匿名さん
[更新日時] 2017-03-17 20:45:35
その33です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
※前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571250/
[スレ作成日時]2015-12-10 20:47:51
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その33
-
543
サラリーマンさん [男性 30代]
■世帯年収
本人 年によって変動 直近5年間はMin1,800万〜Max3,000万 正社員
配偶者 専業主婦
■家族構成 ※要年齢
本人 38歳
配偶者 39歳
子供1 10歳
子供2 6歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
8000万円 戸建て
■住宅ローン
・頭金 1,000万円(諸経費別途用意有)
・借入 7,000万円
・変動か固定か検討中
■貯蓄 (購入後の残貯金)
1,000万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳を想定。
■その他事情
年収が安定しないなか、まだ子供も小さいため7,000万の借入に高いリスクがあると感じています。
(貯蓄が少ないのは事業投資を行ったのでそれを差引いております。)
ご意見よろしくお願いします。
-
544
匿名さん
>>540
全くの逆。
無謀なローンを組んでしまった人が、仲間を増やすために無謀ローンでも大丈夫とか言ってしまうスレ。
-
545
匿名さん
-
546
匿名さん
戸建て8000万でも、都会なら7割前後は土地代でしょう。
再販でも立地が良ければ土地だけでも相応の価格で売れる。
償却がすすむ建物価値だけのマンションより戸建ての中古価格は高い。
-
547
匿名さん
>>544
公営住宅の抽選はどうでしたか?
早く抽選に当たると良いですね!!
-
548
匿名さん
>ここで相談する人達は、ここはせっかく渡るチャンスのあった石橋を叩きすぎて壊してしまった賃貸さん達が仲間を作ろうと多数犇めいているスレだという事を念頭に置いて相談した方がいいよね。
低所得・低貯蓄世帯の住宅ローン属性の設定は叩く前に壊れてる。
-
549
匿名さん
-
550
匿名さん
-
551
匿名さん
-
552
購入検討中さん [男性 30代]
■世帯年収
本人 350万円 正社員 手取りは23万前後 ボーナスは1ヶ月出るかでないか
配偶者 350万円 正社員(公務員)
■家族構成 ※要年齢
本人 31歳
配偶者 29歳
子供1 0歳
■物件価格
3450万
■貯蓄
1000万円
■その他事情
・親からの援助200万円
どこまで頭金を入れるか未定
子供があと1人か2人欲しいと言ってるが厳しい気も・・・
-
-
553
匿名さん
夫婦二人でケース別の長期の収(可処分)支(税込)見込みを立て検証し、お決めなさい。
-
554
匿名さん
>>552
貯蓄できるタイプなので、問題無いですよ
-
555
匿名さん
子供が2人以上いる世帯では、狭いマンション暮らしは厳しいよ。
住み換えを前提にして35年ローン組む人はいないだろうから、
将来の部屋割りまで考えて購入しないと無駄金になる。
払える払えない以前の問題。
-
556
サラリーマンさん [ 30代]
■世帯年収
本人 1300万
配偶者 450万
■家族構成 ※要年齢
本人 38歳
配偶者 34歳
子供 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
6800万円 都内新築マンション
■住宅ローン
・頭金 700万円(諸経費別途用意有)
・借入 6100万円
・変動 0.7
■貯蓄 (購入後の残貯金)
600万円
■昇給見込み
固定+歩合のため昇級ほぼなし
■定年・退職金
60歳
■その他事情
率直なご意見よろしくお願いします。
-
557
よりみち [男性 40代]
To 556
単純に0.7%35年でボーナス返済なしで毎月16.3万円の返済
これに管理費、駐車場、修繕積立金が加わり 約20万円の住宅費になります。
今後子供が二人までなら、まー普通に無謀ではないと思います。
でも、奥さんの収入がなくなると中学から私学に入れたりの教育費で少しきつくなるかもね。
-
558
匿名さん
>556
何歳までに完済するかによります。
35年ローンで73歳まで支払い続けるつもりですか?
60歳までに完済する場合、子供の大学通学時期と重なり教育費が一番がかかる時期に重なる。
老後資金の確保を前提に、返済期間を短くした返済計画を立てるべきです。
-
559
匿名さん
>>556
まだ若いのでもう1人お子さん作った時に買い替えがスムーズな物件なら問題無いですよ〜
-
560
匿名さん
>>558
なぜ、あなたは35年ローンを選択すると、期間一杯まで払い続けるつもりと思っちゃうのですか?
現在の低金利なら、リスク対策で、長期にしといたほうが安心というのを何時になったら理解できるのかな?
まあ、ローンとは無縁の賃貸生活を続けざろうえないのですから、無駄な知識でしょうが
頑張って賃料払いながら、老後の資金と老後の賃料を貯めてくださいね!!
-
561
匿名さん
>>559
業界関係者かな?
マンションの買換えは決してスムーズにいかない。
中古マンション市場はすでに在庫過剰で叩き売り状態。
35年ローン物件だと、残債より安い価格でしか売れない可能性が大。
次の住居も買えない。
-
562
匿名さん
>現在の低金利なら、リスク対策で、長期にしといたほうが安心というのを何時になったら理解できるのかな?
家は相応の年収や貯蓄があって買うもの。
繰上げ完済が前提なら、完済時期までの返済計画にすればいい。
全ての書き込みが35年返済になってるのは非現実的。
大金を借りる時に将来の返済を考えないのは多くの人が陥る誤り。
退職金や年金でローン返済はできないから老後破産確実。
-
563
サラリーマンさん [ 30代]
よりみちさん、匿名の皆さん、貴重なご意見感謝します。いろいろなご意見があり大変参考になりました。
仰る通り月20万の支払いになります。いままでが込16万でしたので負担増になりますが、ずっしり感じるのはこれからとおもっています。
ちなみに35年もかけて返すようなことは全く考えていません。70過ぎても払っていけることを想定している人はいないと思います。
-
564
匿名さん
>>563
では何歳までに返済する予定ですか?
35年ローンで月20万の返済を前提に生活してると、いつまでも繰り上げ返済など出来ません。
60歳前に完済する20年ローンで計算してみたら如何?
学費が一番かさむ時期なので50代の生活が一番厳しくなります。
-
565
匿名さん
自分の場合、引退予定の68才頃でローンの残が400〜450万程有る見込ですが
ローン期間の71迄チョビチョビ返済する予定。
-
566
匿名さん
私は大手企業のサラリーマンですが、60歳以降の嘱託契約で給与は大幅に下がります。
現役時代どんなに高給を貰っていても、役員以外の手取りは時給換算で1500円程度です。
年金は65歳からなので、継続雇用されてもローン返済はもちろん貯蓄すら出来ません。
自分は60歳以降の収入状況を予め把握していたので、50歳代でローンを完済させました。
60歳までの期間と退職金で、夫婦で最低3000万円以上などといわれる老後資金を
確保できませんでした。
-
567
匿名さん
低金利でも35年ローンで返済の可否を議論するのは無駄。
低所得では長期ローンでも家なんか買えない。
-
-
568
匿名さん
30代で年収1,000万超の人がここで聞いているのも疑問。そのぐらいの判断能力、情報収集力がないのによくそんなに貰えるなと。
日経新聞とかも読んでないんでしょうか。
-
569
匿名さん
>>566
退職金が少なかったのですか?
50代で完済した時に貯金がなかったの?
-
570
匿名さん
相談内容はネタ。
不動産関係者が、低金利を餌に低所得層に家を買わせるのが目的。
慎重なコメントには「賃貸」と揶揄するからすぐわかる。
-
571
匿名さん
>>567
で、あなたの定義の低所得を教えてください
皆さんの参考になると思うので
-
572
匿名さん
-
573
匿名さん
-
574
匿名さん
個人の男女別、男女含む年収、世帯年収、平均、中央値様々有るよ。
-
575
匿名さん
>>574
下をみたらきりがない。
都会でまともな家を買えるのは年収1000万円ぐらいでしょう。
狭いマンションやミニ戸でいいなら600万クラスでもOKかも。
-
576
いつか買いたいさん [男性 30代]
世帯年収
本人 500万
配偶者 300万
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 34歳
子供 3歳
子供 1歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
4000万円 地方戸建
■住宅ローン
・頭金 1000万円(諸経費別途用意なし)
・借入 3000万円
・固定 1.4
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
本人は年間10万UP
妻は昇級予定なし
■定年・退職金
60歳・1500万くらい?
■その他事情
よろしくお願いいたします
-
577
匿名さん
>>576
大丈夫だと思います。余裕は無いと思いますが。
一馬力で返済して、奥様の収入は全額貯金か余暇費用にした方が良いと思います。
-
-
578
ビギナーさん [男性 30代]
世帯年収
本人 850万
配偶者 400万 ※育休中
■家族構成 ※要年齢
本人 38歳
配偶者 28歳
子供 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
4000万円 70平米マンション
駐車場入れて管理費合計4万
■住宅ローン
・頭金 1300万円(諸経費別途用意あり)
・借入 2700万円
・変動0.65
■貯蓄 (購入後の残貯金)
1000万円
■昇給見込み
本人は年間10万UP
妻は昇級予定なし
■定年・退職金
60歳・1500万くらい?
■その他事情
来年子供をもう1人視野に入れたいです…
宜しくお願いします。
-
579
匿名
>>578
余裕ですが子供を私立に入れるかでかなり違ってきます。
-
580
ビギナーさん [男性 30代]
>>579
578です
ありがとうございます。
一応高校から私立を考えていますが、
まだこの先どうなるかわからないですよね…
-
581
匿名さん
突然ローン返済期間を表記しなくなった。
同一人物によるネタ設定だな。
-
582
匿名さん
>>578
厳しめな私でも余裕と言ってしまうレベル。
もっと言うと、過去ログ読んで聞かずに答え出なかったのかと小一時間なほど。
-
583
576 [男性 30代]
適当に過去のテンプレを引っ張ってきたので、恐らく578さんは私のをコピペしてしまって、ローン期間が抜けてしまったのではないかと
577さん返信ありがとうございます
ローン期間は30年で考えてますが、安定をとって物件価格を下げようかな…
-
584
匿名さん
本気で繰り上げ返済するつもりなら、
60歳までの返済期間で返済額をシミュレーションすればいい。
わざわざ最長の35年返済で書き込むのは不動産営業っぽい。
調べればわかるのに教育費や雇用延長後の収入、老後資金などを
敢えて無視するのは関係者だろう。
-
585
匿名さん
本気で住宅ローンを組もうと思ってる世帯なら、収入、家族数変化による生活費、老後含め長期見込みから夫婦で判断するでしょう。
-
587
匿名さん
>>585
家を買う年代では将来のことは余り考えない。
せいぜい年収見通しぐらい。
自分は40歳の頃、約6000万借りて25年ローンで土地を買い家を建てた。
私立の中・高に進んだ子供2人の教育費は想定外で、
塾や浪人時の予備校、大学の下宿費が非常に高額で、学資保険では足りない事など知らなかった。
幸い50代で転職して退職金で一括返済できたが、借り入れる時は舞いあがっていたと反省。
教育費や老後資金など将来の高額な必要経費を考えて、冷静に借入額と返済期間を判断すべきだね。
-
588
匿名さん
>>587
自分が浅はかだからといって、他人もそうだとは思わない方がよいですよ?
-
-
589
匿名さん
-
590
ビギナーさん
最近少し回答者が、コンサバになってませんか?
子育て一人当たり中学から1000万円の教育費
定年後夫婦で家賃入れずに生活費20万
ぐらいで私は判断してますけど皆さんは上記二つの費用いくらぐらいで見積もって回答されているのでしょうか?
人によって様々でしょうから、住宅ローンを組む上でキーとなる上記費用を表示しての評価をすべきではないでしょうか?
-
591
匿名さん
老後も固定、都市計画税、所得、住民税、健保介護保+日々の生活費。
-
592
匿名さん
>>584
まだ理解できないのですか?
あなたの大好きなリスクの対策として、今の低金利なら、ローンを組むときの返済期間は長くします。
いくらなんでも、定年後までローンを払う想定な人はいないでしょう。
今のご時世だと、10年後に繰り上げ返済をいれるのが定石と考えます。
ところで
老後の賃貸料の目処はたちましたか?
-
593
匿名さん
>>592
定年がある職業でなければ
その限りじゃない。
-
594
匿名さん
サラリーマンでもローン返済支出が老後生活上、資金的に問題無ければその限りでない。
-
595
匿名さん
住宅ローンは借りるだけ借り自宅を買い増す
あんな低金利借りなきゃ損
70過ぎでもローン残る予定だけど問題なし
賃料収入52万 ローン14万
-
596
匿名さん
-
597
契約済みさん
世帯収入:
本人 650万
妻 0
家族構成:
本人:28歳
妻:28歳
子:0歳
物件:
4500万 新築マンション
頭金:
1500万
借入 3000万
昇級見込み
年1〜2万 35歳で900万程度
子どもの予定
2年以内にもう1人
その他
妻は子供が大きくなったら働く予定だがパート程度
ご判断お願いします
-
598
購入経験者さん
>>597
>ご判断お願いします
28歳で1500万円の頭金を蓄えられる力があれば問題無い(夫婦合算でも大したものだ)。
35歳で年収900万円の見込みなら、老婆心ながら、子供2人できて、上の子が小学校入学前に家を狙うのが良さそう。
数年を経ると、もっとランク上の家が欲しくなりそう(これ、自分の経験ね。。。)。
-
-
599
申込予定さん
597さんと事情が似ていますが診断お願いいたします。
世帯年収
私 28歳 620万
妻 27歳 400万
子供なし
4,300万 新築マンション
頭金1,400万+諸経費
ローン 2,900万 (35年固定 1.2%)
残預金 700万程度
※贈与 500万含む
子供が出来たら妻は、退職可能性あり。
子供は数年後に1人希望。車保有(駐車場は無料)
昇給ペースは実績で50万/年 程度。
1,000万程度で頭打ちと予想。
よろしくお願いします。
-
600
匿名さん
>ところで
>老後の賃貸料の目処はたちましたか?
おかげさまで、昨年城南の住宅街に新築の家を建てて住み替えました。
前の城西の家も高額で売れたので、老後資金も十分確保できました。
-
601
匿名さん
>いくらなんでも、定年後までローンを払う想定な人はいないでしょう。
>今のご時世だと、10年後に繰り上げ返済をいれるのが定石と考えます。
だったらその通りに書き込めばいい。
実際は35年返済で考えてる人がほとんどだよ。
-
602
匿名さん
-
603
匿名さん
業者のネタ設定がマンネリ化してる。
少しは捻りが欲しい。
-
604
匿名さん
>601
何歳で借り入れて、何歳まで返済する予定ですか?
-
605
匿名さん
給与所得者なら、何歳で借りても50歳代で完済すればいい。
退職金も老後資金に温存できる。
自営業の人なら何歳になっても返済できる。
-
606
匿名さん
-
608
契約済みさん
>>598
すみません。1000万は親の援助です。
長男の家系で私も長男のため、いつかは実家に戻る必要があり持ち家は持てません・・・
親もその条件があるから1000万も出してくれてます
-
609
匿名さん
-
610
購入経験者さん
>>608
返信嬉しいね。
その年で、500万円でもエライよ。
609氏が言うとおりかもね。でも、契約済なんだよね。
外野はもう何も言わないけど、親を大切にしなさい!!
-
611
匿名さん
>ローンは借金だからね、それ基本だよ
粛々と繰上げ返済ができるような人は、長期の借金なんかしない。
長期返済は、返済延伸によるリスク要因を増やすだけ。
いつ天災があるかも判らないから、定年までに返済できない人は
賃貸か、借入額を圧縮して返済短縮を考えたほうがいいね。
-
612
匿名さん
何十年も先まで期待して重いローン組むなんて
どんだけチャレンジャー、いや楽天家なんだい
-
613
匿名さん
大半は違いが、ここは無謀タイトルだからローンも重いんだろう。
-
614
匿名さん
35年ローンの返済中に災害で家が破損したら、再建築費用と二重のローンを背負う。
地震保険は最大でも建築費の半額しか補償しない。
マンションだと建替えできないから、修繕して住むしかない。
-
615
匿名さん
-
616
匿名
-
617
匿名さん
-
618
匿名さん
-
619
匿名さん
>>615
>で、耐震等級1または旧耐震の賃貸がいいわけ?
最近のマンションでも耐震等級1の最低の強度しかない。
東日本震災では、新基準マンションも被災度合いは同等だったから
築古物件を避ければ何を選んでも同じ。
最近の戸建ては耐震等級3はあるので、借りるなら戸建て。
-
620
匿名さん
新耐震基準といっても昭和時代の単発の揺れに対する基準は古い。
また興味がある方は1度、耐震基準とはでぐぐってください。
-
621
匿名さん
S56年6月以降の新耐震に付いてはスレチに成るので各自調べて、、、
新耐震基準とは、複数の大きな地震が連続して起こることを想定したものではない。「即座に崩壊しないこと」“即座に崩壊しない”であって“半永久的に崩壊しない”ではない。
以上。
-
622
検討中の奥さま
アドバイスお願いします。
世帯収入
夫 30歳 290万 会社員
妻 30歳 500万 医療職
子供 5歳女 1歳男
物件
土地、建物合わせて2700万以内で新築検討中
頭金1000万
残500、子供の定期貯金300
親からの贈与なし。
現在家賃58000、車2台所有。下の子が小学校に上がるタイミングで1台は手放します。妻である私は、定年まで働く予定です!
-
623
匿名さん
-
624
匿名さん
-
625
匿名さん
-
626
匿名さん
>返せれば問題なし。
「学費二人分、最低2000万円を確保したうえで」を前に追加。
-
627
匿名さん
>622
上物が1000万以下なら問題ないし
あとお子さんが医学部に入らなければ大丈夫でしょう
-
628
匿名
適当なことは言わないほうがいいよ。
私学に進ませたらムリパターン。
-
629
匿名さん
>628
何を基準に?
このご家族預金1800万(購入前)ですよ
下の子が大学に進学するまでの時間を考えれば問題なし
年収いくらあっても貯金できない人はいるが…
-
630
匿名さん
-
631
検討中の奥さま
622です
たくさんのレスありがとうございます。
今の状況が続くかどうかはわかりませんが、そう言ったらどこの家庭も同じ気がします。
今までほぼ夫の給料のみで生活し、これからもそうするつもりですが、子供の教育費を考えたら、今の収入では厳しいかもしれませんね。。。
-
632
匿名さん
マンション優先して、子供の大学あきらめさせるのもありだよ。
高卒でもいいじゃん。
-
633
匿名さん
-
634
匿名さん
-
635
匿名さん
数年前のデータ、オール国公立文系大卒まで自宅通学で1500万、私立2500万。
但し、耳を揃えて置く必要は無し。
-
636
匿名さん
>>632
今出てる物件は戸建ですよ。
読めるようになろう
-
637
匿名さん
-
638
匿名さん
-
639
匿名さん
-
640
匿名さん
>>622
普段辛口な私ですが、男性並みに奥様の年収が維持できるなら大丈夫ですよ。
-
641
検討中の奥さま
>>635
高校までは公立の予定です。(田舎なので、私立進学はよっぽどのことがない限りありません)
問題は大学以降ですね…繰上げ返済をし教育資金を貯めるか、手元に貯金を残し、教育資金にするか、、、皆さん、実際にはどうされてるのか気になります。
-
642
匿名さん
学校は奨学金借りなさい、ママはマンション買いたいのぉ!!
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)