- 掲示板
ニースそれともマジョルカ
[スレ作成日時]2006-06-05 05:58:00
ニースそれともマジョルカ
[スレ作成日時]2006-06-05 05:58:00
保谷いいよね
それいったら、市内といっても格差が大きいよ。
大丈夫か?
吉祥寺はまずまず
国立が教育レベル高いのでは
>>27
公立は隣の国分寺や小金井の足下にも及びません。
お金がある人が多いからソコソコ出来れば私立にいくからね。
というか国立の公立は敬遠する人が多いでしょう・・・特殊な地域なので。
日教組・日の丸・国家
校長土下座事件もあったしね・・。
西武柳沢に住みたいです
閑静で優雅です
お金があったら保谷にすみたいです
「一度は住んでみたい街」と聞かれて
現実に住んでいる街を答える人はいないわけで・・・、
福岡や札幌の人気が高いのはまあ当然だろうな。
22位 沖縄県石垣市
ここだけはなるほどねーという感じだな。
人口4万人程度の市でここにランクインしているというのは
すごいことだな。
「一度は住んでみたい、だが一生憧れの地で終わるだろうな」
ということか。
転勤で札幌に数年住んだけど最高だったよ
都会と自然が共存していて食べ物は最高に美味しい
移民の地なので人間関係がさっぱりしている
転勤族が多いので仲間に入りやすい
永住するなら札幌だと思っています
私も独身時代に札幌に住んでいましたが至福の時間を過ごさせていただきました。
毎日楽しくて仕方ありませんでした。
東京に戻ってくるように言われたときは泣きました。
ちなみに石垣島には2週間滞在したことがありますが、
日中は暑すぎて活動できません。
沖縄に住むなら本島がいいと思います。
上位の並びを見ていると、横浜を除きおおよそ人口150万都市です。
日本人が生活するにおいてちょうどいい規模なのかもしれません。
各都市は観光都市でもあり、独自色が強いのも特徴です。
福岡よりは芦屋の方がいいよ
金沢が入ってないな。
瀬戸内地方はいいよ
冬は温暖、台風直撃は少ない(中国山脈と四国山脈にはさまれてるから)
地震が少ない、魚はうまい。
金沢は日照時間が短くてどんよりしてる