住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その33」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その33
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2017-03-17 20:45:35

その33です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


※前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571250/

[スレ作成日時]2015-12-10 20:47:51

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その33

  1. 1427 匿名さん

    >>1423さん

    年収600万でも、ご自身ががんばれるのであれば大丈夫だとは思います。ただ、年収600万くらいだと手取り30万強でボーナス150万位?という感じですよね。お子さんできたときに、学資保険で2万円、幼稚園代で3万、洋服も季節ごとに買う事になるので3ヶ月に1回1万~2万、最初はオムツも月5000円以上掛かります。その辺のライフプランを作成されてみて、判断するのがよろしいのではないでしょうか。貯蓄等、少しの間できなくなるかもという感じだと思います。

    私自身も、今は家賃で10万円くらいの所に住んでますので同じ位なら払って行けると踏んで家を建てることにしました。子供ももうすぐ小学生で少しお金が掛からなくなりますしね・・・。

    欲しいと思った時が買い時なんて家電製品では良く言いますが、家となるともう少しだけ慎重になってみるといいかな?でも、買ってしまったから頑張るって言う人も多いので、気の持ちようだけかも知れないですよ。

  2. 1428 匿名さん

    >>1427
    小学校卒業まで教育費はただ同然です。
    中学に入ったとたんに金額がはね上がります。
    大学卒業まで、最低でも1000万円の教育費負担が始まるので
    小学生のうちに少しずつ準備したほうがいいですよ。

  3. 1429 匿名さん

    人生綱渡り、家族で最悪時の覚悟さえ出来ていれば難でも出来る。

  4. 1430 匿名さん

    35年ローンに安心しないで、60歳前繰上げ完済計画も
    作っておけばよろしい。
    低金利の長期ローンは所得低迷の現在、唯一住宅需要を喚起
    する訴求ポイント。
    借りられる額より、返せる額を借りましょう。

  5. 1431 匿名さん

    60歳までに繰上完済する計画というのは、
    ざっくり返済を60歳までのつもりでローンシミュレーションしておけばよいのですか?
    で、35年ローンとの返済額差を積み上げておくようなイメージでしょうか?

    無知なもので無謀なローンを組みかねません。
    世帯1600万2馬力で7000万のローンを組もうとしているアホものです。

  6. 1432 匿名さん

    契約期間は35年でも、実際は60歳までに完済する期間でシミュレーションすればいいんじゃない。
    結構厳しいよ。

  7. 1433 初めてのローン

    >1425さん
    なるほど、勉強になります。
    ハイリスク投資に手を出さないためにも計画的に貯蓄すべきですね。
    ましてや私は退職金が出ない予定なので、一層努力します。

  8. 1434 初めてのローン

    >1427さん
    まるで私の数年後のようで、とても参考になります。
    一生に響く買い物なので、慎重に選ぶようにします。

    子供の幼稚園期は年間75万円で見積もってますが、
    これでも足らないくらいでしょうか?
    幼稚園、食費、衣服、プレゼントなどです。

  9. 1435 初めてのローン

    皆さんの意見を見て「ローン返済60歳まで」は必ず守ろうと決めました。
    そうなると逆に、今賃貸の家賃代を払ってる場合じゃないと考え始めました。

    30歳で新築一戸建てを買う方って、一生その家に住む前提で買いますよね。
    85歳まで住むとしたら55年間、リフォームだけでいけるものでしょうか。

  10. 1436 匿名さん

    >>1434

    うちは保育園だから少し違うかもしれないけど、保育園代+保険だけでも月5万だからそれだけだと絶望的に足らない。保育園代が安めだからまだ良いけど、都内で未認可とかに入れてる人は7万くらい払ってるっていうからなぁ(同僚談)服も毎シーズン上下ともに15着くらいないといけないし。保育園に預けておく分とかあるから。西松屋とかで見切り品とか買えば少し楽だけど、あんまりいいの残ってないしwww
    幼稚園でも、私立の評判良いところに入れている人は結構な額払っているって聞くよ。

    男の子で仮面ライダーとかはまって、親も一緒におもちゃ集め出すと月に5000円くらい飛んでくよwww
    女の子だとどうなんだろうね?七五三で金かかるのは女の子の方がかかるだろうからそこらへんはどうなんだろうね?

  11. 1437 匿名さん

    既にローンで家を買った人は、住宅ローンを何歳までに払い終える予定か知りたいですね。
    FPサイト等いろいろ調べても、普通のサラリーマンの住宅ローンの返済は定年前までとあります。
    定年後も余裕でローンを払い続けている人がいれば、状況などお願いします。

  12. 1438 匿名さん

    50歳にもなっても賃貸なだけではなく、子供もいなさそうだね

  13. 1439 匿名さん

    >>1438 匿名さん
    でも親の年金有るから大丈夫なタイプ

  14. 1440 購入経験者さん

    私は既に住宅ローン組み始め1年が過ぎています。
    40歳 ローン額4000万 35年固定 返済約13万円/月 ボーナス無し
    完済時75歳です。
    定年時期60歳でのローン残高2000万円

    こどもの教育費を考慮して、定年時の貯蓄残高予想は退職金も入れて5000万円としています。
    最近この掲示板でのやり取りを回覧して足りないと最近頭を悩ませております。

    ローン契約時にとったリスクヘッジや考えは
    ・35年固定 (変動の選択肢もありましたが、今後35年の間に貨幣価値が下がるインフレは少なくと絶対するとの予想)
    ・元金均等返済の選択 (定年後の支払い額が少なくて済むように)
    ・公示価格の単価で売却できればローン額を下回ることはないこと
    ・こどもが3人すべて中学から私学ベースの教育費を見越しての予想につき、子供を公立に誘導するオプションもあること

    今のところ、私の懸念を解消する現実的なプランは今より年収を上げることぐらいですかね。。



     

  15. 1441 購入検討中さん

    すいません、アドバイスお願いします。

    ■世帯年収
     夫 700万
     妻 育児休業中
     二人目出産後、復帰予定。復帰すると400万弱

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 36歳
     配偶者 34歳
     子供 1人目 0歳
        2人目 2年以内に予定

    ■物件価格・種類
     5000万 戸建

    ■住宅ローン
     ・頭金 500万
     ・借入 4500万
     ・35年 変動0.6%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     1200万
     1人目の子供の学資保険は別途350万用意済み

    ■昇給見込み
     年10万くらいアップ
     800万で頭打ちになりそう

    ■定年 退職金
     専門職なので定年はあってないような感じ
     退職金は1000万くらいの見込み


    二人子供がいても大丈夫か不安です。
    10年目に800万繰り上げ返済して、60歳までの完済を目指したいと考えてます。

  16. 1442 匿名さん

    >>1441
    繰り上げ予定なら、20年ローンの返済額を基本に計算したらいいでしょう。
    子供の教育費支出と老後資金を貯める期間が、60歳直前に重なるので
    50歳代の資金繰り次第。

  17. 1443 匿名さん

    >1440
    定年後の所得とローン返済額とのバランスを、どのように考えておられますか?

  18. 1444 匿名さん

    アドバイザー窮地

  19. 1445 匿名さん

    60歳までに支払が終われば大丈夫でしょう。

  20. 1446 匿名さん

    >アドバイザー窮地

    教育資金:子供1人最低1000万円
    老後資金:夫婦2人最低3000万円
    住宅ローン:60歳までに完済
    これらは不動産業者が知られたくない事だね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸