匿名さん
[更新日時] 2017-03-17 20:45:35
その33です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
※前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571250/
[スレ作成日時]2015-12-10 20:47:51
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その33
-
685
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
686
匿名さん
奥さん、預金もないし収入も少ないのに分不相応な家を欲しがるのが解せない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
匿名さん
>>680
借入が8.9倍って本審査通るのかな?若いからスコア的には有利だろうけど、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
サラリーマンさん
680です。
審査は合算600であれば車のローンかあってもたぶん大丈夫との話でした。
今夫婦で話し合った結果、辞める方向に決まりました。
これを機にいろいろ調べ、考え、夫婦で真剣に考えることができましたので、50万は本当に勉強代だと思うことにします。
しかし審査が通らなければ返ってくるとの話です。
明日審査に必要な源泉徴収などを営業が取りに来ます。
そこから審査だと思うのですが、本契約は日曜です。
これは日曜までには審査が終わっていると考えてよいのでしょうか?
今となっては審査が通らず50万返ってくるというのが一番なのですが、明日やっぱり買わないと話すと、審査自体通さないのでやはり返ってこないということでしょうか?
先に審査してもらって、日曜は仕事が入ったので行けませんということにして、審査結果が出るまでとりあえず待つ、ということも可能ですか?
審査が通れば50万は諦めるの、通らなければラッキーという考えで。
それと妻はもともと正社員で働いていました。
遠距離でしたので、結婚を機にそこから離れこっちに来る時にやめましたが、資格がいらない職だったので資格もなく、年齢、子供がいないというのもあり、なかなか正社員では入れなく、パートをしています。
当時住宅購入などまったく考えていなかったし、妻も独身時代苦労していたので、家事とパートでできる範囲で助けてくれればいいとの私の考えもありました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
匿名さん
普通パートなど不安定収入は考慮されないと思うけど。仮に考慮しても7倍強。それも借入元金にたいして手取りじゃない税込年収での倍率。
可処分と総返済額だと倍率はもっと上がる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
691
サラリーマンさん
690様
ええ、私もそもそも審査が通るの?と思いました。
しかし営業は大丈夫そうな雰囲気です。
審査が通らねば営業が手間かけても1円にもならないので、本当に大丈夫だと思っていると思うのですが、、
審査が通らなさそうなら、やはり契約日を先延ばしにして待つのが得策でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
692
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
匿名さん
>>689
1度家を買い替えてる自分としては、手数料だの何だの考えると50万は正直はした金です。
マイホームの人生ではなく、幸せの為のマイホームを1度考えてみてもいいのでは?
マイホームはハードです。家族はソフトです。ソフトの幸せの為のハードですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
サラリーマンさん
693様
まったくその通りだと今更ながら思います、お恥ずかしい限りです。
上記の1.2.の件はどうお思いでしょうか?
やはりとりあえず銀行審査待ちが無難でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
695
匿名さん
>>694
申込金、手付金で検索してみたら?
契約前の申込金なら、どっちにしろやめれば戻ってくると思うけど。
きっと営業は手練手管で買わせようとするでしょうから、ちゃんと準備して負けないようにがんばることですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
696
サラリーマンさん
695様
もちろん調べました。
申込金なら契約前なら戻ってくる、手付金はこちら都合で辞める場合は払ってしまったら戻ってこないとのことです。
私の場合はこちら都合でやめた場合は戻らず、相手都合の場合は倍返し、と説明されたので手付金に当たるかと思います。
なので戻らないものと覚悟していますが、銀行審査前の場合はどうなるのか調べてもわかりませんでした。
審査で落ちれば返ってくるので、審査前であれば返ってくるのか?それとも審査前なら審査すらしないので返ってこないのか、わかりません。
それにより明日の対応が変わってくるかと思います。
明日の対応はどうするのが得策なんでしょうか、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
匿名さん
680さんは浪費家かな。
5年間も会社の寮で暮らしていたのに預金ゼロで車もローン。
まずは預金をする努力から始めたほうが良いと思うよ。
身の丈に合った生活を身につけてからじゃないとローンは危険。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
698
サラリーマンさん
680様
いえ、預金はもっとありましたが、去年の結婚式、新婚旅行が響いています。
おっしゃる事はわかります。
もっと節約、貯金をしておくべきだったと。
さっきからずっと調べているのですが、手付金返還にも期限があり、それを過ぎると違約金もかかる可能性があると。
しかし、まともな業者なら仮審査をしてOKが出てから手付金を払わせるのが通常と書かれていました。
今回銀行に提出する書類を渡す前に払っているので、向こうも必死だったのでしょう。
これらを踏まえて明日の対応を具体的に教えて頂けるとありがたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
699
サラリーマンさん
また、言い訳ではないのですが寮と言っても家賃は高く、食事、電気水道代ももちろん別です。
駐車場代がタダなぐらいで、ワンルームのアパートが普通に借りられる額ではありました。
お互いの実家も裕福ではなく、援助もありません。
親の負担にならないよう、早々に自立した経緯もあります。
明日の対応のご教授をどうかお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
700
サラリーマンさん
白紙撤回できる期日を聞き、それまでに自分で銀行に審査を出し(例えば夫婦合算収入ではなく、私だけの収入で)それでなんとか審査落ちを期待なんてこともできるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
701
匿名さん
>>696
契約前でしょ。ローン通ってなければ契約できないよねぇ。契約金は一派的に1割だし。なんだかよくわからない。
ここじゃなくて、役所とかで相談した方がいいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
サラリーマンさん
そうなんです、買い付け金についてのサイン、銀行に提出する審査用の書類にはハンコは押しましたが、契約前のはずです。
買い付け金はいくらでもいいが、なるべく高い方が話が白紙に戻りにくいのでなるべく高く、との話でした。
100万でどうですか?と言われたので、50なら、と話しました。
この時点でよくわかってないこと自体、私が浅はかだった証拠だと思います。
明日朝一で役所に相談してみますが、住宅ローンについての相談と言えばわかるでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
703
サラリーマンさん
また、役所以外に住宅購入に対する相談ができるような機関はあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
匿名さん
借りられると返せるは違う。
借りられる上限額でローン契約するから返せなくなる。
サラリーマンの完済は60歳前が鉄則。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
匿名さん
若いのに家やローンのことばっかりですか。
子供がいて、子どもと共に成長する家なら
幸せな未来の絵も描けるでしょう。
奥様の苦労云々ありましたが、
普通の人以上にマイホームへの強い執着が感じられて、
この先の生活が少々心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
サラリーマンさん
704様
705様
お叱り、心配のお言葉重く受け止めます。
しかし、明日の具体的な最善策を教えて頂けないでしょうか?
もう夫婦話し合って辞める、となったのですから、あとの論点は買い付け金がどうなるかのみです。
返ってこないとしても辞める決意はありますが、返ってくるに越したことはありませんから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
匿名さん
>デベ様のじえ~~んですね
不動産業者のじえ~~んですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
匿名さん
お勉強代と覚悟決めたならグジグジ言うなよ。少しでも戻ってきたら儲けものと思っていればいい。
また、スレチになりかけているし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
710
匿名さん
物件額よりも借り入れ額のほうが高いのは誰か突っ込まないの?
諸経費ローンなら、住宅ローンとは別だし
50万突っ込んでいるなら、更に謎
そもそも頭金なしで、この属性で、金利の想定はどうなってるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
711
サラリーマンさん
710様
借り入れが多いのは諸費用です。
建売なので全てまとめて含められるとのことでした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
匿名さん
>>711
買いたいと営業に伝えつつ、35年固定で申し込んでは如何ですか?
変動より金利が高く審査落ちの可能性が高まるかと。
辞めるときは、いつ辞めても手付金が戻らないだけなので何も審査落ちの可能性がある段階で言わなくても良いと思います。
また契約前かと思うので、うまくやれば手付金も戻るかと思いますが。
皆さんは50万円をはした金と言いますが、貴重なお金です。新居の家具家電費用ぐらいにはなります。なるべく手元に戻した方が良いと思います!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
匿名さん
そんなに切り口上に書き込まなくてもいいでしょうに。
しかも命令調すぎません?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
匿名さん
家は余裕資金で買うもの。
生活費や教育費を切り詰めてまで買うものじゃない。
家庭生活が楽しくなくなるよ。
賃貸生活なのに、収入を増やして支出を減らすことができない余裕の無い世帯は、
借金して家を買う状況ではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
匿名さん
家への執着が凄い夫婦っているんだよ。
無理して買った夫婦はお互い必死に働いてるけどね。
原動力になるみたいよ。それはそれでいいと思うけどね。
どっちかが怠け者じゃ成り立たないけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
匿名さん
不動産業者に押した判子は何なのかまず聞きなよ。不確定情報をベースに右往左往して。そんなだからダメなのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
サラリーマンさん
711です。
本日営業と話しました。
結果から言えばあっさりなんの問題もなく返金になりました。
皆さんアドバイスありがとうございました。
内容を詳しく聞きたいという方があれば書きますが、いなければこれで失礼します。
もし今後同じ不安を抱えている方がいれば、今度は私が手を差し伸べたいと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
匿名さん
家を買うのにアタフタするような人は、不動産契約の勉強が足りない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
匿名さん
>>717
返金されたとのこと、よかったですね。
いずれよいタイミングでよい物件にめぐり合えるとよいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
720
契約済みさん
今回は全員が反対しましたね。破産か競売物件にならなくてよかった。
なんのために家を買うか、資金計画を再度ご検討のうえ、今後良い物件に出会えることを応援しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
匿名さん
>>717
それは良かったですね。
まだ家族構成なども未定ですし、お若いのでこれからお金を貯めて、様子を見ている内にきっとまたいい物件に巡り会える事と思います。個人的な考えですが、家よりもまず家庭と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
購入検討中さん
■世帯年収
本人 税込800万円 正社員
手取り33万ボーナス 年200万は固定 +出来高
配偶者 税込00万円 専業
■家族構成 ※要年齢
本人 32歳
配偶者 30歳
子供2 5,2歳
■物件価格
6000万円 新築戸建
■住宅ローン
・頭金 600万円(諸経費込)
・借入 5400万円
・変動 35年・0,80%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
10万/年
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
これ以上はなし
■その他事情
・親からの援助なし
アドバイスよろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
匿名
>>723
払えなくはないですが贅沢はできませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
匿名さん
>>723
戸建の場合
土地代を別途書いてもらわないと分かりにくい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
購入検討中さん
>>724
そうですね、少なくとも今の生活水準から月5万相当節約が必要となります。(ローン減税含まず)
それがどう、生活に影響するかが不安です。
>>725
失礼しました。
土地:2600
建物:3000
諸経費:400
です。
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
匿名さん
>>723
25年ローンでも返せるかシミュレーションしたら如何?
50歳前後が学費のピークで、年150から200万は学費に消えます。
老後資金も確保しないといけないので60歳過ぎたら返済できません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
契約済みさん
to 723様へ
月々の返済が35年で15万円弱
生活費が15万年(光熱費、食費、交際費、ガソリン代)
子供の教育費 3-4万円
月々33-34万円
これで月々の給料はほとんど残らず
あとの必要費用はすべてボーナスで充当となります。
金利が大きく上がることはないでしょうが、上がったときの対応資金
お子さんの教育費用を今後どうためていくか
自宅購入後のご家族での旅行費用等、家族での思い出作りの費用
将来 退職後の生活費用
を月々のやりつくりで貯金をつくってで対応できれば、少し背伸びしている感じはありますが
生活費を15万円に抑えられればなんとかという感じではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
匿名さん
>>728
ローンの残高とあなたの年齢の推移
みずほ銀行で計算できるので、正確には自分でやってね
物件の再販価格(土地代)=ローン残高
になるのが50歳前後の20年後なのがキツイと思います。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
730
申込予定さん
本人 税込500万円 正社員 一部上場 4年前に天職
手取り20万ボーナス 年150万
配偶者 税込300万円 契約社員
■家族構成 ※要年齢
本人 34歳
配偶者 35歳
子供2 8,5歳
■物件価格
3500万円 中古マンション+リフォーム400万 築35年
■住宅ローン
・頭金 550万円(諸経費込)
・借入 3800万円
・変動 35年・0,560%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
400万円
■昇給見込み
来年から100万昇給
■定年・退職金
60歳
1000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
これ以上はなし
■その他事情
・都銀の事前審査に落ちました…。3400までしか貸せないとの回答でした。別物件では4000万まで貸せるとの審査を受けたことがあります。
ロウキンの本審査なら大丈夫と不動産会社から言われていますが本当でしょうか??
妻は昨年から契約社員ではたらきはじめたばかりで、ペアローンにする予定はありません。
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
匿名さん
>>730
もうちょい頑張って良い物件探す事が若いあなたには良いのではないですか?
あなたのこだわりより資産価値の維持が必要
地名などこだわっていそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
匿名さん
>>730
借りられる金額と返せる金額は違うことを判っていますか?
借りる額ばかりにこだわらずに、返済が可能な額から逆算してみたらどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
匿名さん
>>730
別物件で4000万まで貸せるがこの物件なら3400万までと条件出されたのは、それだけ担保価値が無いという事でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
匿名さん
はあ?
>723なんて超無謀だよ。 何大丈夫とか言っちゃってんの??
たった800万年収で5200万もの大金は絶対止めた方が良いです。
私も同年代4000万ローン組みましたが、余裕無いですよ。
5200万なんて気が遠くなる金額です。
なかなか減りません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)