埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 浦和タワーってどうですか? PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. ザ・パークハウス 浦和タワーってどうですか? PART2
匿名さん [更新日時] 2018-04-03 09:47:43

浦和駅近、便利な立地が魅力のザ・パークハウス 浦和タワーについての情報交換をしましょう。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町1丁目30番1(地番)
交通:京浜東北線高崎線東北本線 「浦和」駅
  (北口)徒歩3分(ICカード専用、利用時間・7:00~24:15)
間取:2LDK~4LDK
面積:57.55平米~90.30平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:大栄不動産
施工会社:株式会社フジタ東京支店
管理会社:管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-12-10 19:44:09

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 浦和タワー口コミ掲示板・評判

  1. 224 匿名さん

    ですね。もう検討していなのならはっきり言って迷惑になってます!

  2. 225 匿名さん

    せっかく収まりかけてるのにあなたのそう言った発言が揉める元凶になるのでやめた方が良いですよ。

  3. 226 匿名さん

    転売して利益が出るかどうか迷っているっとことだろうから、それは納得。
    ターミナルの駅前確保すれば値上がり期待している。

  4. 227 匿名さん

    『ザ・パークハウス 浦和タワー』は何階建てかと思ったら、20階建てなんですね。
    意外と低めかなぁ。でも20階建てとはいえ、かなりの高さですから、
    他のタワーマンションに比べたら、めちゃめちゃ低いですけどね。
    でも駅に近いのが良いのかな。

  5. 228 物件比較中さん

    20階建て、階高は低めですよ。
    高級という割にはちょっと。
    モデルルームの廊下とキッチンの間にある梁は、185cmだから圧迫感かなりあります。

    階高を削って建てている、そういうマンションです。

  6. 229 匿名さん

    ISETANのデパ地下で買い物して帰れるのが魅力です。

  7. 230 匿名さん

    湘南新宿ライン2日連続運休。
    間引き運転じゃなく運休は酷い。
    もう通勤電車としては失格。

  8. 231 匿名さん

    今日もだ。駄目だな。湘南新宿ライン。
    湘南新宿駅ラインは本当糞電車。

  9. 232 匿名さん

    電車減らしてさらに遅れるのかよ。
    遅れてるのにさらに湘南新宿を停めて埼京線を優先させて運転するんだよ。
    マジで使えない電車だな。

  10. 233 匿名さん

    そして遅れた上に前に埼京線が2本走ってるためにさらに遅れる?埼京線も間引けや!

  11. 234 匿名さん

    そして停止信号でまた遅れる。

  12. 235 購入検討中さん

    すみませんがここはJRスレではないので

  13. 236 匿名さん

    湘南新宿は1番初めに運休になる電車。
    新宿方面通勤の人は浦和はやめた方がいいよ。マジで。本当イライラするから。

  14. 237 匿名さん

    電車関連で大変な想いをされていた方がいらっしゃったようですね…。
    新宿までダイレクトというのはとても魅力ですが、
    うまくいかない時にどうやって行くのか、というのは立てておいたほうが良いのでしょうね。
    自分の通勤経路を複数持っていたほうがよさそう。

  15. 238 匿名さん

    湘南新宿がダメになると埼京線もダメになるし赤羽以北は大変

  16. 239 匿名さん

    湘南新宿運休になり赤羽で乗り換えてさらに埼京線も混んで遅れるパターンね。

  17. 240 物件比較中さん

    電車ネタしつこい

  18. 241 匿名さん

    電車は年に数回乗るかどうかだからどうでもいい

  19. 242 匿名さん

    また湘南新宿ライン遅れ。赤羽で埼京線に乗り換えるか。

  20. 243 匿名さん

    湘南新宿ライン15分程の遅れだとさ。赤羽で乗り換えて10分ちょっとのロスで済みそうだ。
    遅れて当たり前になってるな。

  21. 245 匿名さん

    県内の公示地価、住宅地は浦和や大宮で上昇 圏央道IC周辺もアップ
    http://www.saitama-np.co.jp/news/2016/03/23/06.html
     住宅地は、さいたま市内が岩槻区を除く全区で上昇。1平方メートル当たりの県平均価格12万2400円に対し、同市の平均は18万2800円。特に浦和区が2・2%、大宮区が2%アップした。

     不動産鑑定士の山口和範氏は「特に浦和は大手マンションの建設が続いている。昨年3月のJR東京上野ラインの開通、浦和駅の改修などもあり、都内へ通う若い世帯に人気がある」と分析。

  22. 246 匿名さん

    やれやれ、今日も湘南新宿遅れと運休か。
    そして何で遅れてるのに池袋で埼京線を先に行かせるかね。
    赤羽で埼京線に乗り換えた方が良かったのかな。

  23. 248 匿名さん

    モデルルームの画像はHタイプのようですね。間取りが知れたら興味あり
    ます。Denは有償の感じなんでしょうけど魅力があり参考にしたなと思います。
    効率的というか、収納にもディスプレイもできるし小物入れやドレッサーにも、パソコン代にもなるし、書斎としてのイロハがすべて詰まっています。

  24. 249 匿名さん

    今日は湘南新宿は4分遅れだから許容範囲か。
    電車ネタアク禁とか言ってるけど、生きた通勤情報提なんだけどね。こんだけ遅れる電車は初めてだよ。

  25. 250 匿名さん

    と思ったら新宿手前の踏切で急停車。
    踏切に人が立ち入ったとかの理由。仕方ないかと思ったら車両トラブルで車両の明かりも消え、空調まで止まるとか。

  26. 251 マンション住民さん

    電車オタクが多いのかな?

  27. 252 匿名さん

    ここのマンション購入者は電車を気にするくらい普段から使ったり、駐車場が埋まらず、車の所有者も少なく台数も一台のみか、というところをみると大したことないな。
    まぁ億超えは一部のみで、大半は大衆者向けだし仕方ないか。

  28. 253 匿名さん

    3月中に完売できれば人気物件だと言えるんだろうけどむりなのかな。

  29. 254 匿名さん

    ここはシャンプートレッサーは付いてるのでしょうか?

  30. 255 匿名さん

    経営者なり医師が多いとのことなので、電車通勤の方は少なそうですね。

  31. 256 匿名さん

    電車の投稿多いですね。何だか大変そう。お疲れさまです。
    残るとしても数戸レベルだと思うけど、残ったら長そう。住不の高砂みたいに。

  32. 257 匿名さん

    勢いあったように感じたけど3月中の完売は難しいのかな。急減速しちゃった?

  33. 258 匿名さん

    また湘南新宿遅れ。。
    もう時間通り着くことは滅多にありません!って書いとけや!

  34. 259 匿名さん

    http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/rbay-etc/item/2337-2015-12-14-02-26-48
    埼玉県の最高単価マンション 地所レジ・大栄不「浦和タワー」好調スタート

  35. 260 匿名さん

    販売期間半年か。

  36. 261 匿名さん

    確かにスタートは良かったんだよな。
    まさか3期までやっても完売できずき先着順で残るとは。。

  37. 262 匿名さん

    8000万って年収いくらあれば買えるの?

  38. 263 匿名さん

    あの手この手で荒らしてたのにもう5戸ですか・・・

  39. 264 匿名さん

    年収1000万なけりゃ買うのは無謀かと。

  40. 265 匿名さん

    今月中に完売できるかな?

  41. 266 匿名さん

    >>263
    頑張れー、

  42. 267 匿名さん

    大宮から変な人が来てますね

  43. 268 匿名さん

    大宮の変な人ってどんな人?
    聞いたところで全然わかりませんけどね。(^^;

    この「ザ・パークハウス 浦和タワー」って浦和駅から3分で着いちゃう距離なんだから、
    駅に直結?
    候補物件には十分すぎる理由かな。

  44. 269 匿名さん

    すっとぼけー

  45. 270 匿名さん

    浦和のマンションをなんとかネガってるのが大宮人ってやつ?

  46. 271 匿名さん

    駅直結物件なんですか?

  47. 272 匿名さん

    年収2500万医師だが、買う気にならなかった
    知り合いは買おうとしたらしいが抽選に漏れたとか言ってたかな
    常に借金を背負っている損得に敏感な経営者が高値掴みのここを買っているとは思えないのだが
    車などの趣味と同じ感覚なのか?

  48. 273 物件比較中さん

    お医者さんか(笑)

  49. 274 匿名さん

    高値つかみでも、ここと競合する物件は無いでしょ。
    再開発タワーは、再び頓挫して白紙に戻る可能性もあるし。
    浦和駅至近の物件をここより安く購入できる見込みは無いと思う。
    だからといって、ここが投資の対象になるとも思えないけど。

  50. 277 匿名さん

    キッチンカウンターのカラーや仕様は高級感があって魅力的です
    間取りの広さも十分なところや収納もたっぷりある所は
    住みやすさを感じます
    小児科がすぐちかくにあるんですね。子供を持つ親としては好立地と思います

  51. 288 物件比較中さん

    さいたま市は子育て支援が悪くて、子育て世代には住みにくいところですよ。
    公園もとても少ないし。
    大通りに面して、居酒屋に囲まれたマンションでは、子供を持つ人には悪い立地じゃないかな。
    東側の力も、レッズ戦は騒がしいですよ。

    浦和はとにかく公園が少ない。
    子育て支援が悪い。
    道が混雑。

    DINKSなら住みやすいと思いますけどね。

  52. 289 匿名さん

    >>288
    だったら、浦和の物件でなく公園が沢山有って道が混まない所の物件に行って有意義な意見交換でもしたら良いんじやないかな?

  53. 290 匿名さん

    4LDKの90.30平米もあるのでファミリー世帯もターゲットとされているマンションに違いないでしょうが、子育て環境は恵まれない立地なのですね。
    ホームページでは教育の場が充実する文教都市をアピールしているようですが、市の子育て支援も良くないのですか…

  54. 291 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  55. 292 匿名さん

    キャンセルがでないのは、やはりそれなりの富裕層が中心だからかな

  56. 293 匿名さん

    マンション購入系の雑誌で見たことがありますが、
    若い世代の場合は親からの援助がある人が多いみたいですよ。
    相続、というよりも資金援助的な感じなのかなとその記事を読んでいて感じました。

    全体的に本当に高い傾向にありますよね。
    今がその頂点なのか、まだ上がっていくのかまではわかりません。

  57. 294 匿名さん

    今年、来年の売り出し物件は、土地の仕入れ価格が高い為まだ高値で出て来るでしょう。
    また、あまり高くできない為、仕様設備等を抑える傾向にあるかと(近くのすみふ物件が如実に体現しています)
    ただ売れるかどうかは別問題ですけどね。

  58. 295 匿名さん

    みずほ銀行浦和中央支店の跡は何が建つのでしょうか?
    ご存知の方、おられますか?

  59. 296 匿名さん

    何が建つんでしょうかね。
    まさかそこにもマンションが建ってしまったりとかはありませんよね。
    もしマンションだったら、どう思いますか?
    悔しいかな?
    でもまだ何が建つのか分らないから、今はまだ気にすることも無いかな。

  60. 297 匿名さん

    ここの横は浦和店、浦和中央支店はどこ?

  61. 298 匿名さん

    同じ旧中山道の並びにあります。
    高砂アドレスで、高砂小・岸中学区です。

  62. 299 匿名さん

    なぜ悔しいの?

  63. 300 匿名さん

    共用施設が少なめなのはいい部分もあるのですか。
    戸数もそこそこあるのになぁって思っていたんですが、
    静かに暮らしていきたいという人にとってはこの方が良いのかもしれないですね。
    あとは暮らしている人たちが各々資産価値を落とさないよに
    暮らしていければ、と思いました。

  64. 301 匿名さん

    やはり長期的に見れば、安心して住めることが条件になるかと思います。
    無難な環境のほうが、長期的に大切になると思います。
    自分でもできる限り、このあたりの環境に注目してみたいです。
    そうすれば、のんびり、安心して住み続けることができると思います。

  65. 302 購入経験者さん

    いつも同じ文体の常連投稿者が多いですね。
    ほめる点が、大手不動産会社のポイント集と似ています。
    逆効果ですよ。

  66. 303 匿名さん

    ブーメラン

  67. 304 匿名さん

    ここは駅近人気物件だから、大きく値崩れはしないだろうね。アトレの駅前ビルが完成するし。
    今後出てくる新築分譲は、益々高騰していくと思う。ある意味コスパの面でいくと、クレアホームズが最後のチャンスだったのかも。

  68. 305 周辺住民さん

    この物件の隣の隣、ヴィアーレ浦和は事故物件です。
    大島てるで検索すれば簡単に出てきます。

    浦和力も側なので気をつけて!

  69. 306 匿名さん

    賃貸にしたらいくらで貸せるかな?

  70. 307 匿名さん

    何階の何平米によりけりです。。(・__・;)

  71. 308 周辺住民さん

    浦和住まいの人間なら絶対に手を出さないエリアやね。

    事故物件、飲屋街

  72. 309 不動産業者さん

    絶対に買わない方が良い物件です。
    周辺住民にはその噂で盛り上がってます。

    何故なら居酒屋街だからです。
    ゴールデン街にマンション買わないでしょ?
    このエリアはレッズが優勝したら、発煙筒祭りですよ。

  73. 310 匿名さん

    いくらネガをしても残り3邸。

  74. 311 匿名さん

    見苦しいくらいにネガを頑張っている人がいますね。分譲当初は、近くに暴力団事務所があるとか必死で書き込んでた人ですか❔
    色んな掲示板でお見掛けしますが、他に何か楽しく打ち込める趣味とか作りましょうよ。

  75. 312 匿名さん

    暴力団事務所って?

  76. 313 ご近所さん

    事務所が仲町一丁目にあります

  77. 314 匿名さん

    >>312
    今はありませんよ。購入検討する際に気になったので直接警察に聞きました。地所の現地の営業マンに聞きましたが、地所も自ら調査確認済みでないとのことでした。

  78. 315 匿名さん

    暴力団事務所はいつくらいまであったのですか?
    すぐ近くにあったのですか?

  79. 316 匿名さん

    もう無いのであれば、それで良いのではないでしょうか。
    っていうか、普段ただただ通りすぎているだけだと、あったなんて知らない場合が多いです。
    ここでそういうものがあって、
    かつもうそれが既に無いということを情報共有していただけたのは
    本当にありがたいな、と思います。

  80. 317 匿名さん

    暴力団事務所は今は何になってるのですか?

  81. 318 匿名さん

    プレミアムの4LDKの間取りはもう見られないのでしょうか?

  82. 319 匿名さん

    >>317
    分かりません。きちんとした証拠がないため、そもそも昔にあったかどうかも判断できません。気になるなら警察に聞けば親切に教えてくれますよ。

  83. 320 匿名さん

    暴力団事務所として使用しなくなっただけで、契約者が暴力団関係者だったら嫌ですね。
    警察に聞いた方はどこの警察に聞いたのでしょうか?電話で教えてくれるんですか?

  84. 321 購入経験者さん

    分譲業者に問い合わせるのが一番です。
    説明責任が生じますから。

  85. 322 匿名さん

    分譲初期に暴力団事務所について一生懸命書き込んでいる変な人がいましたが、スルーされて、あっという間に完売一歩手前まで来ています。
    下らないネガは、地元民ならお見通しです。

  86. 323 匿名さん

    地元民なら暴力団事務所がいつ頃できたのかとかご存知なんですか?
    地元民がまとまって暴力団事務所追放運動とかもしたのですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
プレイズ大宮日進町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸