東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 22:54:50

part.5です。引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585058/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-13 20:04:13

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 2151 入居済みさん

    マンションですので無音にはならないかと。私は気にならない性分です。

  2. 2152 入居済みさん

    インターネットはご自身でwifi設定してみてください。サクサク行きますよ

  3. 2153 入居済みさん

    >>2152
    WIFIに関係ない。そのままの接続だけで重すぎる。WIFIの場合は言うまでもない。

  4. 2154 匿名さん

    >>2153 入居済みさん

    うちはwifiでも遅いと思ったことはないですけど、bpsでどれくらいになってしまっているんですか?

  5. 2155 匿名さん

    >>2154
    わかっているかと思うけど、メールやヤフー見て遅いという話ではないです。
    これは普通にサクサクでまずは当たり前です。これすら遅かったらもう20年前のアナログレベルですよ。
    遅いというのはHulu、UNEXT、Hulu、インターネットTV等の話でヌルヌル見れなく、止まったり
    音声が途切れたりすることですね。
    因みにそのような状態の時に回線速度テストすると10M程度しか出ていない(笑)
    今の時代の分譲マンションのインターネットではあり得ないような遅さ。
    しかもこれからも入居者が増え共用でネットを使う人が多くなるので、ピーク時にメールすらなかなか
    開かないアナログ回線のような遅さになる可能性もありますよ。

  6. 2156 匿名さん

    普通に使う分には特に問題ないね。
    確かに動画などのストリーミングになると若干イラッとするのも分かります。
    パワーユーザーならなおのこと。
    ただ物理的改修までする必然性はないかな。

  7. 2157 住民板ユーザーさん3

    >>2155 匿名さん

    ほんと、その通りです!!

    映画スムーズにみたい。。

  8. 2158 匿名さん

    >>2155 匿名さん


    そうなんですか、うちはwifiで上りも下りも60Mオーバーとかですけど。

  9. 2159 住民板ユーザーさん1

    E棟のairbnb 消えましたね!

  10. 2160 住民板ユーザーさん5

    >>2159 住民板ユーザーさん1さん

    本当ですか!
    やりましたね!言いにいった甲斐がありました!

  11. 2161 入居済みさん

    >>2159
    激しく必要ある。ヘビーゲームユーザーだけどこのゴミ回線のためスムーズにゲームできない。さらに4K映画とかも週末に回線混み合うのでさくさく楽しめない。

    あなたの説で、俺はマンション組合にこの2つの権利奪われて、権利欲しいならマンションから出て行かねばならぬってこと?

  12. 2162 入居済みさん

    >>2153
    スピードテストでいつも8未満。2回SUISUIデスクに文句言ったら改善されない、ますますゴミ。本当けっちやな。

  13. 2163 住民板ユーザーさん2

    >>2161 入居済みさん

    2159へのコメント?
    何言いたいのか分からないのだが。

  14. 2164 匿名さん

    >>2161 入居済みさん
    本当にそうなら組合で改善してもらいましょう‼︎困りますし^^;

  15. 2165 匿名さん

    足音も凄いですが、ブーンという低周波はなんですか?古い冷蔵庫がうなるような音。1日中低周波です。気が狂いそうなんですが、、、 すぐ外に出れないし、高層で精神的にヤバい状態です。

  16. 2166 匿名さん

    >>2165 匿名さん

    低周波音は窓を開けている時の話ですか?閉めている時の話ですか?

    また、すぐに外に出られないというのはどういうことですか?

  17. 2167 匿名さん

    うちも上階の音に悩まされています。足音なんてものではないです。椅子の上から思いっきり飛び降りたようなドスンという音が絶えず響いて毎日イライラしています。

  18. 2168 住民の人に質問したいさん

    >>2165 匿名さん

    えー、そんな低周波ってしてるんですか?
    何が原因なんですかね??

  19. 2169 匿名さん

    24時間換気では?

  20. 2170 匿名さん

    うちは24時間換気してますが気になる音はしないです。
    寧ろ外気が入って暑いのでエアコン強くするか換気止めるか悩ましい。
    集合住宅なので多少の音は仕方ありませんが、ひどい場合はいった方良いですね。
    ただ必ずしも上階とは限らないのでよく調べてからが良いですね。

  21. 2171 入居済みさん

    うちは24時間換気の冬季ボタンにしてます。

  22. 2172 匿名さん

    低周波の音は、窓を開けると気にならないのか、外音と混ざって聞こえないのか、大丈夫です。部屋を締切ると、低周波で狂いそうになります。 なんか大きな機械とかマンション内部にないですか? どこにどんな機械がマンション内部にあるのか、詳しく聞いてる方いますか?

  23. 2173 匿名さん

    エレベータ近くとか、上下水道配管のあるそばとかは音が伝わり易いのかな?

  24. 2174 てす

    てす

  25. 2175 マンション住民さん

    中央区より、地下鉄構想案

    http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/tikatetukentou.files/houkoku...

    大いに期待したい。

  26. 2176 マンション住民さん

    先日も、ペットについての苦情の全体通知がメールボックスに入ってましたが
    音や振動など健康に影響するような事柄は個別相手に直接苦情を言わないと
    本人はきずかないと思います。
    苦情お持ちの方々で一度集まれないかな、私は参加しますよ、
    誰かに期待してる自分がだらしないですが。

  27. 2177 住人

    >>2171 入居済みさん
    うちはボタンひとつです。冬季夏季があるのですか?

  28. 2178 住人

    >>2176 マンション住民さん
    うちには入っていません。特定の階だけなのでは?

  29. 2179 入居済みさん

    >>2177 住人さん

    お風呂の換気のパネルを開けるとボタンがあります。冬季などあまり外気を取り入れたくない場合に使うものと理解し、暑い日にも使ってます。使い方間違えてたらすみません。

  30. 2180 住人

    >>2179 入居済みさん
    浴室内の天井パネルのことですか?見てみようかな。

  31. 2181 住民板ユーザーさん1

    営みの声もかなりつらい。起きてしまいました。ほどほどに

  32. 2182 住人

    >>2181 住民板ユーザーさん1さん
    よかった、同じ思いをされている方が他にもいた。
    我が耳を疑いました。休日早朝から起こされました。

    たくさん部屋があるお宅は隣に接していない部屋にしたほうがいいですよ。丸聞こえ。

  33. 2183 契約済みさん

    >>2182 住人さん

    どちらのアパートにお住まいですか?

  34. 2184 住人

    >>2183 契約済みさん
    ここDEUX TOURSですよ。
    アパートと変わりないのですかね、壁。

  35. 2185 匿名さん

    きっと貴方のお部屋だけ手抜きされたのでは?
    隣部屋の声が聞こえるなら、貴方の声も丸聞こえだね(笑)
    静かに暮らそうね。

  36. 2186 住人

    >>2185 匿名さん
    いやいや、少なくとも2人いますよ?
    私は彼氏も男も夫もいませんから無問題です。
    ホテルと違って日常顔を合わせる奥様の声を聞くのは
    ちょっと避けたいですね。
    秘密を知っている気分です。

  37. 2187 匿名さん

    今時アパートでもそこまで声聞こえないだろ?
    どんだけ激しいのか(笑)少なくともテレビや日時会話などの声は全く聞こえないようちは。
    両隣すんでますけどね~ネガじゃなく事実ならこんなとこに書いてないでデベにいった方がいいよ

  38. 2188 住人

    >>2187 匿名さん
    事実に決まっているでしょ。
    確かに他に物音もしました。壁に当たっていたような。
    最近は聞いていないので言うには及ばないかと思っています。
    言ったところで対応なんてないでしょう。

  39. 2189 住民板ユーザーさん1

    久しぶりに来たらネガ凄いね。笑

  40. 2190 住民板ユーザーさん7

    >>2186 住人さん

    おば様お一人でも、声出てたら一緒だろ

  41. 2191 住民板ユーザーさん8

    地下鉄、結構期待していいんですかね。
    どれぐらいで出来るのかわからないけど。
    ただ、ドゥトゥールが恩恵を受ける、これら期待して良さそうな。

  42. 2192 匿名さん

    女性も全員オ◯ニーしてるよ。みんな恥ずかしがって、えーするわけないじゃんとか言うが。あ、下ネタ失礼しました

  43. 2193 住民板ユーザーさん8

    >>2175 マンション住民さん

    そうそう。これです。

  44. 2194 匿名さん

    >>2181 住民板ユーザーさん1さん

    それって、Xビデオ大音量でみてるだけだろ!

  45. 2195 匿名さん

    郊外物件ではリーズナブルな価格にシフトしているスミフですが、ドゥトゥールは焦ってる感じがなく余裕ありげなので地下鉄新線含めのポテンシャルに自信があるからこそ売り急がないのでしょうか。ドゥトゥールの前の前建マンションを買収したのもその証左な気もするし、そもそも住友は有明ガーデンシティのデベだから、やはり新線が確定している前提での展開をしているのではないかと思うのです。

  46. 2196 住人

    ネガではなく、聞こえていますから気を付けたほうがご自身のためですよ、恥ですからということです。
    あの夫婦すごいなと思われるでしょ?

    地下鉄、直結しそうなのですか?
    イマイチわからないのですが。
    人道橋を渡らなくてもよくなったのですか?

  47. 2197 契約済みさん

    >>2196 住人さん
    聞こえる聞こえないに関係なく音問題は集合住宅では近隣への配慮は必要です。
    宅内の隣接部屋は筒抜けですね、でもお隣の声は聞こえないけど。
    上階の足音はたまに聞こえたりしますが、あまり気になりません。
    音って人それぞれ感性も違うから気にし過ぎても疲れちゃいますよ。
    まあ聞こえる音によりますけどね。

    地下鉄の答申知らないのですか?
    このマンションにお住まいでなくても近隣(湾岸地域住民全域)の住民には大きな影響ですのでネット検索されてみたら如何ですか?
    そもそも人道橋の話しと地下鉄新線の話は別物である事。大江戸線使う人は人道橋必要ですね。

  48. 2198 住民板ユーザーさん1

    >>2197 契約済みさん
    答申って、20年より先の話でしょ。そこまでここに住んでないから実需層には関係ないよ。大江戸線みたいに答申から45年後になる可能性もあるわけだしね。

  49. 2199 匿名さん

    実需層に関係の有無でなく、ここに住んでて地下鉄の話しを知らないの?という点にポイントがあるんじゃない?笑

  50. 2200 住民板ユーザーさん1

    子供が飛び跳ねてるのか?ドスンドスン五月蝿い!
    購入時、防音対策してあると聞いたけど!苦痛だわぁ

  51. 2201 住民板ユーザーさん8

    >>2198 住民板ユーザーさん1さん

    工事は5年とかって記事みたんだけど。
    どれかのブロガーの。

  52. 2202 住人

    >>2199 匿名さん
    笑じゃなくて説明をお願いします!
    現状で言うとどのあたりに駅がくる予定ですか?
    マルエツの横ですか?

  53. 2203 住民板ユーザーさん1

    >>2201 住民板ユーザーさん8さん
    それはブロガーの妄想。答申で企画されて地下鉄が実現したのは最短で15年。地下鉄がそんな早くできるわけないでしょ。

  54. 2204 匿名さん

    >>2203 住民板ユーザーさん1さん

    ブロガーの妄想ではないですよ。
    中央区の報告書で「建設期間:5年間を想定。」って書いてあります。

    2201さんも工事はって言ってるじゃないですか。答申からとは言ってませんね。

  55. 2205 匿名さん

    中央区だけの妄想でしょ?
    ちなみに東京メトロは新線作らないの知ってる?

  56. 2206 匿名さん

    地下鉄話しはそっちのスレでやったら?
    ただ、ネガさんはとにかく何かにつけて否定する事に命かけてるから
    確定以外は全て妄想と否定してきますよ。
    まあ、可能性の話しは確定ではないので、妄想と言われてしまえばそれまでだけど、別にいいんじゃないの、笑
    ここを保有する人にとって地下鉄出来たら特需で地価高騰、ほくそ笑むのは所有者だけ。出来なくても別に痛くも痒くもないな。
    口だけネガさんは損もしないけど、得もない。
    ゼロかプラスの所有者とゼロだけのネガとではハナからテーブルが違うんですから。
    妄想ついでだけど、まあ見ててごらん。
    そのうちハッキリするから。

  57. 2207 匿名さん

    >>2202 住人さん
    人に聞くばかりじゃなくて自分で調べなさい。
    大体、決まってない計画について何処に駅が出来るか?なんて質問は愚問です。
    本当にここに住んでるの?なら自分の部屋事情ばかり愚痴らないで、
    もう少し地域の変化に目を向けた方が良いですよ。

    一つ質問だけど、エントランスから自分の部屋を開けるまで鍵は何回使用しますか?


  58. 2208 匿名さん

    >>2205 匿名さん

    情弱っぷりがやばいですね。他のスレに行って勉強してきてくださいね。

  59. 2209 住民板ユーザーさん1

    >>2205 匿名さん

    メトロ?TX延伸ですよ?

  60. 2210 住人

    >>2200 住民板ユーザーさん1さん
    防音対策?聞きませんでしたよ、私は。
    それって嘘じゃないですか?

  61. 2211 住人

    >>2207 匿名さん
    鍵の使用って共用で使うこと?
    エントランス入口、エレベーターホール手前、エレベーターが通常ルートで3回だな。
    住人じゃなくてもわかる質問をしても愚問だよ。

    では、私からの質問。
    管理組合の理事長は決定したか?

  62. 2212 匿名さん

    えっ、地下鉄の事業主はtxに決定したの!?
    まじかぁ〜

  63. 2213 住民板ユーザーさん1

    >>2212 匿名さん
    いや、なにもきまってないよ。TXはそもそも東京駅までの延伸すら頓挫した経緯があるから、湾岸までの延伸はかなり厳しい。答申は国が意見するもので、強制力がないから、事業者がやらなければそれまで。TXは答申にたいしてノーコメントだしね。まずはTX東京駅延伸が10年内に実現するか、実現するならその10年後には湾岸地下鉄もできてると思う。

  64. 2214 住人

    気づいちゃったことを書いていい?
    SOHOの部屋、SOHOとして売っているの?
    人が住んでいるようだ。

  65. 2215 匿名さん

    地下鉄できるわけないじゃん。

    リニアなら8年前倒し。

    リニア開通で湾岸シャトルバス
    極狭マンションなんてゴミになるよ。

    山梨→品川が15分だよ。
    地下鉄なんて、もう話にならん。

  66. 2216 匿名さん

    >>2214 住人さん

    どういうことですか?何を言いたいのかよく分かりません。
    また、どの方角の部屋ですか?

  67. 2217 匿名さん

    湾岸エリアに力入れてくれる知事だれだろ

  68. 2218 匿名さん

    それ気になる。

  69. 2219 住人

    小池百合子さんに決まっていますわよ?
    小池百合子さんのような英会話力こそオリンピックシーズンの都知事には必須。

  70. 2220 住民板ユーザーさん

    音の話ですが。
    うちは上の階の子供の走る音が毎日五月蝿くコンシェルジェに相談しました。
    1回注意をしてもらいましたが全く改善されず
    最後は書面で注意をしてもらいました。
    カーペットを敷いたくらいでは子供の足音が聞こえなくなることはありませんので相変わらずイライラしますが、コンシェルジェの対応は良かったです。

  71. 2221 住民

    うちは隣からベース?を弾くような重低音が聞こえてきて頭が痛くなります。
    生活音については個別でもそうですが、こんだけ悩んでる方がいるなら1度ペットの時の様に全体に注意喚起をして頂きたいですね。

    ちなみに私も防音対策の話は購入前に聞きましたよ!

  72. 2222 住人

    防音対策って床ですか?
    壁はないですよね?壁に防音してお楽しみの声が聞こえるはずがない。

  73. 2223 匿名さん

    2214とか2219で住人というHNで書き込みされている方がどなただが大体想像がついてきましたね。
    スルーが良さそうですね。

  74. 2224 住民

    床の話です。
    壁はないと思います。

    なんだか普通のマンションよりも薄いのかと感じてしまいますね…

  75. 2225 住人

    >>2224 住民さん
    災害の時、役立つかもしれませんね。
    すぐに突き抜けてお隣から救出が可能でしょう。

  76. 2226 匿名さん

    >>2214 住人さん

    SOHOってどんなものだと理解されていますか?

  77. 2227 住民板ユーザーさん1

    >>2220 住民板ユーザーさん

    泣き寝入りはダメだけど、そういうのって下手すると隣人問題的なものに発展しそうで、怖くないですか?

  78. 2228 匿名さん

    おはようございます。皆が住みやすい環境が理想ですし、住民も必要最低限のことは周囲に気を遣うべきですよね。
    私は少し神経質かもしれませんが、隣の洗濯物のにおいがとても気になります。バルコニーに干してあるのですが生乾きのにおいがうちのバルコニーにも寝室にも漂います。
    ですが、これはさすがに失礼に値するので言えないですし我慢するしかありませんよね。それとうちの寝室まで隣の子どもの大きな笑い声や話し声がとにかく聞こえます。
    先日はバルコニーで水遊びかなにかをしている様子でした。
    これも仕方のないことですが、ここではけ口として一言書かせていただき愚痴となりすみません…。
    騒がしいなと感じたら部屋を移動するなど自分でも気を付けていきます。長々と失礼致しました。

  79. 2229 住民

    >>2228 匿名さん

    私も重低音がうるさい時は部屋を移動しています…
    自分の家なのに…とちょっと悲しくもなりますが、同じ様な方も居て少し気が楽になりました。

  80. 2230 住人

    なぜ生乾きのにおいになっているのでしょうね?
    天気次第で浴室乾燥にしてしまうので生乾きのにおいになる意味がわからないなあ。
    晴れている時に出したらにおいませんよね?洗剤のにおい程度で。

  81. 2231 匿名さん

    >>2228 匿名さん

    >>3099 匿名さん
    北向きですか?

  82. 2232 匿名さん

    >>2229 住民さん
    コメントをいただきましてありがとうございます。私も自分の家なのに…とちょっと悲しくなります。同じお考えのかたがいらして私も心が楽になりました。
    お互い出来るだけ快適に過ごしていけますように(*^^*)

  83. 2233 匿名さん

    >>2230 住人さん

  84. 2234 匿名さん

    >>2230 住人さん
    コメントをいただきまして、ありがとうございます。そうなのです…晴れていても干してすぐににおいがただよってくるので、不思議です。
    うちの洗濯物ににおいがうつらないように反対側に洗濯物ハンガーを移動したりと
    自分で工夫して快適に過ごせるようにしていきたいです(*^^*)

  85. 2235 匿名さん

    >>2231 匿名さん

    コメントをいただきまして、ありがとうございます。東向です。自分で工夫して快適に過ごせるようにしていきたいです(*^^*)

  86. 2236 住人

    うちは料理のにおいがひどいですよ。
    ものすごいニンニク臭で中華料理屋かと思うほどだったり
    深夜0時半をすぎてトーストを真っ黒に焦がしただろうという臭いがしてきたり。
    もちろん窓は完全に閉めています。
    換気口から入ってきます。
    気分悪いですよ。

  87. 2237 住民板ユーザーさん1

    話逸れますが、窓から虫入ってきません?
    これまでに蚊はもちろん、トンボや巨大なカメムシ発見してます。

  88. 2238 住人

    タイムリー!
    今朝、蛾が室内にいました!
    眠っているのか動かなかったのでとりました。
    また、内廊下にジャンボバエがいました。

  89. 2239 匿名さん

    入居者が増えてきたので生活臭や生活音が皆さん気になり始めたのですね?
    洗濯の生乾き臭は正直よく分かりませんが、料理の匂いは多少感じる事があります。
    前のマンションでも料理の匂いはしてましたし、換気してる以上外に漏れるのは矢も得ないけど度を超えるとあまり気分の良い事ではないですね。
    音も同じ、スラブ厚がどうこう話題になってましたが、数センチ厚くなっても音は聞こえますので気にし過ぎない程度が良いですよ。
    集合住宅は何処も大差なく感じるとおもうので。
    虫ですが、これも高層階は虫が来ないから網戸不要と言われましたが、よそのタワマン住人に聞いたら、虫は高層階にもくると言っていたので我が家は初めから網戸をオプションで付けました。正解です。
    それでも人の流れにくっついて入ってきますよ。
    何事もあまり過剰に意識しない方が快適に暮らせます。
    神経質になるとエスカレートして全てが嫌になっちゃいますので。
    勿論、各位が最低限のマナーを遵守するのが前提ですが。

  90. 2240 住人

    まあ、正解ではありますけど景色の見え方はいかがですか?
    せっかくのビューが網戸で半分違って見えるのですよね?
    蛾がくるとは夜は要注意で窓明け厳禁ですわ。

  91. 2241 匿名さん

    >>2240 住人さん

    寝室だし夜はカーテン閉めてるので夜景とか気にしてません。
    空気入れ替えなどで網戸有る無しはかなり差が出ますよ。

  92. 2242 契約済みさん

    ベランダで肉じゃがっぽいいい匂いがする。

  93. 2243 住民

    ゲストルームはどう予約したら宜しいのでしょうか?会員サイト?があるみたいですが、URLもわからないです……どなたか教えて頂けたら幸いです。

  94. 2244 住民板ユーザーさん6

    >>2243 住民さん

    入居時の書類に書いてあります。
    またコンシェルジェさんから教えてもらうことも出来るのではないでしょうか?

  95. 2245 住人

    うん、ここで書くのは控えたい。

  96. 2246 住人

    今朝はバルコニーに蜘蛛がいました。
    朝蜘蛛は縁起が良くて神様と聞いたので良いことかな。
    高層階なのにどこからきたのだか。

  97. 2247 匿名さん

    とんでもない欠陥住宅なのでは? 
    作りが薄いです。壁紙、床、部屋の敷地は押すと歪むじゃないですか!いろいろ薄いですよ!

    以前、
    田舎で有名なランオンズマンション時代は、壁が鉄のように固く、息子がバット振り回しても傷1つ付きませんでした。強化コンクリートでした。

  98. 2248 住民

    http://www.lianela.net/

    これは、ここですね。

  99. 2249 住人

    >>2248 住民さん
    よく見つけましたねー
    管理組合に報告か。いちいち面倒ですね。
    51階の方々はお気の毒に。

  100. 2250 住人

    あっ!私、昨日、そこの客を見ました!!
    不審に思ったんですよ。エレベーターを間違えたようで。
    手にはパンフを持っていました。

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸