埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド浦和高砂マークス (プラウド浦和高砂3丁目7計画)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. プラウド浦和高砂マークス (プラウド浦和高砂3丁目7計画)
匿名さん [更新日時] 2018-04-19 13:51:09

県庁近くの場所に15階建てプラウドです。また即日完売でしょうか?2018年完成予定なのでアトレの駅ビルが完成してる頃みたいです。

売主:野村不動産
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員に管理組合を結成していただき、運営・管理業務は管理会社に委託(予定) 所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目61番1他(地番)
交通情報:JR京浜東北線・上野東京ライン・湘南新宿ライン 「浦和」駅  徒歩8分

【公式URL、正式マンション名等、諸々の情報を更新しました 2016/7/17 管理担当】

[スレ作成日時]2015-12-12 01:12:59

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
ジェイグラン朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド浦和高砂マークス口コミ掲示板・評判

  1. 1421 マンション検討中さん

    ここは立地はそこまで悪くないのでは?
    駅近重視なら、東口ですね。
    西口で駅近なら、今後いつ出てくるかわからない物件に期待するか、中古になりますね。
    一期のときは勢いがあったのに、二期で失速してるのは、売り方が悪いのかな?
    一期も二期も抽選結構ありましたよね。

  2. 1422 匿名さん

    1期の反応が良かったから2期で値上げしたとか?

  3. 1423 マンション検討中さん

    こちらのマンションは、前の方のコメントにもあったように学区が岸中でも常磐中でもない、とのことですが、小学生と中学校はどちらになるのでしょうか?
    無知で申し訳ありませんが、どなたか教えて下さい。

    現在岸町のパークハウスとこちらで悩んでいます。プラウドにしたいのですが、パークハウスに行った際にプラウドは大宮大地の境目に建設されており低地であることが価値を下げていると話を聞きました。勿論営業トークではありますが、低地なのは事実です。

    しかしながら今の新築マンションの選択肢から考えるとプラウドがいいなと思っています。大きな買い物ですから難しいですね…

  4. 1424 匿名さん

    ここの学区は岸町小学校~白幡中学校という流れ。
    岸町小は悪くは無いけど、高砂小や常盤小に比べると一段劣るかな。
    中学校は比べるまでもない。

    てかさ、こんなのマンションギャラリーで聞けば分かることだし、行かなくてもさいたま市のサイト見れば住所から分かるし、さいたま市の学事課あたりに問合わせれば一発だよね。
    調べ方がわからないのか、人と話すのが嫌いなのか、どっちなの?

  5. 1425 マンション検討中さん

    まあまあそんなイライラしないでください。
    ここは特に中学校の学区の魅力はないし、かといって私立にいくなら駅近がいいし、子育て世代むけではないのでは?
    そのふたつならファミリーなら岸町パークハウス。
    子なしか独身なら迷わずマークスでしょう。

  6. 1426 マンション検討中さん

    2期で上げたのが失敗だったかなぁ。

  7. 1427 匿名さん

    >>1426 マンション検討中さん
    特に値上げしてないけど売れてないだけのような。。まあこれが現実。ゴールデンウィークには完売と言ってた人はどこいっちゃったかな。

  8. 1428 マンション検討中さん

    2期は最初の予定価格より300万円位上がってましたよ。

  9. 1429 匿名さん

    億ション多すぎですよ浦和駅周辺部・・・

  10. 1430 マンション検討中さん

    買い物件ではなかったってことですかね。

  11. 1431 匿名さん

    ですね。

  12. 1432 マンション検討中さん

    二期で値上げしてたら、売れないかもですね…特に一期も 迷って見送った人は値上げしていたら買わないですよね…

  13. 1433 匿名さん

    >>1432 マンション検討中さん
    たしかに、最後は売れずに大商談会で結局価値を下げそう。この時期に買う以上値上がりすると思ってる人はいないとは思うけど。

  14. 1434 名無しさん

    ここ、猫、飼えますか?

  15. 1435 匿名さん

    新築限定なら比較的ましな立地
    中古も含めていいなら微妙物件

  16. 1436 匿名さん

    日本郵政が野村を買収するようですね。
    オフィスや商業施設の弱い野村とシナジーがあるのかいまいちピンときませんが。

  17. 1437 マンション検討中さん

    >>1436 匿名さん

    この買収で野村の資産価値はどうなるんでしょう?

  18. 1438 匿名さん

    どうでもいいけど日本郵政って売り上げ14兆円もあるんだね、トヨタ単独よりも多い企業になってたのかいつの間にか

  19. 1439 マンション検討中さん

    >>1434 名無しさん
    猫も小型犬も飼えますよ。

  20. 1440 名無しさん

    >>1439 マンション検討中さん
    ありがとうございます!

  21. 1441 匿名さん

    最近のマンションで小型ペット禁止の所なんてあるんですか?

  22. 1442 マンション検討中さん

    三期行きます。もう、この価格、立地、仕様のプラウドは出ないでしょ。

  23. 1443 匿名さん

    >>1442 マンション検討中さん
    今のバブル相場が続けば出ないでしょうね。
    バブルが崩壊してもある意味出ないでしょう。バブル相場が終わったら、他のマンションは、ここより良い立地、仕様、低価格になるのは間違いありませんから。。

  24. 1444 通りがかりさん

    >>1443 匿名さん

    一般にみなさまのような大衆がバブルがどうとか、バブルが弾けるとか言っているうちは、決してバブルは弾けません。

    今までもそうだったでしょう?
    大衆が気づかないときに、突然くるんです。

    だから、弾ける。
    今のようにみな手控えなきゃ、とか警戒しているうちは膠着しかありません、残念ながら。

    必ずいったん上がります。
    みんな上昇基調を許容するまでは今が底値です。

    わかりましたか?

  25. 1445 通りがかりさん

    大衆が割高、割高
    様子見、様子見
    今は静観、静観

    なんて言えているうちはただの膠着=底値、踊り場

    一段下げなんてないからね。
    ましてや、バブルは弾けない。
    バブルってそういうメカニズムじゃないんだよ。
    今のような大衆総悲観は買い場だからね。

    膠着後は必ず一段上げてから、加熱してグッと下がる。

    今のような膠着はみなさまにとって残念ながら、一番苦しい時期。そして今回の膠着は長いよ。

    もうひとつ繰り返し言うよ。

    「膠着は底値、膠着のあとは必ずいったん上げ相場がくる。」

    そのスパンが何年かかるかについては私見だが10年スパン。

    様子見が大の得意で、なにごと慎重なみなさんは新築マンションを買える日が来ず、どんどんと人生の日が暮れちゃいますね。

    崩せるわけがない、今の景況感で。
    金利は決して上昇しない。
    日本では上げられない。
    イールドカーブコントロール通り0から0.1の間だよ、これからも。コアコアでインフレにはならない、残念ながら。

  26. 1446 マンション検討中さん

    だから、迷ってるなら、早く買わないと損だよ。

  27. 1447 匿名さん

    底値な割には周りの浦和マンションより割高ですね…。ここより割高なマンションって現状どこがありますか?
    シティハウス高砂、コスタ、浦和タワー他 ここより買い得だったマンションしか思いつかないのですが…。

  28. 1448 マンション検討中さん

    >>1447 匿名さん

    浦和タワー買い得でした?

  29. 1449 マンション検討中さん

    >>1447 匿名さん
    今販売中の新築のなかでは、お買い得ですね。

  30. 1450 匿名さん

    営業マンは書き込み禁止だよ

  31. 1451 通りがかりさん

    >>1447 匿名さん

    現状って言葉の意味をわかってつかってる?
    きみが挙げたのはすべて現状新築販売されていない過去のもの。

    残念な物言いだな。

  32. 1452 通りがかりさん

    >>1448 マンション検討中さん

    まったく。

    ありえない坪賃料で賃貸募集がいくつか出てるけど、断言しよう。決まるわけない。

  33. 1453 通りがかりさん

    >>1450 匿名さん

    営業マンじゃなく経済人。
    センスないね。

  34. 1454 マンション検討中さん

    マークス最高!

  35. 1455 匿名さん

    何回同じ議論すれば気がすむの?
    もうこのスレでその議論は出尽くしてるよ。
    今の浦和駅徒歩圏内で販売中の新築マンションの中ではコスパ最高。これは間違いない。
    ちなみに徒歩10分以上は比較対象に含まないから。

    あと、過去の物件との比較はそもそも新築購入希望者にとって意味はない。

  36. 1456 匿名さん

    但し学区だけは浦和でも1番人気ないとこなので私立に行くしかない。

  37. 1457 匿名さん

    小学校岸町で中学校白幡でコスパ最高???
    まぁ、子供作る予定のないDINKS世帯ならありかもな

  38. 1458 匿名さん

    岸町小はまだしもねぇ

  39. 1459 評判気になるさん

    3期で完売ですか。早いですね。

  40. 1460 マンション検討中さん

    >>1459 評判気になるさん

    完売したんですか?
    二期のときも完売って言っていた人がいたのに完売でなかったですよね。

  41. 1461 口コミ知りたいさん

    >>1460 マンション検討中さん

    これが最終期らしいですね。

  42. 1462 マンション検討中さん

    現地、浦和で売り出ししている物件では一番ですね。
    東口物件まで待つか悩んでます。

  43. 1463 マンション検討中さん

    >>1461 口コミ知りたいさん
    3期は今週末だそうですね。

  44. 1464 マンション検討中さん

    東口物件を待つと再開発や他の新築が出てきたり気になってなかなか買えなくなりそうですよね。

  45. 1465 マンション検討中さん

    このマンションの掲示板は契約した人が、ココ最高とか喚いてて気持ち悪いですね。
    誰にとっても自分の住むマンションは一番です。

    [一部テキストを削除いたしました 管理担当]

  46. 1466 匿名さん

    >>1455 匿名さん
    買い時を逃してしまった人は諦めてここを買おうという感じですかね?

  47. 1467 マンション比較中さん

    むしろ、きみのような不毛かつ意味のない書き込みをする人間こそ、くだらないと思っていますよ。

    永遠にご退場ください。

    [一部テキストを削除いたしました 管理担当]

  48. 1468 匿名さん

    浦和は埼玉で一番住みやすいと思う。
    適度に田舎でもあり落ち着く。短時間で都内に行ける。
    埼玉で最高峰の新築物件なのは否定しようがない。

  49. 1469 マンション検討中さん

    あと、何戸位あるのでしょう?

  50. 1470 匿名さん

    40戸くらい?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸