東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 10:42:34

part.5です。引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585058/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-13 20:04:13

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 15741 住民さん8

    >>15737 住民さん1さん

    私もこのNHKの番組見ました。
    こうした災害発生時の互助体制がしっかりできていることが、またマンション価値を向上させることにもなりますね。

    https://www.nhk.or.jp/shutoken/hirumae/20230828.html

  2. 15742 住民さん1

    人道橋早くしてくれませんかね?

  3. 15743 住民さん5

    メガバンク住宅ローン金利一斉引き上げで
    転売終了~。買える人も居なくなる。ご愁傷様。

  4. 15744 住民さん7

    >>15743 住民さん5さん
    あなたPTKスレにも全く同じ書き込みしてますね
    住人になりすましてまでご愁傷様です。

  5. 15745 住民さん

    >>15740 契約者さん5さん

    ドゥ・トゥールの価格は、この1年でまた一気に高騰しましたね。
    人道橋が開通して、駅徒歩4分になるとともに、隣のカフェや商業施設を使えるようになったら、さらに高騰しそうな予感!

  6. 15746 匿名

    勝どき駅のパークタワー に繋がる通路はクーラーが聞いているとの書き込みがありました。カフェとかレストランとかもも使いたいし、早く人道橋供用開始してくれたら嬉しいですね。

  7. 15747 住民さん7

    まだららテラス晴海も控えてる
    いやー便利になるねー
    無から有になるのは嬉しい

  8. 15748 住民さん1

    晴海に開校する澁谷教育学園のこども園も人気になりそうですね。サピックスもできたので、晴海は教育熱心な家庭に人気が出そうです。公園や図書館、『はるみらい』などの文化施設、商業施設もできるし、駅近になり、これからが楽しみです。はやく人道橋使いたいです。

  9. 15749 住民さん1

    今売ってるのは70平米2LDKは北向きで1億と1.1億が一部屋ずつ
    他は全て1.2億以上です
    最低ラインが1.2億に近づいています

  10. 15750 匿名

    犬を散歩させている方でマナー悪い人がいますね。今日中年の女性が散歩させていた犬がドゥトゥール のキャナルエントランスの壁に排尿し、そのまま立ち去って行きました。グランドエントランス外の床もシミだらけだし、できればエントランス外側の床も日常的に水洗いの清掃して欲しいです。昔住んでいたマンションは植栽の水かけのついでに毎日エントランス周りをホースの水で洗い流してきれいにしていました。

  11. 15751 住民さん7

    高圧洗浄機かければ一発なんですがこの間の総会の資料によると年2回くらいしかやらないスケジュールですね
    戸建てならちゃちゃっと自分でできちゃうのですが

  12. 15752 住民さん777

    早朝6時代、キャナル側は犬を散歩させているひとがとても多いです。
    最近、雨もあまりふらないのでとても汚いです。
    ヒトもそうであるように、犬もトイレ以外では糞尿禁止にしてほしい。

  13. 15753 住民さん2

    毎日と言わずとも1週間に1回でも水で流すと全然ちがいますよね。(毎日が一番理想的ではありますが。)
    年2回の高圧洗浄だと、半年間は雨まかせで、水では洗わないのでしょうか。染み付いてしまいそうです。
    今日パークタワー勝どきの公開空地を散策しましたが、綺麗なところを歩いたあとに戻ってきたらエントランス周りのシミや汚れがとても気になりました。(まあ、8年経てばパークタワーも同じようにそれなりに汚れるのでしょうが。。)
    ドゥトゥールは建物内の管理は凄く行き届いていてとても快適に過ごせていますが、外回りがこれだと資産価値も下がりそうです。

  14. 15754 住民さん7

    >>15745 住民さん
    案の定早速話題になりましたね笑
    https://x.com/thinkingtodo/status/1697895918186696847?s=46&t=-kCe2FZaI...

  15. 15755 住民さん7

    PTKの空地が先月末に通行可能になってたので今日見てきました
    まだ通れないですが橋渡ってからの新設駅出入り口の導線がスタバあり飲食店あり庇ありでまさに完璧でした
    新設出入り口のエスカレーターが二段&遅めな反面エレベーターは改札階の地下2階まで爆速でした
    通路から改札までは大人の足で2分でした
    開通後はEAST口から新設出入り口まで最短距離+エスカレーター利用で7分で改札通過できそうです
    (不動産表記上は出入り口までですので4分です)

    黎明橋を大回りする必要がなくなるので確実にショートカットになりますし地下通路はエアコン効いていますし雨に濡れる時間が橋渡るまでの短時間になるのもポイント高いです
    そして新設通路と改札使うのはPTK民とDTスカイリンク民がほとんどになりそうですね
    本体は完成してるので橋の渡れるようになるの短縮して欲しいですねー

  16. 15756 住民さん1

    PTKサウス1階のキャナルカフェも一般開放されるみたいですね。カフェ不毛地帯だったので便利になりますね。

  17. 15757 住民さん4

    >>15756 住民さん1さん
    晴海なんて元々トリトンにサンマルクとエクセルシオールとセガフレードありますけどね。
    まあ、人道橋渡った先にスタバと別のカフェができて選択肢が増えるのは良いですね。

  18. 15758 契約者さん1

    >>15755 住民さん7さん
    ほんと、橋も駅も完成してるのに4月まで待たされるとかやめてほしいですよね。
    こういうのって誰に言えばよいのでしょうか?要望出したいです。区議会議員?

  19. 15759 契約者さん6

    >>15758 契約者さん1さん
    区議会議員ですかね
    人道橋渡れれば駅までの道のりもかなり楽になりますし、スタバなど商業施設のテナントも今月オープンしますから

  20. 15760 匿名さん

    >>15758 契約者さん1さん

    区議会や中央区のサイトに要望を出す方法もありますが、一番効果があるのは自治会です。
    晴海連合町会から区議と区に働きかけるのが一番です。自治会は区のために様々な役割を担ってきたので、無視は出来ないはずです。


    スカイリンクタワーが晴海連合町会長だったと記憶していますが、今は違うのかな。

    ドトールは、あまり協力的ではないので、
    スカイリンクタワーと共同で動くのが一番です。

  21. 15761 住民さん7

    橋の共用開始早まる事を期待します。
    スタバ横の階段(駅の表示はない)を下ったとこにミッドの地下入り口と駅通路に繋がるエスカレーターがありましたが、とてもオシャレな空間でした。気持ち良さそうなソファーもありましたよ。
    駅からの動線がオシャレになると通勤通学も気分あがりますよね。

  22. 15762 住民さん

    狭い橋なので、台風や風の強い日は怖くて渡れない?

  23. 15763 住民さん1

    >>15762 住民さん
    年に数回あるかどうかのこと気にしてもな
    歩いて渡るの怖いならシャトルバス乗って銀座か新橋行けばいい

  24. 15764 住民さん1

    マ◯マニさんが最近もPTKとセットでDTもおすすめしてるので橋開通でさらに人気になれば嬉しいなー

  25. 15765 住民さん1

    一時的なものかはさておき、直近の平均坪単価が520万

  26. 15766 匿名さん

    人道橋の共用開始を早めるようにお願いしたいですが、どこに働きかけるのがいいのでしょうか。
    中央区?区議会委員?東京都

  27. 15767 住民さん3

    ちょっと上に出てますよ!

  28. 15768 匿名さん

    >>15765 住民さん1さん

    向かいのPTKの入居開始に伴い、DTの価格も一気に押し上げられた感じですね。気付いたら、70m2以上の部屋で、1億未満の部屋はなくなってしまっていますね。
    この先、どこまで高騰していくことでしょうか。

  29. 15769 マンコミュファンさん

    70平米1.2億円台は今でも時々成約するので、人道橋開通したらそのラインが平均になるのでは?ざっくり坪500万円台後半から600万円くらいか。

  30. 15770 住民さん4

    >>15768 匿名さん
    70平米は1.1億未満すら殆どなくなってます

  31. 15772 住民さん6

    >>15771 住民さん3さん
    このマンションに住んでいて台風で怖かった事なんて一度もないですけどね。むしろ安心していられます。台風の被害なんて埋立地だかどうかではなく、台風の進路と建物の作りで左右されると思うのですが。。

  32. 15773 住民さん7

    >>15772 住民さん6さん
    PTKスレッドでずっと粘着してる荒らしが
    ここでも何度も成りすましてネガキャンしてるだけなのでまともに答えるだけ無駄です

  33. 15774 住民さん5

    X見ててもDTの区分所有者ってPTKとダブルでポジション持つ人ちらほらいるよね。都心区内陸部でも余裕でタワマン買えるんだろうけど、本当に湾岸が好きで湾岸タワマンに住んでることがよく分かるよ。

  34. 15775 住民さん6

    >>15774 住民さん5さん
    どちらもポジション持ってるとここのスパ使えてPTKの共用施設群も使い放題って他の地域と比べても利便性最高ですからねー

  35. 15776 住民さん2

    >>15774 住民さん5さん
    子どもがいるとこども園にしろ小中学校にしろPTKからじゃ結構な距離になっちゃうから。ドゥトゥールに住むメリットがある。
    ここは本当に真ん中のポジションなので、価格が急上昇してるのも頷けます。

  36. 15777 住民さん29

    三井不の築地再開発案にスタジアム来ましたね。直線距離1km強でしょうか。盛り上がってきましたね。

  37. 15778 住民さん7

    >>15777 住民さん29さん
    ちょど私も見ましたPTKといい三井の開発力に脱帽です
    そしてここは漁夫の利を得られ続けるという…

  38. 15779 住民さん3

    地方移住しようかと思っていましたが、このエリアの凄まじい開発スピードとドゥトゥールの便利さで引っ越すのがもったいないと思い始めました。

  39. 15780 住民さん6

    買った時は単純にドゥトゥールの大人な雰囲気が好きで買いましたが、ここまで周辺が便利に化けるとは思っていませんでした。どんどんまわりが開発されありがたい限り。

  40. 15781 住民さん2

    エスコンフィールドを遥かに上回るであろう、9000億円規模でのジャイアンツボールパーク開発。
    それに伴う臨海地下鉄改革の加速。

    このあたりは決定してきました。
    目覚ましい発展になるでしょう。

  41. 15782 住民さん3

    あとは晴海4丁目がどう化けるかですね。

  42. 15783 住民さん8

    >>15780 住民さん6さん
    私は2020年にこちらを購入しましたが、正直、人道橋のことですら話半分に聞いていました。どれだけ周辺開発が進むかよりも、マンションの雰囲気や共用施設、スーパー併設など物件そのものに魅力を感じて契約したので、どんどん開発が実際に具体化してきて驚いています。
    そしてコロナ禍の初期での不動産購入なんてやめとけと周囲からは心配されましたが、あの時に購入してよかったです。同じ間取りだと3割くらい値上がりしてるので、今から買おうと思ったら、もう手が届きません。

  43. 15784 匿名

    >>15782 晴海4丁目はマンションではなく商業施設になると嬉しいですね。

  44. 15785 マンション掲示板さん

    ボールパークが本当にできれば築地最寄り駅で六万人の観客捌けるわけないので必然的に臨海地下鉄もセットになります。地下鉄発表から全部出来レースです
    湾岸の発展は約束されたようなもの

  45. 15786 住民さん8

    >>15785 マンション掲示板さん
    公共事業って基本的に動きが遅いので、三井不等の大企業連合がコンソ組んで都をブッシュする形で臨海地下鉄を推し進めてくれるのは非常にありがたいですね。正直東京都に任せてたらいつまでかかるか分からないですし。

  46. 15787 契約者さん8

    >>15786 住民さん8さん
    常磐橋の再開発、有楽町の再開発、晴海も三菱なので築地は三菱の可能性もあるよ。三井に決まった訳じゃないからね。しかし三井もリークであたかも三井になるようにしてるのこすいよな。

  47. 15788 契約者さん8

    >>15787 契約者さん8さん
    リークも何も手を挙げたことを表明してるだけだし、他に手を挙げた企業連合はなかったかと。
    三井不、読売、トヨタ、大林組以外のスーゼネ各社が揃う企業連合に実績、資金力で太刀打ちできるところなんてなかなかないけどな。

  48. 15789 住民さん1

    朝~夜の女性コンシェルジュより、深夜からの男性管理人の方が印象良いが、一人だけいつも異常に対応悪いジイサンが居る。散髪もせず清潔感もない。

  49. 15790 住民さん4

    ブックサロンの雑誌の種類が減った気がする

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸