埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 浦和タワーってどうですか? PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. ザ・パークハウス 浦和タワーってどうですか? PART2
匿名さん [更新日時] 2018-04-03 09:47:43

浦和駅近、便利な立地が魅力のザ・パークハウス 浦和タワーについての情報交換をしましょう。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町1丁目30番1(地番)
交通:京浜東北線高崎線東北本線 「浦和」駅
  (北口)徒歩3分(ICカード専用、利用時間・7:00~24:15)
間取:2LDK~4LDK
面積:57.55平米~90.30平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:大栄不動産
施工会社:株式会社フジタ東京支店
管理会社:管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-12-10 19:44:09

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 浦和タワー口コミ掲示板・評判

  1. 144 匿名さん

    最高坪450、平均坪330。

    1001号は坪342
    1002号は坪316
    1005号は坪344
    1008号は坪346

    10階は坪310~ぐらいが多いです

  2. 145 不動産業者さん

    新築時  坪330      8000万/80m2
    1~5年  坪270(2割減)  6500万/80m2
    5~10年  坪250(3割減)  6000万/80m2
    10~15年 坪230(4割減)  5500万/80m2
    ぐらいのイメージ?かなり楽観的すぎかな?

  3. 146 匿名さん

    2割減の金額なら中古で買ってみたい
    だからそこまで落ちないんじゃないかな?

  4. 147 物件比較中さん

    浦和駅徒歩3分で高砂小学区。予算の関係で今の300万円オーバーでは買えないけど、5年後250万〜280万円だったら買いたい。
    東京駅まで直通だし、本当に西口再開発があるなら、さらに街の価値上がる。
    高い今の時期に買える人が羨ましい。。

  5. 148 物件比較中さん

    >>147
    ほんとに探してる?エイペックスタワーやコスタタワーの中古だと今でも240前後で成立してるよ。
    コスタタワーの中古は売れなくて賃貸にまわしてるし。
    ここの物件の良さって=浦和駅&高砂小学区の良さしかないし、何故浦和タワーがいいのかは営業も説明出来なかったしね。

  6. 149 匿名さん

    それは、あなたと富裕層の考えが天と地程の違いか有るからです。死ぬまで貴方には分からないよ!

  7. 150 匿名さん

    あ、間違えた❗貴方は死んでも分からない。

  8. 151 申込予定さん

    ここは三菱反対したけど免震することになって、値段決めるときもさすがに売れねーよwと完売なんか最初から視野にいれてなかったが金余りの浦和富裕層が買ってくれてラッキーて物件でしょ。なにが良いってタイミングがよかったんだよ。それだけ。西口開発で買い換えれば良いって口車にのったやつはアホだと思うけど。西口開発が危ういのは内部で共有していたはずだし

  9. 152 匿名さん

    みなさんはここを高い高いと言いますが、今の不動産相場と浦和駅徒歩3分の立地を考えると、それほどではないのではと思います。70平米でいくらまで出すかは人それぞれと思いますが、駅徒歩10分超で5500万円にするより、6500万円出して徒歩3分の方が資産価値という面ではリーズナブルだと思います。

  10. 153 申込予定さん

    資産価値考えるなら今買うのが駄目
    住むためならその考えでいいんじゃない?相場とか関係ないもんね

  11. 154 匿名さん

    まあ買う金ないもんね153

  12. 155 匿名さん

    ここのポジ(営業?契約者?)って思考停止してるね。
    冷静な情報指摘されると「富裕層の考えは~」とか「買う金ない」とか…
    一応売れてるんだから自信持てば良いのに。

  13. 156 物件比較中さん

    地所レジは本当にタイミング良いね。ここに住むような人達は高いことを分かってる、けどそれでも買う。通常時の価格水準を分かっているから、どれだけ下がるかも分かっている、けどそれでも買う。当たり前だけどそんなこと、お金がないと無理だね↓

  14. 157 匿名さん

    価格が下がるのが分るならその時に買いたいかな。
    でもいつ下がるのかが分らない。
    まあ、値が下がるのは普通だけど、それを狙うのが難しい。

    もし下がるなら半額とかになるかなぁ?
    今の半額になったらびっくりかなぁ。

  15. 158 匿名さん

    そこまで下がるかよ
    徒歩3分だぞ

  16. 159 匿名さん

    このマンションが高値掴みとはいえ、周辺相場を考えると
    築10年で3割減、20年で4割減くらいが妥当な気がします。半額になるころには建て替え問題が出てきているでしょう。

  17. 160 匿名さん

    >>157 中古物件買って背伸びして浦和に住んだら周囲との所得落差で浮きそうな気もしますけど・・・

  18. 161 物件比較中さん

    中古で安くなってから買うのは良いと思うよ。
    格差で浮くなんて無いから。(断言)

    ここは高級感うたってる割に天井高245cmが低すぎ。
    19階にして265cmにしなかったのは、浦和をなめている証拠。

  19. 162 申込予定さん

    舐められても仕方ないかも。浦和はデベのドル箱だから。仕様弱くても値段に比べ劣る立地でも売れる

  20. 163 物件比較中さん

    デベが高額な値付けをしているのに、物をその値段に見合うようにしないのは、消費者が悪いんですよね。

  21. 164 匿名さん

    >163さん
    ん?どういう意味でしょう?
    消費者がマンションをその値段に見合うようにしないとは?

    マンションを検討しはじめて間もない初心者なので仕組みが理解できず、良かったら詳しい解説をお願いいたします!

  22. 165 163

    >>164
    コストかけないしょぼいマンション作って高値吹っかけてもバカな消費者が言い値で黙って買うからいけないんでしょっていう意味だよ。

  23. 166 匿名さん

    いいな~と思いましたが価格帯は高すぎます。
    だからといって、高級感があるエントランスや外観かというと疑問。
    完売には時間がかかりそうな気がします。

  24. 167 物件比較中さん

    完売はすると思いますよ。割と早くに。
    もう残り少ないですから。

    驚いたのは、こんなに高額なものを買える人がいるんだ。ということではなく
    これだけのお金を出してまで欲しいと思ってる人が、こんなにたくさんいるんだと。

    億近く出すほど良い立地かなぁ?
    飲み屋が多くてうるさいと思うし、車の通りが多くてうるさいと思うし、近くに公園は無いし、緑は少ないし。
    力の客がうるさくて、苦情問題になることは目に見えてるよねー。

    エイペックスやコスタからの買い替え組が多いと聞いたけど。エイペックスやコスタの方がずっと環境良いところだよ。

  25. 168 匿名さん

    >>166 1期、2期即日完売で、残り4戸ですよ・・・

  26. 169 匿名さん

    >>167 2億もするってアホだよね。レッズの三菱だからじゃない?三菱の社長が浦高出身者になってから浦和にパークハウス建ちすぎ。

  27. 170 匿名さん

    2億?1億6千万ですよね。

  28. 171 匿名さん

    1億7000万ですよ。

  29. 172 匿名さん

    >>168
    完売したのは1期1次だけですよ。
    1期1次、1期2次、先着順、2期1次、2期2次、先着順、3期(最終期)。
    でも3月中に完売できれば人気物件と言えるのではないでしょうか。

  30. 173 匿名さん

    1期で140戸売れたんでしたっけ?そうすると残った部屋は条件が悪いところだけって感じなんですかね?

  31. 174 匿名さん

    1期に140戸売れてたらこんなに期を分けたり先着順にならないでしょ。146戸しかなくその内4戸は地権者の住戸なんだから。
    140戸申し込みがあったが契約しないでキャンセルが多かったか、特定住戸に申し込みが重なり抽選で落ちた人は他の間取りを申し込まなかったか。

  32. 175 匿名さん

    いい加減な情報を書くと後々まずいことになりますよ。1期に登録があったのは141戸です。おそらく審査でサラリーマン家庭がはじかれたんでしょうね。

  33. 176 匿名さん

    登録と契約は違うということだね。
    キャンセルなのか弾かれたのかは売主にしかわからないこと。
    ただ一般的にはローン審査が落ちるような人には申し込みさせない。だからキャンセルが多かったのだろう。

  34. 177 匿名さん

    >>174 1期登録は141戸でした。なので全戸即日完売なのかな?と思いましたが、おっしゃる通り部屋がかぶったり、年収不相応の方達がはじかれたりで、今に至ります。億越えの部屋はもうないので、比較的安い価格の部屋が残ってるのが特徴ですよね。ところで1億7000万の部屋を買われた方はどんな車持ってるんでしょうね、駐車場が気になる!!

  35. 178 匿名さん

    高額物件は買えない人に申し込ませないよ。
    だって買う気があって、買える人を逃すことになるのだから。年収低い人はやんわりお断りするのが普通。
    よって特定住戸に申し込みが集まって、抽選落ちた人は他の住戸を申し込まなかった。またキャンセルも多かったんだと思う。
    登録と申込は別なんだよね。

  36. 179 匿名さん

    まさか源泉出さずに申込るの?

  37. 180 匿名さん

    現金で買う場合、源泉は必要ないです。

  38. 181 契約済みさん

    担当の方は、マンパワーか足らないので最初から2期分数十戸残すと言っていたのですが、あまりにも申し込みが多くて数戸しか残らなかった、と言っていましたよ。

  39. 182 物件比較中さん

    駅から近い以外、人気の理由がわからない。
    リキは確かにうるさいね。

  40. 183 匿名さん

    >>181
    ということはやはりキャンセルが多数だったということでしょうか?
    1期1次以降30戸弱売り出してますよね。
    登録総数が141戸なので実際は110戸程だと思ってたのですが。

  41. 184 匿名さん

    人気の理由って、浦和だからでしょ?20階建で1億7000万の物件なんて都内でもなかなか出せない。

  42. 185 匿名さん

    >>180
    本当ですか?登録時には抽選になるかもしれなくて契約もせずにどうやって現金払うのですか?申し込み金はローンの人も払いますよ。、
    現金で払う人も契約時に支払いですよね。
    ローンにしろ現金にしろ源泉必要だと思うのですけど。

  43. 186 匿名さん

    現金があれば誰でも申込みできるなんて販売する訳ないと思うが。マンション買ったことないんじゃないかな。

  44. 187 契約済みさん

    昨年都内のマンションを現金で買った時、源泉出さなかったと思いますが。
    引渡し時に残金支払いが出来なければ申込金没収ですから、販売元もリスク無いのでは⁉️

  45. 188 匿名さん

    それは貴方が現金で買った事が無いからだよ❗

  46. 189 匿名さん

    億ション買えるってどんな職業なん?

  47. 190 匿名

    現金な場合は源泉必要ないですよ。

  48. 191 匿名さん

    自分も現金で何回か購入してますが基本的に源泉は出しませんでした。

    例外としてスミフの時に現金なのに源泉とか何か資金を持ってるか証明出来るものを用意してくれとか言われ、対応悪かったので買いませんでした。

  49. 192 匿名さん

    源泉はいりませんよね?
    キャンセルは結構少なく、かぶりが多かったそうです。

  50. 193 匿名さん

    スミフが普通の対応だと思うけど。
    申込金に全額を振り込むから収入証明いらないなんて、売れずに困ってる3流物件じゃない。
    現金が表に出せないお金だったらどうするのさ。
    ここもどんな素性の人が買ったかわかったもんじゃないとなってしまう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸