- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2015-12-19 20:13:38
暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
(該当するレスは削除申請対象と致します)
[スレ作成日時]2015-12-11 20:53:42
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART110】
-
565
匿名さん
マンションさんキレてる。
杭打ちで問題で年末ノルマきついみたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
匿名さん
>6畳ほどのガラクタを収納できる豪邸
マンションにもトランクルームといって、各戸に専用スペースを設置している物件もありますよ。
別に豪邸である必要はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名さん
我が家は4LDK、160㎡の都心部マンションです。通勤通学に便利なだけでなく、
最寄りの山手線、地下鉄駅まで徒歩5分ですが、高台にあるので非常に静かな環境です。
食事は駅前に多くありますし、スーパーも5軒ほど駅の周りにあります。
更に、銀座のデパートまで地下鉄で10分も掛かりませんし、
コンサートホールなどの文化施設や大学病院なども至近で便利です。
また資産価値的には、このエリアはリセールバリューも安定して高いので、
過去のデータですが20年間で4割ほど値上がりしていますので、
もし今売りに出しても、買った当時の4割増しで売れるようですので安心です。
そういう意味でも、資産をドブに捨てるような価値の無い郊外の戸建てにはとても住めません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
匿名さん
>ライフスタイルに合った快適な家
戸建てさんは、全く例を挙げられないようです。まさか田舎の借家住まいなのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
匿名さん
>戸建てさんは、全く例を挙げられないようです。まさか田舎の借家住まいなのでしょうか。
分譲賃貸マンションさんが、借家と一緒にしないで欲しいアピール入りました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
匿名さん
>562
色んな家族が一つの屋根の下で暮らせば妥協するしか無いだろ。
子供がいる家庭←→夫婦のみ
30代←→70代
車に乗りたい人←→電車バスで構わない人
一日中室内にいる人←→夜中に帰って来て寝るだけの人
タバコ吸う人←→嫌煙な人
神経質な人←→おおらかな人
我慢の共同生活が快適ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
匿名さん
資産価値があるって
基本的に快適で安心で便利ってことです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名さん
>>573 資産価値にのみ視点をあてて、他は直視出来ないと言っているようなもの。
基本的な安心と、基本的な快適さは、資産価値で埋められると言うとても不思議な話をしておられる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
匿名さん
>>573 杭問題のマンションに資産価値があれば、「快適で安心」と言い切れるって事ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
577
匿名さん
>色んな家族が一つの屋根の下で暮らせば妥協するしか無いだろ。
それって、まさに2世帯住宅などの例ですよね。
>子供がいる家庭←→夫婦のみ
>30代←→70代
>車に乗りたい人←→電車バスで構わない人
>一日中室内にいる人←→夜中に帰って来て寝るだけの人
以上、子世代、親世代ですよね。
>タバコ吸う人←→嫌煙な人
>神経質な人←→おおらかな人
これはケース・バイ・ケースかな。
>我慢の共同生活が快適ですか?
快適ですか?マンションのほうが適度の距離感があって快適だと思いますが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
匿名さん
相変わらず賃貸マンションは論理構築ができないんだな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名さん
まあ、賃貸だろうが購入だろうが
安心して住める移住空間がいいよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名さん
皆さん少しは恋愛しましょうよ
いろいろ糧になりますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
匿名さん
>>579
ちなみに、>567ですが賃貸ではなく分譲マンション住まいです。
快適に住めるなんていうのは最低限のことで、キャピタルゲインも考慮したので、
都心の良立地の分譲マンションの一択でした。賃貸は掛け捨てですから勿体無いですし。
将来のことは分かりませんが、20年以上住んでいても少なくとも4割以上の値上がりとは、
満足の行く選択だったと思います。もし賃貸にしていたら同じ間取りだと、
20年間で約1億5千万円以上ぐらい家賃に消えていた訳ですからね。賢く家選びは行いたいものですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
匿名さん
>杭問題のマンションに資産価値があれば
あるでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
匿名さん
>そういう意味でも、資産をドブに捨てるような価値の無い郊外の戸建てにはとても住めません
>>567
>>583
>都心の良立地の分譲マンションの一択でした。賃貸は掛け捨てですから勿体無いですし。
>将来のことは分かりませんが、20年以上住んでいても少なくとも4割以上の値上がりとは、
>満足の行く選択だったと思います。もし賃貸にしていたら同じ間取りだと、
>20年間で約1億5千万円以上ぐらい家賃に消えていた訳ですからね。賢く家選びは行いたいものですね。
なるほどそれはとても賢いですね。
だとすると、こうですかね
↓
そういう意味でも、資産をドブに捨てるような価値の無い賃貸にはとても住めません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名さん
>583
>もし賃貸にしていたら同じ間取りだと、
20年間で約1億5千万円以上ぐらい家賃に消えていた訳ですからね。賢く家選びは行いたいものですね。
良かったね。賃貸じゃなくて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
匿名さん
567ですが、分譲と賃貸どちらがお得なのか少し計算してみました。
まず賃貸の場合。20年間同じような間取りの部屋を借りていた場合。
家賃70万=840万(1年間)x20年=1億6800万円。=掛け捨てです。
我が家の場合=20年前に約2億5000万円で購入。
管理費、固定資産税など毎年約110万円x20年間で2200万円。
現在のところ、約4割値上がりしているのでその価値は約3億5000万円。
そこから2年間の管理費+税金など引くと=3億2800万円の価値。
賃貸していた場合より、約1億6000万円のプラス効果があった計算です。
賃貸より分譲のほうが効率が良いという結果ですね。
もちろん、これはリセールバリューの高い都心部での話です。
郊外や田舎など再販できる可能性の低い立地ではこうはいかないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名さん
>そこから2年間の管理費+税金など
20年間の誤りです。失礼。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
匿名さん
>>589
つまり1億未満のマンションは、立地も悪く全く価値がないが、2億以上のマンションは価値があるわけですね。
マンションはこのくらいのレベルじゃなきゃ良さを語れません。マンションさんは皆さんこのレベルなんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
匿名さん
お金を溝に捨てるのが好きならマンションへ
でも募金でもしたほうが有意義だよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
593
匿名さん
>>591
はい。ここのマンションは全員都心の数億物件ですよ。それ以外ならマンションにする意味もないので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
匿名さん
なるほど。じゃあ、>589の例を郊外の戸建てに当てはめてみよう。
>我が家の場合=20年前に約2億5000万円で購入。
>管理費、固定資産税など毎年約110万円x20年間で2200万円。
という条件だけど、これが郊外戸建てだと20年で4割は下がっているから・・・
価値は約1億5000万円に目減りしている。 そこから20年間の管理費の代わりに、
庭の剪定費用や補修費用+税金など引くと=1億2800万円の価値。
約半分の価値になってしまっている。
やっぱり所有権だの区分所有だの以前に、立地が大事だということのようだね。
以上でファイナル・アンサーかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
匿名さん
>593は戸建てによる成りすましですね。そんな事書き込んで楽しいの?理解不能だわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
匿名さん
>つまり1億未満のマンションは、立地も悪く全く価値がないが、2億以上のマンションは価値があるわけですね。
ああ、こういう分析力は面白いですね。
1億未満であれば、1億以上のマンションに匹敵する良さが無ければ価値に響いてくるけれど、
2億以上のマンションになってくると、その時点での価値は大きいので+αで利便性が付随すると更に価値があるって事ですね。
安い価格であることが、良いわけではないですからね。
安いと割高で、高いと実はお得なお買い物だったりしますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
匿名さん
591=593の自演ですね。しかし学ばない人ですね。
2億以上のマンションだから価値があるということでなく、
要はマンション、戸建ての比較ではなく立地によるということなんでしょ。
2億以上の戸建てでもマンションでも、郊外にあったら価値はだだ下がり。
もっと賢くなりなよ。苦笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
匿名さん
>2億以上の戸建てでもマンションでも、郊外にあったら価値はだだ下がり。
郊外にある2億以上の戸建てならば、理解は出来る
しかしながら郊外にあるマンションが、マンションにとっての大切な利便性を省き、2億である、というマンションにおいては価値があるのかどうなのか、ということに疑念を持つのも理解出来る
郊外にある2億以上のマンションがあるのであれば、それはそれで興味が沸いてきますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
匿名さん
>>597
立地がそれだけよければ当然戸建ても資産価値があるんだけど、そんな事も分からないのかな?
マンションだけが資産価値があるという根拠にならないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
601
匿名さん
>マンションだけが資産価値があるという根拠にならないよ。
どこにそんなことが書いてあるの?
>2億以上のマンションだから価値があるということでなく、
>要はマンション、戸建ての比較ではなく立地によるということなんでしょ。
の意味をよく考えてみるべき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
匿名さん
>597戸建ての価値とマンションの価値って違いますからね
誰も中心部のうるさい場所の利便性に特化した戸建てに魅力は感じないんじゃないですか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
603
匿名さん
資産価値という観点で見れば、戸建てもマンションも関係なくいい立地に建っていることが大事。
戸建てかマンションかはライフスタイルで選べばいい、ということがここでのまとめだと思うよ。
ま、二世帯住宅は嫌だけどね。それならマンションの方が住み心地いいだろうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名さん
>>601
戸建ての立地が悪いとの根拠は?
20年前で2億5千万なら戸建ても立地はいいはずだよ。そんな事言ったら、昔の東京オリンピックより前に都心に土地を購入したうちのじいさんすげーわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
匿名さん
>誰も中心部のうるさい場所の利便性に特化した戸建てに魅力は感じないんじゃないですか
中心部はうるさい、というデータはあるんですか?あなた都心部を知ってますか?
六本木だって麻布だって、高級住宅地として有名な特定のエリアは静かですよ。
例えば、SB孫会長の自宅のある麻布永坂町は、麻布十番駅からほんの数分の高台ですが、
ひっそりとしていて、低層マンションとブリジストン石橋家など超の付く豪邸ばかりの建つエリアです。
南麻布や広尾3丁目などもそういうエリアですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
匿名さん
>>603
>>都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
(該当するレスは削除申請対象と致します)
このスレの本文お読みになってらっしゃいます?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
匿名さん
>606
中心部=人口密集地=人口密度が高い=確率論=全てにおいてハイレベル
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名さん
>>607
逃げですか?立地の悪い戸建てには勝ち目がないから(笑)毎度毎度芸がないなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
匿名さん
>>608
都心はハイレベル。まさにその通りですね。
江戸時代から、皇居を中心として東京は発展してきた。
その都心部があらゆる意味で最高なのは周知の事実。
江戸の大名屋敷の半数は港区にあって、それらは明治以降旧華族・皇族を中心とした
政財界の大邸宅に変わってきた。今も昔も港区は格が違う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
611
匿名さん
>SB孫会長の自宅のある麻布永坂町は、麻布十番駅からほんの数分の高台ですが
全く持ってどうでも良い人の話題を出すんですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
匿名さん
以下のAA以上のエリアなら、マンションでも戸建てでも、資産価値は安心でしょう。
それ以下エリアは残念・・土地所有権でも区分所有権でも期待できません。
都内高級住宅地ランキング一覧:
S 番町、元麻布
AAA 松濤&神山町、白金(三光坂)、麻布永坂町、南麻布、東五反田(池田山、島津山)
AA 赤坂、六本木(鳥居坂、三河台)青葉台、代官山&南平台、南青山、西麻布、
白金台、上大崎(長者丸、花房山)広尾、本駒込(大和郷)、田園調布、成城
A 北青山、神宮前、高輪、三田(港区)、砂土原町、若宮町、下落合、大山町&西原、
西片、関口、北品川(御殿山)上目黒(諏訪山)、市ヶ谷、小石川、小日向、本郷、
目白台、洗足、等々力、山王、玉川田園調布、上野毛、常盤台、石神井町
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
613
匿名さん
>>606 都心を語られるのでしたら、もう少し日本の素晴らしき歴史的な人物でお願い申し上げます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
匿名さん
>>611
>誰も中心部のうるさい場所の利便性に特化した戸建てに魅力は感じないんじゃないですか
というので、日本でも有数の富裕層たちも、都心の戸建てに魅力を感じて住んでいるよ、
との一例を示したまでですが。どうでもいい人ではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)