匿名さん
[更新日時] 2013-07-27 15:29:53
ニースそれともマジョルカ
[スレ作成日時]2006-06-05 05:58:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住みたい街はどこ part2
-
539
匿名さん
-
540
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
匿名さん
-
542
匿名さん
宇奈根って渋いね・・・W
岡本にあった百窓の四角い家があったころ住んでいました。
年がバレますね。
-
543
匿名さん
へぇ~ 宇奈根まで開発の波ですか。 大規模開発用地はありそうだが完売は難しくないでしかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
匿名さん
-
545
匿名さん
岡本ももちろん良い住宅地なんだけど、電車で通勤する身にはちょっとつらいね。
やはり運転手つきのような甲斐性のある人向きでしょうね。
というわけで、貧乏な私は駅直結マンションです。
-
546
匿名はん
駅直結マンションで傘代浮かしている程度では、どんどん
メタボへの道。ローンのせいで財布はふとらないのに
おなかばかり出てくるよ。
宇奈根で野菜を作ってエンゲル係数を下げましょう。
もちろんバスは使わず毎日駅までジョギングですよ。
-
547
匿名さん
↑ なぜだろう。全く羨ましいとは一切思わないのは私だけ?
-
548
匿名さん
>>540
昔から二子玉を知ってる東京人にとって、二子玉は田畑が続く田舎イメージ。
二子玉が拓けたのは最近。
でも二子玉にはショッピングセンターはあるが、住みたくなるような住宅街も、ましてや高級住宅街などありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
549
匿名さん
まあ、そうなんだが。
瀬田とかあそこらへんの、別荘地や別邸として発達したところは、なかなかのところもあるわな。
たんに昔から住んでますみたいな人が多いだけの、都心の高級住宅地よりはいいかもしれん。
まあ、都心でも住みたくなるような高級住宅街は、ろくにないわな、東京の場合。
-
550
匿名さん
瀬田、岡本、上野毛
いずれも二子玉川の高級住宅地
玉川だけが二子玉川じゃないんだよ
最近はアンチライズのやつがやたらと絡んでくるな
-
551
匿名さん
岡本の四角い家って懐かしいな。
坂下の東京日産自動車教習所で免許取ったよ。
あそこってジャニーズ御用達なんだよね。
バブルのころにできたリジェ岡本とか一時期
松田聖子が住んでたけど自前で門番とかいて
すごかった。
二子玉川ではパークコート二子玉川が坂下
なのにオーラがあってすばらしい。
昔親戚がサンケイガーデン住んでた。
-
552
匿名さん
岡本の高級住宅街知らんのか?っいう人いるけどなんでそんなに
ムキになるんだろうね。
自分が住んでいるならともかく住んでもいない高級住宅地のこと
熱く弁護するのは理解できない。知識がない人がいるのが許せない
のだろうか。
高級住宅地に住むならいいけど、「高級住宅地の近く」とか「高級
住宅地の有る区」とか「高級住宅地のある沿線」とか無意味な修飾語
で庶民派住宅地を無理やり上げ底して売ってるから割高外周区とか
これまた無意味なフレーズでbakaにされちゃうんじゃないの。
もちろん宇奈根はネタなので許す。
-
553
匿名さん
埋立地に住んでいるのに執拗に世田谷に絡んでくるあんたが何言ってんだか
-
554
匿名さん
-
555
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
匿名さん
-
557
匿名さん
成城に住んでみたいが成城の近くには住みたいと思いませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名さん
-
559
匿名さん
-
560
匿名さん
-
561
匿名さん
どこに住みたいかって勝手に思えばいいことだけど、ここに投稿してる人達のご近所さんにはなりたくないね。
どこに住んでるかはご想像にお任せしますけど。
-
562
匿名さん
↑そういうあんたもここの書き込みの一人。
まさにメクソ、ハナクソを笑うだなwww
-
563
匿名さん
-
-
564
匿名さん
東京タワーが西側に見える、つまり東部の下町が風情ありますよ。
-
565
匿名さん
そろそろ大きな地震が来そうなので・・・
「液状化現象」「がけ崩れ」「津波」
以上3点が無い、地盤が強固で平らな台地に住みたい。
火事はどうしようもないので諦めるけど・・・
以上の3点が含まれるようなところでいいところありますか?
(大抵、値段高い土地ですよね)
-
566
匿名さん
-
567
匿名さん
武蔵野台地のどこかなら、
中央線より南がいいですよ!
中央線より北はどうも土の香りがする・・・
西武や東武だからかも知れない。
-
568
匿名さん
本当は武蔵野台地のギリギリ北西側の台地辺りが割安でお買い得。
都心までの交通が便利なのに、あまり知識のない人が川が近いと言う理由で避けるエリア。
地震被害を考えたら、埼玉県内陸部の方が安全なのにダサイタマだとか言って忌み嫌うような愚か者がいるから。
-
569
匿名さん
ダサい玉に住むくらいなら、地震のリスクを負ってでも神奈川県の湾岸部に住むよ。
いつくるかわからない地震のために、駄埼玉県内陸部なんかに住みたくない。
-
570
匿名さん
568さんの予言通り愚か者の登場ですね。
笑っちゃいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
匿名さん
世田谷区の船橋とか、祖師谷なんていいんじゃないかな??
-
572
匿名さん
-
573
匿名さん
-
-
574
匿名さん
世田谷にしては土地が安くて商店街がそこそこ充実してて物価が安いから、といったところか。
ただし果たしてそんな世田谷に住む意味はあるのかといわれたら疑問だね。
-
575
匿名さん
ああ、そうか。
砧あたりにはいいとこもあるが、他は安そうだな。
街並みが雑然としてるし。
たしかにそんな世田谷に住む価値があるかと言われれば、「ご自由に」としか言えないかもね。
-
576
匿名さん
-
577
匿名さん
船橋って千葉だと思っていた。ららぽあるところの。
漁船街の千葉じゃないの?
-
578
匿名さん
-
579
匿名さん
そんなことも知らないんですか。教養の無さを露呈していますね。
-
580
匿名さん
-
581
匿名さん
何もなさ過ぎて子供が塾に行くにも、ショッピングも、病院も遠くに行かなければならない。
暗い夜道怖いと思う。道は広いけどもっと不便ではなくなったらいいね。
-
582
匿名さん
-
583
匿名はん
-
-
584
匿名さん
-
585
匿名さん
住所が世田谷区で戸建で駅から歩けて大通りに面してなければどこでもいい。ミニ戸でも3階建てでも中古でも持ち家ならそれでいい。
そんなところに住みたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
匿名さん
そこまで言うのなら、東急沿線でも5千万くらいで出てたりするよ。
建物は保障できないし、60平米くらいだったりするし、狭隘雑居地帯だったりするが。
そこまでして世田谷、、、世田谷住民としても不可解至極。
-
587
匿名
-
588
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)