埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド浦和高砂マークス (プラウド浦和高砂3丁目7計画)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. プラウド浦和高砂マークス (プラウド浦和高砂3丁目7計画)
匿名さん [更新日時] 2018-04-19 13:51:09

県庁近くの場所に15階建てプラウドです。また即日完売でしょうか?2018年完成予定なのでアトレの駅ビルが完成してる頃みたいです。

売主:野村不動産
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員に管理組合を結成していただき、運営・管理業務は管理会社に委託(予定) 所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目61番1他(地番)
交通情報:JR京浜東北線・上野東京ライン・湘南新宿ライン 「浦和」駅  徒歩8分

【公式URL、正式マンション名等、諸々の情報を更新しました 2016/7/17 管理担当】

[スレ作成日時]2015-12-12 01:12:59

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド浦和高砂マークス口コミ掲示板・評判

  1. 481 匿名さん

    地盤より空の心配した方がいいよ。
    羽田空港の増便計画で、この辺り一帯の上空を通過する離発着便が予定されているよー

  2. 482 マンション検討中さん

    >>481 匿名さん
    それ言ってたら都内含め買えないエリアが多すぎません?

  3. 483 マンション検討中さん

    >>478 マンション検討中さん

    完売はしたが、早々ではなかったね

  4. 484 検討板ユーザーさん

    5年待って2000万くらい落ちる可能性が高そうなら、家賃払いつつも待ちたいんですが。
    不動産資産のない我が家は浦和の賃貸に住んでるので、どっちにしろ年間200万強は払わなきゃいけないし。5年住んだら1000万以上は黙ってなくなるんですよね。。。

  5. 485 マンション検討中さん

    固定資産税とかあるので単純比較はできないですが、住宅ローン控除もあるし金利が上がる可能性もあるので、買いたいなと思う物件あるなら買うしかないのでは?
    浦和駅徒歩10分圏内で、2000万下がる可能性の方が低いと私は思いますよ。

  6. 486 匿名さん

    さすが五年後二千万下落はないでしょう。

  7. 487 匿名さん

    駅ビル完成するしどちらかと言うとまだ少し上がるでしょ

  8. 488 匿名さん

    周辺相場を見ると、3LDK中部屋で5年後5000万円くらいで売れるのではと思っています。もちろん階数等によって差はあるでしょうが。

  9. 489 匿名さん

    これだけ浦和にマンションが発売されている中で入居とほぼ同時に完売は普通に早いです。ここは価格が全然違うのでどうなるかわからないですが。

  10. 490 匿名さん

    >>489は483さんにでした

  11. 491 マンション検討中さん

    カトラージュは戸数も少なかったから。

  12. 492 マンション検討中さん

    >>475 マンション検討中さん
    ここのマンション前の坂下通りが、暗渠だったら、道路の下に川が流れていて危険ですか。
    崩落の危険は、無くても、水害の可能性があります?
    ここら辺は、水害があった記憶はありませんが、ハザードマップに掛かりますか?

  13. 493 マンション検討中さん

    ハザードマップは検索すればでてきますよ。
    水害の危険はないのでは?
    ゲリラ豪雨対策で、雨水貯蔵庫?とそこがいっぱいになったら1階の下に水が逃げられる仕組みになっているみたいです。
    1階の下には、人が1人入れる高さの空間をあけていると聞きましたよ。
    液状化は、ここより岸町小近くのほうがリスク高そうですね。
    浦和の災害は、水害より古い建物が密集している地域の建物倒壊や、地震後の火災では?

  14. 494 匿名さん

    暗渠なんてありますか?

  15. 495 マンション検討中さん

    >>494 匿名さん

    >>494 匿名さん
    岸町小の下には見えない川が流れていると昔から言われているみたいですよ。
    白幡沼が水源。
    でもその川は共済会館辺りでわからなくなっている模様。坂下通りが暗渠かどうかは不明。
    高砂という地名の由来はなんですかね?
    砂が高くなっていたんですかね?

  16. 496 マンション検討中さん

    もう、ここより価格と仕様が見合うマンションは無いかと。eタイプ上層で申込ます。

  17. 497 匿名さん

    >>495
    白幡沼の方が標高が低いので水源はありえないかと。

  18. 498 マンション検討中さん

    サンクアージュの営業さんから電話ありました。
    高砂マークスより安くなる模様。
    どちらがよいか迷います

  19. 499 匿名さん

    当然でしょ。
    サンクアージュの場所、確認しましたか?

  20. 500 匿名さん

    とはいえどちらもリーマンにはきつい

  21. 501 匿名さん

    新築マンション相場がだんだん落ち着いてきているように感じるのは気のせいでしょうか。

  22. 502 匿名さん

    今のところ価格を抑え気味なのは野村だけでは?
    価格高騰に消費者がついてこれず、というより買い控えが進み、竣工後在庫が積み重なって野村は焦っているんでしょう。販売方針を転換したという記事もありました。
    三菱はまだ高値路線を続けているみたいですが、南浦和の竣工後在庫がひどいので野村に続くと予想。
    住友は知りません。

  23. 503 匿名さん

    消費税が10%に上がらなかったのもデベ的には誤算だったかも。神明のプラウドは水面下で値引きを始めているらしいですし、南浦和の三菱も一度価格改定してますよね。この春竣工のマンションを青田買いした人が一番高値掴みだったのか?こればかりは難しいですね。

  24. 504 マンション検討中さん

    高砂マークスは、第一期で買うと高いですかね?
    二期以降だと値引きしますかね?

  25. 505 マンション検討中さん

    むしろ売れ行きいいと値上がりするかもですよ

  26. 506 匿名さん

    >>504 マンション検討中さん
    ここは近隣と比べても割安感が頭ひとつ抜けてるので、さっさと完売させてしまう方針と感じました。在庫や販売予定物件が積み上がってきて、よっぽど人が足りてないのかな、と。

  27. 507 マンション掲示板さん

    見てると思うので野村さんへのお願い。
    車でモデルルーム行ったのですが、微妙に足りない駐車チケットを渡さないでください。そこ、ケチるとこじゃないと思います。笑うかもしれないですが、結構、大事なとこですよ。

  28. 508 匿名さん

    >>507 マンション掲示板さん
    私のときは足りましたよ。滞在時間でなくて一律で渡してるんですかね?

  29. 509 匿名さん

    >>502

    南浦和駅と浦和駅じゃ比べられませんよ
    埼玉県の中で浦和駅は別格です

  30. 510 匿名さん

    南浦和だから浦和より割安感が欲しいのに、南浦和でも新築価格は坪270〜280ですからね。ここはその反省から?リーマン家庭でも買いやすい値段に設定してきたと思います。

  31. 511 マンション掲示板さん

    しっかり、入った時間見てましたので
    、一律で渡すなんてありえないと思います^_^
    そもそも話が長くなったもん負けなんて、そんなモデルルーム聞いたことないです^_^

  32. 512 マンション掲示板さん

    個人的にはあんな駅前の一等地に作りながら、駐車場代をしぶるのはどうかと思います。こっちも気持ちよく買いたいので、マイナス点を認識させないでください、野村さん。

  33. 513 匿名さん

    ねちっこいのキター

  34. 514 匿名さん

    Dタイプ83㎡の間取りいいですね。上層階だとどれくらいするんですかね。

  35. 515 マンション検討中さん

    ABCタイプを検討中なのですが、坂下通り沿い西南西のお向かいの駐車場と三階建ては、高層マンションになる可能性がありますかね?

  36. 516 匿名さん

    こちらは二重床、二重天井ですか?
    スラブ厚などお分かりでしたら教えてください。

  37. 517 マンション検討中さん

    >>514 匿名さん
    価格表は、マンションギャラリー行けばもらえますよ。

  38. 518 通りがかりさん

    MR行ってきました。
    外観デザインも秀逸で特に二層吹抜けとなるメインエントランスは、かなり豪華な造りで、このへんではあまりないタイプのものかなという印象です。

    事前案内会でかなりの数の反響を得ているようで、満遍なくどの住戸にも仮申込的なものが入っているようでした。

    1期で過半数超えは間違いなく行きそうな勢いでした。
    確かに他の競合や最近の市場に出回る中古よりも割安で、その割に内装、基本設備など、埼玉県ではかなり上の標準グレードを採用していると思います。

    GWくらいには全戸完売しそうですね。

  39. 519 匿名さん

    我が家も検討中です。
    非分譲住戸の上下などはやはり賃貸が
    入るのでしょうかね?賃貸が悪いわけでは
    ありませんが、定期的に住民が変わると
    騒音などや問題もありそうです。
    洗面室の天板が御影石でもちろん素敵なのですが
    髪の毛がたくさん落ちるのでゴミがみえずらくないかな?と思ってます。みなさんはどう思われますか?

    こちらのマンションエントランスは豪華ですね!
    人通りが少ない場所なのでなかなか目に触れられなく
    残念ですね(^^;

  40. 520 マンション検討中さん

    私もこちらのマンション購入を真剣に検討中です。
    やっぱり総合的にみてコスパがよいように感じます。

  41. 521 匿名さん

    浦和のマンションは狭小の3LDKが多いイメージだけどここはどうなんだろう。

  42. 522 匿名さん

    人通りはかなり多いですよ、朝・昼・夕は県庁職員が多いですこのあたり。

  43. 523 匿名さん

    このくらいの価格なら県庁職員も購入しそうですね。

  44. 524 匿名さん

    このくらいの価格とは?

  45. 525 マンション検討中さん

    西南西のABCのどれかにするとしたら、Cは東南東建物の影になって日照時間がABより短くなりそうですかね?

  46. 526 マンション検討中さん

    ここは、坂下通りが低地である。南側に建物がある以外は、良さそうですね。
    県庁職員が購入出来るくらいって、どれくらいの価格ですか?
    だいたいの価格を質問しても、モデルルームへと誘導されている気がします。

  47. 527 匿名さん

    知りたいならモデルルームに行くぐらいしましょうよ。
    県庁職員は共働きか、よほど頭金がないと厳しいと思います。一部の低価格部屋は別ですが。

  48. 528 匿名さん

    埼玉県庁の平均年収は700万ぐらい、ぎり買えるんじゃない?

  49. 529 マンコミュファンさん

    住宅ローンってだいたい年収の5〜6倍目安と言われてますよね。埼玉県庁職員では頭金2000万くらい必要ですね。

  50. 530 匿名さん

    この辺り公務員多いんですが、親からの大幅な援助でマンション買ってる知人も多いので、一概に年収は関係ないのかもしれませんね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸