匿名さん
[更新日時] 2018-04-19 13:51:09
県庁近くの場所に15階建てプラウドです。また即日完売でしょうか?2018年完成予定なのでアトレの駅ビルが完成してる頃みたいです。
売主:野村不動産
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員に管理組合を結成していただき、運営・管理業務は管理会社に委託(予定)
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目61番1他(地番)
交通情報:JR京浜東北線・上野東京ライン・湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩8分
【公式URL、正式マンション名等、諸々の情報を更新しました 2016/7/17 管理担当】
[スレ作成日時]2015-12-12 01:12:59
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目61番1(地番) |
交通 |
京浜東北線 「浦和」駅 徒歩8分 高崎線 「浦和」駅 徒歩8分 東北本線 「浦和」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
108戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年02月中旬予定 入居可能時期:2018年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社 長谷工コーポレーション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド浦和高砂マークス口コミ掲示板・評判
-
1
周辺住民さん 2015/12/12 03:15:59
旧県立図書館西側、坂下通り沿いですね。
あそこもマンションになっちゃうんですね。。
いい場所ですもんね~
-
2
匿名さん 2015/12/14 11:37:11
-
3
物件比較中さん 2015/12/14 13:21:37
-
4
匿名さん 2015/12/16 09:03:21
-
5
いつか買いたいさん [男性] 2015/12/21 11:45:09
現地見てきました。
15階建て
計108戸
平成30年3月31日 工事完了予定
施工者 長谷工コーポレーション
いいとこにありますね。 価格気になります。
-
6
購入検討中さん 2015/12/24 14:10:41
-
7
匿名さん 2015/12/25 01:10:31
いい学区に入れても子供が頑張らないとね。親も日々稼ぎ勉強。
-
8
[男性 40代] 2015/12/25 02:53:34
-
9
匿名さん 2015/12/28 13:03:53
-
10
匿名さん 2015/12/29 10:30:20
-
-
11
匿名さん 2016/01/03 05:06:27
-
12
物件比較中さん 2016/01/09 06:13:30
-
13
物件比較中さん 2016/01/09 07:07:16
-
14
周辺住民さん 2016/01/09 17:44:49
-
15
匿名さん 2016/01/24 05:05:14
-
17
匿名さん 2016/02/02 02:06:45
全戸南向きなんですか?
南にはマンションはたたなそう、
-
18
匿名さん 2016/02/11 06:40:26
-
19
匿名さん 2016/02/26 10:01:04
億は超えないまでも7000万~9000万が中心かな?
-
20
匿名さん 2016/03/02 12:57:07
-
21
匿名さん [男性 40代] 2016/03/02 21:25:53
すぐ近くにプラウド浦和高砂があるので
こちらはどんなマンション名がつくのでしょうかね?
プラウド浦和高砂も2年前?にモデルルームに
行きましたが高いなと見送りました。
こちらの方が少し遠くなりますが確実に
値段は上がりますよね。
-
22
匿名さん 2016/03/13 13:55:11
-
23
匿名さん 2016/03/13 14:12:34
-
24
匿名さん 2016/03/16 04:21:11
-
25
匿名さん 2016/03/20 13:24:06
むしろ公立で評判いいところが珍しい
文京区と浦和くらいなんじゃない?
-
26
匿名さん 2016/03/21 09:53:39
-
-
27
匿名さん 2016/03/26 04:10:42
-
28
購入検討中さん 2016/04/01 00:27:59
ここで坪300万超えるなら近くにあるパークホームズ浦和仲町やプラウド浦和高砂の方が良かったなー。
パークホームズなんて坪250万切るくらいで仕様も良かったし。
あっち買っとけば良かったよ。
-
29
匿名さん 2016/04/01 12:44:40
プラ高砂、価格は良かっね。ただ、お見合いしてたから選べなかったよ。
-
30
購入検討中さん 2016/04/04 08:30:31
このあたりはお見合い当たり前の地域だからね。
プラウド浦和高砂もそうだけど他もすごいよね、お見合い感が。
ここはまだ平気そうだし立地も良いんだけど、如何せん価格が凄いことになりそうな。。。
ここ数年でこの辺で買った人は勝ち組だね。
-
31
匿名さん 2016/04/04 13:36:55
-
32
匿名さん 2016/04/05 10:07:56
都心部でもないのにこれだけドミノになってる
浦和はマンション建てすぎ
-
34
購入検討中さん 2016/04/10 23:44:18
それだけ人気の地域ってことだよ。
ドミノでも買いたい、と。
-
35
匿名さん 2016/04/19 12:46:36
-
36
匿名さん 2016/04/25 08:47:36
浦和アトレ
-
-
37
匿名さん 2016/05/19 14:37:05
いつ頃にオフィシャルのウェブサイトは立ち上がるんでしょうかね?
-
-
38
匿名さん 2016/05/31 11:26:03
時代も変わり、インフレも進んでいるため、このあたりは難しいところだと感じます。
実際、どこで決断するのか、ということがマンションを選ぶうえで本当に大きな要素だと思っています。
あとは、ご自身が何を優先して物件を選ぶのか、ということにかかっているのではないでしょうか。
-
39
物件比較中さん 2016/05/31 15:02:50
こりゃ高くなるでしょうな〜 坪300超えるかね〜 早いとこ決断して買わないと浦和駅徒歩圏でマンション買えなくなるわな〜
-
40
匿名さん 2016/06/08 03:08:03
ほとんどは、その値段で浦和はないわ!となる
浦和は地元需要あるからデベはそれでいい
-
41
匿名さん 2016/06/10 14:43:34
-
42
匿名さん 2016/06/12 00:58:17
-
43
匿名さん 2016/06/16 07:03:38
-
44
匿名さん 2016/06/17 12:29:44
>>42 うちは便利だったからという理由で一昨年ゆかりもない浦和の賃貸に引っ越してきたので、そういう人もいるのかも?
-
45
匿名さん 2016/06/20 01:44:58
仕事の都合などを考えると、交通の利便性がよい浦和を選ぶ方も多いのではないでしょうか。
実際、交通のことを考えると、浦和は京浜東北があるからかなり便利だと私は思っています。
後は乗り継ぎなどで不便を感じないのか、ということになってくるのではないでしょうか。
-
46
匿名さん 2016/07/13 08:13:01
-
47
匿名さん 2016/07/14 04:13:15
-
-
48
匿名さん 2016/07/15 04:11:20
-
49
匿名さん 2016/07/17 02:44:14
-
50
マンション検討中さん 2016/07/17 12:04:47
-
51
周辺住民さん 2016/07/18 14:27:15
この通りってこの周辺で最も低い場所(暗渠?)のような。近くの三井も同じですけどね。それにしても108戸って意外と多い印象。
-
52
匿名さん 2016/07/19 10:29:04
-
53
マンション検討中さん 2016/07/20 00:01:25
外観と共に4LDKの間取りでてますね。すごいわ。欲しい。でもこりゃ自分には買えないと一瞬でわかるレベルですわ(涙)
-
54
マンション検討中さん 2016/07/20 04:28:28
-
55
マンコミュファンさん 2016/07/21 12:39:13
-
56
匿名さん 2016/07/21 16:45:15
-
57
マンション検討中さん 2016/07/22 22:53:38
微妙な場所だよね。
高砂アドレスなのに学区はダメ、岸小はまだしも、白旗中なんて。
-
-
58
匿名さん 2016/07/23 10:35:42
-
59
匿名さん 2016/07/23 10:37:12
-
60
匿名さん 2016/07/23 12:37:25
-
61
マンション検討中さん 2016/07/23 12:50:20
パークハウスは、スペックがあれなんで…
間違いなく、ここ1~2年の浦和マンションでは、このマンションがNO1になりそう…
梁下180とか天上高240とかだったら、ありえないけど。
-
62
匿名さん 2016/07/23 13:15:36
-
63
匿名さん 2016/07/23 13:53:59
スミフの関係者と思しき書き込みがチラホラ。
ヤラシイ言い回しがそのままですね。
-
64
マンション検討中さん 2016/07/23 15:18:00
>>60 匿名さん
岸町7丁目は高砂小じゃないし。
黄金学区?浦和を知らないで言ってるの?
[一部テキストを削除しました。管理担当]
-
65
匿名さん 2016/07/24 00:01:55
タワーのことだろ。学区に関しては今回の岸町七丁目も高砂三丁目もアウト。御三家w地元からしたら御三家は高砂、常盤、太本で元ヤンキー校ではありません
-
66
通りがかりさん 2016/07/24 04:05:48
あまりにも浦和知らない口コミで溢れてるので一言。15年程遠前の岸町小学校出身ですが、ヤンキー校などではありません。当時は1学年に2クラスでこじんまりとしたいい学校でした。上位は私立中に進学する人もかなりいました。
後、御三家は小学校じゃなく中学校のことをおっしゃってるのでは?
常磐、岸、白幡が御三家と言われていました。当人達はそんなこと全く自覚も興味ありませんでしたが笑。岸小出身者は中学受験、白中経由の高校受験含め早慶クラス15人以上はいました。
ただ、公立校なんてはっきり言って本人のやる気次第です。
-
67
匿名さん 2016/07/24 14:53:12
>>65 匿名さん
地元民ならありえない文章の間違いをしてるんですが・・・どちらからいらっしゃいました?
-
68
匿名さん 2016/07/24 23:25:50
-
69
周辺住民さん 2016/07/25 01:57:52
駅前のタワーできるまでのランドマークはコスタタワー、仕様とトータルバランスはシティハウスの高砂が別格、お買い得はプラウド高砂、パークホームズ仲町。
東口でも良い人たちは、プラウドシティは今思うと激安だったし、プラウドとパークホームズの東仲町はお買い得。
ちょい調べたらわかると思うけど、浦和は、中古相場がすごいことになってる。3年以上前に買った人はウハウハだろうね。
-
70
マンション検討中さん 2016/07/25 03:31:05
>>67 匿名さん
ほんとに笑えるよね。
地元民のフリしたってバレてますよ 笑
-
71
購入検討者 2016/07/25 03:37:57
>>70 マンション検討中さん
ちなみに、本太より仲町の方がどう考えてもよくないですか?本太って、歴史はあるけど、地盤悪いところと良いところの差が大きいし、住民層も幅広すぎるし。
-
72
匿名さん 2016/07/25 03:43:03
-
73
匿名さん 2016/07/25 04:47:25
-
74
マンション検討中さん 2016/07/25 05:42:31
ここを買うレベルの人は、このサイト見ないですよね。
自分もですけど…
-
75
匿名さん 2016/07/25 05:46:33
-
76
検討板ユーザーさん 2016/07/25 05:51:02
参りました。けど、中古相場はさらに上がりそうで御の字です。
-
77
匿名 2016/07/26 02:14:30
まだ外観も内装も出ていないのに、この物件を高価格と予想される要因はなんでしょうか。徒歩8分?立地?
-
78
匿名さん 2016/07/26 03:19:02
-
79
マンション検討中さん 2016/07/26 10:02:27
-
80
匿名さん 2016/07/26 11:13:45
-
81
匿名 2016/07/26 23:45:51
-
82
匿名さん 2016/07/27 05:09:26
まぁ、プラウドであることと、高砂アドレス、駅徒歩8分。
これらが高価格予想の要因でしょ。
ここより条件が非常に悪いプラウド カトラージュでもかなりぼったくり価格ですから。
-
83
匿名さん 2016/07/29 10:21:22
高砂で安い価格はありえないでしょう。狭い部屋は少ないようだし。
-
84
管理担当 2016/07/29 13:14:19
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
-
85
匿名さん 2016/07/30 15:19:13
-
86
匿名さん 2016/07/30 20:10:25
ここのすぐ近くの高砂の住友は、どのくらいの規模・スペックになるのかね。駅徒歩6分くらいか?
岸町のパークハウスも含め、迷う。
-
87
匿名さん 2016/08/01 11:29:05
地形図
-
-
88
マンコミュファンさん 2016/08/01 14:14:18
外観が素晴らしい!
坪330位なら、即完売ですかね?
-
89
匿名さん 2016/08/01 14:53:07
-
90
マンコミュファンさん 2016/08/02 03:43:23
>>88 マンコミュファンさん
高いから即日完売なんてありえないでしょう。でも抽選にはなると思いますよ。
ここ買うなら、浦和タワーのが資産価値高かったと思うけどね、価格はそんな変わらんだろうし。
-
91
匿名さん 2016/08/03 16:00:56
-
92
匿名さん 2016/08/06 02:48:17
外観がこっているという意見がありますが
悪くないけど、普通かなという印象を受けました。
高い価格から売れるというよりは上階からやっぱり売れるのでしょう。
この調子であれば、早く完売もあるのかもしれない?
-
93
匿名さん 2016/08/07 11:45:20
早くもヤフー不動産で閲覧数一位のマンションになってる!!
-
94
匿名さん 2016/08/08 14:57:38
-
95
匿名さん 2016/08/10 03:39:48
この辺りは商業エリアとなっていますからかなり栄えている印象です
色々な路線が利用できるだけあって人気の立地ですから、価格は都内とあまり変わらない価格になってくるのかな
平米数は70平米からとある程度広めになっていますから住みやすい広さになっていることは家族で住むに当たっては利点となってくるでしょう
-
96
匿名さん 2016/08/13 14:48:35
-
97
匿名さん 2016/08/13 15:06:44
埼玉の野村さんは、ここでも熱心に営業しているようです。売るためには大事なことですけどね。
-
98
匿名さん 2016/08/19 02:58:21
面積が69.48m2~102.14m2ですと、ファミリー世帯の割合が多い
マンションになりますでしょうか。
駐輪場には児童用も11台確保しているようですし、子供の数の多い
賑やかなマンションになりそうです。
立地は玉蔵院というお寺さんの隣になりますか?
-
99
匿名さん 2016/08/19 07:02:43
-
100
匿名さん 2016/08/19 07:04:01
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件