユーザーさん1さん

    イーストの2階廊下もクラックが酷いよ。

  42. 4242 匿名

    >>4239 住民板ユーザーさん1さん

    イチゴ○チエでは?

  43. 4243 住民板ユーザーさん5

    >>4241 匿名さん
    共用部を壊した人は直すべきです。
    まだ売り出しマンションだというのに
    見苦しい。
    犯人が分からなければ建物サービスがが直すべき

  44. 4244 匿名さん

    >>4243 住民板ユーザーさん5さん

    そうなると管理費からでしょ

  45. 4245 住民板ユーザーさん

    >>4244 匿名さん
    管理費からでも良くないですか?汚いマンションに住むくらいなら

  46. 4246 住民板ユーザーさん1

    キッズルーム用にオモチャや遊具や絵本類、パーティールーム用にグラスや皿などの食器類等の住民への寄付依頼の掲示が出てますね。
    年末大掃除のついでに不要品をリサイクルするのも断捨離だし、エコだし、良い企画ですね。

  47. 4247 住民板ユーザーさん5

    高給取りやお金持ちの皆さんから提供される不要品なら、良い物やセンスある物が期待できるかも!?

  48. 4248 住民板ユーザーさん7

    ギフトの頂き物とか、買ったけどイマイチ気に入らないけど捨てられない物など この機会にバンバン提供しちゃいましょう!

  49. 4249 住民板ユーザーさん2

    ウチもこれから大掃除の予定だから、ちょうど良かった。

  50. 4250 住民板ユーザーさん4

    DTへの引っ越しタイミングでストックしてた未使用の食器類は大量に処分しちゃった。近所や知人にあげたり…うーん、残念。

  51. 4251 住民板ユーザーさん1

    上の階の子供がまた走ってる。
    何回注意してもらっても母親が太々しい態度。
    分厚い絨毯ひいてますと。
    子供の足音がうるさいのはしょうがない!
    ただもっと防音対策してー欲しい!!!

  52. 4252 住民板ユーザーさん3

    不要品の寄付、私も新居ではスッキリ暮らしたい気持ちが強くて処分してきちゃいました。
    余分に持ってる人には良い機会ですよね。

  53. 4253 住民板ユーザーさん6

    寄付も良いですが、定期的にフリーマーケットがあるといいですね。場所は運河沿い舗道とか2階の屋外スペース活用でゴミは参加者持ち帰り、食品、医療品の売買は禁止ルールなら開催可能かな。

  54. 4254 住民板ユーザーさん7

    >>4253 住民板ユーザーさん6さん
    いいですね!
    先月だかTTTでもやってましたよ。
    住民以外が参加してもOK?

  55. 4255 住民板ユーザーさん6

    >>4254 住民板ユーザーさん7さん

    住民以外の一般参加可否の判断は事務局ですかね。セキュリティ上、屋外スペースなら問題ないと思いますがどうなのでしょう。
    お客さんとして一般の方がたくさん来て頂いた方が イベント的には盛り上がるとは思いますし、スーパーやコンビニも売り上げ増でメリットがあると思います!

  56. 4256 住民板ユーザーさん8

    >>4251
    子なしの住人さんですか?分厚い絨毯引く以上に防音対策なんてできませんよ。そもそもスラブ厚が薄いので上階の子供の足音は聞こえやすいと、数年前の検討板でも散々言われていますし、それをわかってて買って上階が常識的な対応してくれているのだから、日常的な常識的生活音として許容すべきでしょう。そもそも生活音で文句言うような人は共同住宅に住むべきではない。そして、ここで文句垂れたりすのは、筋違いだと思う。

  57. 4257 入居済みさん

    スラブ厚が290mmだろうが350mmだろうが、踵で強めに歩けば、音は階下に
    伝わります、逆にそれを承知でマンションに住むなら、ちゃんと躾の出来る
    親であるべきです。

  58. 4258 匿名さん

    >>4256 住民板ユーザーさん8さん

    子供だから仕方ないとか民度の低い親ですね。
    うるさいなら防音マットを敷く。
    躾をするのが当たり前でしょう。
    躾もできないなら戸建てに住むべき。

  59. 4259 住民板ユーザーさん1

    最近ホント、自分を正当化する過保護親が多くて呆れます。バギーカーをよけてあげても知らん顔。電車で座席に座っても子供の靴を脱がさないで平気。深夜の居酒屋に幼子を連れて来て大騒ぎxxx  毎日の子育て大変とは思いますが残念。

  60. 4260 住民板ユーザーさん3

    子供のバタバタ騒音、カーペットの下に厚めの防音マット敷くだけでかなり改善されます。ホームセンターやインテリアショップで安いの売ってます。ついでに大人はマットでヨガも出来ちゃいます!
    何千万も支払って毎日騒音では階下の方もたまったものではありません。湾岸なんて災害発生時は運命共同体なんだし、出来る範囲の事は最低限しておきたいものです。

  61. 4261

    バルコニー禁煙のはずなのに完全にたばこ臭い。
    バルコニーでは吸っていない。
    バルコニー禁煙の意味がない。

  62. 4262 契約済みさん

    イースト棟の契約者ですが、管理組合の方でジムに筋トレ系のマシンを導入するなどの議題は検討事項として挙がっていないのでしょうか?

  63. 4263 匿名

    私も契約者で来年入居予定です。筋トレマシンないのですね。
    多少なり利用者も増えると思うので導入して欲しい。。

    それからここのマンションは自治会と管理組合はどういった位置付けと体制なんでしょうか。
    迷惑行為の歯止めや恒久対策を取れる体制になっているのでしょうか。
    また、階層別の懇親会やワイナリー等日帰りツアー、外部からゲストを呼んでマンション内でイベントを開催できるような組織なんでしょうか。
    私自身はこうした活動は苦手ですが、今思えば多少お互い顔見知りの方がコミュニケーションは無くても、節度ある生活が出来ると思っています。

  64. 4264

    >>4263 匿名さん
    皆無もいいところです。
    入居されましたら是非旗ふりをお願いしたいです。

  65. 4265 匿名さん

    >>4264 姫さん

    自分でしろよ。

  66. 4266 匿名さん

    >>4262 契約済みさん

    今検討中ですよ。

  67. 4267

    >>4265 匿名さん
    興味ねぇよ

  68. 4268 匿名さん

    >4263

    そういうねちっこい付き合いが嫌でマンションにしてるんだよ。
    余計なことするな。静かにそっとしといてくれ。

  69. 4269

    こないだよっぽど苦情を入れようか迷って言わないまま顔を合わせた時、やっぱり言わないでよかったと思った。
    迷惑被っているこっちが遠慮することないんだけどなあ。
    近所って難しいよなあ。その後があるから。

  70. 4270 匿名

    ゲストルームが取れない・・・。

  71. 4271 匿名

    >>4268 匿名さん

    その通り!
    ちまいつき合いが好きなら、隣の公団住宅へ行きな!

  72. 4272

    別に嫌なら自分が参加しなきゃいいだけじゃん。
    排除したり退去させたり中止させたりする権利はないよ。
    残念な住人だ。

    自分がハブられるのは嫌なんでしょ。
    弱いね。
    堂々と一匹狼で暮らせばいいのに。

  73. 4273 西向き住人

    明けましておめでとうございます。
    初日の出直後の富士山です。
    皆さん、今年もよろしくお願いします。

    1. 明けましておめでとうございます。初日の出...
  74. 4274

    音楽うるさいよ!三が日ぐらい静かにしたら?隣。

  75. 4275 匿名

    >>4274 姫さん

    何階すか?ウチのヨハンじゃないよね?

  76. 4276

    >>4275 匿名さん
    ヨハンじゃないと思うけどドコンドコンドコンドコンしていました。

  77. 4277

    隣との壁の厚みは標準でしょうか?
    管理組合で建設結果を確認したほうが良いと思います。

  78. 4278

    うちかもしれない。三が日はドラム練習。

  79. 4279 匿名さん

    戸境壁(乾式耐火遮音壁):136㎜ 
    床のボイドスラブ厚:290㎜   

    周囲タワマンの中では最低です。

  80. 4280

    >>4279 匿名さん
    あーありがとう。
    皆さんにも認識してもらいたいわ。
    普通の音楽が近所迷惑になっている事実を。
    そして、ボリュームを控えてほしい。
    頭痛で寝ていると辛いのよ。女性は特に頭痛が定期的に来るからね。
    静かなだけでありがたい。

  81. 4281 匿名

    このところ地震が続いているけど、やっぱ最新の免震は揺れないね!

  82. 4282

    そうでもない。先日たったの震度1のニュースに嘘だと思った(笑)

  83. 4283 評判気になるさん

    免震は耐震ではない、揺れ具合を緩和するだけ。
    揺れない訳ではないよ、机上論を鵜呑みにしない事。

  84. 4284 匿名

    >>4283 評判気になるさん

    バカじゃね?
    免震と耐震は違うよ、耐震に比べて圧倒的に揺れないよ。
    何を基準に言っているのかしらないが、明らかにここは他より揺れないよ!

  85. 4285 匿名

    そんな事より、現在、起きてらっしゃる方、教えて下さい。新入りです。
    明日はシャトルバスは動きますか?

  86. 4286

    >>4285 匿名さん
    動きませんよ。

  87. 4287 匿名

    各部屋の玄関前の廊下は誰か掃除してくれるのでしょうか?

  88. 4288

    してくれます。

  89. 4289 匿名

    凄いね?1500位ある住戸の前の掃除してくれるなんて。
    管理費足りるのかな?

  90. 4290

    大した掃除じゃないから。ハンディでガー

  91. 4291 匿名

    最近入居しました。
    入居してから気付いたのですが、キッチンや風呂等の設備類にどれも「2014年製」て書いてあり、耐用年数は10年程度とありますが、今年は2017年、2~3年もどっかに放って置かれていたんでしょうかね?そして、2024年には壊れてしまうんですかね?
    皆さんのお宅はどんな事になっていますか?

  92. 4292 住民板ユーザーさん3

    最低保証耐久年数の目安だと思います。以前は一戸建て住みでしたがキッチン、バス、トイレは20年は使用できました。トイレとバスは取り替えましたがキッチンは現在も使用中です(賃貸化しました)。家族の使用頻度や使い方で違ってくると思いますけど。

  93. 4293 住民板ユーザーさん7

    先ほどのテレビ番組「youは何しに日本ヘ」にDTカップルが紹介されてましたね。冒頭で建物や居室内、周辺風景が映されて感動…特色ある建物と環境なので、直ぐにわかりました。どんどん色々な番組に登場してPRして欲しいです。

  94. 4294 入居済みさん

    >>4292
    建物が2015年9月完成なので、3階から設備を設置すれば2014年製は当然
    と思いますが。

  95. 4295 匿名さん

    ダイワハウスのCMにDT出てますね!

  96. 4296 入居済みさん

    今日帰宅したらW棟のエレベーター前のインターホンの液晶が壊れていました。
    故意か過失かは分かりませんがどうすればそうなるのか。
    故意だとしたら防犯カメラなどで犯人を追及できないのでしょうか。
    駐車場のガラスや廊下に穴が開いていたりと、普通にしていたらどうしてそうなるのか
    と思うことが続きます。
    せっかくのマンションで綺麗にしていたいのに同じ入居者が犯人だとすると悲しいことですね。

  97. 4297

    >>4296 入居済みさん
    私、犯人に察しが付く。

  98. 4298 匿名さん

    >>4296 入居済みさん
    同意です。
    壊す輩がいるのなら弁償させるべき。
    配達の人達ももうちょっと気を遣ってほしい。

  99. 4299

    議事録、見なかった?答えがあるよ。

  100. 4300

    しかし、物騒だな。

  101. 4301 住民板ユーザーさん7

    >>4297 姫さん
    住民ですか?

  102. 4302

    >>4301 住民板ユーザーさん7さん
    なぜそんな質問を?

  103. 4303

    あー、私じゃなく犯人が住人か?ということね。
    聞いてすぐはそうだと思ったけど破損加減を見ないとね。
    まだ見ていない。

    それより発見者は警察に通報したのかな?
    しないよね、ここの人たちは。
    管理人、マネージャーはしないから任せたら放っておいたらダメなんですよ。

    どなたか通報してくれましたか?

  104. 4304

    ウエストのインターフォンは2か所ありますが、
    エントランスから入って手前と奥、どちらでしょうか?

  105. 4305

    このスレ、住人がいないじゃないの。

  106. 4306 中古マンション検討中さん

    >>4303 姫さん
    そこまで言うならお前が通報しろよ

  107. 4307

    >>4306 中古マンション検討中さん
    私では遅すぎる。ここに一番に書いた人か、第一発見者じゃないと。
    管理人が仕事をしているか確かめるほうが先決でしょ。

    お前と言われる筋合いはない。
    お前みたいな住人がいるからぶっ壊されたんだよ。自覚しろ。

  108. 4308 中古マンション検討中さん

    遅すぎる?誰も動かないなら自分が動いたら?
    管理人が仕事をしているか調べるのは重要。でも、それより現状を変えないといけないのに、人に頼るのですね。よくわかりました。

  109. 4309 中古マンション検討中さん

    あなたが自分で動かないのにも関わらず、周りに文句を言うことしかできないということが、よくわかりました。
    そういう人、たまにいますよね。

  110. 4310 匿名

    入って半年。ゲストルームが1回も取れない。
    何かコツは?

  111. 4311 住民板ユーザーさん7

    >>4310 匿名さん
    土日は狙わない。
    キャンセル出てないかマメにチェック。

    ちなみに過去4回は利用してる。

  112. 4312 住民板ユーザーさん8

    セディナから毎月2件引き落としがあり、1つは管理費、修繕費、施設利用料の合計で、あと1つは1万円ぐらいなのですが、何の費用か忘れてしまいました。ご存知の方いらっしゃいませんか?

  113. 4313 マンション住民さん
  114. 4314 匿名さん

    民泊に賠償命令
    http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDG14H3Z_U7A110C1CC1000/

  115. 4315 住人

    >>4312
    管理費と修繕費は、マンション全体分と住戸分に分かれています。
    (マンションのしおりをご覧下さい。各部屋の費用が載っています)
    引き落とし金額から、この二つが別々に引き落とされているものと私は理解しています。
    別々に引き落とす理由は分かりません。

  116. 4316 住民板ユーザーさん1

    どなかたか教えて頂けますか??
    築地大橋の暫定開通の時期は見えているのでしょうか??

  117. 4317 匿名

    >>4316 住民板ユーザーさん1さん

    小池が、豊洲の市場の床を舐めて回っても大丈夫になるくらい、環境基準にこだわっている限り、先は見えないでしょう。
    ま、築地なんてもう鉛垂れ流しな位に危険な状態なのに、おかしな話です。

  118. 4318 住民板ユーザーさん8

    >>4315 住人さん
    回答ありがとうございます。
    一方は、毎月明細が郵便受けに入っているのですが、他方は、明細書が入っていないので、たまに通帳を見ると、なんの代金かわからなくなっていました。
    両方明細書に、記載しておいてほしいものです。

    とにかく、ありがとうございました。

  119. 4319 住民板ユーザーさん5

    >>4296 入居済みさん
    壊した方は管理会社で把握してますし、賠償はご本人から頂くことになってます。
    ちなみに修理費は70万ほどです。

  120. 4320 住人

    >>4318
    明細についてはうちも気になったので確認しました。

    マンション全体の管理費と修繕費はマルエツ等の店舗も払うので
    会計を別けている関係から引き落としが別れるそうです。
    住居分は共用施設の使用料も一緒に引き落とすので毎月明細が
    来ます(変動する)が、全体分は変動しないので、初回にしか
    出していないそうです。
    たぶん忘れているだけで、初回にはお知らせがあったのでしょう。

  121. 4321 住民板ユーザーさん3

    >>4320 住人さん

    重ねてありがとうございます。

  122. 4322

    >>4319 住民板ユーザーさん5さん
    どうして、どうしたら壊れるのか明らかにしてほしいな。
    2次被害を防止するためにも。

  123. 4323 住民板ユーザーさん8

    >>4322 姫さん
    鍵など尖ったもので強く叩けばああなります。

  124. 4324 住民板ユーザーさん7

    トリトンのマクドナルド、リニューアルしてオープンするんですね。イマイチ昭和臭くて嫌いだったら朗報です。
    できたらあんな地下の目立たない奥地じゃなくて、1階の広めな現状空きテナントフロアに出店し直してくれれば良かったのに!?

  125. 4325 入居済みさん

    トリトン行くときの歩道橋狭いし遠回り、横断歩道作ってほしい。

  126. 4326 住民板ユーザーさん8

    >>4325 入居済みさん

    確にあの歩道橋は嫌ですね。しかしあそこに横断歩道を作るのは無理と以前誰かから聞きました。誰だったかは忘れましたが。

  127. 4327 匿名

    E棟の1階荷物エレベーターの入口。
    引越し業者がやったのか、凄い事になっている。廊下の壁がぶつけてえぐり取られているよ。

  128. 4328 匿名さん

    >>4324
    1階から地下に移動するってことですか?
    トリトンに地下店舗ってありましたっけ?

  129. 4329 住民さん

    マックは今の1階テナント位置でのリニューアルだと思いますよ。
    トリトンに地下フロアはありません。
    綺麗になるのは願ってもないことですが、出来れば東京トヨペットあたりの
    運河が眺められる場所がいいな~

  130. 4330 住民板ユーザーさん1

    >>4327 匿名さん
    コンシェルジュに伝えれば補修の手配をしてくれると思います。
    廊下など傷があったところが綺麗になったりしてるので、おそらく時々補修をいれているのではないかなと思います。

  131. 4331 匿名さん

    勝どき東が出来れば、運河沿いにマックが出来るでしょう。

  132. 4332 匿名

    マックなんてどうでもいい。
    ここの住人には無縁の店。

  133. 4333 匿名さん

    http://ameblo.jp/dorattara/entry-12206842959.html
    こちらの写真を見ると、建設中のトリトン前の人道橋ができると、
    晴海側では、運河沿いに降りれるようになるみたいなので、
    黎明橋くぐって、ドゥ・トゥール方面へも行けるようになるんじゃないかな?
    そうなると、トリトンも行きやすくなりますよね。

  134. 4334

    >>4327 匿名さん
    以前もあったけどその時は張り替えるからわざと広範囲に破いているという回答だったよ。
    マネージャーに聞くといい。

  135. 4335 入居済みさん

    >>4333
    なるほど、一段下がった運河沿いの通路が黎明橋の下をくぐってくれれば
    いいのですが、黎明橋の下って満潮時人が通れる高さなさそうですが、
    もしできれば非常にうれしいです。

  136. 4336 匿名さん

    この度、引越しして来ました。
    皆様よろしくお願いいたします。
    ところで、皆さん、コンジェルジュのところに菓子おりでも持って、挨拶に行かれましたか?
    よく、小さなマンションの場合、管理人に挨拶とかするので気になっています。

  137. 4337 匿名さん

    ベランダのある部屋の窓際上方から「ヴーンヴーン」って重低音が小刻みにするんですが、他の部屋の方、どうですか?
    こころ当たりのある方、いらっしゃいませんか?

  138. 4338 住民板ユーザーさん7

    >>4337 匿名さん
    室外機じゃないでしょうか

  139. 4339 匿名さん

    エアコンの室外機ではなさそうです。
    エアコンをつけていない時も、1日中、ずっとします。

  140. 4340

    >>4336 匿名さん
    行きません。

  141. 4341 入居済みさん

    >4337
    上階の方の室外機の音では?
    我が家でも、リビングにいても、なんとなく重低音を感じます、
    上階の音楽だったときは、直接注意に行きましたが、そうではない
    音もあるようです、普段は戸建住まいなので、週末ここにくると
    気になります、マンションっていろんな音がするもんですね。

  142. 4342 住民板ユーザーさん7

    私も自分の家の室外機では無いと思いますよ。自分がつけていなくてもよそはつけているのかも。

  143. 4343 住民板ユーザーさん1

    もしくは床暖房つけていれば、給湯器?の動作音の可能性も。

  144. 4344 シンママ

    ご意見お聞かせ下さい。
    先日、小学校低学年の息子とスパを利用しました。
    鍵を返しにコンシェルジュに行くと、女性風呂に男の子が入るのはイヤだと苦情があったと伝えられました。
    規定では中学生以下は保護者の同伴無しではスパに入れない、となっています。
    我が家は母子家庭ですが、それでなくとも小学生が入浴する時間帯にお父さんが帰らないお宅はたくさんあると思います。
    小学生男児はスパを利用するな、という事になると思うのですが女児なら入れて男児はダメっておかしくないですか?(父子家庭の女児もNGですね)
    性別の違う子供の入浴をNGとするのなら、小学生から子供だけでも利用できるようにするべきだと思うのですが、皆様どうお考えになりますか?

  145. 4345 住民板ユーザーさん1

    苦情が出てしまうこと自体は仕方ないのでしょうね。色んな人間のいる集合住宅なのでそんな場所なのだ割り切って付き合うしかないように思います。

  146. 4346 住民板ユーザーさん7

    >>4344 シンママさん
    東京都の条例では
    銭湯は10歳以上を混浴させないってありますよね?
    なら10歳以上でなければ良いんでは?

  147. 4347 住民板ユーザーさん7

    >>4344 シンママさん
    続き
    規約に文句があるなら規約改定をするよう動けば良いと思います。
    規約分かっての入居なんだからその点は文句言えないと思います。

  148. 4348 シンママ

    >>4345 住民板ユーザーさん1さん
    >>4347 住民板ユーザーさん7さん
    ご返信ありがとうございます。
    規約は分かっております。そして規約違反は行っていないのに苦情を伝えられたのでモヤモヤしまして…。
    ちなみに息子は10歳以下です。
    今後も堂々と入浴させて良いはずですが、
    やはり、気にはなってしまいます…

  149. 4349 入居済みさん

    うちも男の子がいます。低学年の男の子でも嫌な方は嫌でしょうから仕方がないと思います。
    特に子供がいない若い方だと嫌な方はいらっしゃると思います。でも規約違反でないなら時間帯とかを考えてなるべく混んでいない時間に連れて行くなど工夫をすればお互い気持ち良く過ごせるのではないかと思います。

  150. 4350 マンション住民さん

    小学生も親の責任のもとで一人で入浴可能だとたすかります。

  151. 4351 マンション住民さん

    子どもがいないと不寛容みたいな書き込みやめましょうよ。

  152. 4352

    あの、、私、苦情を言っている人を見ました。
    ここで話をするのは良いことではありません。
    もっと真剣に相手と話さなければならない事案です。

    母子家庭という状況を初めて知り、私ははっとしました。
    しかし、苦情の主にそれが通じるとは思えない有り様でした。

    シンママさん、何事もないようお気を付けくださいませ。
    何か解決できたら良いのですが、苦情の主かシンママさんのお子様どちらかがスパに入らないことにしたほうがよさそうです。

  153. 4353 住民板ユーザーさん7

    規約を守っていれば堂々と入浴して良いではないですか!
    禁止事項でもないのに、文句ある人は部屋の内風呂で我慢してりゃあいいだけです。または規約を知らない無知な住人なんでしょ。子供がいたら賑やかで楽しく過ごせます。
    最近、子供に対する寛容さが無くなって息苦しい世の中ですね。

  154. 4354

    >>4353 住民板ユーザーさん7さん
    違いますよ。
    苦情の主は男性として非常に嫌がっていました。子供として嫌がっていたのではありません。

  155. 4355

    皆さんの書き込みを見ると危機感がないので補足すると、規約や条例通りだからいいじゃないかという相手ではありませんよ。
    ここで無責任なことは言ってはならない。
    苦情を無視することは危険です。

  156. 4356 マンション住人

    私の子供は2人とも成人ですが…
    もし娘が9歳で、母娘でスパに行った時に、娘と同じクラスの9歳の男の子がお母さんと一緒に女性用スパに入っていたら…と仮定すると、嫌だと思います。

  157. 4357 住民板ユーザーさん2

    >>4348 シンママさん
    堂々と入浴させても良いという発想は少し改めた方が良いかも知れませんね。
    人それぞれ感性が違って子供とはいえ嫌がる人はもちろんいるのですから。
    かといってシンママさんのお子さんがスパに入れないのはかわいそうですよね。

    シンプルにコンシェルジュに相談すべきかと思います!!

  158. 4358 住民板ユーザーさん7

    相談されてもコンシェ困るなあ。管理組合に相談してください!

  159. 4359 匿名さん

    コンシェルジュが対応を間違えている。
    規約違反でないなら、シンママさんには何も言わず、苦情を言って来た人に「規約変更を組合に願い出てください」と言うべきだった。
    相手がキレていようが関係ない。毅然と対応するのが筋。

  160. 4360

    >>4359 匿名さん
    ちゃんとそのように促していました。
    しかし、猛烈な剣幕で切り返した。

    直接言われなかっただけよかったのですが
    事態の深刻さが当人に伝わっていないのが問題です。
    あの人を相手に権利を振りかざすのは無謀です。
    お子様が一人で入れる年齢になるまで待たれるのが得策です。
    こんなことで恨みを買ってバカらしいですよ。

  161. 4361 住民板ユーザーさん2

    >>4360 姫さん
    確かにそのような話の通じない人って絶対にいますもんね!
    こんな大きなマンションだからいない方がおかしいと思います!
    そのような類の方を相手に論理でぶつかっても無駄だと思います。
    絶対に人の話をきかないですから。

    今回のようにそのような方からクレームがきてしまったのであれば運が悪かったと思って割り切るしかないと思います。
    殺されるよりはマシと思うしかないです。

  162. 4362 住民板ユーザーさん2

    >>4356 マンション住人さん

    私も同じように感じていました。
    小学校入学前の娘がいますが、これからしばらく(?)は娘を連れてスパに行けないなと思っていました。
    気にするなと言われるかもしれませが。

  163. 4363 匿名さん

    社会通念が変わってきてるということですかね。ここだけでなく銭湯も含めて。
    ならいっそ規約を変えた方がいいかもね。ゴリ押しで規約違反がまかり通るのもまずいでしょう。
    10歳以上は親が申請しておけば一人でスパに来てもOK、とすれば良いと思います。

  164. 4364 住民板ユーザーさん1

    >>4360 姫さん
    間違ってたらすみませんが、
    あなたがそのクレームを言った人本人ではないですか??

    そうであればあなたの投稿の内容の違和感に納得ができるんです。

    わたし、推理力が特技なんです。

  165. 4365 シンママ

    皆様。
    わたしの小さな呼びかけにたくさんのご意見をありがとうございました。
    当初は、こちらに非は無いのにも関わらず息子の入浴を控えるように促すコンシェルジュの対応に不信感がありましたが、
    そうしなければ身の危険があるのかもしれないと思うと、逆に親切で警告して下さっていたのかも…とも感じます。
    わたし自身も、女湯にあまりに身体の大きな男の子が入浴していたらイヤだと感じるでしょう。
    実際、我が家には小学校高学年の息子もおりますが上の子はスパの利用はした事がありません。
    中学生になるまであと少しなので待てています。
    しかし下の子はまだまだ何年もかかります。
    気にする方がいるのはわかりますが、その方々は例えば小さな赤ちゃんだとしても、男の子だとダメだと感じるのでしょうか…?
    ダメならダメで、であるなら、小学生も子供だけで入浴できるよう規約を変えるのが一番の解決策だと感じます。
    管理組合に要望を伝えてみますので、ご賛同いただける方がいらっしゃいましたら
    是非要望の声を増やしていただければと思います。
    ありがとうございました。

  166. 4366 匿名さん

    小さな赤ちゃんならお漏らしとかして無いかそっちの方が心配よ

  167. 4367 住民板ユーザーさん5

    夕方とか、早い時間にスパ利用しちゃえば!?

  168. 4368 住民板ユーザーさん3

    あらゆるプールや銭湯なんかお漏らしだらけでしょ、気にしてたらキリがない。プールは殺菌薬剤、風呂は高温除菌で衛生的にも問題なく営業。それだけの事。

  169. 4369 住民板ユーザーさん1

    せっかくの共用設備に魅力を感じて入居したのに、気軽に利用できないなんて歯がゆいですね。

  170. 4370

    >>4365 シンママさん
    お兄ちゃんと一緒なら良いのではありませんか?

    コンシェルジュはかわいそうでしたよ、とても。
    あなたの身代わりになって怒鳴りつけられたのですから。

    最悪のことを想定して警戒したほうが良いと私は思っています。
    脅しではありません。
    逃げるが勝ちです。

  171. 4371 住民板ユーザーさん2

    >>4366 匿名さん
    オムツのお子さんはスパ禁止だと思ってたけど、先日見かけました。規約がどうなっているか、正確にはしりませんが、常識、良識の問題だと思う。


  172. 4372 匿名さん

    リアル逃げ恥か..。

  173. 4373 住民板ユーザーさん2

    >>4365 シンママさん
    女児の母です。
    改訂に賛成したいです。

  174. 4374 住民板ユーザーさん2

    >>4364 住民板ユーザーさん1さん

    確かに!
    可能性ありますね!!

    身の危険とか、過剰に脅してますもんね!!
    でもそうであれば姫さんは頭の良い方なので心配ありませんね!

  175. 4375 住民板ユーザーさん1

    >>4374 住民板ユーザーさん2さん

    面白いw
    ご指摘の通りどんな内容でクレームを言っていたかなんて相当近くで聞かないとわからないはず。
    そしてそのようなクレーマーは得てしてこのようなスレを必ず見る傾向にある。

    これはビンゴかな。

  176. 4376

    >>4375 住民板ユーザーさん1さん
    ここを見ていると思うならば余計なことは言うべきじゃない。
    私も見ていると思っている。

  177. 4377 匿名さん

    怖いクレーマーって、さむえ着た***風の老人じゃない?
    この前、その人がコンジェルジュに対して「もっと笑顔で対応しろ!」なんて騒いでいる場面を見ました。
    確か買うときにスミフがそのスジの方チェックした筈なんですが、どうしてそういう方が入って来るのか?

  178. 4378

    コンシェルジュ、大変ね。
    優しいコンシェルジュがいなくなっちゃうわよ。

  179. 4379 匿名さん

    賃貸の人でしょ。
    賃貸は審査が甘くなってもおかしくない。
    あと、スパの文句言っているのは女性でしょ。

  180. 4380 車買う夫

    マンションの駐車場を利用されている方にお尋ねいたします。

    ハイルーフではない、普通車の駐車場に、高さ1565以上の車を入れて問題なかったという方いらっしゃいませんか?

    買いたい車が1.5センチ程オーバーしそうです。バッファをご存知の方がいましたら、教えて頂けると助かります。

  181. 4381 匿名さん

    >>4380
    1.5cm程度なら車高調入れて車高を下げるとか?
    でもNGとされているサイズ以上の車を入れてタワーパーキングが故障してストップ
    してしまったら他人に迷惑が掛かる他、貴方に賠償するよう命じられる可能性も
    あると思うので素直に規定内サイズの車にするか、ハイルーフ用を借りた方がいいよ。

  182. 4382 匿名さん

    怒鳴りつけるってそんな怖い人がいるのですか・・・
    女性の方ですよね・・・

    普通に考えて心情的に嫌なのはわかりますけど、コンシェルジュを怒鳴る必要まであることでしょうか?
    しかも男として嫌がっていたって・・・
    10歳以下の子供ですよね?

    誰かが仰っていたように自分の娘が9歳で同級生の男の子が入ってきたっていうならまだ分かりますが、そんな事情だったのでしょうか・・・

    常識が通用しない人がいるのは理解しているつもりですが、規約通り利用していて、身の危険を感じるほどクレームが出てるってだけを私が言われたらやっぱり納得できないですね。

    事情も合わせて言ってもらわないと。

    徹底的に争ってやるって思ってしまいます。
    逃げるが勝ちって逃げる必要ないですよね?
    現状、悪くないのですから。

    今回はそんな人からクレームがでてしまったから運が悪かったから諦めろ?
    そんなこと言っていたらクレーム付けたもん勝ちですよね?

    やっぱりルールに則って利用しているのにそこまで言われる筋合いはないと思います。
    文句があるなら適正な手順(規約変更の要望をだすなり)で言ってくれればいいはずです。

    徹底的に争う姿勢で最悪刺されたりだのしたら目もあてられない?

    そんな短絡的な人がこのクラスのマンションを買えるとは思えません。

    そんなトラブルで実際に危害を加える人がこのマンションにいると思えません。

    必要以上に脅しすぎと感じています。

    今回はシンママさんが良い人だったから良かったけど、私が言われた立場だったらやっぱりハア?こっちはルール守ってるんですけど?どんな事情なのか直接話してもらっていいですか?となってしまうと思います。

    そこで、上述したような事情(自分の子供が同級生等)があれば自重します。

    ちなみに私もシンママさんの意見には賛成します。

  183. 4383 シンママ

    >>4382 匿名さん
    ご同情ありがとうございます。
    もう、身バレ覚悟で言っちゃいますが6才小1です。身長はクラスでも前から1桁で小さい方。大きめの年長さんくらいなわけです。
    ですので私も、最初は驚いてコンシェルジュの方に「小1ですよ!?え?ホントにうちの話しですか?」と言ってました。
    こんな小さな子に男としてイヤ… 理解できない感じ方です、私には。
    争うとまでは思いませんでしたが、納得できないと感じた為、こちらに投稿致した次第です。
    とは言え、今後2年3年と大きくなっていった時、現状の規定のままでは困る事がわかりましたので良かったのかもしれません。

  184. 4384

    >>4382 匿名さん
    では、あなたが力になって差し上げてください。
    私は知りませんから。一切関与しません。

    社会人経験を重ねていればで尋常ではない人の判断は付きますよ。
    勝手にすればいい。

  185. 4385 匿名さん

    シンママさんは東京都の条例にもマンションの規約にもしたがって利用しているんだから叱られるべきでは無いですよね。
    本来はコンシェルジュが規約通り利用していただいてます。と言うべきでした。

    これに異論のある方が多いなら規約改正する様働きかけたらいかがですか?

    特に女児母さんたちに異論が多そうなので動いていただければ私も賛成しますよ!

  186. 4386

    >>4385 匿名さん
    規約通りとは言っていませんでしたね。
    恐らくお子様の年齢も規約も考えていなかった。

    苦情の主は男の子がいるなんておかしいでしょ!あなただって嫌でしょ!!とまくし立てていました。


  187. 4387 匿名さん

    あんた、頭おかしいよ

  188. 4388 入居予定さん

    規約を遵守したうえで、クレームを入れられる必要はないと思います。
    確かに、相手に対する思いやりは必要だとは思いますが、この場合それに当たらないと思います。
    小1ですよね。

    言ったもの勝ちやクレームつけたもの勝ちなんておかしいです。
    少なくともここをそういうマンションにしたくありません。

    シンママさんと匿名さんの意見は賛同します。

  189. 4389 住民板ユーザーさん1

    大丈夫です!
    今度もし私がそんなクレーマー見つけたら完璧に制裁加えてみせますよ!!!自分は弁護士ではないですが、優秀な弁護士の知り合いもたくさんいるのでこれまでもそのような理不尽な人は制裁してもらってきました。
    シンママさん、安心してください!!

  190. 4390 匿名さん

    >>4384 姫さん

    うん、あなたが尋常でない人だというのはこれまでの書き込みで皆んなが知ってますよ。

  191. 4391 マンション検討中さん

    入居時にもらった規約を見たら、小学生以下は同伴が必要と記載されています。なので小学生からは一人で入浴可能ということなのではないですか?

  192. 4392 署名

    4391です。
    すみませんマンション検討中ではなく、入居者です。

  193. 4393

    >>4389 住民板ユーザーさん1さん
    あなたの職業は?役職は?年齢は?
    あまりに世間を知らなすぎます。浅はかです。

    誰だって正義はわかりますよ。それがまかり通らない状況もある。

    制裁って何ですか?
    くれぐれも事態を悪化させないよう留意してください。

    相手は強い嫌悪で怒り狂っているのですよ。
    それがどうなるか想像することが大事です。

    皆さん、金持ちすぎて世間知らずですか?
    クレーマーの実態を知りませんか?
    クレーマーに直面したことがありませんか?

    この私が忠告しているのですよ。
    忠告をどうぞ忘れないでおいてください。

  194. 4394 匿名さん

    以下と未満の違いが判りますか?

  195. 4395 署名

    以下は含むということですね。失礼いたしました。

  196. 4396 住民板ユーザーさん1

    >>4393 姫さん

    怒り狂っていようが関係ない。そんな無法者を裁くために法があるんですよ。
    私は42歳の演出家です。

    こちらが注意をした際にこちらに危害を加えてもらえればむしろラッキーです。傷害罪にできますから。
    そうなれば確実にこのマンションから追い出せますから。

    誰かも言ってましたがあなたがやはりそのクレーマーですね??

    あまり無茶なことばかり言ってると本当に住めなくなりますよ。
    このマンションは上品で常識的な方が住んでるマンションです。あなた1人のせいでマンションの価値を下げる事は断じて許す事はできません。

  197. 4397 住民板ユーザーさん3

    >>4393 姫さん
    曲がり通らない状況もある???
    クレーマーがあなたかどうかは知りませんが、
    そのクレーマーに逆に言いたいですよ。
    そんなクレームが曲がり通ると思うなよ!と。
    本当に身の危険を感じさせるようなクレーマーなんてこんな良いマンションにいないと思いますよ。

  198. 4398 住民板ユーザーさん8

    姫さん

    もう、一切関与しないといっておきながら忠告と言いつつクレーマー側に立っている発言。

    どうみても不自然です。

    あなたがクレーマー自身と思われても無理ないですよ。

    わかりませんか?

    でもクレーマーがあなたたではないと仮定して考えると、姫さんは事態の悪化ってどのようなことを考えているのでしょうか?

    物理的に危害を与えることですか?

    このクレーマーの性質を考えてみると

    ・クレームを直接本人ではなくまずコンシェルジュに伝えている
    ・少なくとも数千万クラスのマンションを購入可能な社会活動を行っていると思われる

    上記のような理由から、最低限の常識はあるのだと推察されます。

    このような判断が出来る方が事態が悪化したからといって直接危害を加えてくるようなことになるとは到底思いません。

    なぜ、必要以上に脅すのでしょうか?

    姫さん自身もうこの件に関与しないのならば黙っていればいいはずです。

    私自身も住んでいるマンションなのでなるべくみんなが住みやすくなればいいと思っています。

    そのためには少数意見でも封殺することなく、幅広い意見を聞きどうすれば一番良くなっていくのかみんなで話し合い、検討すればよいのだと思っています。

    この件もその一つだと思います。

    私は小1の男の子がSPAにいても全く気になりません(小さい子供としか思えませんが)が、感じ方はそれぞれで気になる方がいたということですよね。

    その解決策としてシンママさんが小学生でも親の責任の元SPAを利用できるようにすると要望書を提出する。

    あとは皆でそれについて考える。(私は賛成です)

    これで終わりでいいじゃないですか?

    意見を言う事と必要以上に脅かすことは違いますよ。

  199. 4399

    偽善者。
    とんちんかんなレスばかり。

    大浴場に入りたい理由って何ですか?風呂がない?
    スパなんかまったく関心ないから躍起になるあなた方がおかしくて仕方ない。どうでもいいことです。

    もう時期、兄が中学生になるのだから解決でしょう?
    何ならシンママさんに男湯に入る権利を与えたら?

    彼女の怒り具合は常軌を逸していたけど
    私も女性スパに男の子はいないほうが良いと思いますよ。

    このマンションに住む人だから安心だ、なんてことはありませんよ。
    私も驚きましたが、あの女性の物言いは昨日今日始まったものではないと感じました。
    普段から慣れている。
    そして、聞き捨てならないことがあった。それは書きません。

  200. 4400 住民板ユーザーさん1

    一番躍起になってるのはあなたw
    どうでもいいことなら書かなきゃいいでしょw
    一番とんちんかんなこと言ってるのは自分だって気づいてますか?
    ~があったけど書かないみたいな含みを持たせる書き方得意ですね?
    前の書き込みにもそんな風に含みを持たせて書いてたことありましたよね?
    聞き捨てならないなら何を言っていたか書いてみたらどうですか?
    いや、やっぱりいいです。
    コンシェルジュの方が聞いてるんですもんね。
    そして、本当に道義上問題のある発言があったならばどこかで問題にあがりますよね。

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸