住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その33」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その33
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2017-03-17 20:45:35

その33です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


※前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571250/

[スレ作成日時]2015-12-10 20:47:51

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その33

  1. 825 匿名さん

    私は仕事がストレス発散だわー。
    育休中だけど、早くバリバリ働いてローンさっさと返したい。

  2. 826 匿名さん

    それMRでバブリー女営業から聞いたなぁ
    キョービ女性はそうなんですよー?ってね
    嫁は専業主婦予定だったけど
    つまらんジョークのつもりみたいだし
    愛想でせせら笑いしてやったよ

  3. 827 匿名さん

    >>825
    結局ローン返済の為に2馬力で働くだけ。

  4. 828 匿名さん

    ニ馬力でやっと一馬力相当の世帯収入というのは、
    実は低所得×2ということ。
    カン違いしてる相談者が多い。

  5. 829 匿名さん

    いやだね
    ローンのために嫁働かせて
    子供の学費どころか
    お受験も無理っぽい
    保育園じゃねー

  6. 830 匿名さん

    家賃の為に嫁を働かせている世帯も多い
    老後は公営住宅を申し込むよ

  7. 831 匿名さん

    ニ馬力は生活を豊かにする為にするもの。
    借金返済の為のニ馬力は超無謀。

  8. 832 匿名さん

    他人の懐がきになるんか?己の財布気にしいや

  9. 833 匿名さん

    そもそも奥さんの収入を含めてる時点で無謀。
    一馬力かつ収入上がらなくても返せる範囲にしないと教育費や遊興費が出せなくなって詰むよ。

  10. 834 匿名さん

    現金で買える人以外はハウスメ-カ-の家を買ってはいけない。

    注文と違う家、設計図書と違う家、安全性に欠ける家を建てられても何も言えない。

    だから、現金で買える人以外は契約してはいけない。

  11. 835 匿名さん

    >>832
    >他人の懐がきになるんか?己の財布気にしいや

    2馬力君?
    厳しい家計が書き込みにも現れるね。

  12. 836 匿名さん

    嫁のいないあなたは、2馬力できないから。
    関係ないよね。

  13. 837 匿名さん

    家族4名。
    残念ながら2馬力に拘るような低収入ではなかったので。

  14. 838 匿名さん

    ローンの犠牲の子供かわいそー

  15. 839 匿名さん

    ここは家のローンにばかり熱心で、教育費に無関心な世帯ばかり。

  16. 840 匿名さん

    無関心でいられるのは困っていない証拠

  17. 841 匿名さん

    ニ馬力で困らないと思ってるだけ。
    一馬力では破綻。

  18. 842 匿名さん

    低収入だと仕方ない

  19. 843 匿名さん

    低収入なら家より教育。

  20. 844 匿名さん

    >>841
    一馬力家庭は困った時に二馬力にすることができる。
    二馬力家庭は詰む。

  21. 845 匿名さん

    子供がぐれるよ

  22. 846 匿名さん

    でもさ、一馬力の家って病気やら何やらで働けなくなった時は破綻でしょ。
    専業やってた奥さんが働き始めたって大した稼ぎにならんでしょう。

  23. 847 匿名さん

    それを言ったらおひとりさまはどうするんさ

  24. 848 匿名さん

    お一人様は自分だけだから自分で始末をつけるしかない。

  25. 849 匿名さん

    >>846
    そんな心配してたら何もできんじゃん。
    そのための保険とかだし、そういうの言い出したら車も乗れん。

  26. 850 匿名さん

    >>847
    お一人様は教育費かからんし、売れば良いだけ。

  27. 851 デベにお勤めさん

    おひとりさまは賃貸でいい

  28. 852 匿名さん

    お金がなけりゃローンも家賃も払えん。
    よって、払えるうちは好きな方を選べばいい。

    ローン破綻→激安賃貸or公営
    家賃破綻 → 同上

    人には事情がある。恥じることはない。

  29. 853 匿名さん

    >>849
    そんなに一馬力の所得が少ないの?

  30. 854 匿名さん

    >>853
    >そんなに一馬力の所得が少ないの?

    ??
    私は849= >>806 ですよ。
    多くもないけど少なくもない。



  31. 855 匿名さん

    ローンのために働き始めるのが気の毒ってこと
    専門職でずっと働いているのとは天と地の違いでしょ

  32. 856 匿名さん

    >>854
    だったら849の書き込みが不明。

    >そんな心配してたら何もできんじゃん。
    >そのための保険とかだし、そういうの言い出したら車も乗れん。

  33. 857 匿名さん

    >>856
    何故?
    ↓に対する反論ですよ。一馬力だから。

    >一馬力の家って病気やら何やらで働けなくなった時は破綻でしょ。

  34. 858 匿名さん

    「家賃と同じ程度の負担で家が買える。」に騙されないこと。
    ローンの支払以外に、税金や損害保険料、
    マンションだと毎月の管理費、修繕積立金などいろいろ費用がかかる。
    賃貸でも自己資金が増やせない年収の世帯は、家を買う家計ではない。

  35. 859 匿名さん

    稼げ。

  36. 860 匿名さん

    朝からどうかしましたか?
    無謀なローンで苦しいのかな・

  37. 861 匿名さん

    低金利でも35年ローンで借金することが無謀。
    55歳あたりで借金を完済して、残り5年間で預金を貯めて
    退職金と合わせて老後資金にするというパターンが一般的。
    もちろん教育費は別に確保した上での話。
    35年返済で借りるような計画性のない世帯は破綻確実。

  38. 862 匿名さん

    現役後半から自助貯蓄始めんのか?おせーわ。
    20後半から30位に、こつこつ積み金タイプをするのが普通だわ。

  39. 863 匿名さん

    住宅ローンと教育費がなければ、20代から蓄財すればよし。

  40. 864 匿名さん

    普通は結婚して子供いるだろうからね

  41. 865 匿名さん

    >>861
    一旦35年で組んで、繰り上げするんだよ。

  42. 866 匿名さん

    繰上げできるような家計なら、最初から長期ローンなんか組まない。
    長期なるほど最初の数年間は、金利分を払うだけで元金はほとんど減らない。
    長期ローンを組ませるのは、金融業者が金利を稼ぐ意図。

  43. 867 匿名さん

    ステマって皆知ってるから大丈夫。

  44. 868 匿名さん

    >>866
    繰上げ返済が出来ないって考えが意味不明。
    誰かも言ったように、現状の収入が変わらなくても返せるかどうかが1つの判断。
    その時には35年で組むしかなかったけど、その後昇給や転職で年収上がったら繰上げ出来るようになる。

    ホントにローン組んだことある? 無いのにアドバイスは貴方には無理だよ。

  45. 869 匿名さん

    無能な人にアドバイスしてあげて
    最近は少ないけどね!

  46. 870 匿名さん

    >>868
    35年ローンは保険だという事が理解できてないんだろうね。例えば20年で払いきるつもりだか、何かあったときに返済額を自分で減らすことができるのは大きい。
    しかもこんな異常な低金利、団信付きのローンなんて他にないし。
    住宅ローンの金利がアホみたいに高い時に変動で組んだ時の知識のままコメントしてるんだろう。

  47. 871 匿名さん

    10年間は、税金が40~45万円ぐらい毎年還付あるから、
    残高の減りが少ない35年ローンの方が得です。
    頭金は定期預金にしたままで、10年後に全部返すと、現金一括で払うより
    100万円ぐらい得するみたいです。

  48. 872 匿名さん

    へぇ金利も入れて得なの?

  49. 873 匿名さん

    ローン控除を狙うなら預金連動ローンで利子0で控除を受けるほうが得。
    35年ローンは債務の後ろ倒しで、被災や破綻リスクを増やすだけ。

  50. 874 匿名さん

    >>870
    35年ローンを組むような人は、60歳までにローンを繰上げ完済することなど考えてない。
    低年収でも借りられる額をMAX.で借金して、最長で返済を考えてるだけ。
    教育費、退職金、老後資金について何も考えてないのがその証拠。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸