東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】大崎ウエストシティタワーズ 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大崎
  7. 大崎駅
  8. 【住民板】大崎ウエストシティタワーズ 2
匿名さん [更新日時] 2010-06-15 16:11:30

仲良くやりましょう

前スレ
【大崎ウエストシティタワー 入居予定者】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48171/



こちらは過去スレです。
大崎ウエストシティタワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-12-05 15:50:50

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大崎ウエストシティタワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 567 入居済み住民さん

    565さん
    カーテン家具に1000万ですか!?
    それは凄い
    でも良い家具は一生物ですから

  2. 568 入居予定さん

    おはようございます。繰り返しになってしまうかもしれないのですが、
    魚はどちらでお買いものされますか(ダイエーは行きました)。
    車がないのですが、やはり目黒でしょうか。
    荷物が多くなったら五反田からタクシーで帰るのがいいでしょうか。
    よろしくお願いします。

  3. 569 匿名さん

    自転車で小山へ行ってます。

  4. 570 匿名さん

    品川のクイーンズ伊勢丹に行きます。

  5. 571 匿名

    時間によります

    夕方前なら戸越銀座、20時過ぎるようなら百反のライフか五反田の東急

    電車での帰りなら、北からなら同じく五反田の東急、南なら大井町のヨーカドーです

  6. 572 入居予定さん

    うわ、みなさん、ありがとうございます!

  7. 573 匿名

    ユータカラヤ、オオゼキも安くて使えますよね。

  8. 574 匿名さん

    p‐モダンをコルビジェ風でもなく
    明るくて温かくかつちょっとゴージャスな感じにするには
    どうしたらいいでしょう。

  9. 575 契約済みさん

    はじめまして。
    W塔 北側 に入居予定のものです。
    ウェストレジデンスが丸見えで気になってますが、皆さんはそんなこと
    ありませんか?
    お察しの通り17階より下の中層階の予定です。
    契約済みで引き返せませんが・・・・。
    みなさんアドバイスをお願い申し上げます。

  10. 576 ご近所さん

    幸せなリビングが見える分にはいいんじゃないでしょうか?
    それより 洗濯物は絶対イヤです。
    海外駐在が長かったせいもあるのかもしれませんが。

  11. 577 入居済み住民さん

    575さん、E東入居者です。
    こちらは、今は凄い眺望なんですが、もうじきSONYが上がってきます~
    これに備えてって訳でもないですが、観葉植物(トラノオ)をずらっとDW窓際に並べています。
    高度を感じさせなくする効果もあるみたいです、イオンも出るって言うし(笑)

    そして薄手のミラーカーテンは、今は開け放しですが、いずれ使おうかと思います。
    あとは家具の配置を工夫して、気にならない方向に向くようにするとかでしょうかね。
    私は、ソファに座ると羽田方向が見えるように配置していますが・・・

    まぁ、良い部分悪い部分ありますが、今日みたいな雨の時は
    ホントこのマンションで良かった~と思いますよ。


  12. 578 引越前さん

    今月末に引っ越す者です。

    3月に引っ越すのが初めてなのですが、やっぱり時期的に料金は高いんですね・・・。

    1人暮らしなので荷物量ば普通だと思いますが、アートの平日の午後便で10万ちょっとでした。

    これって妥当なのでしょうか?

    以前、10月に引っ越した際は日曜午後便で4万程度だったので、ちょっと不安になった次第です・・。

  13. 579 匿名

    トラックの大きさと大物の有無と距離(移動かかる時間)とプランに寄るので何とも言い難いですが、3トンだとしたらそんなものじゃないかと

  14. 580 マンション住民さん

    ここに住んで思ったのがお風呂や台所での石灰の沈着が少ない事 汚れなくてとても楽で良いです
    ここの周辺の水は石灰成分が少ないんですかね?

  15. 581 入居済みさん

    引越済者だが、ダック引越センターが7万で済んだ、トラック2トンショット二台、ご参考に

  16. 582 入居前さん

    >No.581さん

    3月のお値段でしょうか?時期によって全然違いますよ。3月末一番高い!

  17. 583 引越前さん

    入居前なので、皆さんの様子がわからないのですが、
    皆さん、表札ってどうしてますか?
    シスコンで注文されたかたが多いのでしょうか?
    先日、シスコンのフェアに行ったら、結構いい値段したので迷っています。

    どこか良い表札業者があれば教えてください!!

  18. 584 匿名

    うちの階では入居者の半分つけてる。シスコンで頼む人も多い感じ。でもポスト裏の表札も抱き合わせなんだよね。

  19. 585 匿名さん

    うちの階は、一軒も表札は出ていませんが。
    よその階に行くことないので。
    セキュリティ気にしているマンションは、表札出さない
    のが普通って聞きましたが、誰に住んでいる人の名前を
    教えるのか私も疑問に思いますが。
    来客者は、部屋番号で呼び出す訳だし。

  20. 586 入居済み住民さん

    表札は個人情報の公開になりますので出しません。また必要性もありませんし。
    但しメールボックスは郵政公社の職員の方の配達など、出した方が気配りのなるかなと考えています。
    上記の文と矛盾なのですが・・・。まだ出していませんが、近いうちに出そうと思っています。

  21. 587 匿名

    3月末に鍵の引き渡し予定です中層階の北東側で見晴らしは良くないです年収もこのタワーの中では一番低いと思いますが頑張っていこうと思います。皆様宜しくお願い申し上げます。趣味は硬式テニスですのでラケットバックを背負っていたら私かと

  22. 588 マンション住民さん

    3月はますます引越しが多いのかもしれないですね。
    新しい住人の方、これからもどうぞよろしくお願いします。
    快適な生活が待っていますよ!

    表札ですが、出してらっしゃる方は私のフロアーでも少ないです。
    ブルーの保護シールをつけたままの方も多いです。
    最初、自分のフロアーは全然人が住んでいないのかと思ったほど、皆さん住んでいても保護シールをはがしていないので、もしかして、これから表札をつけられるのでしょうかね?
    うちはつけない予定です。

    廊下も気が付くと、最初の頃は床の絨毯がぷかぷかと浮いている場所があったのが、ぴったりとキレイになっていました。
    やはりキレイだと気持ちよいですね。

  23. 589 匿名さん

    昨日も引越やっていましたね。
    ところで、来客者が入口で呼び出して中に入る時、たまたま他の住人と
    いっしょになって、コンシェルジュ前の自動ドアをスルーしてエレベーターに
    乗ってしまうと、エレベーターのボタンを押せなくて困って電話してきました。
    二度目の呼び出しを押さないと、エレベーターに乗れないことを来客者に皆さん
    教えてますか?
    始めて来られる方は、勝手がわからないのでちゃんと部屋に来るか心配になっちゃいます。

  24. 590 匿名さん

    そうそう、エレベーターって言えば、センサーにキーをタッチしないと、ボタンを
    押せないときと、そのまま押せる時の違いはなんですか?
    それに、宅配届いているときの、入口の警告音。
    なんとかなりませんかね?音が大げさで不法侵入の警告みたいで。
    始めは、理由も解らず「タグ持ってるのに何で?」って思っちゃいまいた。
    もっと柔らかいチャイムにしてもらいたいです。

  25. 591 匿名

    来客は下まで迎えに行くので気がつきませんでした

    宅配業者や郵便のかたはわかってるのか、地下から来ますね

  26. 592 匿名さん

    業者は言わなくてもちゃんと来れちゃいますね。
    地下でチェック受けますから。

  27. 593 入居済み住民さん

    宅配便が届いているお知らせのチャイムはあれくらいでよいと思います。
    特に耳障りということもないし、大げさとは思いません。

  28. 594 契約済みさん

    来週金消、今月末引き渡しを受ける者です。

    ひとつ教えていただきたいのですが火災保険加入時に

    地震保険も入ってますか?

    タワーマンションに地震保険必要かどうかわからないので

    ご教授お願いします。

  29. 595 匿名さん

    スミフ通して保険に入るなら、そこらへんの話も聞けますよ。
    地震保険加入率とか。
    うちは前のタワマンは入っていましたが、今回は入りませんでした。
    状況みてあとからでも入れますから。

  30. 596 入居済み住民さん

     火災保険は内覧会のときにいずみ・・・という代理店から話がありました。
    ただ掛け金が高かったし、地震保険はつけられていなかったので
    職場の団体加入の保険に入りました。
    安心ですので地震保険も一応入っておきました。
    タワーマンションに限らず入っておくことで万一に備えられると思います。

  31. 597 契約済みさん

    594です。

    地震保険の件ありがとうございます!

    参考になりました。

  32. 598 マンション住民さん

    保険は専有部分のみですよね?今まで入った事なかったけど必要ですかね?
    火事や地震の時以外必要な時ってあります?
    初歩的な質問ですみません

  33. 599 入居予定さん

    火災保険と銘打ってますが火災だけが補償範囲ではないですよ。
    水漏れや盗難とかも対象です。

    あと、地震がきっかけの被害は地震保険でしかカバーされませんよね。
    聞いた話では地震発生から72時間以内は地震保険適用になるそうです。
    例えば、地震で建物は無事だけど内部配管が外れて部屋が水浸しなってしまった、という場合も地震保険です。
    地震直後は大丈夫だったけど、一時避難所から2日後に戻って電気つけたら漏電で火災が発生、という場合も地震保険です。

    そうは言ってもタワーだし延焼や盗難リスクは低いしと考え出すと、入らなくてもいいか、って気分になりますね。
    リスクをどう考えるかだからなかなか難しいですね。

  34. 600 入居済みさん

    リスクは難しいですね

    確立を考えると、利点はなさそうに思えます
    (保険会社が利益を出す以上、トータルレートはマイナスになる可能性は高い)

    でも、万が一何かあった時に裸で放りだされるのと、多少でも戻ってくるのでは違ってくる事を考えると、それほど高い額ではないので払っても問題ないと思います

    私は地震・火災両方はいりました

  35. 601 匿名さん

    599さんみたいに事例があるとしみじみきますね。
    最近のタワー物件が被害を受けるほどの地震が来たら、
    恐らく首都機能は無茶苦茶でしょうね。
    保険もちゃんとおりるのか心配になります。

  36. 602 入居済みさん

    こんばんは。

    突然ですが、みなさん玄関マットって敷かれていますか?
    今日とても合いそうなマットを見つけたので購入したのですが、
    実際おいてみたら、せっかくの広々としてつるつるぴかぴかの
    玄関と廊下の広がりが、なんだか損なわれた気がして、
    敷くのをやめようかどうしようか迷っています。

    ご参考までに、みなさんがどうされているか教えてください。
    最近の傾向などもよくわかならいので。。

  37. 603 匿名さん

    うちは敷いています。
    確かに、ないほうが一体感あって広く見えるし、大理石の見栄えもしますね。
    ついでなんですが、ドアはみなさん普段全部閉めてますか?
    間取りにもよるのでしょうが、閉めてると狭くて圧迫感あって暗いです。
    うちは、全室開けっ放しで客が来ても閉めたりしていません。
    Pモダンなので、建具が濃い色なので余計感じるのでしょうかね。
    以前住んでいたとことは、建具も床も白だったのですごく明るかったです。

  38. 604 住民さん

    玄関マットは好きずきでしょう
    夏は外して冬はひいてでも良いかもしれませんね

  39. 605 入居済みさん

    地震の予告ぴったり当たりましたね。
    震度3でしたが、カウントダウンされるとドキドキしてしまいますね。

  40. 606 マンション住民さん

    本当 ビックリしました
    カウントダウンがあるなんて
    しかもピッタリだし
    最後に結果検証コメントまであるとは
    今のマンションは凄いと感心しました

  41. 607 匿名

    下のほうの階だったからか、揺れは判りませんでした
    震度3でこれしか揺れないのは驚きでした

    玄関マットですが、私は敷いていません
    理由は特にないです。あえて言えば今までの習慣ですかね

  42. 608 入居予定さん

    突然ですいません。海が見えているお部屋ってありますか?

  43. 609 入居済み住民さん

    こんばんわ
    今日地震があったのですか??
    出かけていて知りませんでしたが~

    E東ですが、海は、お台場方面が見えますよ!
    船も、たぶんヴァンテアンクルーズ号などが通るのが見えます。
    南は横浜方面の海が見えるのでしょうか??

  44. 610 住民さんM

    W棟南ですが、羽田沖、海ホタルのあたりも見えたりします。

    地震は高層階でしたが、揺れはわずかでしたね。
    地震速報がなければ、きがつかなかったかも(^o^)

  45. 611 入居済みさん

    玄関マットの602です。
    みなさんありがとうございます。

    せっかく買ったし、夏になったらはずのもいいかも!というわけで、
    敷いてみることにしました。
    最初は玄関の段差から2センチくらい隙間をあけて敷いていたのですが、
    なんとなく垢抜けなくて、段差のラインに長辺をぴったり合わせてみたら、
    意外にモダンな感じになりました。
    細かいですが。。笑

    地震びっくりしましたね。。
    カウントダウンするんだぁ。しかも当たるんだぁ。。と感心しました。


  46. 612 マンション住民さん

    セブンイレブンにいました。店内もカウントしてました・・・ちょっとドキドキした

  47. 613 マンション住民さん

    先日雑誌の散歩の達人の特集を見て武蔵小山温泉清水湯に行ってきました 電動アシストですがナビタイムで調べたらちょうど2キロで8分で着きました
    近場で源泉かけ流しの温泉なんてなんて贅沢な
    戸越銀座温泉も何度か行きましたがこちらもかなり良いです
    どちらも混んでいて大盛況でした
    それに初めて武蔵小山商店街に行きましたが凄い活気がある大きな商店街でビックリしました
    戸越銀座より武蔵小山の方が人々がちょっとお洒落になっていくのが面白いです(笑)
    散歩の達人買って自転車で商店街巡りも結構楽しいですよ

  48. 614 住民さん

    電動アシストいいですねぇ~

    結構坂が多いので欲しくなってきました。
    まあ運動には良いのですが(笑)

  49. 615 マンション住民さん

    そろそろ散歩も楽しみな時期になってきましたね~。
    駐輪場の代金は払っているものの、結局寒くてまだ自転車を購入していません。
    普通の自転車にしようと思っていましたが、電動アシスト良いですね。

  50. 616 マンション住民さん

    この辺りは坂が多いのでやっぱり電動がお勧めです
    戸越銀座もライフも楽々3分ですよ
    特に戸越銀座帰りの荷物を積んだ上り坂を考えたら電動はかなり価値があると思います

  51. 617 匿名

    電動自転車、共用のものを借りましたが、超、らくですね。
    あれを体験してしまうと欲しくなりますよね。

  52. 618 入居済み住民さん

    おお、共用の貸し出し自転車なんてサービスがあったですね、すっかり忘れてました!
    今度友人が来た時にでも、借りてみよう(^o^)

    私も戸越銀座温泉に行きましたが、新しくきれいな銭湯でよかったです。
    電気風呂?でしたっけ、身体の中をまさに電気が通って、びっくりでした!、

    ところで、ご存知かと思いますが、
    戸越銀座温泉などの銭湯には、石鹸やシャンプーなど何も置いてありません。
    窓口でミニサイズのを買うことになるので、旅行用のを持って行ったほうがいいですよ~

  53. 619 入居前さん

    もうまもなくW棟南部屋の引渡しで皆様の仲間入りをさせて頂きます。
    非常に楽しみです!

    さて、質問なのですが、引越し業者をアートさん以外に決めていますが、なんらかの
    調整や手続きは必要でしょうか。
    アートさんから出ている引越しの要領のようなものを読むに、予め彼らと日程等の
    調整を行う必要があるとの理解ですが、私が決めた業者に聞くと、「それは当初のものであって、
    この時期には関係ない」といわれてしまいました。
    ちなみに、アートさんと同様の大手です。
    もし、アートさん以外で引越しされた方がいらしたら、お教えください。

  54. 620 契約済みさん

    別のシティータワーを契約しました。
    おじゃまします。

    量販店や家具屋で家具家電を購入しました。

    入居日の家具家電の搬入について、
    引っ越し幹事会社には土日は混むから、平日の好きなときなら
    家具家電搬入しても構わないといわれていました。

    念のため営業にも確認してもらったら平日なら搬入大丈夫
    ということでした。そのため平日にあわせて有給もとりました。

    住友不動産建物サービスのほうに家具家電の搬入する車の駐車場に
    ついて聞いたら、搬入はokと引っ越し会社が言ったかもしれないが、
    業者の車は搬入後、ただちに出て行くか、CPを利用するよういわれました。
    そういう意味で搬入はokと引っ越し会社が伝えたというのです。

    ちなみにCPまで徒歩7分~10分はかかり、お金もかかります。
    ベッド、冷蔵庫、エアコンなどなど台車を使ってももっていけません。

    シティータワーなので、業者の搬入スペースはありますが、そこには
    警備員を立たせ、引っ越し会社の車以外利用できないようにするとも
    いっていました。

    引っ越し会社は駐車してもよいが、家具家電搬入業者は駐車してはだめと
    管理会社の方はいっていました。
    ほかのすみふ物件でもそうしていると管理会社がいってました。

    これは本当でしょうか?
    入居当時の平日の家具家電の搬入についてどういった状況だったか
    ご存知の方いたら教えてください。

    ちなみに家具の搬入にかかる時間は設置込みで2~3時間ほど。
    家電の設置搬入にかかる時間がエアコン、冷蔵庫、洗濯機です。

  55. 621 通りがかり

    >>620
    O塚家具の大きなトラックがソニー側の道路に駐車しているのを見たことがあります。

  56. 622 入居者

    現在、平日は引っ越し体制になっていないようなので、どうすれば良いかは幹事会社に聞くべきです

    入居開始直後とはだいぶ変わってきているようですが、自分の引っ越しは終わったのであまり興味がないというのが本音です

    大きなものの搬入や大きな音を伴う設置等は許可をもとめられるのでそれも要確認です



  57. 623 住民さん

    引っ越しはタイムスケジュールで区切って決められた一台のエレベーターを使うのでどのマンションでも管理会社に言わないと絶対に駄目だと思います
    それは引っ越す方のマンションも同じです
    これから4月にかけて引っ越しが多くなると思うので絶対に言わないとまずいと思いますと言うよりまずいです
    このマンションは更に搬入出来る車の大きさも制限されていますから
    以前私が頼んだ引っ越し業者も担当者がちんぷんかんぷんで偉い目にあいました
    ちなみに引っ越し大手のサ**でしたが

  58. 624 匿名さん

    勝手に引越できないのは大規模集合住宅の常識ですよ。
    無許可ではできませんし、そんなこと知らない業者は使ってはダメです。

  59. 625 マンション住民さん


    >アートさんから出ている引越しの要領のようなものを読むに、予め彼らと日程等の
    >調整を行う必要があるとの理解ですが、私が決めた業者に聞くと、「それは当初の
    >ものであって、 この時期には関係ない」といわれてしまいました。

    関係なくないですよ。
    アートが引越し予定調整表をまとめているので、電話すれば、空いている日時を教えてくれますよ。
    そのうえで、日時の予約とれます。
    (ちなみに、我が家もアートではない大手使用)
    この時期は関係ないって、そんないい加減な業者はやめたほうがいいかも。
    3月から4月は引越し多いと思われます。
    各棟で住民用のエレベーターは全部で6?ありますが、現在 荷物運搬(引越)は1基のみ。
    (ほかのエレベータは養生をとっぱらいましたのでし)
    調整しないで引越にきたら、車を止める場所もマンション入り口から遠く
    エレベーターが空く時間帯まで待つのは時間かかるだけで・・・。

    620さん
    >業者の車は搬入後、ただちに出て行くか、CPを利用するよういわれました。
    駐車できるスペースの有無にもよる(マンションによって異なる)と思いますが・・・。
    ここは、確かに業者の車は駐車場はつかえません。
    が、マンション駐車場入り口の道路に、O塚家具などはよく停車しています。
    我が家の内装関係でお願いした業者さんは、数日作業でしてたので
    道路に置きっぱなしも迷惑かなと、来客用駐車場を私が借りて作業してもらいました。
    ご自分のマンションの実情を問い合わせるのがいちばんですよ!

  60. 626 入居済み住民さん

    パーティルームですが、お皿やフォーク、グラス等はあるのでしょうか?
    部屋からある程度持参しないといけないと思っておりますが・・。

  61. 627 匿名さん

    625さん

    詳しく教えてくださりありがとうございます。
    何回も問い合わせているのですが、幹事会社と管理会社
    、営業のいうことがちがってるので住民が右往左往しています。

    来客用も先約入れましたが、高さ制限が210cmなので
    業者の車は入れなさそうです。

    道路に車スペースはあるので最悪O塚家具みたいに
    なるかもしれませんが、あとは家具業者に委ねてみます。
    家具家電の搬入って意外と大変ですね。

  62. 628 マンション住民さん

    627さん
    当然幹事のアートさんの言う方が正しいですから引越し業者を変更することも真剣に考えた方が良いかもしれません
    なぜなら勝手に引越しは出来ないので他と重なっていれば当日引越しは出来ない可能性が高いからです
    どこの引越し業者も幹事会社のルールを元にして計画をたてます
    W棟はB1で荷物を下ろして荷物非常用エレベーターで運びます よって車も2トンショートまでしか入れないのでどこも2台~3台用意して引越しをしています だから多少割高になります
    もしルールを守らず共有部分を傷や崩壊でもしたら大変な事になるでしょう
    大規模マンションで幹事会社ルールを無視して構わないなんて言う業者なんて聞いた事がありません
    その様な業者だと養生もちゃんとするか不安ですし出るほうのマンションも管理会社に言っているか疑問です?
    アートさんに相談して話がおかしければ業者変更をした方が絶対良いと思います

  63. 629 匿名

    >626

    無いと思いますよ
    仮に有っても使うとは思えないのですか…

  64. 630 匿名

    ありますよ。過剰なくらいに。推測でわざわざ無いとおっしゃる理由は不明ですが。。

  65. 631 マンション住民さん

    セブンの対面、早く何か決まらないかな?

  66. 632 マンション住民さん

    小さい音量ですがエレベーターの中まで音楽流れ始めましたね
    品もあるし何だか本当にホテルみたいでうれしいです
    どんどんバージョンアップしている感じ
    住友ニ物件目ですが前の物件もよかったけど今回は更に良いとかなり満足感高いです

  67. 633 匿名

    セブンイレブンの隣は…





    ローソン

  68. 634 匿名

    いや、ここは驚愕のファミマ

  69. 635 マンション住民さん

    632ですが さっき乗ったら音楽鳴ってなかった?エレベーターホールの音楽が微かに聞こえてだけかな??テストかな?
    こえた気がしたんだけど…
    空耳かも…
    ごめんなさい 汗…

  70. 636 入居済み住民さん

    635

    結局のところ何がおっしゃりたいのですか? くだらないことは書き込まないで下さい。

  71. 637 入居者

    >636
    何、噛みついてるの?
    大丈夫?

    「エレベーターで音楽なってたかも>やっぱり鳴ってなかった。ショボーン」

    っていう他愛ない話じゃないですか

  72. 638 匿名さん

    また自画自賛かぁ、と言われてしまいそうで…。

  73. 639 契約済みさん

    リビングの立派な柱について質問させてください。
    モデルールームみたいに鏡ばりにすると落ち着かないような気がするのですが、
    2面とも鏡になさってる方、いらっしゃいますか。
    また鏡にした場合、外部への影響ってないのでしょうか。
    そのままでもそっけないような気がして悩んでいます。よろしくお願いします。

  74. 640 住民さん

    音楽は確かになってました しかしエレベーターによってまだ少し音量が違う印象は受けました

  75. 641 申込予定さん

    W南東か、E北西の方がいらっしゃいましたら、向かいの棟の住居やThinkParkなどが気になるかどうか、教えていただけると助かります。
    見ようと思えば丸見えのような気がしますが。。。

  76. 642 匿名

    パン屋さんorスイーツ屋さん。
    が入ればいいなと。

  77. 643 匿名さん

    だいたいあそこ家賃って幾らなんでしょうかね?黒字が見込めれば、
    自分が起業して出店したいですが・・・・・パン屋って儲かるのかな?

  78. 644 匿名さん

    パン屋、ケーキ屋ないので試算しました。
    無理です。とくにパン屋。
    家賃高すぎて、赤字になっちゃいますよ。

  79. 645 匿名さん

    あの広さではきついでしょうね

  80. 646 匿名さん

    以前、役員立候補を募っていた住民集会はそろそろ開催日の案内でもあるのでしょうか?
    偶然会って両隣の方とご挨拶を交わした程度なので、他の住民の方とも知り合いになりたいなと、思っています。

  81. 647 マンション住民さん

    来月の11日の日曜日だったかな?違ってたらごめんあそばせ。

  82. 648 引越前さん

    お話の途中ですみません。クリーニング屋さんはどこがいいですか。お勧めがあればお願いします。

  83. 649 住民さん

    クリーニングはコンシェルジュカウンターでも取次してくれてますが
    自分はいつも百反通り向かいのクリーニングに出しちゃいます。

  84. 650 入居済みさん

    647さん、情報どうもありがとうございます。
    マンションポータルサイトをみてもよく分からなかったので、参考になりました。
    649さんもありがとうございます。
    コンシェルジュさん経由の場合、仕上がりはどうでしょうか?
    (試しに依頼してみれば、分かることですね、すみません。)

  85. 651 匿名

    特に不満は感じませんが、若干時間がかかるので当日や翌日を求めるなら他を検討しても良いかも

    コンシェルジュ経由は支払いが引き落としだけです

  86. 652 匿名さん

    少し歩きますがニュー大崎ビルのクリーニング屋は
    朝出せば当日出来ますよ。

  87. 653 引越前さん

    648です。
    皆様、ありがとうございます!

  88. 654 入居済みさん

    >641さん

    Think Parkはほとんど気になりません。

    平日の夜等はあちらの照明が綺麗に思えるほどなので、今日のような日曜は却って暗く感じてしまいます。

    前のマンションは・・・やはりオフィスビルと違って生活感があるので感じ方は人其々かと。
    でも、入居前に思っていたほどは気になりません。

    実生活していると、気にすることすら忘れてしまいます(鈍感?)

  89. 655 匿名さん

    私も殆ど気になりませんよ

    そもそも自分が他人の家をジロジロ覗き込まないのと一緒で、向かいの人もこちらをジロジロ見たりはしませんし

  90. 656 住民

    昨日、浜離宮(浜松町)に行ってきました。ここから15分くらいで行けちゃいます。今は菜の花満開で黄色で埋め尽くされてます。都心とは思えない光景ですので、お時間ある方はどうぞ。

  91. 657 マンション住民さん

    647です。第1回の総会は、4月10日の土曜日開催予定でした。
    すみませんでした。理事立候補の書類に書いてありました。

  92. 658 匿名さん

    647さん、どうも有難うございます。4/10(土)、スケジュール調整してみます。

  93. 659 入居済みさん

    いよいよSONYも高くなってきましたね、わかっていた事ですが、そろそろ東京タワーが見えなくなりそうで少しがっかりです。W棟の南東角部屋あたりは見え続けるのでしょうか?

  94. 660 匿名

    恐れ入りますがお教え下さい。

    1.25階以上にお住まいの方、3/20、3/21に強風が吹いたとき、揺れ・風音は如何だったでしょうか。かなり気になりましたでしょうか。

    2.リビングの床は温水暖房になっておりますが、傷帽子のためその上に敷くカーペットはどんなものがお勧めでしょうか。厚みがあると温熱の伝わりが悪いように思いますが。

    よろしくお願い致します。

  95. 661 匿名さん

    660さん、30階より上の者ですが、別に揺れなかったですよ。
    自分が風邪ひいてたので、日曜日は、結局マンション外へ一歩も出ず、
    バルコニーから景色を写したりもしてましたが、特には感じませんでした。
    ただ、DWの部屋の外側で風切り音がしてましたかね。

    ここのマンションの不思議なところは、エントランスから外へ出たら強風だったりするのに
    部屋のバルコニーではそれほどの風ではないってことです。
    高層に住むのは初めてなので、バルコニーはどんなにか強風だろうと思ってたんですが・・・

    あと床ですが、UVコーティングしたので(これは好みの分かれるところですが)
    とりあえず一部だけ前から使っていた絨毯(アクリル)を敷いています。
    気に入ったものが見つからないので、私も現在検討中です!
    シルクの絨毯だったら、それほど厚みもなくて調度いいのかな~

  96. 662 入居済み住民さん

    エントランス前の桜が咲いてましたね。
    まだまだ若い樹のようですが、毎年楽しみです。

  97. 663 住民さん

    北側ですが風向きと逆だったのか?全くと言って良い程音は気になりませんでした
    気になるといえぱ強い雨が降るとDW部分の雨音は結構してました
    参考になれば

  98. 664 入居済みさん

    ところで皆様4/10(土)の総会は出席しますか?

  99. 665 匿名

    660です。
    661さん、663さん、貴重な情報を下さり、誠に有り難うございました。

  100. 666 匿名

    エントランスの強風はビル風です。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸