東京23区の新築分譲マンション掲示板「アルファグランデ千桜タワー<スターツ・千代田区一体複合開発>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 神田東松下町
  7. 岩本町駅
  8. アルファグランデ千桜タワー<スターツ・千代田区一体複合開発>
匿名さん [更新日時] 2016-02-10 21:25:54

千桜小学校跡地とその周辺も含めた、スターツと千代田区の一体複合開発計画マンションです。売主はワテラスも手掛けた安田不動産、25階建て免震タワーマンション、借地権の設定あり、マンション以外にも近隣も合わせて開発されます

千代田区が開発事業者を募集した場所であり、そのときの条件として「住宅は中堅所得者層向けファミリー住宅」「原則として中堅所得者が購入できる限度内の価格」という条件があるため、相場より安価な価格設定なる可能性も考慮されます。

所在地:東京都千代田区神田東松下町22番地外
交通:都営地下鉄新宿線「岩本町」駅徒歩1 分、東京メトロ日比谷線「秋葉原」駅徒歩4分、
   :JR京浜東北線山手線総武線「秋葉原」駅徒歩5 分、東京メトロ銀座線「神田」駅徒歩5 分、
   :JR京浜東北線山手線中央線「神田」駅徒歩5 分

総戸数:280戸(事業協力者住戸32戸、非分譲住戸65戸含む)※変更の予定有
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上25階建
定期借地権概要:一般定期借地権(定期借地権及び転定期借地権)存続期間/2088年5月30日まで

管理会社:スターツアメニティー株式会社

事業主:スターツコーポレーション株式会社 国土交通大臣(10)第 2473 号
売主:安田不動産株式会社
設計会社:株式会社山下設計・大成建設株式会社
施工会社:スターツCAM・大成建設共同企業体

[スムログ 関連記事]
アルファグランデ千桜タワー モデルルーム訪問 予定価格と間取り
https://www.sumu-log.com/archives/959
アルファグランデ千桜タワー モデルルーム訪問 4月編
https://www.sumu-log.com/archives/1071
アルファグランデ千桜タワー 感想戦(若干追記有)
https://www.sumu-log.com/archives/1109
アルファグランデ千桜タワー騒動が僕らに教えてくれたこと
https://www.sumu-log.com/archives/1186
【岩本町界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/1888
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473



こちらは過去スレです。
アルファグランデ千桜タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-12-08 13:57:05

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アルファグランデ千桜タワー口コミ掲示板・評判

  1. 705 匿名さん

    私は
    子育て時代の通勤利便性と
    最低限の広さだけ
    を求めて10年以内の短期で考えています。

  2. 706 匿名さん

    マンションは10年住んで売却。
    これを繰り返せば家賃無料で一生暮らせる。

  3. 707 匿名さん

    自分は5年住んで、売却か賃貸出します。5年間無料で住みたい!

  4. 708 匿名さん

    何で無料で住める前提なの?
    意味が分からない笑。

  5. 709 匿名さん

    売るときにも買い手の地代負担分安くないと売れないから同じことなんだけど
    5年で手放せば地代負担が少なくて済むと思っている人は、根本的にわかってないのかお勤めなのか

  6. 710 匿名さん

    賃貸需要はある場所だから、周りの物件と比較して安く出せれば売れるさ。
    仕入れが十分安くできればどうとでもなる。

  7. 711 匿名さん

    新築購入者は地代の一括支払い分や
    修繕積立て一時金もありますから、
    短期で売り抜ける際には
    上記金額が、
    長期住居前提の方と比べて薄まってしまいますしね。

    それを取り戻せるだけの売値がつけられるほど、
    初値が安ければよいのですが…

    と相変わらずぐるぐる(笑)

  8. 712 匿名さん

    >>711
    修繕積立一時金は、所有権物件と同じはなしだな。地代一括支払いがいくらかによる。

  9. 713 匿名さん

    スターツが65戸くらいを賃貸に出すんだよね
    いくらで貸すんだろう

  10. 714 匿名さん

    無料どころか利益出るでしょ。

  11. 715 匿名さん

    小学校の学区は千代田小だけど、いずみこども園に優先入園できる地域でもあるから、いずみこども園→和泉小に通う人も多いんじゃないかな。
    ただ、このマンションができたらいずみこども園が激戦になって入れなくなるだろうね。

  12. 716 匿名さん

    欲張りは言いません。無料で満足デス。

  13. 717 匿名さん

    10年後に売って利益が出るって本気で言ってる?

    78平米 5310万円
    解体負担金 128万円
    地代、管理費、修繕積立金 1344万円(61100×120)

    売値6782万円なら仲介手数料3%も含めたら6991万円。次の人も10年住んで売ろうと考えたら、10年分の負担は6991+1334で8325万円ですよ。

    だったら新築所有権物件を探すと思うけどね。資産価値が全然違うんだし。

  14. 718 匿名さん

    あ、10年分の地代などの負担は7,332,000円ですね。計算間違えました、すみません。

  15. 719 匿名さん

    計算し直すと、10年後の買い手の取得費用は6356万円(その後10年間で733万円の負担あり)でした。

  16. 720 匿名さん

    10年後に6000万円以上で売れれば、利益出るんだ。78平米なら、6000万円以上で売れそう。

  17. 721 匿名さん

    地代は、所有権物件でいう固定資産税を分割で払っていると考えれば、気にならない。

  18. 722 匿名さん

    固定資産税より大分高い気が・・・

    しかも定期借地権マンションでも建物の固定資産税はかかりますよね?

  19. 723 匿名さん

    >>717
    ありがとうございます。
    そのほか消費税や不動産取得税、
    細かいですけど登録免許税、
    売り手側の手数料3%と、
    色々ありますよね。

    新築から5年間は、
    固定資産税の家屋部分は2分の1ですし、
    ここは都市計画税もかからなそうですけどね。

  20. 724 匿名

    いずみこども園、特に0〜2歳は既に激戦で入れません。

  21. 725 匿名さん

    CT品川みたいに相場の半額くらいじゃなかったらがっかりというか期待はずれ。皆坪200くらいでしょ、期待は。じゃなきゃテイシャクだし、大した含み益もないのに五年もこんなとこ住みたくないから申し込まないかな、私は。

  22. 726 匿名さん

    CT品川は、3000万が6000万で売却の3000万プラスのお宝物件。そこまで行かなくても、1000万プラス程度でも買う価値あり。

  23. 727 匿名さん

    >>725
    今の周辺相場って坪400とか500じゃないの?(もっとかな?)半値じゃん

  24. 728 匿名さん

    このへんの相場は今でもせいぜい400でしょ。
    そして今がピークで、7年後には相当下がっている可能性が高い。

  25. 729 匿名さん

    >>728
    数年後の価格下落リスクはどの物件でもあるよ。どの物件選ぶかが重要。

  26. 730 匿名さん

    7年後までは売れないという縛りは他物件にはない。

  27. 731 匿名さん

    >>730
    7年でなくて5年ですね

  28. 732 匿名さん

    今から7年。

  29. 733 匿名さん

    入札時より賃貸個数が増えて65個になったり
    →建設費を長期回収する事業方向性を明確に

    販売代理を2社いれたりと、
    →販売の長期戦を当初から視野に

    物件概要はかく語りき!?
    入札時の坪単価で出るとよいのですが…

  30. 734 匿名さん

    >>732
    失礼しました。

  31. 735 匿名さん

    >>720
    築10年間、残り60年の定借物件がいくらで売れるのかは未知数ですね。
    所有権物件なら6000万円は十分ありうると思いますが、定借の場合は取り壊しに向けて加速度的に資産価値がなくなっていくので、「30年住んで手放そう」という人は買い手にはならないのです(さらに30年後には残り30年しかなくて値崩れ必至なので)

  32. 736 匿名さん

    建設コストが高騰してるから、坪225万は無理か。
    250万までなら考えるが、300前後なら撤退かな。

  33. 737 購入検討中さん

    5年住んで、高値で売れれば売却、駄目なら残りは賃貸でまわそうと思いますがどうでしょうか。
    坪250程度なら5%以上の利回りは出ますよね。
    300だと借地権無しの3年前の周辺相場だから永住目的で無いので撤退ですね。

  34. 738 匿名さん

    >>735
    借りる人は定借とか関係ないからね
    借り手が居る以上、常に相場は形成される

  35. 739 匿名さん

    >>737
    全く同じ考えです。坪300だったら迷います。

  36. 740 匿名さん

    あの立地で賃貸相場はどのくらいになるのかな。
    北西向きのパークタワーが54平米で21万円ででてるから、同じくらいかな。
    ルネもけっこう強気の設定ででてますが、あの辺りでファミリー向けの需要が意外とあるんでしょうね。

  37. 741 匿名さん

    5年縛りがあるとはいえ、投資目的の方も多いのですね。
    そういう方は現金で購入されるのでしょうか。
    ローンで買っても利益が出るということなのでしょうか。
    もちろん売り出し価格と地代次第でしょうけれど。

  38. 742 匿名さん

    ローンで購入予定。金利も気になる。

  39. 743 匿名さん

    これだけ安けりゃ10年住んでも売却すれば利益出るでしょうな。

  40. 744 匿名さん

    坪225万円、パークタワーと同じ賃料相場と仮定すると、利回り5.8%くらいです。地代と修繕積立金だけを費用に入れる緩い計算で。
    坪300なら4.4%くらい。実質は赤字でしょうね。

  41. 745 匿名さん

    ちなみにそのパークタワー秋葉原は中古だと6230万円で売りにでてるね。54平米。

  42. 746 匿名さん

    実質は大儲けでしょ。
    10年で払う家賃5000万が無料になり、利益まで出る。

  43. 747 匿名さん

    78平米で家賃50万円を想定してるの?
    それってワテラスの南西向き28階より高いけど大丈夫?

  44. 748 匿名さん

    100平米です。
    うちは子供二人いるからね。

  45. 749 匿名さん

    安かったら申込む、高かったら見送る。
    価格発表まではなんともいえないですね。

  46. 750 匿名さん

    まあ、激安なのは確実でしょうし、静かに待ちましょう。

    結局は買える人だけが買うのがマンション業界ですし、買えない人は去るのみかと。

  47. 751 匿名さん

    「激安」連呼する人って口調が似ていますよね。
    語彙が貧困というか。
    同じ人なんでしょうか?
    価格発表前なのに激安と決めてかかる理由が知りたいです。

  48. 752 匿名さん

    坪単価225万だよね。普通に激安かと。

  49. 753 匿名さん

    10年分の家賃5000万が無料になり、さらに売却利益まで出る物件はなかなか無いでしょう。

    ほかにこんなお得な物件ありますか?

  50. 754 匿名さん

    >>753
    そのような物件あるなら教えて下さい。

  51. by 管理担当

  • スムログに「アルファグランデ千桜タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸