住宅コロセウム「トイレの手洗いカウンターは必要?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. トイレの手洗いカウンターは必要?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2019-12-14 22:47:20

今どきの新築分譲マンション。
トイレの手洗いカウンターは必須なのでしょうか。
それとも無駄な設備なんでしょうか?
そんなものいらない! とか、あってよかったなど、
いろいろなご意見をお聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2006-08-12 16:21:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

トイレの手洗いカウンターは必要?

  1. 281 匿名さん

    このスレオモシロスギ。下手なお笑い番組より笑える。
    みんな来いよ〜。脳内ウィルス感染集団発生中!

  2. 282 匿名さん

  3. 283 匿名さん

    そうそう、うちも標準的なマンションですが
    トイレに手洗いカウンターは標準でした。
    ちなみにトイレ後の手洗い以外は洗面所に
    案内してます。

    女性は化粧をなおす時、トイレカウンターの鏡でするか
    洗面所の鏡でするか・・・・・?
    トイレで化粧直して時間がかかると、ウンコしていたと
    思われるのが嫌じゃないのかな?

  4. 284 匿名さん

  5. 285 匿名さん

  6. 286 匿名さん

  7. 287 匿名さん

  8. 288 匿名さん

    >>261
    INAXのショールームで、水圧さえ問題なければ、よほど特殊な配管になっていない限り
    タンク付き⇒タンクレス+手洗いカウンター とリフォーム可能だと聞きましたが?

    施工例
    http://iinavi.inax.co.jp/cataloglib/pdf/SECW29_6/SECW29_6_P037.pdf

    トイレの広さが1250mm * 780mm 以上あれば設置可能らしいので、
    普通のファミリータイプの間取りでも十分対応できるのではないかと思います。

  9. 289 匿名さん

    「タンクレス」ってのは、要は「ロータンク一体型」という事だからね。
    261は「タンクレス」を「フラッシュバルブ式」と勘違いしているのかも。

  10. 290 288

    リンク先の例は、ロータンクすら付いていない、正真正銘(?)の「タンクレス」のようです。
    http://www.inax.co.jp/products/toiletroom/toilet/satis/point/

  11. 291 匿名さん

    貯水式:タンクが必要
    直接式:タンク不要、一定圧以上の水道供給管が必要

    貯水式
    ハイタンク:手洗いがつけれる
    ロータンク:デザイン重視

    ってことですか?

  12. 292 匿名さん

    >>291
    掃除が楽

  13. 293 匿名さん

    >>210
    君の高級マンションはトイレをpowder roomと呼ぶんだ?
    powder roomは普通洗面所のことだろ?
    powder roomを兼ねると言うのは理解出来るが、powder roomとトイレは全く別の
    表記だよ。それとも君は洗面所で○○○しちゃうのかい?

    きっと君の家ではしいたけを松茸と呼んでいるんだろうね?

    http://new.realestate.yahoo.co.jp/bin/man_type_all?rps=1&pf=13&...
    http://new.realestate.yahoo.co.jp/bin/man_type_all?rps=1&pf=13&...
    http://new.realestate.yahoo.co.jp/bin/man_type_all?rps=1&pf=13&...
    http://new.realestate.yahoo.co.jp/bin/man_type_all?rps=1&pf=13&...
    http://new.realestate.yahoo.co.jp/bin/man_type_all?rps=1&pf=13&...

  14. 294 匿名さん

    210は、マンションの検討というより、ネットで高級マンションの間取りを眺めて
    自分には回ってこないチャンスについて、毎日毎日自分のふがいなさをせめているんだよ。
    子供にもパウダールームと呼ばせているのかな、学校で大恥かくから可哀想だよ。
    何でもカタカナ表記、英語表記にするとインテリにでも見えると思い込んでいるんだろうな。

    不動産業界の浅知恵なんだろうけど、英語表記にすると消費者に、この物件は外人にも
    お勧めできる「高級物件」だと錯覚させて、彼らの欧米コンプレックスに訴えるんだろう。
    日本語の読めない欧米人は、日本語のチラシなんて理解できないから見ることもないのが
    想像つかないのかな?

  15. 295 匿名さん
  16. 296 匿名さん

  17. 297 匿名さん

  18. 298 匿名さん

    >>293
    そこまで屁理屈言うなら洗面所と化粧室の違いを説明せよ!!

    女は顔洗って化粧する。
    男は顔だけ洗ってフツウ化粧はしない。

  19. 299 匿名さん

    >>296
    化粧室は、レストランではトイレとつながっているから実質トイレを指す、
    今日も朝から揚げ足取りかい? 柔道部だったの

  20. 300 匿名さん

    Powder Roomは、粉挽き部屋と直訳されるように
    もとは水車小屋のことです。
    さらに水車が発明される前は、奴隷が人力で歯車を廻して穀物を粉にしていた
    ミルルームを指していました。おおおお、恐い〜〜〜

  21. 301 匿名さん

  22. 302 匿名さん

    なんか、どんどん本線から離れてきているような。。。

  23. 303 298

    失礼!296に対して。

  24. 304 匿名さん

  25. 305 匿名さん

  26. 306 匿名さん

    それでは分譲価格が安めのマンションは、どういうの?

    ①郊外型マンション
    ②カジュアルマンション
    ③大衆マンション
    ④標準マンション
    ⑤庶民マンション
    ⑥ローグレードマンション
    ⑦ガテン系マンション
    ⑧エコノミークラスマンション
    ⑨経済設計追求型マンション
    ⑩デラックスマンション(自動車のDXはなぜか一番下のグレード)

    他にありますか。

  27. 307 匿名さん

    >トイレ・便所:安物件
    >Powder Room・Lavatory:高級物件

    Lavatory はやや下品な表現で便所に相当する
    PowderRoom は上品な表現で化粧室(洗面所を備えたトイレ)に相当する

  28. 308 匿名さん

  29. 309 匿名さん


    いつまでくだらねえ上げ足取りしてんだよ。
    スレにもどれよ。カウンター検討してんだから。

  30. 310 匿名さん

    BENJOとかがよくない?
    和風モダンみたいでさ。

  31. 311 匿名さん

    だから、カウンターはあったほうがいいのか?
    別にいらないのか?使い勝手は?使用頻度は?
    その為のスレじゃねえのか?
    うちにとってタイムリーなんだよ。
    もっと意見を聞かせてくれ〜

  32. 312 匿名さん

    うちはタンクレスだから手洗いカウンターがなきゃ手が洗えねーんだよ。
    だから毎回つかってるよ。
    石鹸でジャージャー洗うとボールのまわりに水が飛んで濡れんだよ。
    だからボールは大きめにしときな!

  33. 313 匿名さん

    >>310
    素直に笑わせてもらいました。いいなあそれ!

  34. 314 匿名さん

    >312
    全く同意。
    最初の方で誰かが言っていた「水が飛んで塗れるから余り使わないで隣の洗面所で洗っている」って
    言うのも心情としては同じだね。
    ついでに言わせて貰うとトイレ使用時以外の手洗時に客をトイレボウルには案内しません。

  35. 315 匿名さん

    >314
    そりゃそうだ。来客に便所(またはバルコニーのSK)で手を洗わせるって言ったやつは何処のドイツだ!!

  36. 316 匿名さん

    >>315
    いっぱいいるよ。このスレには。
    すばらしい手洗いカウンターがあるそうだよ。
    洗面もできるんだってさ。(笑)

  37. 317 匿名さん

    トイレの手洗いで顔洗うんだ。
    衛生云々はどうなんですかね?
    顔の皮膚が厚くなって良いのかな?

  38. 318 匿名さん

    >317
    衛生上は、何の問題もないでしょう、水道水なんだし。問題は、
    ”人として、そんなことしていいのか?”
    ってことでしょう。

  39. 319 匿名さん

    来た客も何の抵抗もなくトイレで手を洗うそうだ。
    一般大衆ピープルの俺には、理解できん。

  40. 320 匿名さん

    317はトイレボウルへ客を誘導するというレスを付けた人が”ドアノブ云々・衛生云々”
    言っていたからその反撃と見た。

  41. 321 匿名さん

    今更ですが、BENJO良いですね。
    欧米人に受けそう!NATTO,TOFU....BENJO!

  42. 322 匿名さん

    タンク付きのトイレでも、
    最近はタンクから手洗い水が流れないタイプばかりじゃない?
    タンクから水が流れるトイレって最近小汚い(?)飲み屋くらいでしか
    見ないんだけど気のせい?

    タンクレス又はタンクから手洗い水が出ないタイプは
    カウンターが必要(必然)と言う事で良いのでは?

  43. 323 匿名さん

    >321
    ウケていただき光栄です。自分としてはJOのつづりにこだわりました。笑
    所詮不浄の話、軽いノリで行きたいもんです。

  44. 324 匿名さん

    >322
    私が8年前に物件を廻ったときにはたくさん有りました(3LDK4千万代の庶民的な物件です)
    少なくなっているのでしょうね・・・上に置く芳香剤はまだしばらく生産されると良いな。
    そもそも購入時にトイレの事は余りこだわらなかったんだよなぁ。

  45. 325 匿名さん

    >>323
    いやいや、321じゃないがオレも君のセンスはかなりのものだと思う。

  46. 326 匿名さん

    323のコメントもナイス!!

  47. 327 匿名さん

    >323
    特許取っておいた方がいいぞ。
    どこかのデベに使われちまうぞ。
    BENJO又はBENJOEでも良いかも。
    そう言えば He is in a(the?) John. って『アイツは便所にいる』って意味じゃなかった?

  48. 328 匿名さん

    最近検討したマンションでは、
    すべて手洗いカウンターは付いていたのですが、
    手洗いカウンターの付いていないマンションって、
    いまでも売っているんですか?
    必要がある/ないといっても、
    すでにほとんどのマンションに付いているのだから、
    「必要」だというコンセンサスはすでに根づいているのでは。

  49. 329 匿名さん

    >>328
    世間知らずにも程がありますよ?
    釣りですか?

  50. 330 匿名さん

    やっぱり「手洗いカウンターは必要」だという
    コンセンサスはすでに根づいているのでは?
    必要だけど、付いていないマンションは、まあ存在はするかもしれないが。
    329さんは、最近のMRとか行ったことない人なのかな?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸