東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 22:54:50

part.5です。引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585058/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-13 20:04:13

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 12601 匿名さん

    正解はシティハウス武蔵小杉。

  2. 12602 匿名さん

    テレビでは思いっきしシティハウス武蔵小杉が出てて中継やってた。
    勿論名前は伏せてあったけど、一階にデイリーヤマザキシティハウス何だら店と書いてあり、横並びでクリーニング、クリニックと書いてあり、が入ってて横に鉄道の高架橋があればすぐどこのマンションかわかる。

  3. 12603 匿名さん

    **禁止令は三井のパークシティ武蔵小杉ステーションフォレストタワーだと判明。
    シティハウス武蔵小杉は地下2階が浸水し停電断水。

  4. 12604 住民板ユーザーさん4

    >>12574 西さん
    清掃員の山口という男性いつも袋いっぱいに服持って帰ってますよ。この前服漁っていたのも見かけました。怪しいですね。

  5. 12605

    うーん、仕分けする担当なのかもしれないから一概には言えませんね。
    その清掃員の名誉のためにも、お二方はこの一件をマネージャーまで報告したほうが良いでしょう。

  6. 12606

    清掃員に関連してひとこと。
    皆様、ダンボール箱ぐらい潰して出しましょうよ。
    誰が潰さないで出しているか知っていますよ。
    旦那様がいらっしゃるのですから頼んだらいかがでしょうか?
    清掃員が毎回潰すのですよね。
    ダンボール箱を潰すのは自分の仕事だと思いませんか?

  7. 12607 住民板ユーザーさん3

    段ボールぐらい潰しましょう、ゴミの分別もきちんとしましょう。可燃ゴミにプラスチックやビニール平気で混入とか雑です。

  8. 12608 匿名

    >>12607 住民板ユーザーさん3さん
    段ボールをたたむことや、分別をしっかり。マナーを守ることは、お互いしっかりしたいものですね。ただ、プラスチックやビニールは、中央区では、可燃ゴミになっています。
    https://www.city.chuo.lg.jp/kurasi/gomi/wakekatadasikata/panhuretto.fi...

  9. 12609 匿名さん

    タワマントイレ使用禁止。停電断水。
    住みたい街ランキング上位の武蔵小杉。
    47階建て停電でエレベーター使えず階段だそう。川を潰して建てた結果と東横線武蔵小杉標高8mからなだらかに下ったところに横須賀線武蔵小杉標高6mでわずか標高差2mで浸水、停電断水。武蔵小杉には住めない。

  10. 12610 入居前さん

    ドゥトゥールは配電盤やらマンションの基盤となる設備は何階にあるんですか?

  11. 12611 匿名さん

    シティハウス武蔵小杉は地下二階に主要電源が
    すべて集中してたらしい。そこが浸水したから
    今回アウトだった。因みにすぐ隣の建物は全く大丈夫だったようだ。
    主要電源がどこにあるかはとても重要。

  12. 12612

    >>12608 匿名さん
    プラスチックは燃えるほうですか。間違っていましたわ。

    ダンボールと言ってもAmazonなどの小箱なのですよ。
    ハサミを使ってセロテープを切れば簡単に潰せるのに上だけ開けてそのまま置いてあります。
    上を開けたのだから下も同じように解体すればいいのに。
    面倒くさがり屋の不精なのだなと思います。

    夫婦で注意することってないのでしょうか?

    え、それ、そのまま出す気?
    貸して貸してオレがやるから、とか。

    それとも、奥様がしれっと持ってくるのでしょうか??

  13. 12613

    >>12610 入居前さん
    どこかしらね。知っている方、いるかしら?

  14. 12614

    >>12609 匿名さん
    武蔵小杉って貧乏クジな気がする。
    水没以前に駅に人が溢れて通勤電車に乗るのも地獄でしょ。
    バケツリレーも重労働だし、感電なんかしたら洒落にならない。
    妊婦や赤ちゃん連れ、お年寄りが階段の昇降も過酷。

    安かったのかな。あまり検討していなくて地価やマンション価格を知らない。

  15. 12615

    >>12611 匿名さん
    その隣のマンションはどこの不動産会社?

  16. 12616 住民板ユーザーさん1

    電気系統がどこにあるか知りたいですね。
    今回の災害を参考に自分のマンションの災害リスクは把握しておきたいです。

  17. 12617

    もし1階や地下にあったらアフターサービスで上階にやり直してもらいませんか?

  18. 12618 匿名

    教訓はいかすべき。
    管理費はそういう事に使ってほしい。

  19. 12619

    マンションとは違った話になりますが、橋の崩落が恐ろしくて、このあたりの橋が大丈夫なのか、不安です。
    点検なんてあってないようなもの、運ということになってしまうのでしょうか?

    例えば、勝鬨橋の地上部分を修復していますが、土台の老朽化のほうが心配です。
    身近では黎明橋。晴海大橋。

    今回、比較的多くの人が避難の途中で車ごと川に流され亡くなっていますよね。

    石橋を叩いて渡りたいですよ。

  20. 12620 匿名さん

    >>12615姫さん
    神奈川県川崎市中原区中丸子13?2 野村不動産武蔵小杉ビルN棟 です。
    住居はなくて賃貸のオフィスビルだと思う。
    野村の物件は結構良い。

  21. 12621 匿名さん

    >>12620
    ?→ハイフン。文字化け。

  22. 12622

    野村かー
    野村、好きなんですよ。物件を見に行った中で一番というか、野村だけ最高の待遇だった。
    今度があったら野村にするかな。

  23. 12623 匿名さん

    野村はプラウドシリーズ。
    結構考えて作ってある感じ。

  24. 12624

    不動産会社が良くても立地条件が良くないとね。
    いいなあと思った野村の物件、周辺にスーパーはあるけどちっぽけでね。距離もあった。

    なかなか難しいね。
    ここの決め手はスーパーが大きい。

  25. 12625

    ちなみに災害時、品薄なのは富裕層だからだと思った。
    他の地域のマルエツは品薄じゃないんだよ(笑)
    同じ戸数であろうマンション街だよ。

    ガッツリ買い占めるお宅が多いと思われますな。

  26. 12626 住民板ユーザーさん5

    歯科の前の柱のところにう○こあるから
    踏まないように
    気をつけて!

  27. 12627

    >>12626 住民板ユーザーさん5さん

    ありがとう!
    そっちは通るまいと思っていたが、なりゆきで行ってしまい、そういえば!!と下を見ながら注意して歩いた。
    すでに片付いた模様。

  28. 12628 住民板ユーザーさん1

    土曜に映画の撮影してて、日曜はドラマの撮影してた。
    ココ、凄いな。

  29. 12629

    そんな周知あった?

  30. 12630 住民板ユーザーさん5

    今回は事前の周知はなかった模様ですね。色んな作品に登場してくれると嬉しいから、別にいいと思いますけど。

  31. 12631 eマンションさん

    スイスイポータルで連絡来てましたよー。
    同じ映画の撮影かと思ってたら違ったのね。

  32. 12632

    >>12631 eマンションさん
    反対されないように、しれっと情報だけは流した格好か。やり方がキタナイな。

  33. 12633 eマンションさん

    >>12632 姫さん
    見てないだけでしょ。ちゃんとメールでも通知来てましたよ。粘着質なネガから卒業しましょう。いい大人なんだから。

  34. 12634

    見たけどひどいね。
    あれは何?周知でも何でもない。後日お知らせ?何それ。

  35. 12635 住民板ユーザーさん4

    昨日も山口って清掃員袋いっぱいに持って帰ってたね。
    何を持って帰ったのかな?
    ゴミを持って帰って転売してるのかな?
    おちおちゴミも捨てられないね。

  36. 12636 住民板

    >>12635 住民板ユーザーさん4さん
    こんなとこに書くくらいなら、コンシェルジュなり、なんなりに申し入れすれば?
    何がしたいの?

  37. 12637

    持って帰るって、どういうことを表現しているの?
    ゴミステーションから内廊下を運ぶ表現?
    退勤時に自宅に持って帰る表現?

  38. 12638 住民板ユーザーさん1

    運んでるだけかも知れないし。
    そんなに心配なら自己処分すればいいじゃん、捨てたら関与しない。

  39. 12639 匿名さん

    >>12635住民板ユーザーさん4さん
    捨て方を変えればいいだけ。
    たかだかゴミ、しかも自分が要らないと捨てたもののことで
    清掃員をいちいち監視して
    名前まで上げる方が執念深くて気持ち悪い。
    そんなに気になるならコンシェルジュに言えばいいだけ。

  40. 12640 住民板ユーザーさん7

    捨てた下着や服を知らない他人が着用してるの想像すると気持ち悪い。止めて欲しい。

  41. 12641 住民板ユーザーさん7

    わたしも捨てたゴミの事なんてどうでも良いのでは?とは思いますが、
    まだ続いてるって事はやはりスミフや管理事務所はここ見てないんですかね。
    さすがに、知ったら警告するでしょう。

  42. 12642

    今日も爆風でしたね。
    慌ててサンダルや掃除用具を取り込みました。
    尋常ではない。

    異常気象があまりに頻繁で脅威です。

  43. 12643 住民板ユーザーさん1

    今日17時半頃警察と救急車と私服警官がエントランスにいたのですが何か事件があったのですか?

  44. 12644

    なぬ!
    確かその時間はたそがれていたが物音はしなかったなあ。
    自然死でしょうか?

  45. 12645 住民板ユーザーさん8

    そりゃ1500世帯も居れば、たまに何かはあるでしょう。

  46. 12646 住民板ユーザーさん5

    運営会社が変わったバーラウンジ、感想はいかがですか。

  47. 12647 入居しなかったさん

    ドゥ・トゥール購入の皆さんはこのもくもく大丈夫なんですか?(写真は2019年2月)

    1. ドゥ・トゥール購入の皆さんはこのもくもく...
  48. 12648 姫の肉奴

    水蒸気なんで無害ですよ

  49. 12649 住民板ユーザーさん1

    無害化されているので安全なんですよ、見学時に営業マンから説明を受けました。
    小学校も近くにあるしね。
    将来移転したら、跡地もタワマンだったりして!?

  50. 12650 住民板ユーザーさん4

    >>12647 入居しなかったさん
    これこの辺のマンション掲示板に貼りまくってる荒らしだからまともに相手しなくていいよ。無視が一番。

  51. 12651 入居しなかったさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  52. 12652

    最近になって近隣新築マンション周辺を見てきたのですが、子供たちが遊ぶ声がひどくて独身の私には考えられない住環境でした。せっかく独身なのに気分が休まらないというか場違いというか。
    そして噴水の音が気になりました。見た目には憩いを感じますが音としては騒音、雑音に感じる人もいます。

    当のマンションに限らず隣接するマンションにも同様に声や音が響いています。

    それから、目の前の運河前の芝生にテントをはっているファミリーがいました。
    父親はマンション敷地内から出てきたのですが作られた道を歩かず芝生を踏んで歩いて行き着いたのがテントでした。
    そこの住人だろうと思いますよ。
    芝生だって高級なのですよ。踏んであるいたりテントをはって居座ったり信じ難い人がいるものですね。

    いかに、今住むここが自分に合っているか、手放せないと思いました。
    特に独身者にはオススメ物件だと思います。
    独身さん、いらっしゃ~い♪

  53. 12653 マンション住民さん

    私も独り身ですが、気に入ってます。

  54. 12654

    >>12653 マンション住民さん

    いいですよね、独身には。
    確かにファミリーはいらっしゃいますが、ファミリー感が違うというか。

    男の子が球技系スポーツでワーワーわめいている声が苦手です。
    休日感満載で日曜日のサザエさん現象に似ています。

    独身でマンションを持つならばここですよ。

  55. 12655 匿名さん

    >>12654 姫さん
    既婚となり子供ができたりすると変化するかもしれませんよ。

  56. 12656

    >>12655 匿名さん
    そうなるとお互いさまですからね。
    しかし、ここでよかったと思いましたよ。
    ここと同時にティアロも見に行ったのですが、その時は隣は空地でしたからね。
    もしティアロだったらとんでもなかった。
    思わずティアロを見ちゃいました。

    他にあの辺りを見に行かれた方はいませんか?
    噴水、よく大丈夫ですよね。
    水の音ってあまり良いものではありません。

  57. 12657

    パークタワー晴海のスレに芝生の件が書いてありました。
    毎日、保育園児が訪れているよう。
    テントはってキャンプもどきの大人よりははるかにマシですが。
    なかなか利用者を制限するのは難しいでしょうね。

    実際、保育園児の親だったらきれいな芝生に囲まれて遊んでほしいし。

    そういえば、こちらの車寄せエントランスの植栽、植え替えましたね?なぜかしら。

  58. 12658 住民板ユーザーさん7

    台風直後から作業してましたから、台風の影響だったのでは?
    または酔っぱらいとかでしょうか。

  59. 12659 匿名さん

    皆さん姫様に同情的ですね。良かった良かった。

  60. 12660 マンション住民さん

    新しくリニューアルしたラウンジバー行ってきたけど、
    前よりはだいぶ良かったよ。オープンしたばっかでちょっとドタバタ感は否めなかったけど。

    ご飯ものとかは本当に簡単なものにしてお酒メインでいいと思うのにな。
    その方が子供とか騒いでる客少なくなるし。
    夜あそこでやるんだったらあの雰囲気で静かに酒飲みたいよ。食事は軽くつまめるくらいでいい。

  61. 12661

    そういえば、そんなチラシが入っていたっけ。
    わざわざ行くとは熱心だね。アンテナ高いな(笑)

    だいぶよかった、か。

    私は突然の来客対応等に使いたいのだが。
    子供がドタバタ、ギャーギャーしていたら雰囲気違うし。
    カフェバーとレストラン、2つに分けたらいいんだろうね。

    レストランはパーティールーム階がいいんじゃないか?
    ゲストルームもあるし。騒がしいし。

  62. 12662 マンション住民さん

    >12661

    >カフェバーとレストラン、2つに分けたらいいんだろうね。
    それは確かに賛成。
    今の43階の雰囲気なら、レストランよりもバー使いをしたい。
    そっちの方が価値も上げると思うし。
    部屋着でご飯食べに来たような住民が、ご飯の提供遅いってタメ口で店員煽ってたけどそれは違うでしょって。

  63. 12663

    >>12662 マンション住民さん
    まあ、そんなことが。
    一人や数人の言動で空間全体の雰囲気がぶち壊されるよね。
    だから近くに定食屋が来ればいいのに。
    トリトンだと遠いんだよね。しかも和食や定食系は変な店しか入っていない。一度、本部に苦情を入れるか迷ったが二度と行くもんかと思ってそれきりだ。以来、トリトンは利用していない。

    マルエツでしゃぶ肉でも買って熱湯にしゃぶしゃぶすれば、よっぽどうまいし早いのになあ(笑)

    ごはんの提供が遅いのか。それは事実なのだろうな。
    そんなピリピリムードの場面に出くわしたら厄介だからなあ。
    それは違うでしょって口でも挟もうものなら逆恨みされたりしてな。

    オーダー前なら退席できるけどオーダー後に近くのテーブルで勃発したら災難だ。

  64. 12664 住民板ユーザーさん1

    個人的には前のバーの方が良かったですね。
    子供がソファーで寝転んで騒いでるし、
    ゆっくり夜景をたのしみながら静かに飲む
    洗練された雰囲気がゼロになってしまいましたね。
    バータイムに居座ってる子連れファミリーがいました。申し訳ないけど店員も定食屋みたいな雰囲気だし
    あの雰囲気だと客はつれて来れないですね。

  65. 12665 匿名

    今年のクリスマスツリーの位置はちょっと微妙ですね。
    去年は上りエスカレーターの真正面だったので、エスカレーター登るときにとても綺麗にみえたのですが、今年は何故かすごく左に設置されていますね。おかげで電気配線カバーがエスカレーター正面に丸見え…。
    あの位置にしたのはなにか意味があるのかな…。

  66. 12666

    >>12664 住民板ユーザーさん1さん
    理事らが子育て世代だから子供ありきの決定になるのでしょうね。
    バーの収益が低かったとしたら酒がおいしくなかったからだ。そこだけ変えればよかった。
    マルエツで市販のカクテル買ったほうがおいしかったからなあ。

    寝転んでいるのか。最悪だな。

    イメージムービーと全く違うコンセプトにして随分だな。
    イメージムービーでは小学女児がいる家庭だがバーは夫婦のみで恋人のように利用していた。

  67. 12667 マンション住民さん

    >>12666 姫さん
    たしかにね。子育て世代だとそうなるのかも。イメージムービーとか全然ちがうな(笑)

    この前行ったときは満席だったよ。前のバーではそんなの見たことなかったw
    半分くらいファミリーでどの席も食事を3~4品、多いとこは5品以上頼んでたイメージ。
    となると、全部で20~30オーダーは入ればそりゃ時間かかるわ。1品3分だとしても平均すれば提供までそれぞれ2~30分くらいはかかるだろう。

    個人的には酒はよかったらから食事はもっと制限して酒の銘柄をもっといれて欲しい。
    なんならチャージ料とってビール800円~、カクテル1000円くらいでもいい。それくらいしてバータイムは制限かけていいと思う。その方があの雰囲気で落ち着いて飲める。
    まあ今の感じだと住民が共有費払ってくるから、安くて当たり前でしょ、使ってあげてるんだから早く飯出せよ、感で客層が悪かったからイメージビデオみたいに落ち着いて飲めるようにそうして欲しいと思うよ。

  68. 12668

    >>12667 マンション住民さん
    うーん、破滅するだろうな。
    近寄らないに越したことはない。

    私はスープストックが近隣にできたら喜んで利用するよ!
    千円程度でお腹いっぱい、ごはんとパンを選べる。
    別に、凝った料理じゃなくていいんだよ。
    とりあえずお腹を手軽に満たして、なおかつ、身体にいい、おいしいならば。
    寒い時期、スープは最高。
    向かいのビルあたりに出店してほしいものだ。

  69. 12669 住民板ユーザーさん3

    バーラウンジは格がダダ下がり…。本当に残念。

  70. 12670

    >>12669 住民板ユーザーさん3さん

    取り戻したいな!
    だって、購入時、バーということで契約が成立しているのだから。
    残念では終われない。

    理事会って話し合うスタンスがないんだよね。横暴。
    人は4つのタイプに分けられるらしい。
    理事会は統制型の野郎が中心だろう。

  71. 12671

    >>12665 匿名さん

    というか、毎年ツリーに大金を支出しているのに、なんで毎年同じなの??
    いい加減、飽きたわ。
    オレンジやピンクバージョンも見たいわ。
    さすがに3年もお腹いっぱいだわ。

  72. 12672 住民板ユーザーさん5

    抽選に当選してバーにいきましたが、がっかりそのものでした。段取りも悪いし、ご飯がでるのも遅く、席もめっちゃめっちゃ。きまった人数できまったメニューのはずなのに4~5人もいて全然上手くいってない。味もスーパーレベルで、飲み物も高くなってました。前は一人のバーテンでも上手くいってまたのにみんな素人なのかなにもかも下手で。割高でサービスの品質が落ちるのであればなぜ業者を変える必要ながありますか??前から反対してただけにこれは前に戻したい。どこに言えばいいのかな?

  73. 12673 住民板ユーザーさん5

    駅近くに銀だこができるんですね!

    1. 駅近くに銀だこができるんですね!
  74. 12674 住民板ユーザーさん8

    >>12672 住民板ユーザーさん5さん

    酒の値段って上がりましたっけ?
    パッと見同じくらいに見えましたが。
    いずれにしろ改悪になってるなら戻してほしいですね。幸い1年契約だったはず。

  75. 12675 住民板ユーザーさん1

    ホントせっかくの夜景と素敵なインテリアが台無しになるようなサービスでした。ファミレスみたいなドタバタ感。
    余裕もなにもない。
    これまではゆっくりしたいとか静かに飲みたいとかでつかえたのに。
    もとにもどせないのかしら。

  76. 12676

    反対者、5人はいそうだね。

    理事会、余計なことばっかりするよなあ、、
    何もしないほうがはるかにいいのに、めちゃくちゃにやらかす。
    会社の上司ら、そっくりだ。

    意見書を出してもムダ。
    総会で反対してもムダ。
    どうしますかね。

  77. 12677 匿名さん

    >>12672 住民板ユーザーさん5さん
    業者を変えたのは、誰かがマージンを儲けたいからでしょ。
    そんなの最初から分かりきったこと。

  78. 12678 匿名さん

    >>12676姫さん
    少人数で反対したって無理。 引っ越すしかない。(笑)

  79. 12679 匿名さん

    それか理事になって村八分にされるか。(笑)

  80. 12680 住民板ユーザーさん8

    >>12678 匿名さん

    そもそも切り替え自体反対が相当数いたので少人数でもないでしょう。
    元に戻して欲しい人は理事会に意見書出してみては?
    私自身は一度行ってみて判断します。

  81. 12681 匿名さん

    意見書?
    握りつぶされるだけ。(笑)

  82. 12682 住民板ユーザーさん8

    >>12681 匿名さん

    握り潰されたことあるんですか?

  83. 12683

    いつも握り潰しているじゃないですか。
    総会に出席したらわかるでしょう。
    出席した人は二度と行くもんかと決心する。

  84. 12684

    >>12677 匿名さん
    誰かってわかっていますよね(笑)あえての誰かですか?

    某女性政治家と自治会役員でしたっけ?
    スキャンダルですね~
    週刊誌、コイコイ~~

  85. 12685 匿名さん

    大規模タワマンの理事会費(管理費修繕積立金等)を懐に入れるという新種の詐欺横領が多くのタワマンで密かに蔓延している昨今。人が見落としがちなところに目をつけた立派な犯罪が今、横行してます。

  86. 12686 匿名さん

    http://www.tokyo-monthly.com/

    ↑って大丈夫なの?マンスリーマンションとして運営して良いの?
    僕もやろうかな?

  87. 12687 住民板ユーザーさん7

    ラウンジ行って来ました!
    正直、酷い…
    前が良かったとも思ってなかったですが、比べたら絶対前の方が良かったです。マジで戻して。
    遅い、不味い、高い。なんで変えたのかホントに意味がわかりません。
    プレミアム茶漬け800円。
    どうプレミアムなのか楽しみにオーダーしたら具がちょろっとウナギってだけ…
    きゅうりのレモンあえもキノコのマリネも食べるの苦痛なほど酸っぱくて泣けた…
    二度と行かない。

    1. ラウンジ行って来ました!正直、酷い…前が...
  88. 12688

    >>12687 住民板ユーザーさん7さん
    うん、ひどいね。
    みんなも証拠写真を撮ってアップしてみてね。

    これだったら、出して500円かな。うなぎ300円漬物100円白飯100円。
    学食だったら280円かな。

  89. 12689

    なんかさーこれじゃあ、住人がぼったくられて泣き寝入りだよね。
    ぼったくり商売を許していいのか?
    1450戸の千人を騙すのか?

    ちょっと冗談抜きで本気でヤバイな。
    住人がぼったくり被害に遭う。

  90. 12690 eマンションさん

    何故変える必要があったのか
    子供が騒いでいて雰囲気はラウンジバーにはほど遠く、まずい!
    ほんと使えない
    共働きママが食事つくるの面倒だし、外でるの面倒だからラウンジに食べ行こうかーって使う感じ?
    味のわからない子供向けには大丈夫かもね。。
    理事会の人には感謝してるけど、これに関してはセンスが微妙だなー
    買うときに営業マンから銀座のオーラム?のバーテンダーが来るときいて、オシャレだし、これなら客を連れて来れると思ったのに
    前に戻してほしい。

  91. 12691

    またループですが、なぜって、某女性政治家と自治会役員もとい、なんちゃら社長の資金繰りうんぬんゆえに。

  92. 12692

    でもさ、単純に某女性政治家がAV出演の打ち合わせをしていたのだったらウケるわね。

  93. 12693 住民板ユーザーさん1

    女性政治家って誰ですか?

  94. 12694

    忘れちゃったけど、よくある名前の区議でした。
    このスレを遡れば比較的直近に出てきますよ。
    新しい飲食業者導入の件で落ち合っているところを見た人がいるようです。

  95. 12695 住民板ユーザーさん1

    有無を言わさず、ラウンジバーは元通りに戻せ。下品で話しにならない。

  96. 12696

    >>12695 住民板ユーザーさん1さん

    え、そんななの?下品までいく??
    うわ~こわいもの見たさだわ。

  97. 12697

    ねー、ここ、すごい社会的影響力あるかも。
    かなり前に首都大学東京のネーミングがおかしい、かつての東京都立大学だとわからないと書いたけど、来年4月に名前が戻るらしい。
    晴海にキャンパスの一部がある関係で話題にしたことがある。

    この調子で、あやしい飲食業者をマスコミに暴いてほしいわ。

  98. 12698 住民板

    >>12697 姫さん
    バカバカしい、勝手に言ってろ。

  99. 12699

    >>12698 住民板さん

    どうしてバカバカしいの?
    不思議じゃないか?
    区議なんて関係ないじゃん。

    落ち合っていた話の内容が飲食業者の件だったのかなあ?
    あり得るんだよね。区議のプロフィールに食に関することが書いてあったから。

    そういえば、電話で区議会議員の、と名乗ったいきさつがあったなあ。
    打ち合わせ中に電話で区議であると名乗った。これは区議としての立場で仕事をしているということだ。
    関係ない電話だったら、その場でしない。
    区議として、働いたと判断できるんじゃないか?

  100. 12700 匿名さん

    >>12694姫さん
    中央区議会議員でレス内検索してみた。これ?

    12297 姫 2019/08/30 16:46:32
    いや、中央区議会議員だ。
    削除依頼
    参考になる!
    12310 匿名 2019/08/30 21:40:13
    43Fのラウンジで「中央区議会議員のワタナベケイコで、御座いますが、〇〇先生いらっしゃいまぁすぅ?」とか言って馬鹿でかくて、品のない声で電話しててうるさかった。その時に掲示板でも有名になった理事(総会では左後ろに座っていた)と2人で、飲食か何かと思われる業者と打ち合わせしてましたよ。
    削除依頼
    参考になる!
    12364 姫 2019/09/03 22:24:25
    >>12363 匿名さん
    関わりたくないですよね、普通。
    それをあえて関わりにいく中央区議会議員についてはどう考えますか?

  101. 12701

    よく見つけたなあ。

  102. 12702 マンション住民さん

    匂いますな

  103. 12703 住民板ユーザーさん1

    https://cdp-japan.jp/member/248

    この人ですか?

  104. 12704 住民板ユーザーさん1

    https://www.google.com/amp/s/gamp.ameblo.jp/kawada-ryuhei/entry-124513...

    稼業は築地市場書いてますね。

    食材を卸してるんじゃないですか?

    その新しいラウンジ業者に。

  105. 12705 入居済みさん

    立憲民主。。売国政党

  106. 12706 匿名さん

    芳ばしい

  107. 12707

    へー、二足のわらじ、いいんだ。
    サラリーマンは副業は会社の許可がいるけどねぇ。
    まさか、他にも仕事をしているとは想像しなかった。

    で、うなぎか!プレミアム丼?

    なんかまた気分悪いな。不愉快になってきた。

  108. 12708 周辺住民さん

    立憲民主きもい。
    今年の水害も、スーパー堤防を仕分けでやめさせた2重国籍女のせいだ。

  109. 12709 マンション掲示板ユーザーさん

    そんな疑わしいことがあるなら、ほんとにみんなでその議員のことをもっと調査すべきなんじゃない?

  110. 12710

    区議が電話した相手の先生って誰なのでしょうね。
    そいつがボスか?

    区議は賃貸で入居しているのか、持ち家なのか。
    賃貸ならば、これが狙いか。
    うまくいったら、また新しいタワマンに引っ越してやらかすのか。

    この人、ここに住む前は、どこに住んでいたのかしらね。
    以前も、今回と同じことをしていた気がする。

  111. 12711 匿名さん

    政治家なんて利権で金儲けのことしか考えてないから。
    あっちこっち引っ越しては金儲けの種を植えて回ってるのかもね。
    それに呼応するこれまた金儲けの輩の住人(大概、理事を長年居座り続ける)がいるわけだし。同じ穴の狢同士、ツーカーで話が進む。

  112. 12712

    とりあえず、この区議はみんなで投票しないことだ。
    このマンションの全戸が知れば、1450戸うち夫婦2票で2000~2500票はマイナスになるだろう。

  113. 12713

    なんかさー賃貸の人も管理組合や自治会の活動に参加できるようにしようと提案されて不自然に感じたことを覚えている。
    この種の人を各種イベントに参加できるようにしたのか?

    その話を聞いた時、すっごい気になった。
    なぜ、賃貸の人を招き入れるのか、と。

    こういう裏があってのことですね、きっと。
    理事あるいは自治会役員は、区議から見返りをもらっている可能性があるでしょうね。

  114. 12714 匿名さん

    勿論見返りもそうだし持ちつ持たれつの関係でしょう。何か得することが無いと動かない人種だから。

  115. 12715 匿名さん

    そんなことがドゥトゥールで行われてるとは、まったくけしからんことです。
    そのなんとか議員のことを、みんなで調査しましょう。

  116. 12716 マンション住民さん

    知り合いの記者に相談してみます。

  117. 12717 住民板ユーザーさん1

    >>12713 姫さん
    あなた本当に毎日暇なんだね。痛いわー

  118. 12718 入居済みさん

    12717>定期的に姫様ディスってるけどなんか恨み有るの?

  119. 12719 匿名さん

    いろいろ姫に暴かれてるから恨みあるに決まってるでしょ。(笑)

  120. 12720 住民板ユーザーさん1

    >>12719 匿名さん

    何も暴かれてないので恨みなんてないですよ。ただこの人こんな所でしか自分の居場所見つけられないんだなぁって思っただけです。定期的に書いてるのは私ではないです。

  121. 12721 匿名さん

    定期的に書いてるのは私ではないです。

    誰も聞いてないのに。(笑)
    自分だって言ってるようなもの。爆

  122. 12722 住民板ユーザーさん1

    >>12721 匿名さん

    1218さんが定期的に書かれてるってありますよ。皆さんにとーっても慕われている姫様の悪口言ってごめんなさい。笑

  123. 12723

    ちょっと我慢ならないことがあって書きますわ。
    晴海埠頭方面へ行く外国人はオリンピック関係者か?選手関係者か?
    タチが悪い外国人があまりに多い。

    夜のバスで窓が開いていたから閉めたんだよ。
    まだ他にもいくつか開いているから立って閉めに行こうとしたら、外国人女が、人が多くなると暑くなるから閉めないで!と言って止めてきた。
    他の乗客は、くしゃみをする人もいて明らかに真冬の寒さで暑さなど微塵もなかった。
    後から乗車した客で、そのひと悶着をしらない人は、座るなり、すぐさま勢いよく窓を閉めた。
    そうして、結局、全部の窓が閉められた。

    最初、シカトして言葉が通じないふりをして閉めようかと本当に悩んだ。
    こういうおかしいことを言ってくる人に滅多に会わないから対処に迷った。
    日本に何しにきた?と思いたくなる。
    日本人に何をするんだ?と思う。
    どこの寒い国から来たんだか知らないが日本人に風邪を引かせる気か。
    よく偉そうに自分の主張をするもんだ。
    怒りが冷めやらない。

  124. 12724 周辺住民さん

    >>12723
    晴海ふ頭に昨日から客船が止まってるから、そのお客さんかな。
    白人は寒さに対する感覚が日本人とは全く違うからしょうがないんじゃないの。
    ウェットスーツ着ないと潜れないような水温でも、白人って普通に水着で泳いでいてびっくりした。

  125. 12725

    >>12724 周辺住民さん
    そう、白人よ。
    自分が特異体質のくせにわがまま勝手に威張らないでほしいわ。
    暑くなったら誰だって窓を開けるよ。
    寒いから閉めようとしたら暑くなるとか、本当に考えられないことを言う。
    次はシカトする。いや、睨み付けて閉める。

    外国人客、嫌だなあ。

  126. 12726 住民板ユーザーさん1

    自治会の皆様、子供のクリスマスプレゼントと演奏会ありがとう御座いました。楽しめました。
    お疲れ様でした。

  127. 12727 住民板ユーザーさん1

    クリスマスコンサートよかったですよね。
    ただ、後ろの方で泣き叫ぶ赤ちゃん達は退場してほしかった…
    子供向けとはいえ煩すぎる。
    今年入居なので、過去を知りませんが毎年そんな感じなのですか?

    あと、ラウンジのご飯、ここを買った当時、営業の方にレンジでチンと聞いていたのでレトルトだと思って期待してませんでしたが、普通に美味しかったですよ。

  128. 12728 匿名

    >>12727 住民板ユーザーさん1さん

    そういう意見があったので二部制にしたのでは? 子供向けなのである程度は仕方ないと思います。
    嫌なら二部のみ聞けばいいだけかと。

  129. 12729

    クリスマスコンサート、例年10万円支出しています。
    今回はいくら支出なのでしょうね。
    10万円÷4人=2万5千円/人

  130. 12730 住民板

    10万だとして1450世帯で割ると1世帯あたり68円!
    スケールメリット万歳!

  131. 12731

    だったら、見に行った人が100円その場で支払ったらいいと思います。
    または、見に行って良かったと思った人が100円その場で支払ったらいいと思います。

    有無を言わさず管理費から支出されている。

    私は見に行っていないんですよ。恩恵を受けていないんですよ。
    見に行かないのが悪い?
    いやいや、勝手に日時を設定されても、、こちらにも都合がありますし。

  132. 12732 住民板ユーザーさん3

    自分勝手な意見ですね。民度低い。無理してドトール住まなくてもいいんじゃない?

  133. 12733 住民板

    沢山の子供達がいてみんな楽しそうでした。
    折角そういった機会を得られる大規模マンションに住んでるのに、100円程度を惜しむ寂しい大人にはなりたくないですね。
    1人で一軒家にでも住めば良いのに。

  134. 12734

    いやー10万円に消費税で11万円の話ですよ。
    勝手に総戸数で割り算しないでくださいね。
    そもそも11万円の管理費をたった1~2時間で学生4人に支出する必要がありますか?

  135. 12735

    もし11万円の管理費を散財していいのなら、
    私だったら、新春お年玉ルーレットとか企画して1万円11本が住人に当たるほうが健全だと思います。

  136. 12736 通りすがり

    >>12734 姫さん
    じゃあ役員にでもなって自分で提案しなよ。

  137. 12737 住民板ユーザーさん4

    >>12731 姫さん

    とりあえず意見書出したらいいじゃん。
    どうせ出さずにここで愚痴るだけだろうけど。

  138. 12738

    こっちは見てもいないのに11万円飛んでいったわけですからね。
    こんな使い方、ありますか。

  139. 12739 住民板

    逆になんで総戸数で割らないんでしょうか?
    その10万円に対するあなたの権利は1450分の1です。 
    1人で10万円払ってる感覚でいるのが異常。

    あなたが使っている共用部や参加してるイベントにも当然使っていない人や参加していない人がいます。
    マンション自体そういう仕組みなんですよ、知らずに買ったんですか?

    勿論無駄遣いは許されないですが、少なくともクリスマスイベントは参加者が多く、無駄遣いとは言えないでしょう。

    演奏者のギャラの相場についてもあなたはそんなに詳しいのですか?
    文句を言うだけでなく、もっと安くて上手い演奏者がいるのであれば是非理事会に紹介してあげてください。
    建設的にいきましょう。

  140. 12740

    いや、こんなイベント経費、他のマンションではあり得ない話ですよ。
    なぜ、さも当然かのようなノリなのか。
    やりたい人がボランティアでやればいいじゃないですか。
    このマンションだったら、その手の方がいますよ。

    安ければいいというものではなく、これは、不適切な使い方です。
    こういうことに管理費を使ってはならない。

  141. 12741

    一体、何戸がクリスマスコンサートを見に行きましたか?
    家族4人は1戸ですから1と数えます。
    その1戸が68円を上回る100円を支払ったとして、いくら集まりますか?
    100人いたとしても戸数では50以下でしょうね。すると5000円。
    本来は、5000円しか集まらないはずのコンサートなんですよね。
    それが、管理費にかこつけて11万円ですか!
    ほとんどの人は見ていません。

  142. 12742 匿名

    グダグダ書いてるけど、有り得ないと思うなら正当なプロセスを経て意見言えばいいじゃないですか?
    皆んなが認めた人が役員をして、その人達が適切だと思う範囲でイベントやってくれてるんだから、ここで文句を言ったって仕方ないじゃないですか。民主主義ってそういうもんですよ?
    文句があるなら自分で立候補して変えればいいじゃないですか。その方法が閉ざされてる訳でもないのに。

  143. 12743

    >>12742 匿名さん
    あなたは誰ですか?まるでトンチンカンなことを言っている。
    理事だからですか?自覚症状がないのですか?
    民主主義?笑わせてくれますよね。どこが。

    おっと、あなたは古い人ですね。最初からこの掲示板にいますね。

  144. 12744 匿名さん

    てかさ、もう無理だよ、ここ。
    ファミリー多いし、結託した理事に
    牛耳られてるもん、ここは。これを変えようったって無理。
    嫌なら、自分が出て行くしかない。
    値段は高いけど都心真ん中のファミリーの少ないタワマンに引っ越すことだね。都心真ん中のセレブタワマンはファミリー少ないしイベントなど無いよ。交流を持とうという考えが最初から無いところが多い。そもそも子育て世代のファミリーが少ないから。

  145. 12745 入居済みさん

    我々独身には面白くないマンションに成り下がって来てます。

  146. 12746

    >>12744 匿名さん
    ファミリー、多いかなあ?
    フロアで言うと子持ちの家族のほうが少ない。1/5です。

    というか、クリスマスコンサートはファミリー企画というわけではないと私は認識しています。
    子供へのプレゼントは大目に見ますよ。自治会補助金の使用例からは外れますけど。そんなにほしけりゃくれてやるわ。
    しかし、コンサートは要らない。
    銀座ですばらしい路上クリスマスコンサートが行われている。ああいうのに、ほっこり心があたたまるのですよ。
    それが現役警察官だったりして、心あたたまるばかりか、なんて才能なのかと感動する。
    カネなんか取りませんよ。カネを取る気なんかさらさらない。
    みんなで楽しい豊かな気持ちになりましょうというメッセージですよ。

    管理組合、理事会は、とにかく何かやらなくては、活動実績を示さなくてはという意識で場当たり的に動いています。
    そのいい加減さに嫌気が差します。

  147. 12747 匿名さん

    >>12746 姫さん
    そうですか。では、そのまま出ていかれたらいいのではないですか?
    あなたにとっては他にもっといいマンションがあるんじゃないでしょうか。
    他の住民もみなそれを望んでおられるようだし。

  148. 12748

    というか、管理組合、理事会、解散してください。
    全く必要ありません。

  149. 12749

    >>12745 入居済みさん
    独身者で集まりたいですよね。DINKSを含めてもいいし。
    自治会を通したくないからクチコミ等で広めますか。

  150. 12750 住民板ユーザーさん3

    さてさて、週末クリスマスですね☆

  151. 12751 匿名さん

    >>12748 姫さん

    あなたが出て行ってください

  152. 12752

    嫌なら出て行けって非常におかしな考え方ですよ。
    独裁者の心理です。

  153. 12753

    実際はファミリー層が少ないのにラウンジ改変やクリスマスプレゼント等、子供にスポットを当てた立案ばかりがなされ、実施されている。

    クリスマスプレゼントに気を良くしてラウンジ改悪は帳消しですか?
    公正な判断が必要ですよ。

  154. 12754

    自治会は子供会ではありませんよ。勘違いしていますよね。

  155. 12755 匿名さん

    >>12752 姫さん

    「嫌なら」なんて書いてませんが。
    なにを読んでるんですか?

  156. 12756 住民板ユーザーさん7

    結婚したいし、子供も欲しいんでしょう。
    ものすごーーーーぉく。

  157. 12757

    うわ~しまいにはセクハラ発言ですか。おやめなさい。
    世界に向けて恥さらしですよ。世界に挑むドゥトゥールが、、

    ほしいだけならば、とっくにできていますわ。簡単です。

  158. 12758 匿名さん

    >>12757 姫

    あなたが一番恥さらしですよ。
    もうそういう恥ずかしい言動はおやめなさい。

  159. 12759 住民板ユーザーさん5

    12756が恥も外聞も無い書込みだろ。彼女レベルなら年下も選り取り見取り。

  160. 12760 住民板ユーザーさん1

    今まで気づかなかったんですが正面エントランスの真上に電源あるんですね。まあ水没することはないと思いますが安心しました。

  161. 12761

    >>12760 住民板ユーザーさん1さん
    真上とは天井ですか?
    だとするとギリギリじゃないかなあ?
    2階が想定水位、3階ウッドデッキが外部にいた場合の緊急避難場所ではないかと想像しています。

    電源とはマンション全体に関わる電源装置ですか?

  162. 12762 住民板ユーザーさん1

    >>12761 姫さん

    公開掲示板で詳細書き込むのもなんなんで管理規約の冊子の二階図面見て下さい。

  163. 12763

    >>12762 住民板ユーザーさん1さん

    はーい。と言いつつ面倒で見ないかな(笑)
    オイルダンパーの件かと思って、そっちの紙面を確認しちゃったわ。

  164. 12764 匿名さん

    まだこの人いるんだ。名物マンションですね。

  165. 12765 住民板

    なんでこんなに文句があるのに出ていかないのか謎ですよね。

  166. 12766

    ラウンジの換気設備増設工事ですと!
    そんなに換気が必要なほど調理するのか。さらにニオイが排出されますね。
    増設、、
    これ、知ってた?

  167. 12767

    >>12759 住民板ユーザーさん5さん
    選り取り見取りの彼女って私のことかしらね?
    さて、どうかしらね。最近はなりふり構わず一心不乱に仕事をしているからプライベートが全くなくて未知数だわ。

  168. 12768

    >>12765 住民板さん
    買っちゃったもんで。賃貸じゃないんで。

  169. 12769 匿名さん

    >>12763 姫さん
    まじでいい加減にしろ。

  170. 12770 匿名さん

    >>12766 姫さん

    議事録とかもまともに読まずに文句ばかり言ってるとかありえない。

  171. 12771

    恋愛や男女間でもそうですが、自分が思っていることは相手も思っていることだということは、まだ学んでいませんか?

    マジでいい加減にしろ、あり得ないと、多くの住人が理事会に対して思っています。

  172. 12772 匿名さん


    ウケる、笑えるー。

  173. 12773

    結婚とか子供とか未婚者をバカにしているけれどまともな恋愛や男女交際をしていないという表れですよね。
    基本の人間心理すらわかっていない。
    こんなの初級中の初級ですよ。

  174. 12774 住民板ユーザーさん7

    未婚者をバカにしているのではありません。全く。
    わかってますよね?

  175. 12775 匿名さん

    >>12773 姫さん

    何の話をしてるんですか?会話ができないんですから、ここに書き込まずTwitterとかご自身のブログとかで独り言しててください。
    せめて隔離スレから出てこないでください。

  176. 12776

    本文>>12738の投稿に参考になる!が現在、14付いている。

    こっちは見てもいないのに11万円飛んでいったわけですからね。
    こんな使い方、ありますか。

    ↑これは理事会に対抗しうる数字ですね。理事の数に相当する。

    とにかく、カネの面で徹底的にクリアにしなければならない。
    管理費、修繕費がまとめられた銀行口座を現在とは違う銀行にすべきです。
    その理由はわかりますよね。
    ゆうちょや中央労働金庫などできるだけ公的な金融機関がいい。
    まずは、銀行口座の変更ですよ。

  177. 12777 匿名さん

    >>12776 姫さん

    バカにされているのも分からないとか可愛そうに…
    いい加減バカな書き込みは隔離スレでやってください。お仲間ならここじゃなくてそっちにでも着いて行きますから。

  178. 12778 住民板ユーザーさん7

    姫さん口撃してるのは誰でしょうね

  179. 12779

    まあ~!参考になる!が現在17付いています。
    勝てます。

  180. 12780

    ちょ、20よ!!

  181. 12781 匿名さん

    >>12780 姫さん
    部外者にからかわれていることに早く気づこうね笑

  182. 12782

    >>12781 匿名さん
    いやいや、怖じ気づきましたか?
    部外者??
    なぜそう思う???
    部外者ということにして精神の安定をはかっているのですか。大変ですね。

  183. 12783

    さらに自分で参考になる!を押しましたか。重症ですよ。

  184. 12784 匿名さん



    バカ 笑

  185. 12785 住民板ユーザーさん8

    いよいよ反論がバカとか小学生レベルになって来たね。姫は自分に押すのは今まで皆無。アンタは自分で押したの丸わかりw

  186. 12786 住民板ユーザーさん2

    さてさて、大晦日ですよ~。皆さま1年間お疲れ様でした。来年いよいよオリンピックですね、選手村隣接だしマンション環境も変化あるかなぁ。

  187. 12787 匿名さん

    >>12785 住民板ユーザーさん8さん
    皆無w

  188. 12788 匿名さん

    >>12782 姫さん

    また怖気付くの使い方間違ってますよ。

  189. 12789

    だから、この城はバカが多いといわれるのだ。
    しかし、最近不倫がいいと思い始めてな、やっぱり最高だ。

  190. 12790

    この城、まじでクソだらけだな笑

  191. 12791 住民板ユーザーさん1

    [個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]

  192. 12792 匿名

    >>12791 住民板ユーザーさん1さん
    インスタに載ってる親も含めて極めて品の無い人間ですね。

  193. 12793 匿名

    >>12791 住民板ユーザーさん1さん
    自ら31階に引越しましたってinstagram に投稿してるから部屋の特定容易ですね。写真からWEST棟だし、リビングの形から何号室かも住んでる人ならすぐ分かる。

  194. 12794

    私がエレベーター教えてあげたんだけど!怒

    エントランスで出迎えたらどうなのよ!!
    出迎えないなんて明らかに見知らぬ人の出会い系パーティーじゃん。

    犬はかわいいわね。預かるわよ。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  195. 12795

    ところで、この彼、既出よね。ご苦労なことだわ。ずっとフォローしているの?

  196. 12796

    しかし、不思議な人ね。しきりに猫に惹かれているのに、なぜか唐突に犬を飼うとは。心の声に従うべし。ほしいのは猫よね。

    犬は預かるわよ。

  197. 12797 匿名さん

    >>12795 姫さん

    日本語でどうぞ。

  198. 12798 住民板ユーザーさん7

    >>12796 姫さん

    おまえより犬のほうが賢いわ笑

  199. 12799 住民板ユーザーさん7

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  200. 12800

    ちなみに初心者マークの姫は私じゃないわよ。

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸