- 掲示板
今どきの新築分譲マンション。
トイレの手洗いカウンターは必須なのでしょうか。
それとも無駄な設備なんでしょうか?
そんなものいらない! とか、あってよかったなど、
いろいろなご意見をお聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2006-08-12 16:21:00
今どきの新築分譲マンション。
トイレの手洗いカウンターは必須なのでしょうか。
それとも無駄な設備なんでしょうか?
そんなものいらない! とか、あってよかったなど、
いろいろなご意見をお聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2006-08-12 16:21:00
用を足した後、手を洗わないままトイレのドアを開け閉めして洗面所へ移動?
その手で洗面所の水栓をひねって水を出し、せっかく洗った手でまたその水栓を閉めるの?
う・・・トイレのドアノブ、不衛生な気もするけど?洗面所の水栓も。
タンクの上だろうと、狭いカウンターだろうと、やっぱり手はトイレの中で洗って欲しいな。
男性の場合は特にね。
無菌室で暮らすしかないな。
昔は、野菜や果物に肥えかけて育てたけどなあ。
だから昔はサナダムシがいっぱいいたんだよなあ。最近は希少品ですよ、サナダムシ。
宿主になりたくて探してるんですがなかなかいません。
カンターの水洗って全部Auto以外ないの?
**したらちゃんと手洗おうよ。
飛沫が思わぬくらい空気中に飛散していますから、気になる人は顔も洗わなければいけません。
また、汗腺からも同じような成分が出ていますから、結局は1日に数回シャワーを浴びましょう。
507は一日に何度もシャワーを浴びる汗っかきさんのようですね。
なんかさぁ、低いレベルで言い争ってる一部の方、やめませんか?
掲示板とは言え、けっこうウンザリです。
私は手洗いカウンター欲しいです。ボウルもできれば広めがいいですね。小さいと水の跳ね返りが壁のクロスに散りそうで・・。でもクロスは防水されているから問題ないのかな?
只今いろいろ検討中。
「低いレベル」といえば、
手洗いカウンターのないマンションって、
やっぱりレベルの低いマンションですよね?
わざわざ借金してまで低いレベルのマンションを買う人の気が知れない。
昔は億ションというと、
主寝室にはトイレと洗面ができるボールとシャワーブースがあったものですが、
最近は2億くらいではムリですね。
某掲示板の先生が、タンクレストイレは後付できないって言ってます!
でも以前こちらで教えていただいたんだけど、出来るって・・・
どちらが本当ですか??
最近のマンションの「三種の神器」は「ディスポーザー」「ペアーガラス」と「タンクレストイレ」
ディスポーザーは、世帯数がある大型マンションにしかついていない設備。
低層で小型の高級マンションにはついていませんよ。
私の中では、三種の神器は、ディスポーザーに変えて、ビルトインエアコンが
イメージかな。
エアコンの進化は激しいので天カセの物件はなるべく避けています。
付けるならオプション設定にして欲しい。
タンクレストイレ、築20年でもリフォームで付けたよ。
516の高級マンション<<<<<都心の中級マンション