埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド浦和高砂マークス (プラウド浦和高砂3丁目7計画)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. プラウド浦和高砂マークス (プラウド浦和高砂3丁目7計画)
匿名さん [更新日時] 2018-04-19 13:51:09

県庁近くの場所に15階建てプラウドです。また即日完売でしょうか?2018年完成予定なのでアトレの駅ビルが完成してる頃みたいです。

売主:野村不動産
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員に管理組合を結成していただき、運営・管理業務は管理会社に委託(予定) 所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目61番1他(地番)
交通情報:JR京浜東北線・上野東京ライン・湘南新宿ライン 「浦和」駅  徒歩8分

【公式URL、正式マンション名等、諸々の情報を更新しました 2016/7/17 管理担当】

[スレ作成日時]2015-12-12 01:12:59

[PR] 周辺の物件
デュオセーヌさいたまサウス
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド浦和高砂マークス口コミ掲示板・評判

  1. 143 匿名さん 2016/10/07 10:22:40

    非分譲戸数は物件概要に記載ありますよ。

    前にあった古い家屋の持ち主さん関係ですかね?

  2. 144 匿名さん 2016/10/07 10:56:14

    他の物件でも、以前の持ち主(地権者)が持ち分を賃貸に出している方がいました。
    その場合組合の決定権など、詳細をしっかり聞いた方が良いですね。

  3. 145 匿名さん 2016/10/08 16:15:41

    10分の1が非分譲とかwその分上乗せされた価格も恐ろしいが、入居後のトラブルも恐ろしいわw

  4. 146 名無しさん 2016/10/08 22:46:42

    >>145 匿名さん

    この立地のプラウドを13戸も地主に引き渡しだと最低7億はかかってるね、それを95戸が負担してるとなると750万も余計な金を払うわけだ。それにモデルルームのあの立地の良さはコストがハンパないね、さらに価格に上乗せ。
    普通に買える価格にプラス1000万は乗ってる

  5. 147 匿名さん 2016/10/09 02:21:24

    私はこの立地の良さなら、平均坪単価330超えても驚きません。それ位の価値があると思ってますから。

  6. 148 匿名さん 2016/10/09 04:06:30

    >>147 匿名さん

    典型的な馬鹿 もしくはマークス営業の必死の前宣伝

  7. 149 匿名さん 2016/10/09 10:24:06

    再開発があっても、ここは埼玉です。
    さすがに330はないでしょう。

  8. 150 匿名さん 2016/10/09 12:53:10

    ノムラプレミアムってことですか?
    そんなことさいたまにはないですよ。

  9. 151 匿名さん 2016/10/09 13:52:51

    そうなると、坪300位でしょうか?
    さすがに今の市況で280は無いと思っています。

  10. 152 匿名さん 2016/10/09 14:21:15

    流石に坪平均330は無い、売れない。
    良くて300でしょう。それでも苦戦する。

  11. 153 匿名さん 2016/10/09 14:57:06

    ですね。
    オリンピックを待たずに、このバブル価格も今以上はないと思います。

  12. 154 匿名さん 2016/10/10 01:51:20

    浦和タワーは坪450ですよ!しかも浦和なら坪300以上は当たり前になってきているので覚悟したほうがいいかもしれません。

  13. 155 匿名さん 2016/10/10 02:01:15

    今週も埼玉県内の人気ランキングで1位になってますよ。

  14. 156 匿名さん 2016/10/10 04:01:25

    >>154 匿名さん
    都心も視野に入るのではないでしょうか?
    であれば、ここは売れないはずです。

  15. 157 匿名さん 2016/10/12 11:27:36

    いよいよ今月の下旬から販売開始になるようです。
    設備など希望の形に仕上げていただけるということですので
    とても期待しているマンションです。
    価格帯などがいつ公表されるのか気になっています。

  16. 158 匿名さん 2016/10/12 12:50:05

    浦和タワーは価格差がすごくて低層は300ほどだったよ。住友とか浦和タワーは450でそれよりお得ですよwとかいってくるけど馬鹿かと

  17. 159 匿名さん 2016/10/12 12:51:37

    不祥事おおすぎ埼玉県警と住まう

  18. 160 匿名さん 2016/10/12 12:54:31

    どこと比べて多いのか教えて下さい。

  19. 161 匿名さん 2016/10/12 15:45:19

    70平米で6000万後半くらいはするってことですよねー。買える人が羨ましいです。

  20. 162 匿名さん 2016/10/14 09:10:45

    6000万後半だと、
    ご近所のプラウド浦和高砂の最上階3LDKが買えた値段ですね。

  21. 163 匿名さん 2016/10/14 11:09:21

    プラウド浦和高砂、もう販売から2年以上たちますか?
    あの時はあの時で、高いなと見送りましたが
    今となっては安かったと感じてしまいます(^-^;

  22. 164 匿名さん 2016/10/19 01:40:20

    先進の設備仕様とセレクトプラン対応、オーダーメイド対応は一部住戸のみだそうですが対応住戸はどちらになりますか?
    もしかすると高価格帯の100㎡オーバーのプレミアムプランのみでしょうか。

    また非分譲が13戸ありますが、最上階だと思われる100㎡の住戸に集中しているのでしょうか。

  23. 165 匿名さん 2016/10/21 14:14:18

    1階5000〜のスタートのようですね

  24. 166 匿名さん 2016/10/21 14:16:18

    まだ価格発表してないですよね?
    販売センターもまだだし、だいぶ遅れていますね。

  25. 167 匿名さん 2016/10/21 14:26:10

    同感。価格の話が出てますが、みなさん何故価格をご存知なのでしょうか?

  26. 168 匿名さん 2016/10/25 00:44:28

    パークハウス浦和岸町と比較検討しようとしていたが、
    こちらの販売センターのオープンが遅れているので、
    パークを申し込もうと思います。
    なんでこんなに遅れてるんでしょうね。

  27. 169 名無しさん 2016/10/25 12:59:34

    >>168 匿名さん
    常盤カトラージュの売れ行きが目論み通りに行かず、更に常盤サンクアージュも控えているから、プラウドで潰し合いになるのを避けたいのでは。
    さすがに、浦和のマンションも供給過多になりつつあるかな。

  28. 170 匿名さん 2016/10/25 13:01:53

    高砂はほっといても売れるけど、むこうは常盤とはいえ徒歩10分超えだから先に売り切っちゃいたいんでしょうね。

  29. 171 匿名さん 2016/10/25 14:34:35

    最上階はいくらでしょう+

  30. 172 匿名さん 2016/10/26 10:28:01

    こちらのオーダーメイド(一部住戸)というのは、一体どの部屋を指しているんでしょうか。

  31. 173 マンション検討中さん 2016/10/27 02:31:29

    常盤サンクアージュはどのあたりに出来るのでしょうか?
    こちらの物件よりお安いですよね。
    立地はこちらの方が良いですが、値段が高そうで買えない、、
    これから出る北浦和、南浦和でも5000万前後しそうですね。
    こちらの物件、2階70平米でも6000万超えてくるのでしょうか?
    5000万前半位で出ないかな?

  32. 174 匿名さん 2016/10/27 03:49:43

    6000超えるかは分からないけど、5000前半は無いな。坪250で5800くらいが下限では。

  33. 175 マンション検討中さん 2016/10/27 06:17:36

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  34. 176 マンション検討中さん 2016/10/27 08:05:19

    浦和バイバイしたくないですけど、資金がないから
    仕方ないですね。
    6000万近い値段でも完売するなら、皆さん凄いですね。


  35. 177 匿名さん 2016/10/27 12:06:19

    周辺じゃカトラージュや神明や南浦和プラウドシティでひぃひぃだから余裕がないんだろう

  36. 178 口コミ知りたいさん 2016/10/27 15:47:48

    >>177 匿名さん
    そこに更にサンクアージュがのっかって、マークスで価格つり上げて得た利益で補填する計画。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  37. 179 名無しさん 2016/10/27 21:47:44

    ここは駅距離以外にいいところありますかね?場所は低地だし長谷工15階建でコスト削減してるのが見えるし。
    さすがに100㎡超の間取りはいいなと思いますが買える人限られますからね。中住戸3LDKの間取りは柱食い込んでる田の字で魅力を感じません。
    注目されてるのはこれまでが酷すぎたせいでしょうか?
    私の中でのプラウドのイメージが低品質高価格で固定されてしまってるので悪いところしか見えてこないんですよね。

  38. 180 匿名さん 2016/10/28 00:12:15

    トレサージュ・カトラージュ・サンクアージュは、完売するまで時間かかりそうだね。
    マークスに営業の人員とコストをかける余裕は当分無いのかな。更に東口徒歩3分にも予定されてるし、浦和はプラウド目白押し。
    高価格低品質の流れを修正しないと、それぞれが永久在庫として常盤ザ・レジデンスと化しますよ。

  39. 181 匿名さん 2016/10/28 04:11:26

    プラウドのブランドイメージは確かに落ちましたねぇ

  40. 182 名無しさん 2016/10/28 10:58:32

    >>181 匿名さん
    ブランドで割高なのは分かるけど、質を落としてくるのが腹立たしい。
    築いたブランドを惜しむプライドが無いんだろうな。

  41. 183 匿名さん 2016/10/28 12:45:20

    もうわかったよ

  42. 184 マンコミュファンさん 2016/10/28 12:59:26

    >>183 匿名さん

    野村の関係者ですか❔
    期待されていると思って頑張ってください。

  43. 185 匿名さん 2016/10/28 13:39:22

    いつもネガコメありがとうございます。

  44. 186 匿名さん 2016/10/28 13:59:35

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  45. 187 匿名さん 2016/11/02 01:19:25

    洋室なのに布団クローゼットがついているなど、よく考えられていると思います。
    老化にはトランクルームもついているようですがどれくらいの面積なのでしょう。
    それから浴室の面積はどれくらいあります?
    キッチンはL字形で、廊下からリビングに入った際キッチンスペースが
    丸見えになるのはマイナスだと感じました。

  46. 188 通りがかりさん 2016/11/05 07:12:10

    今日現場の前を通りましたが、作業員が近くの駐車場にタバコの空き箱をポイ捨てしたのを見ました。
    マナーもモラルも守れない人間が作業しているマンションは施工もめちゃくちゃな気がして、候補から外れました。
    施工主である長谷工も近隣環境に迷惑をかけないよう、作業員の管理も徹底していただきたいです!!

  47. 189 匿名さん 2016/11/05 07:38:39

    まーた長谷工

  48. 190 マンション検討中さん 2016/11/05 09:56:07

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  49. 191 マンション検討中さん 2016/11/05 12:34:45

    マークスを庇うつもりは全くないが、どこのマンションも建設段階のレベルは同じ
    所詮は下請けの下請けとかですから
    目撃するしないはタイミングの問題かと
    まあデベの指導力もあるだろうけど

  50. 192 匿名さん 2016/11/05 13:03:44

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ユニハイム朝霞本町プロジェクト

埼玉県朝霞市本町2丁目

未定

1LDK~3LDK

35.67m2~70.31m2

総戸数 193戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3,498万円~4,798万円

1LDK・2LDK

35.70m²~52.16m²

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

[PR] 埼玉県の物件

ユニハイム所沢プロジェクト

埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

未定

2LDK~3LDK

46.76m²~75.88m²

総戸数 40戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸