匿名さん
[更新日時] 2017-03-17 20:45:35
その33です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
※前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571250/
[スレ作成日時]2015-12-10 20:47:51
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その33
-
651
匿名さん
>実際購入したら、ローン、管理費、固定資産税等払っていけるのか、
>今より節約できるか不安です。
賃貸のほうが身軽だよ。
災害にあっても住み替えればいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
匿名さん
>651 それも選択肢の1つ。また、このローンのスレタイ観る必要も無いでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
匿名さん
騙されないようにヒントを出してるんでしょ、感謝しなさいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
匿名さん
低所得、低貯蓄世帯に多額の借金で家を買わせるスレ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
匿名さん
>>643
残金が少ないのが気になります。
今より広い部屋になるなら、月々の光熱費も確実に上がります。
現在、実家暮らしですか?一人暮らしですか?もし、一人暮らしなら、その年収でそれだけの貯金ができているのはすごいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
661
匿名さん
>「退職金でも住宅ローンが返せない?!…「老後破産」の現実」
勤務先の倒産
再販価格<ローン残高
この二つがセットになるとやばい!
前半に書かれてる即日完売を繰り返す物件は素人がこの物件お得と思って買う物件なので
そんな素人は次々と現れるのでなかなか値段が落ちないマンション
気をつけないといけないのは長期販売中の割引額が高いお得物件
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
匿名さん
「借りられる」と「返せる」は違う。
買いを煽る業者のコメントには気をつけましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
匿名さん
賃貸様
何かありましたか?また書き込みが増えているように思えます。
心安らかな日々がおくれるよう、公営住宅に当選できると良いですね。
かなり、狭き門ですけど
ところで、
ローン=子供に我慢させる
という構図になっていますが
一部の裕福な人以外で、賃貸生活の親を持つのは、子供にとってかなりの負担になりますよ?
まず、老後の賃料
持ち家なく、賃料を少ない年金から払い続ける親。
老後の資金も賃料を払い続けているため貯まらない
いつ泣きついてくるかわからない。
老人ホームに入るために、持ち家を売って一時金を払うこともできない。
全て子供に重くのしかかります
また、結婚の時も、相手の親から不相応と反対されるリスクが高いです。
親戚に、金銭的に迷惑をかける人を増やしたくないですからね
子供が結婚して、子供が産まれたとしても、里帰りできるスペースもありません。
更に、
そもそも、こんなに重い親は、子供から絶縁されるかも。
その場合、賃貸契約を継続するのも厳しくなるリスクがあります
保証人の問題で
いつ孤独死するかわからない老人に、大家は貸したがりません。ボケて賃料さえはらえなくなり、周りに迷惑をかけ、かといって追い出せないというリスクもありますから
流れつく先は、問題となっている川崎の簡易宿舎のような場所、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
匿名さん
賃貸を揶揄するのは不動産業者。
買い煽るのが仕事。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
匿名さん
>>663
私も、同感です。賃貸=安心というのは、震災やご近所トラブルのあった時に動きやすいという点だけでないかと。
確かに住宅ローンは負担ですし不安ですが、賃貸でも子供が私大に通ったりしたら、負担になるのは変わりません。
私自身、奨学金を借りて進学し完済していますが、親を恨んだりしたことはこれっぽっちもありませんよー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
666
匿名さん
>>665
更に同感です。
賃貸ってキリギリス的で、本当に老後のことを考えているのかなと。
住宅ローンという責任を負いたくないというだけというか、何かあったらどうするの?という無知というか。
何かあった時にどうにもならないのは賃貸なんですけどね。
一番経済的なのは、身の丈にあった住宅を人生設計が概ね決まった時点で、できるだけ若いうちに早く購入する。だと思います。
賃貸派の方達って、「身の丈にあった」というところをすぐ外すんですよね。あと、戸建てだと若いうちに買うと建て替えどうすんだ、とか。今の戸建ては35年やそこらで建て替えなんて不要ですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
OLさん
643です。
みなさんいろんな意見ありがとうございます。
現在は一人暮らしで、家賃8万、光熱費2万位で
生活費を引いた残りとボーナス全額貯金で年間150万目標で貯めています。
マンションを購入すると、ローンが8万強、管理費等2万強、固定資産税1万/月 くらいになるので
今より月3~4万程出費が多くなります。(広さも倍近くになるので確かに光熱費も上がりますね。)
もう少し貯金を増やして背伸びせず価格もワンランク下げた方が良いかもしれませんね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
匿名さん
>>>666
今後は震災リスクも考えないといけない。
長期ローンで多額の残債があると、二重ローンもできない。
これから景気も冷え込んで、価格が下がる物件もあるだろうから買い急ぐ必要はない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
匿名さん
マンションも戸建ても耐震ONLYの建物は危ないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
匿名さん
>>668
震災のリスクが軽減される時なんて日本に住んでる限りこないですよ。
南海トラフまで待つ?それいつ?
あと、復興とオリンピックに資材や人手を取られるのでむしろ住宅価格上がると思ってます。景気は上向かないのは同感ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
671
匿名さん
震災リスクなど今更、5年前の東日本の時に考えている人は出来る範囲で対策取っているでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
匿名さん
売り急がないとマンションのリスクがどんどん知れ渡るんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
673
匿名さん
最近のマンションでも耐震性能は戸建てより弱いからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
匿名さん
>>673
でどうして戸建は災害にこんなに弱いの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
675
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
676
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
匿名さん
古い戸建ては耐震強度も十分検討されてない。
これから購入するなら耐震強度1のマンションより強度3の戸建てです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
サラリーマンさん
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込100万円 パート
■家族構成 ※要年齢
本人 28歳
配偶者 27歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
4350万円 戸建建売(土地60坪込み)
■住宅ローン
・頭金 なし
・借入 4430万円
・現在審査中
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
年間平均評価で4000前後
■定年・退職金
基本給がとても安く、基本給+手当が実質の基本給な為、かなり安いと思われます
定年後、5年間の再雇用制度有り(時給1000円程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
考えてはいたのですが、作る余裕はないかと思っています。
幸い夫婦共々どうしても子供がほしいわけではない。
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと2年)
・親からの援助 なし
・大手ハウスメーカー建売、大型分譲地、立地は郊外ですが、近年開発が急速に進んでいて、土地価格もどんどん上がっている場所です。
もちろん、ストレスで熱が出るほど考え検討したのですが、無謀というか早計だったかなと思います。
現在の賃貸アパートが家賃9万2千円、20歳で就職してから5年ほど寮で暮らしていたので、いい部屋に住むことに憧れていました。
そのため、家賃は高いですが結婚を機に新築アパートを借りました。
その時はマイホームの購入なんてまったく考えていなかったのですが、低金利、増税、家を買うなら早い方がいい、今の家賃+2〜3万でマイホームが持てるなどと考え、決めてしまった次第です。
当初の予定、3500万ほどを大幅に超えてしまいましたが、通勤に支障がない範囲で探すとやはりどこも4000万以上しました。
今から不安でいっぱいです。
無謀だ、との忠告を受けるのはわかっています。
現在審査中ですが、買い付け50万は入れてしまいましたので、もう腹をくくるしかないですね。
審査が通れば本契約は来週です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
681
匿名さん
>680
戸建で頭金なしはきついよ
もう少し考えれば良かったのに…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
契約済みさん
>680 様
以下私の想像での数字
・35年変動金利でローンを組んで一ヶ月 約12万円ちょっとの返済
・手取りでの収入は恐らく夫婦合わせて450万円弱?
・月15万円ぐらいの生活費(ガソリン代、光熱費、保険すべて込み)
・月当たりの残高約10万円と想像
これだけでも、少し厳しいというのが感想です。
その懸念として
・今後お子さんを作らないで、ほんとに生活をしていくのか?都心のマンションならあまり気にならないかもしれませんが、 恐らく購入予定物件のご近所物件は子育てされるご家族が多いと想像します。
・奥様がいつまで今と同じ収入で働けるか?
・自宅の修繕費用 10年に一度は壁塗り、20年に水周りの交換費用の捻出
・将来売却したお金で、もう少し便利なところに移動する際、同じだけの価値が維持できるかどうか?
家を買うためだけの人生にならないよう再考が必要と思いますが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
サラリーマンさん
680です。
お二人ともご意見ありがとうございます。
もっと破産まっしぐらだね、みたいな意見も覚悟していまして、それも自分を戒めるため受け入れるつもりでしたが、シミュレーションまでしていただき感謝します。
買うならをくくって節約生活、やめるなら買い付けの50万は戻ってこないので勉強代、どちらかの選択を日曜の本契約までに決めなければなりません。
わかってます、こんなことは決める前に考えることであって、早計だったと恥じています。
やはり勉強代と50万は諦めるのが無難ですかね、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
匿名さん
奥さんは若いし子供がいないのに何故パート?
正社員で働く気はないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
686
匿名さん
奥さん、預金もないし収入も少ないのに分不相応な家を欲しがるのが解せない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
匿名さん
>>680
借入が8.9倍って本審査通るのかな?若いからスコア的には有利だろうけど、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
サラリーマンさん
680です。
審査は合算600であれば車のローンかあってもたぶん大丈夫との話でした。
今夫婦で話し合った結果、辞める方向に決まりました。
これを機にいろいろ調べ、考え、夫婦で真剣に考えることができましたので、50万は本当に勉強代だと思うことにします。
しかし審査が通らなければ返ってくるとの話です。
明日審査に必要な源泉徴収などを営業が取りに来ます。
そこから審査だと思うのですが、本契約は日曜です。
これは日曜までには審査が終わっていると考えてよいのでしょうか?
今となっては審査が通らず50万返ってくるというのが一番なのですが、明日やっぱり買わないと話すと、審査自体通さないのでやはり返ってこないということでしょうか?
先に審査してもらって、日曜は仕事が入ったので行けませんということにして、審査結果が出るまでとりあえず待つ、ということも可能ですか?
審査が通れば50万は諦めるの、通らなければラッキーという考えで。
それと妻はもともと正社員で働いていました。
遠距離でしたので、結婚を機にそこから離れこっちに来る時にやめましたが、資格がいらない職だったので資格もなく、年齢、子供がいないというのもあり、なかなか正社員では入れなく、パートをしています。
当時住宅購入などまったく考えていなかったし、妻も独身時代苦労していたので、家事とパートでできる範囲で助けてくれればいいとの私の考えもありました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
匿名さん
普通パートなど不安定収入は考慮されないと思うけど。仮に考慮しても7倍強。それも借入元金にたいして手取りじゃない税込年収での倍率。
可処分と総返済額だと倍率はもっと上がる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
691
サラリーマンさん
690様
ええ、私もそもそも審査が通るの?と思いました。
しかし営業は大丈夫そうな雰囲気です。
審査が通らねば営業が手間かけても1円にもならないので、本当に大丈夫だと思っていると思うのですが、、
審査が通らなさそうなら、やはり契約日を先延ばしにして待つのが得策でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
692
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
匿名さん
>>689
1度家を買い替えてる自分としては、手数料だの何だの考えると50万は正直はした金です。
マイホームの人生ではなく、幸せの為のマイホームを1度考えてみてもいいのでは?
マイホームはハードです。家族はソフトです。ソフトの幸せの為のハードですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
サラリーマンさん
693様
まったくその通りだと今更ながら思います、お恥ずかしい限りです。
上記の1.2.の件はどうお思いでしょうか?
やはりとりあえず銀行審査待ちが無難でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
695
匿名さん
>>694
申込金、手付金で検索してみたら?
契約前の申込金なら、どっちにしろやめれば戻ってくると思うけど。
きっと営業は手練手管で買わせようとするでしょうから、ちゃんと準備して負けないようにがんばることですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
696
サラリーマンさん
695様
もちろん調べました。
申込金なら契約前なら戻ってくる、手付金はこちら都合で辞める場合は払ってしまったら戻ってこないとのことです。
私の場合はこちら都合でやめた場合は戻らず、相手都合の場合は倍返し、と説明されたので手付金に当たるかと思います。
なので戻らないものと覚悟していますが、銀行審査前の場合はどうなるのか調べてもわかりませんでした。
審査で落ちれば返ってくるので、審査前であれば返ってくるのか?それとも審査前なら審査すらしないので返ってこないのか、わかりません。
それにより明日の対応が変わってくるかと思います。
明日の対応はどうするのが得策なんでしょうか、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
匿名さん
680さんは浪費家かな。
5年間も会社の寮で暮らしていたのに預金ゼロで車もローン。
まずは預金をする努力から始めたほうが良いと思うよ。
身の丈に合った生活を身につけてからじゃないとローンは危険。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
698
サラリーマンさん
680様
いえ、預金はもっとありましたが、去年の結婚式、新婚旅行が響いています。
おっしゃる事はわかります。
もっと節約、貯金をしておくべきだったと。
さっきからずっと調べているのですが、手付金返還にも期限があり、それを過ぎると違約金もかかる可能性があると。
しかし、まともな業者なら仮審査をしてOKが出てから手付金を払わせるのが通常と書かれていました。
今回銀行に提出する書類を渡す前に払っているので、向こうも必死だったのでしょう。
これらを踏まえて明日の対応を具体的に教えて頂けるとありがたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
699
サラリーマンさん
また、言い訳ではないのですが寮と言っても家賃は高く、食事、電気水道代ももちろん別です。
駐車場代がタダなぐらいで、ワンルームのアパートが普通に借りられる額ではありました。
お互いの実家も裕福ではなく、援助もありません。
親の負担にならないよう、早々に自立した経緯もあります。
明日の対応のご教授をどうかお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
700
サラリーマンさん
白紙撤回できる期日を聞き、それまでに自分で銀行に審査を出し(例えば夫婦合算収入ではなく、私だけの収入で)それでなんとか審査落ちを期待なんてこともできるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)